マリエール伊那の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
自然があるところが良い。
【挙式会場】取り立てて素晴らしいという感じではない。【披露宴会場】華やかさは無いが落ち着いた感じ。【スタッフ(サービス)】あまりセンスが無いが丁寧でよい。【料理】平均的だが美味しそう。【コストパフォーマンス】それなりによいと思う。【ロケーション】自然があり良い。天気の良い日は最高。【マタニティOR子連れサービス】余り完備されていない感じだが広いので良い。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)綺麗で良い。【ここが良かった!】アルプスがみえるので山が好きな人に良い。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
とても美しいチャペルが素敵だった。
今回従姉妹の結婚式へ行ってきました。この結婚式場へ来るのは2回目だったのですが、チャペルなどが改装してありとても綺麗になっていました。チャペルはガラスの部分が多く、開放的でとても美しかったです。料理の方もとても美味しく、バーカウンターがあるなど、とても雰囲気が良かったです。素敵な結婚式でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.7
天竜川をはさんで、雄大な南アルプスが見渡せます
外観はベージュを基調にした落ち着いた佇まいで、チャペルが併設されています。内装は木目を多用した作りになっているので、キラキラ輝くというより、しっとりと癒してくれる、そんな空間が演出されています。窓からは、天竜川、そしてその向こうに南アルプスを望む、伊那の中心に立地しているので、まさに上伊那の中心にあると言って良いでしょう。お客様にウェルカムドリンクを楽しんでいただく場所も、木目調の、由緒あるお屋敷の来賓室のようなイメージになっていて、披露宴までの時間をゆっくりとくつろいで頂けることでしょう。駐車スペースはかなり広めですので、余裕を持ってお客様をお迎えすることができます。結婚式のマリエールさんなので、挙式披露宴のアレンジは、お二人の希望を全て叶えてくれるはずです。また、挙式以外のパーティーにも多用されていますので、パーティーのプロであるスタッフの方たちはおふたりの代わりとなって、お客様を癒し、思い出に残る披露宴を作り上げてくれることは間違いないでしょう。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/07/10
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
短大時代の新婦友人として参加した。【挙式会場】ガラス張りの教
短大時代の新婦友人として参加した。【挙式会場】ガラス張りの教会で正面に大きな窓があり、美しい青空を背景に新郎・新婦を見ることができた。ただ、ガラス張りなので、風をさえぎってくれるものの直射日光が当たり非常に暑かった。挙式後、外で記念撮影をしたが、12月だったのでドレスで外にいるのは辛かった。外に大きなストーブのようなものはあったが1台だったので寒かった。【披露宴会場】ウェイティングルームではソフトドリンクが飲み放題でちょっとしたお菓子も用意してあったのが良かった。会場そのものは特に可もなく不可もなく一般的なものだったと思う。【料理】和洋折衷でとにかく量が多かった。すべて食べきれないほどだった。バーカウンターのような所があり、好きなドリンクを作ってもらえたのが良い。料理にオリジナリティを出して長野の特産などを使ってくれるともっと良かった。【スタッフ】特に良い印象はない。普通。【ロケーション】駅からタクシーで10分少々かかる。送迎バスなどを用意してほしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルの外観がきれい・料理が多い詳細を見る (475文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
式場全体の雰囲気はいいです。清潔感があり、気持ちいいです。
【挙式会場について】教会風の建物で雰囲気はよかった。建物の外も広々として新郎新婦を盛大に祝うことができます【披露宴会場について】円卓で気分良く歓談しながら食事ができた。郷土色のある料理があると遠方から来た方に、話しのネタになる【演出について】驚くような演出は無かったが、しっとりとした雰囲気でよかった【スタッフ(サービス)について】笑顔で丁寧に接してくれて、気分がよかった。随所に待機していて、気を利かせてくれた【料理について】美味しかった。出てくるタイミングもよかった。【ロケーションについて】国道天竜川で、あまりよくない【マタニティOR子連れサービスについて】特に気にならなかった【式場のオススメポイント】南信地域では一番の結婚式場だと思う【こんなカップルにオススメ!】自分流にアレンジができそうな会場。人数も300人まで収容できる詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
素敵なチャペルでした。
チャペルは光が差し込む場所にあり、演出されている感じでとても素敵でした。建物自体もとても綺麗です。式を終えた後、チャペルの外にあるスペースで風船を飛ばしたり、最高の時間を過ごせました。晴れていると最高の場所だと思います!スタッフさんの対応もとても良く、気持ちがよかったです。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/06/16
-
- 参列した
- 4.2
一番の思い出
会場について;オーソドックスな会場ではあるものの、格調高い中にもあたたかさがある素敵な雰囲気でした。料理;新婦の意見を取り入れたとの事でしたが、美味しくて見た目も良く、なんといっても最後のデザートビュッフェが豪華で見事でした。スタッフ;新婦がスタッフの良さでこの式場を選んだだけあって、地元の良さをもったあたたかく、素晴らしい対応でした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/16
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 3.3
スタッフに感謝
どんなに雰囲気や施設が良くても、最後は「人」だと思うので、やっぱりスタッフの対応が良くないと。マリエールのスタッフは親切で、とても良くしてくれます。乳児がいたんですが、それでも快く対応してくれましたし。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/08/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
演出が素敵!新郎新婦が好きになる!
スタッフさんが 皆さん笑顔で感じのよい挨拶をしてくれました。その後テーブルに着きまた担当のスタッフさんから ご挨拶をしてもらいました。お料理は 普通でした。出していただいてすぐ食べたのですがあまり温かくなくて少し残念でした。新婦のことを全然知らなかったのですが、生い立ちや人となりを演出により知ることが出来て、好感を持つことが出来ました。会場の広さは丁度よかったにですが 天井が低く感じられました。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
星4つ
友達の結婚式だったので、小さい所で式をあげるのかと思っていましたが良い式場でビックリしました。外装は綺麗だしスタッフの方々の対応もよく、心地よく式を見届けることができました。式場は広く100人位は軽く入れるかと思います。お料理は美味しいんですが個人的には、量が多いかな?と思いました。本人に聞いたのですが、お金が結構掛かるらしいです。ですがそれに見合うものがあると私は感じました。結婚式は、互いに大切なものですから一生に残るようなものにしたいですね。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/11/05
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.2
会場中心にビュッフェ!
私が式をこちらで上げて、良かったと思った所は料理のコース&ビュッフェによる豪華な食事でした。コースだけだと好き嫌いで残ってしまったり。また、ビュッフェだけではゆっくり座っておしゃべりが出来ないなど欠点が有りますが、メイン料理はコース、それ以外はビュッフェ。と言うちょっとわがままな提案を快く引き受けてもらえたからです。そしてなんと!ビュッフェ方式はテーブルセッティングが楽なため、コースと同じ金額でもビュッフェの料理をランクアップ出来るとか。ちなみに私の料理はうろ覚えですが、メインコースはアッサリ系魚ソテービュッフェはこれはびっくりの、目の前で切ってもらえるローストビーフ、同じく目の前での寿司、極め付きは北京ダックそのすべてにシェフつきでした。招待した皆さんにも喜んでもらえました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
式場を除けば、全体的に明るい雰囲気で行えるのが良いと思う。
【挙式会場について】多少暗いが、厳かな雰囲気があり、落ち着いていた。写真を撮影していたが、暗くて撮影が難しかった。演出において、撮影タイミングでもう少し明るい雰囲気にして欲しかった。【披露宴会場について】広くオープンな会場だった。天井が広さに対して若干低めに感じたが、大勢の客を入れるには良い広さだと思った。【演出について】演出は、比較的平凡に感じたが、そつなくこなしている幹事がした。照明については、撮影するポイントポイントでもう少し明るくしてくれると嬉しかった。しかし、車に乗って出て行くシーンや紙吹雪のアーチなどそつなく演出があった。【スタッフ(サービス)について】テキパキと動いていたように思う。ただ、家族撮影の際の演出をもう少し行ってくれたら嬉しかった。しかし不満は無い。【料理について】印象に残った大きな点として、料理が比較的良かった事が大きい。ここ以外だと野尻湖プリンスがあるが、ボリュームともに良かったと思う。【ロケーションについて】やや市街地から離れていて、静かな場所ではあるが、若干わかりづらかった。待合所含めて、やや古い雰囲気が気になった。【マタニティOR子連れサービスについて】特にこれに関しては関知していない。相対的にスタッフサービスが良かったので、期待しても良いと思う。別途次回機会があれば聞いてみたい。【式場のオススメポイント】結婚式のメインは半分は料理だと思う。印象が良かった最大のポイントは料理とそのボリューム。その他、スタッフの手際、広々とした施設の大きさが続くと思う。【こんなカップルにオススメ!】200人以上の結婚式では、広さ立地条件等々を考えて良い場所だと思う。大勢の中で祝福されたいカップルにはお勧め出来る。加えて、料理の味を大事にするカップルにもお勧め出来る。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
センスがいいです
ゲストが集まり始める待合室から心配りが行きとどいていたのを覚えています。飲み物など種類多く用意してあり良かったと思います。ノンカフェインがあり助かりました。大家族(6人)でしたのでソファがちょっと足りませんでしたが・・・(一人掛け2つ、3人掛け1つのところでしたので)一番ステキだな~と思ったのは披露宴ラストのお庭での演出ですね。演出というより、庭のデザインがきれいだったと言うべきでしょうか。白いレンガに緑が映えて眩しかったのを覚えています。お天気もよく、シャボン玉がキラキラして。みんなが投げる赤・オレンジ・ピンクの花びらがこれもまたきれい。そしてそれに映えるように考えられた新郎新婦の装い。幸せな様子がよく表現できていたと思います。車はちょこっとしか走らないので私的には(?)な感じですが、どこもやってるのでこんな感じかな。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
地元に昔からあり、信頼がおける
【挙式会場について】新郎新婦共通の友人として参加しました。今回、初めて新しくなったチャペルで挙式に参加しましたが、天井が高く綺麗で新鮮な感じでした。【披露宴会場について】以前より広くなり使いやすかった。【演出について】普通でした【スタッフ(サービス)について】こちらの要望を聞いていただき、希望どうりの余興が出来ました。【料理について】和洋折衷、いろいろ料理が出てきましたがどれもおいしく頂きました。【ロケーションについて】3階から南の眺めが広々として良かった。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- チャペルの天井が高い
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエール伊那(マリエールイナ) |
---|---|
会場住所 | 〒399-4431長野県伊那市西春近上島2190-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |