クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.7
- 料理 4.2
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ218人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 12% |
マリエール諏訪(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 24% |
201〜300万円 | 47% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエール諏訪(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
手作りで結婚式ができる、アットホームな式場です
【挙式会場について】チャペルは長野県で1番長いバージンロードで、とっても感動的な演出ができました。また、バージンロード前に壁に妻の生い立ちやバージンロードの意味などムービーで流すオプション5万円で演出し、涙涙の挙式になりよかったです。【披露宴会場について】最大300名ほどの席を用意できる事もあり、非常に広く天井がとても高く、雰囲気はディズニーのようで素敵。レーザーやスモーク、壁へのプロジェクションマッピング演出が映えました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーのnさんが私たちの無茶な希望を親身に聞いてくださり、金額面や演出など歩み寄って最後まで丁寧に対応してくださいました。ここの結婚式場を最終的に決めたのも、nプランナー素敵な方だったからです。【料理について】地元の野菜をしようています。皆好評でした。パンもおかわりでき、デザートビュッフェの際は料理長がバーナーで炙って演出してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諏訪インターから車で5分【最初の見積りから値上りしたところ】挙式のバージンロードムービーに5万円追加しました。挙式はしっとりと感動的に仕上げた買ったからです。【最初の見積りから値下りしたところ】いくつかありまして、まずドレスは持込です。ドレッセル等、東京まで行きタキシードは買いました。カラードレスは妻が式場で借りたいとの事で借り、ウエディングドレスはドレッセル等で借りて持込ました。続いてカメラマンと美容師さんも持込でした。司会についてはnプランナーさんが無償で引き受けてくださいました。最後、エンドロールムービー等は20万を超えるので諦め、友人や親族に動画をお願いしました。【この式場のおすすめポイント】披露宴でのレザーやスモークの演出が盛り上がって良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理もよく、チャペルのスタンドグラスの綺麗なところやバージンロードが長いところ、また披露宴のディズニーチックな雰囲気諸々ありますが、スタッフ皆様の対応が良いからです。詳細を見る (723文字)
費用明細1,961,905円(31名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさん最高
【挙式会場について】・挙式会場の雰囲気・・・ヨーロッパ風で壮大特徴・・・県内で1番長いバージンロード(プランナーの推測)があります。バージンロードが長いため、今までの思い出を振り返りながら父と歩くことができます。またバージンロードムービーをプロジェクションマッピングで上映することができるので、母親の最後の支度「ベールダウンの意味」、「バージンロードの説明」など上映していただき感動的な雰囲気で挙式を行いました。フラワーシャワーも可能です。【披露宴会場について】披露宴会場(グランチェスター)・・・こちらも天井が高く広いハリーポッターの映画に出てきそうな、ハリー達がいつも集まって食事や集会をしているあの会場のようなスケールが大きい会場でした。自然光を入れることもできるしプロジェクションマッピングをするため暗くするためにカーテンを閉めると真っ暗にすることもできる。スモークを焚き、レーザーを追加しました。披露宴開始はライブのコンサートのような雰囲気にしたかったので、レーザー+プロジェクションマッピングをやっていただけてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの印象・・・専用式場ですので、結婚式に専念して全力で頑張りますといった姿勢を感じ取れました。特にプランナーさんは、初めて見学に行った時についてくださった方が担当になるので、ヒアリングした事を式に組み込んでいただいたりオリジナルティを入れていただき提案していただき、大変良い式に作り上げて行けました。ずっと同じ方が衣装やプランナー担当してくださっていたため、伝達ミスなどもなく非常にスムーズでした。【料理について】メニュー内容・・・料理一品につきパンが1つというコンセプトのようでそのパンはおかわりもできるという事なのでみなさんお腹いっぱいに食べれたようです。ウェルカムドリンクもあり、ゲストの方も快適な待ち時間を過ごせました。デザートビュッフェはゲストの方が2周しても大丈夫足りなくなることはないようでした。女性のみなさまはデザートビュッフェを楽しみにしている方も多いかと思いますのでその点は安心でした。飲み物は種類も多く選べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセス・・・諏訪インターから車で5分でした。茅野駅からタクシーチケットも出していただけるので電車で来られる方も来やすいです。式場の周りは緑が多く住宅街からも離れているので独立していて本当に別世界に来たような景観です。ディズニーランドに来たときのような非日常そんな雰囲気を味わえます。東京からもアクセスしやすいです。中央線で新宿から特急あずさに乗れば、1時間半です。アクセスは良好だと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】こだわってお金をかけた点・・・ウェディングケーキの上に愛犬をマジパンで作っていただいた(6600円)。プロジェクションマッピングはパターンが3つほどあり1つ選びました。それを披露宴前に流したため3万円ほどプラスになりました。新郎新婦ドレス、カメラマン、美容着付けさんを持ち込みしたためその3点は持ち込み料はかかりました。【最初の見積りから値下りしたところ】節約した点はドレスは提携のドレスショップではなく、東京のドレスショップまで出向いて安いドレスを借りたため6万円ほどで済みました。小物類もそちらのドレスショップで購入しました。新郎衣装タキシード蝶ネクタイなどもそちらで購入したた。5万円ほどで済んだので持ち込み料かかっても安く済んだと思います。夏に行ったため9-11月の人気シーズンよりは挙式料や披露宴会場使用料は安かった。またバブルマシーンやキャンドルなど挙式でサービスしていただいた。カラードレスは式場提携のドレスショップで借りたが20%引きしていただいた。ダーズンローズは式場サービスしていただきました。映像類(馴れ初めムービー生い立ちムービー)は自作のため節約できました。【この式場のおすすめポイント】プランナーさんがオリジナルで提案してくださった人前式の挙式。ダーズンローズと言ってゲストから誓いの言葉とバラを受け取るセレモニーですがゲストの方に分かるように誓いの言葉をプランナーさんオリジナルで考えていただき読み上げるスタイルでした。ゲストの方に負担が少なく尚且つゲスト参加型だったため良かったです。結婚誓約書も私達のために作り直してオリジナルのもの作っていただいたので宝物になりました。プロジェクションマッピングの設備がスクリーンが大きく迫力があった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・式場の決め手はプランナーさんの提案力や寄り添っていただいた姿勢です。・結婚式準備や当日に関するアドバイス準備は長ければ長いほど良いという訳ではないと思います。プランナーさんと相談しながら、やっていく事が多いため相性とプランナー自身の仕事の姿勢が大切だと思うので違和感があれば早めに変更していただくことも時には必要かと思います。当日は不安なことがあればすぐ介添人や近くにいるスタッフに言うことで解消されます。詳細を見る (1968文字)
もっと見る費用明細1,961,905円(36名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
開放的な雰囲気の披露宴会場
【挙式会場について】木製の作りで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。窓からの外の光が良い感じに差し込んでいました。【披露宴会場について】披露宴会場は広々として大きな窓があり、ガーデンや木々が見えて開放的な雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】飲み物が終わりそうになるとすぐに気づいて聞きに来てくれました。【料理について】食べられない食べ物や飲み物はその都度確認して提供してくれました。飲み物メニューも豊富でノンアルコールも数多くありました。サプライズでデザートにメッセージが付けられていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いですがバスのサービスもあるようです。諏訪インターからは近く、行きやすいです。駐車場は広く、停められます。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場や待合室が広く開放的でした。トイレも広々としており使いやすかったです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
司会者もカメラマンもプロでオススメです
【挙式会場について】挙式は天井が高く外国の建物の雰囲気です。色はシックで大人っぽいです。バージンロードも長く良かったです全体的に広いと思います。【披露宴会場について】とても明るくカジュアルさもあり会場の雰囲気で決めました。当日は雨が降っていましたがそれを感じることなく明るかったです。外には庭がありそれも良かった点です【スタッフ・プランナーについて】当日、自分のスマホで写真を撮ってくださりありがたかったです。ただ打ち合わせと当日の話が違っていたり、戸惑うところが多々ありました。【料理について】とても美味しかったです。お料理の味は間違い無いと思います。オプションでそばもつけましたが、みなさんお腹いっぱいと言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諏訪インターから直ぐなので分かりやすいです。少し奥に入った所なので、店が周りになく落ち着いた場所にあります【この式場のおすすめポイント】会場が明るくオススメです中庭を使って演出できる所大聖堂があるところ料理が美味しい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】メイクや髪型を何度か話し合って決めると良いと思います。私は一度しか打ち合わせしなかったので適当にしていましたが、イマイチだと後悔すると思います詳細を見る (431文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
スタッフの方がとても親切
【挙式会場について】会場の外は音楽が流れていてとてもいい。中は二つの会場雰囲気が全然異なり、自分たちにあった結婚式会場を選ぶことができた。【披露宴会場について】設備は整っていると感じた。色合いはガーデンの方は緑な感じ、もう一方はディズニーみたいな雰囲気を感じた。【スタッフ・プランナーについて】細かい話にも真摯になってはなしをきいてくれた。私たちの予算をもとにやりたい結婚式に向けて色々な面でサポートしてくれた。【料理について】ワンプレートにボリュームある料理は魅力があると感じた。追加でもいろいろな料理を追加できる【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諏訪インターから近いので行きやすい。遠方の方も来やすいと感じた。【コストについて】どれも妥当で満足している。【この式場のおすすめポイント】スタッフの雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】来たいドレスがあるかどうか。チャペルの雰囲気が他とは違うので気にいるかどうか。とくになし。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
手作りで結婚式ができる、アットホームな式場です
チャペルは長野県で1番長いバージンロードで、とっても感動的な演出ができました。また、バージンロード前に壁に妻の生い立ちやバージンロードの意味などムービーで流すオプション5万円で演出し、涙涙の挙式になりよかったです。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさん最高
・挙式会場の雰囲気・・・ヨーロッパ風で壮大特徴・・・県内で1番長いバージンロード(プランナーの推測)があります。バージンロードが長いため、今までの思い出を振り返りながら父と歩くことができます。またバージンロードムービーをプロジェクションマッピングで上映することができるので、母親の最後の支度「ベールダウンの意味」、「バージンロードの説明」など上映していただき感動的な雰囲気で挙式を行いました。フラワーシャワーも可能です。詳細を見る (1968文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
開放的な雰囲気の披露宴会場
木製の作りで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。窓からの外の光が良い感じに差し込んでいました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
手作りで結婚式ができる、アットホームな式場です
最大300名ほどの席を用意できる事もあり、非常に広く天井がとても高く、雰囲気はディズニーのようで素敵。レーザーやスモーク、壁へのプロジェクションマッピング演出が映えました。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさん最高
披露宴会場(グランチェスター)・・・こちらも天井が高く広いハリーポッターの映画に出てきそうな、ハリー達がいつも集まって食事や集会をしているあの会場のようなスケールが大きい会場でした。自然光を入れることもできるしプロジェクションマッピングをするため暗くするためにカーテンを閉めると真っ暗にすることもできる。スモークを焚き、レーザーを追加しました。披露宴開始はライブのコンサートのような雰囲気にしたかったので、レーザー+プロジェクションマッピングをやっていただけてよかったです。詳細を見る (1968文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
開放的な雰囲気の披露宴会場
披露宴会場は広々として大きな窓があり、ガーデンや木々が見えて開放的な雰囲気でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
手作りで結婚式ができる、アットホームな式場です
地元の野菜をしようています。皆好評でした。パンもおかわりでき、デザートビュッフェの際は料理長がバーナーで炙って演出してくださいました。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさん最高
メニュー内容・・・料理一品につきパンが1つというコンセプトのようでそのパンはおかわりもできるという事なのでみなさんお腹いっぱいに食べれたようです。ウェルカムドリンクもあり、ゲストの方も快適な待ち時間を過ごせました。デザートビュッフェはゲストの方が2周しても大丈夫足りなくなることはないようでした。女性のみなさまはデザートビュッフェを楽しみにしている方も多いかと思いますのでその点は安心でした。飲み物は種類も多く選べました。詳細を見る (1968文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
開放的な雰囲気の披露宴会場
食べられない食べ物や飲み物はその都度確認して提供してくれました。飲み物メニューも豊富でノンアルコールも数多くありました。サプライズでデザートにメッセージが付けられていました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | マリエール諏訪(営業終了)(マリエールスワ) |
---|---|
会場住所 | 〒392-0013長野県諏訪市沖田町2-93結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |