
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 香川県 一軒家1位
- 高松・東讃 一軒家1位
- 香川県 窓がある宴会場1位
- 高松・東讃 窓がある宴会場1位
- 高松・東讃 緑が見える宴会場1位
- 高松・東讃 純和風1位
- 香川県 純和風2位
- 香川県 緑が見える宴会場3位
- 香川県 ゲストハウス4位
- 高松・東讃 ゲストハウス4位
- 香川県 総合ポイント6位
- 高松・東讃 総合ポイント6位
- 香川県 披露宴会場の雰囲気6位
- 高松・東讃 披露宴会場の雰囲気6位
- 香川県 挙式会場の雰囲気6位
- 高松・東讃 挙式会場の雰囲気6位
- 香川県 料理評価6位
- 高松・東讃 料理評価6位
- 香川県 ロケーション評価6位
- 高松・東讃 ロケーション評価6位
- 香川県 スタッフ評価6位
- 高松・東讃 スタッフ評価6位
- 香川県 クチコミ件数6位
- 高松・東讃 クチコミ件数6位
- 高松・東讃 お気に入り数8位
- 香川県 お気に入り数10位
THE GARDEN DINING 弓絃葉(ザ・ガーデンダイニング ユズルハ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
個性的な式ができます
会場はレストランですのでこぢんまりとしていましたが、参列者用の男女別ロッカーがあるのは良かったです。トイレも清潔でアメニティも充実していました。2階で人前式でしたが、扉から登場するのかと思いきや廊下からでしたので、少しわかりづらかったです。会場に面した広い窓のカーテンが開くところとトイレが近いのもよかったです。部屋は広々とは言えませんが、小さなピアノもありましたしレストランウエディングとしては普通の会場かなと思います。味は美味しかったです。特に牛ひれ肉が評判でした。ドリンクの種類がせっかく豊富なのですからオーダーしたものがすぐに来ればよかったですね。駅からも遠く、車のない人間にとっては不便です。送迎バスの時間も親戚の方に合わせており早すぎて使えませんでした。司会の進行は良かったと思いますが、会場スタッフは総じて笑顔もなく、ドリンクを頼んでも最後まで持ってこなかったです。ウエディングのスタッフとしてはレベルが低いですね。化粧室の数は少なめですがいろいろとアメニティがそろっていてよかったです。車いすでは移動がしづらいかもしれません。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
建物は純和風、洋装でもオシャレです
昔旅館、料亭?だったらしく、まさに純和風で趣があります。どのタイプでも使用できるとのことでしたが、2階にあり、エレベーターなどがなく階段のみのため、足の悪い祖母の参列は難しかったと思います。2種類の会場が選べました。家族のみでの披露宴をイメージしていたため、広い場所をついたてなどで仕切る感じになるそうで、せっかくの雰囲気がもったいない感じでした。フェア用のお料理でしたが、オシャレで美味しかったです。ワインボトルに入った高級緑茶?が出てきました。屋島の真下にあるので、公共交通機関を使用しては難しい場所にあると思います。ブライダルフェアの参加でしたが、丁寧に対応いただけました。貸切使用のため、贅沢感があります。和館に雰囲気がとてもあるので、お写真などとても映えると思います。ただ和装にこだわらず洋装でもオシャレに決まると思いました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風で料理の美味しい会場
和風で、庭も綺麗に手入れされている邸宅のような会場でした。手狭だけど、工夫次第で色んな演出ができそうです。すっごくおいしくて、量もちょうどよかったです。お造りが特に新鮮でおいしかったです。和食で、だしのあじもとっても良かったです。送迎バスがないとアクセスは悪いです。親切で、ドリンクを頼んでもすぐ持ってきてくれました。テーブルが狭いので、引き出物はお開きのときに配ってくれました。ウエディングケーキの代わりに、餅つきができるみたいです。和装にとってもマッチした式場でした。なにより料理がおいしかったです。たくさんの列席者には対応できないような広さでしたが、新郎新婦が近くてアットホームな式ができそうです。趣のある建物がすてきでした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
古風なのに洗練されている
古風な純粋に和風な披露宴会場でありました。調度品や食べる器の一部は、しやれたものを使っていました。駐車場もとめるのにこまらない程度のひろさがありました。庭がよく手入れされていて、緑が豊かで、瀬戸内海の海辺に位置しているためか海風のにおいもして、いやされる感じがひじょうに良かったように思いました。日本庭園のよさをあらためて実感できる披露宴会場だと思いました。その日本庭園でフラワー投げがおこなわれたのですが、洋風な行ないにミスマッチするかとおもったのですが、洋装の新婦がいがいやいがいになかなかに日本庭園によくはえて、すごくマツチしたのには、少しおどろきでした。和風と洋風のゆうごうが、うまくされた実に印象的な場面でした。日本庭園にかこまれた良いロケーション和風と洋風のゆうごうが良い詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
秋口のお庭の美しさに一目ぼれ。和洋◎!夕方の和装は特に◎!
純和風のお庭が素敵で、ガーデンでの人前式に即決でした。大勢は呼べませんが、身内とじっくり祝いたいなら◎。BGMをこちらで用意することも可でしたので、マイベストを作ってお願いすることもできました。リングガール・ボーイにもやさしく声掛けをしてくれたようで、緊張していた子供ちゃんもばっちり大役を成し遂げてくれました。午前午後それぞれ一組ずつの貸切のため、めいっぱい目立てます。車いすの貸し出しもしてくれたので祖父が安心して利用できました。お庭が見える大きな扉に向かってゲストが座る形になりました。午後貸切のプランだったので、夕方からよるにかけてのお庭の素敵さには改めてうっとりしました。足が不自由な祖父のために車椅子をお借りすることもできました。和装、和傘で庭から登場するのはゲストにも好評でした。こだわったところはお花とお料理です。とてもおいしく、素晴らしいお料理だったため奮発したコースのものにしました。大成功でした。かなりの量だったのですが、思わす完食してしまったというゲストが大勢いました。大満足でした。お箸で食べられる和食、ということでビジュアルもお味も素晴らしいものでした。事前の試食会の際、祖父母のために一部一口サイズに切ってほしい、などこちらの要望もきいてくださいました。 暖かいものは暖かくいただける披露宴は初めてでした。主要駅からはタクシー等車でのアクセスが容易です。隣接ホテルはありませんが、近隣に別企業の式場等があるため、宿泊するホテルに困るというものではありません。ここに決めた理由の半分ぐらいは、親身になってくださった営業さんとプランナーさんが素敵だったからです。下見にいった式場によっては「人数がきまっていないならご提案もできません」「写真はお断りしています」などといわれるところもあり、マリッジブルーに拍車をかけられたりもしました。こちらのスタッフさんは本当に、いつでも親身になってくださり、すべて安心しお任せできました。就職したいとさえ思いました。ウエディングスタッフとしてのスキルもかなり高いのだと思います。はなまるです♪ドレスは新郎新婦とも3度お色直しをし、和装も取り入れました。日本庭園が美しいので、映える赤と白の打掛に和傘をお借りしました。特に午後の貸切では、夕~夜にかけての雰囲気とお庭がベストマッチしており、お庭からの登場は好評でした。・式場、披露宴会場から見れる庭園が素晴らしい。前撮りでも利用しました。・スタッフが格別です。スキルも人間もとても素晴らしい。素敵なスタッフさんと一緒に考えてください!スタッフさんにいろんな相談をすべてぶつけて、一緒になって考えてくださいました。ちょっとしたアイデアをもってきてくださり、こちらの提案をふくらませてくださったり。・もう一度ここで挙げたいです。就職でも可。詳細を見る (1173文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な和風の結婚式
【挙式会場】挙式会場の雰囲気は和風だけあって厳かで緊張感が漂ってました。和風の式は珍しくてとても印象に残りました。【披露宴会場】古旅館を改装した所らしいのですが、和の雰囲気があふれててすごく良かった。木造がとても暖かい雰囲気を出していて、時代を感じさせる古い造りが逆に豪華で新鮮でした。会場の両面が一面窓になっているので、美しいお庭が見えるし、晴れていたので太陽の光がいっぱい差し込んで、それが木造の床をさらに素敵に見せてました。【演出】和の会場だけあって、キャンドルサービスがミニ鏡割り、ウエディングケーキ入刀が鏡割り・・・となかなか他の一般のパーティーではないような演出ばかりで、とても印象に残りました。【スタッフ(サービス)】スタッフの方々はみんなとても親切で丁寧。気配りも細やかで気持ちよく過ごせました。友人の私は式には出ないはずだったのですが(親族だけで式をする予定だったため)、ダメもとで「ちょっとだけ式を覗けたりしませんか?」とスタッフに尋ねたところ、「式場はお部屋になってるので覗くのは難しい」と言われました。が、その数分後「お式を見学できるスペースをご用意いたしましたので、ご案内します」と、わざわざ見学できる席を作ってくれたのです。ダメ元のお願いも聞いてもらえて、本当に感激しました。【料理】元料亭だけあって、ものすごく美味しかったです。このクオリティーは披露宴のレベルではありません。披露宴だといろいろ余興とかあってゆっくり味わってる時間がないのが惜しくなるくらいよかった。披露宴じゃなく、普通にゆっくり食べたいと思うくらいの美味しさでした。【ロケーション】繁華街からタクシーで10分ほどですが、静かでいい場所でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても建物!上にも書きましたが、玉砂利の庭、古びた感じが素敵な暖かい雰囲気の木造。とても落ち着きました。【こんなカップルにオススメ!】和が好きな方。あと、他の人とは違う、印象に残る結婚式をしたい方。参列者に高齢の方が多い方にお勧めかと思います。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和風であり、厳かに式ができます。
挙式会場は2階になります。しかし、エレベーターなどはなく、高齢者の参加は大変かもしれません。しかし、神前式とチャペル式とも選ぶことができます。2階からの眺めもよく、挙式後は2階部分から1階の庭へ向かって何か演出をすることができるのもよかったです。披露宴会場は古民家を改装しているため、80人収容をはありますが80人も入るといっぱいになってしまう印象です。しかし、披露宴会場にはカウンタバーやシェフが仕上げをして出してくれるカウンターもあり、食事が楽しめる環境があります。海のそばにあります。場所は高松駅からは20-30分程度です。しかし、電車やバスは通ってないため公共機関では難しいです。高松駅当たり貸切バスを手配するか、タクシーが必要となります。・古民家の1軒家を改装しているため、純和風な式ができます。同時に2組の挙式はすることないので、貸切感があるのもよいですし、知らないゲストと会うこともありません。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
香川で和風を求めるならココ!
神前式は初めてでしたが、雅楽には鳥肌が立ちました。こちらの式場にはとても素敵な日本庭園があり、そちらから聞こえる水の流れる音などもあり、厳かに静かに行われる式の演出に一役かっていました。アットホームで、とても良かったです。庭園を使ってのイベントもとても楽しめました。どこまでできるのかはわかりませんが庭園を使えるようなので、他の会場とは違った事ができると思います。車を運転していきました。地図を見ると駐車場と式場の間に川を渡る橋があり、結構歩くのかなと思いましたが思ったより川幅はなく、近かったです。挙式の時、とても静かなのですが、ずっとスタッフさん達の話し声が聞こえていて、とても残念な気持ちになりました。その他の接客などの印象は良かっただけに、本当に残念です。式場全体が和風で、こちらも気持ちが引き締まりました。やはり一番印象に残っているのは庭園です。他の式場とは違う厳かな雰囲気に、ゲストも満足する事間違いなしです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和モダン
披露宴会場と挙式会場が一つの建物の中にあり、1階が披露宴会場、2階が挙式会場になっています。この挙式会場はチャペル、仏式、人前と希望のスタイルで変化が可能です。チャペルでのお式を希望ならやや狭いですが仏式では雰囲気があり雅楽が生演奏でしていただけるのでとても荘厳です。ダークなブラウンで統一された色合いで落ち着いた雰囲気です。窓一面からお庭の風景を見ることができ開放感もあります。やはり、お料理にはこだわりました。参列して頂く方はお料理も楽しみの一つですのでがっかりはしてもらいたくなかったからです。お式を挙げる前は出来るだけ、節約して予算はいくらまでと考えていたのですが、自分達も参列者の方たちにも納得してもらうとなるとはるかに予算オーバーでした。二人の気持は「おもてなし」を重点に置いていました。お料理に関しては予算ごとに3種類あり、オプションで色々な物を追加することが出来ます。私達は一番お高いコースにしたのですが、その場合両家合わせて6人まで無料で試食が出来ました。その時に量や、お味を確認することが出来て当日参列者の方たちに自信を持って食事をしていただくことが出来ました。また、アレルギーのある方がいれば1人1人、対応していただけます。とても美味しいお料理でした。空港や駅からはタクシーなどを使わないと行くことができない距離ですが、両家で1台ずつ送迎バスを出して頂きました。プランナーさんにはとてもお世話になりました。何も分からない私達に1から色々と教えてくださり素敵な時間を過ごすことができました。お1人、スタッフの方でいつも笑顔が無く怒っているのかな・・・?と思ってしまう方がいて残念でした。ウェディングケーキは頼まず、鏡開きをしました。お庭におりて皆さんにも外に出て頂き掛け声とともに鏡開きを行ないました。その樽の中にうどんギフトを入れて引出物の一つにしました。装花や、コーディネートは担当の方と何度も話し合い和風にこだわった雰囲気にしてもらいました。千代紙で鶴を折りテーブルコーディネートにプラスしてもらいました。(折るのがとても大変でした・・・笑)「和婚」を希望している方ならとてもお薦めです!両親、親戚、友達から素敵なところを見つけたね!と誉めてもらいました。和風にこだわっていたので他の式場の下見はせずに初めて伺ったときに即決しました!本当に心に残る素敵な結婚式になりました。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気を楽しむ♪
和モダンな雰囲気で希望と一致していました。庭園があり、演出も凝ったものができます。二階から福もち投げをやりました。お菓子を大量に買いに行ったのが今ではよい思い出です。福もち投げをしました。これにはお金が掛かりませんが、お菓子などの商品には掛かります。なるべくお金を掛けたくなかったので、表札や箸置きを手作りでしました。式より前に、料理を試食できます。式ではなかなか食べられません。後から控室で食べれるように用意してくれていたのには感動しました。人数さえ揃えばバスの送迎が可能です。駐車場も広いです。とてもサービスが行き届いていました。安心してお任せしました。白無垢、色打掛、ウエディングドレス羽織袴、タキシード庭園から入場しました。大きな赤い傘をさしての登場に和装が映えました。式は挙げてないです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列しました。友人らしい結婚式...
大学時代の新婦友人として参列しました。友人らしい結婚式でとても印象に残りました。【挙式会場】外観はどこかの老舗旅館かと思えるような佇まいでした。会場のあらゆる場所に『和』が感じられ、初めて訪れるのに懐かしさ、安心感を覚えました。私の友人の際は和室に教会のようにヴァージンロードが作られていました。洋風・和風のテイストが両方組み込まれた挙式会場でした。【披露宴会場】レストランウエディングを思わせるような会場。高砂の後ろには日本庭園が広がり、窓も大きく光が入ってくるので、とても明るくキレイでした。【料理】『和』+『洋』見た目もキレイで味も文句なし!盛り付け一つとっても上品で、洗練された料理でした。【スタッフ】友人と事前の打ち合わせがきちんと出来ている感じ。内容がスタッフ全員にきちんと伝わっているようで、皆スムーズに動いていた。本人たちの希望することを出来る限り行ってくれるような印象を受けました。【ロケーション】交通は少し不便を感じましたが、中心部から少し離れているためか、のどかで落ち着く印象を受けました。披露宴会場や渡り廊下などからお庭が見えてキレイでした。【ここが良かった!】本人たちの希望する結婚式が行える会場だと参列して感じました。友人らしいな・・・と思えるのは、そこのスタッフさんたちがしっかりと思いを受けて動いているからだと思います。【こんなカップルにお勧め】自分たち色を出したい。和装が好き参列者の方とゆっくり写真をとりたい、話がしたい。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和
私は会社の同僚に招かれ、初めて弓絃葉に行きました。すごく和風な会場と式場でした。私が会場を入ってビックリしたのは、庭園です。かなりきれいで、日本の伝統をかたり継がれて行っているような会場と庭園でした。落ちついた会場でした。料理は洋・和風でおいしく頂きました。また、器もすごく陶器でこだわってあり、素敵でしたね。今まで色んな会場へ行きましたが、おすしビッフェがあり新感覚で楽しかったです。ドリンクのメニューも沢山あり、飲めない方でも満足できましたね。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
いい雰囲気の式場でした
私は新郎家族として参加しました。兄は小規模で一般的な式をあげました。あまり結婚式には参加したことがなくホテルみたいな式場を想像していましたが日本家屋と緑、池と従業員の笑顔が迎えてくれました。サービスは全体的に卒が無く、式場の雰囲気など日本風でありながらコテコテではない、今の若者の感覚に近いのではないかと思います。式場内のどこからでも手入れされた庭を見ることができ、演出も色々考えることができそうです。しいてうーんと思ったところをあげるなら場所ですかね。海のすぐそばにあるのですが海ぞいに立っているマンションが美観を著しく壊しています。式場内からは見えないので式そのものには影響は無いでしょう。冬だったので海風も結構強く、寒かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく紅葉のライトアップが素敵です
2階の挙式会場の窓から外の日本庭園が見え、雰囲気は抜群です。周りにあまり高い建物が無いため、ロケーションがものすごくすばらしい。会場自体はとてもシンプルで広いので、披露宴に参加してもらう前に全員挙式にも参加してもらえました。自由な形式の人前式をしていただけるので、使いやすくこだわったオリジナルの式があげられました。和モダンテイストで、装花や飾るもの次第でアンティークにも純和風にもなるとても素敵な会場でした。私はドレスも着物も両方映える会場を探していたので、ぴったりでした。何よりも、味のある邸宅ならではの大きな扉から見えるお庭を使っての演出が雰囲気があり最高でした。アイデア次第でいろんな使い方ができるアットホームで温かい感じの会場です。こだわってお金をかけたところは、ドレスと引出物です。節約したところは演出やウエディングケーキです。美味しいと有名な会場だったこともあり、どれもとても美味しかったです。見た目でも楽しめる綺麗なお料理です。交通アクセスは、タクシーやシャトルバスがあるので不便には思わなかったです。結婚式当日は、外のお庭でどうしてもしたい演出があったのですが、雨が降りそうな天気でした。当日式場に着いて控え室に行くと、鏡の前に2つ並んだかわいいてるてる坊主が置いてありました。プランナーさんが作ってくれたんだなぁととってもうれしく思いました。式が始まるまえに雨が止み、予定していたお庭での演出を無事にすることができました。プランナーさんの心意気がとてもうれしかったです。会場装花はあじさいやピンポンマムなど、好きな花をたくさん使ってもらい、和装とドレスどちらにも合うようにアレンジしていただきました。ナイトウェディングだったので、素晴らしい庭園のライトアップの中で演出ができるサービスがよかったです。貸切で結婚式ができるので、知らない人に会うことがなかったのがよかったです。日本庭園が本当にすばらしく、もみじが紅葉する時期を選んで式をあげました。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
何より日本庭園がすばらしいです。そして、お料理が美味しい!
【挙式会場】人前式を挙げました。シンプルな会場です。【披露宴会場】日本庭園があり、落ち着いた和モダンが好みな方にお勧めです。【スタッフ(サービス)】まぁまぁってとこでしょうか。【料理】皆さんから美味しいと評判でした。【フラワー】和モダンでシンプルにまとめてもらいました。【コストパフォーマンス】安くも無く、高すぎもせず、平均かな!?【ロケーション】高松駅からは車で10分ほどです。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティーの方はいませんでした。子連れサービスは椅子を用意してもらったくらいでしょうか。【ここが良かった!】日本庭園と落ち着いた雰囲気が好きでした!【こんなカップルにオススメ!】大人の和婚ができます!大人数での披露宴は無理です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】・【披露宴会場】姪の結婚式でした。...
【挙式会場】・【披露宴会場】姪の結婚式でした。今までに参加したことがないとってもアットホームなこじんまりとした感じが、大変気に入りました。【料理】和洋折衷でどれも大変美味しかった。【スタッフ】女性がほとんどで、気配りも素晴らしいものでした。【ロケーション】市街地からは離れていましたが、送迎がありあまり苦にはなりませんでした。【おすすめポイント】古い料亭を改装したそうで、普通の式場とは異なり、こじんまりとしてあまり気を張らずに参加できた。式の内容も個性的で面白かったです。【こんなカップルにオススメ!】若い方から高齢者まで幅広く利用できそうな印象で、少人数で個性的な式を挙げたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式でした。
結婚式の参列をしました。参列した結婚式には、神父さんはいませんでした。その後、披露宴にも参加しました。披露宴会場からの景色はとても良かったです。窓からは緑の景色が見えていていました。特にお勧めなのが披露宴で出された料理です。新鮮な魚を使った、お寿司が特に美味しかったです。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/16
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】落ち着いた感じで神前式にもってこいでした【...
【挙式会場】落ち着いた感じで神前式にもってこいでした【披露宴会場】広々とした空間でした【料理】和食で見ためもきれいでした【スタッフ】感じがいいです【ロケーション】海がすぐそばでした【ここがよかった】式場というより家のような感じなのでゆったりと過ごせます【こんなカップルにおススメ】神前式を考えている方詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
庭園がきれいで、その雰囲気にあう和食の料理がおいしいです。
【挙式会場について】外での人前式だったので、鯉のいる池や木々の庭園がきれいでした。日陰のところもありましたが、日向でいたので暑く感じました。【披露宴会場について】テーブルクロスがなく、花も他の式場みたいに多くはなかったけど、披露宴会場から見える外の庭園がとてもきれいでした。和風の会場でよかったです。【演出について】カーテンがあいて見える庭園から花嫁、花婿が登場したときにはとてもきれいでした。【スタッフ(サービス)について】飲み物を時々聞いてくれる心配りがありました。【料理について】前菜から最後までどれもとてもおいしかったです。料理が一番でした。【ロケーションについて】庭園がとてもきれいです。もみじもきれいだし、池の中の錦鯉もきれいです。和装がとても似合うと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】段差がところどころにあったり、車椅子やベビーカーはもちあげないといけないところもあったので、行きにくいと思います。人前式中は座るところはありませんでした。【式場のオススメポイント】料理がとてもよかったです。他では食べたことのない味でした。【こんなカップルにオススメ!】料理を主にするレストランウエディングをしたいカップルにお勧めです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和モダンでオシャレな空間
【挙式会場】こじんまりとした神前式形式。【披露宴会場】和モダンな感じで、丁寧に手入れされた庭園を眺めることができます。【料理】地元の食材を使っているものが多く、お箸で食べられるように工夫された盛り付けが年配の方には良いと感じました。【ロケーション】高松の駅や空港からは離れているので、不便ですが、バスは出してくれるみたいです。【ここが良かった!】建物自体はこじんまりとしているので、和をベースにしたアットホームな式ができそうなところが良かったです。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がとにかく美味しいこと。
【挙式会場】和装をしましたが、会場が2階にあるため素敵な庭を一望することができます。また、雅楽の生演奏もあり、厳かな雰囲気の中で式をすることが出来ました。【披露宴会場】落ち着いた和モダンな雰囲気が良いです。夜は、庭をライトアップしてくれるので、さらに雰囲気が出ます。広すぎることもないので、参列してくれた人と遠すぎることも無いので良いです。【スタッフ(サービス)】とても丁寧な対応をしてくれます。安心感があり、分からないことも納得のいくまで対応してくれました。披露宴の打ち合わせでは、色々提案もしてくれ助かりました。【料理】本当に美味しいです。貸し切りということもあり、出来立ての料理を食べることが出来ます。お箸で食べるので食べやすいし、披露宴に来てくれた人達も満足してくれました。【フラワー】たくさんの種類の中から選べます。担当の人が色々と提案してくれ、会場のフラワーで特に高砂のフラワーは衣装に合わせて選びました。【コストパフォーマンス】貸し切りということもあり少し高めだと思います。しかし、高い分だけ、料理や会場の雰囲気などの満足度は高いと思います。【ロケーション】庭が本当に綺麗です。5月に式をあげましたが、紅葉のシーズンは更に良いと思います。夜は庭をライトアップしてくれるので、更に雰囲気が良くなります。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの方には、膝掛けやクッションを用意してくるなど、親切に対応してくれます。【ここが良かった!】庭と料理が決め手でした。初めて行ったときが夜でしたが、ライトアップされた庭がこんなに綺麗だと思いませんでした。一目惚れしました。料理も、主人が料理人ですが、絶賛してました。【こんなカップルにオススメ!】和装をしたい人や、雰囲気を大切にしたい人におすすめです。和装がこんなにしっくりくる会場はなかなか無いと思います。また、会場も落ち着いた雰囲気で、庭もしっかり使わせてくれるので、スカイフォトなども出来ておすすめです。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな式場にはない素敵な空間が最高のおもてなしを演出
【挙式会場について】神前式で落ち着いた雰囲気。土足なのがいいのか悪いのか?集合写真も同じ場所なので移動時間は短縮できる。【披露宴会場について】元々料亭だったと聞いています。そのため「披露宴」という雰囲気ではない趣のある大広間、却って演出を期待してしまいました。【演出について】新郎新婦入場が自慢の庭園からというのは素敵でした。照明は全体的に黄色いのが演出としてはいいですが、写真にした場合は色の調整に苦労しましたが。全体的には初めてという感覚の披露宴だったのでとてもよかったです。ちょっと違う披露宴をしたい方にお勧めです。【スタッフ(サービス)について】まずまずだったと思います。スタッフは若い方が多いせいか淡々とされてる感じがしたかも。【料理について】旅行に来たような、創作料理というイメージが残っています。食べやすかったしよかったです。【ロケーションについて】周りは静かで、お庭をゆったり作られてるので落ち着く感じがよかったです。ただ、複数組の披露宴がある場合はどうなのか?(平日だったので1組貸し切り状態で参加)【マタニティOR子連れサービスについて】建物の殆どが土足だったので、幼児には不向きかも。また、一般的な式場の大きさではないので大人でも混雑してしまう廊下の幅とかも妊婦や幼児には辛いかもしれません。【式場のオススメポイント】「和」を楽しみ、普段かけ離れた空間で日本式を堪能できる。【こんなカップルにオススメ!】お金をかけないで、会費制でもOK。身内だけの方にも楽しんでもらえる、とにかく雰囲気がいいので人数の多少にかかわらず異空間で心からお祝いできるところだと思うので迷ってる方はとりあえず見てきてほしい。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
【挙式会場】親族のみの参列のため不明 【披露宴会場】や...
【挙式会場】親族のみの参列のため不明【披露宴会場】やや狭い感じだった【料理】味も見た目もとても良かった。子供用のご飯も食欲をそそる盛り付け、内容で、とても良かったと思う。【スタッフ】特に印象に残ったことはない【ロケーション】庭園が綺麗になっていた。式場からの景色はいまいちだと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日二組の貸し切りなので、ゆったりとできる【こんなカップルにオススメ!】会場は狭いので、少人数のアットホームな感じが良い人にはお薦めです。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園の中で人前式
日本庭園で新郎新婦が結婚の宣言書を読み上げる姿が素敵でした。披露宴会場は、日本庭園を見ながら椅子に座って食事ができて、話をしながら、目でも楽しみながら式を満喫できました。庭園で新郎新婦と記念撮影できたり、席で話をしたりとまったり和やかな時間が流れたのが良かったです。食事もとてもおいしかったです。式場の前には新郎新婦が正座して座っている和装の写真がかざってあり、式場の雰囲気にぴったりでした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
娘の結婚式に出席しました。 私が一番うれしかったのは、...
娘の結婚式に出席しました。私が一番うれしかったのは、娘がとてもとても可愛くきれいな花嫁さんにしてもらえたことです。着付け・お化粧がとても上手で、かつらとかんざしも素敵なもので、本当によく似合う物を使っていただきました。私と相手のお母さんの着付けとお化粧もきれいにしていただきました。料理は、どれも食べやすく、おいしかったです。親戚の者からも「お料理もおいしかったねぇ」と言ってもらえました。スタッフのみなさんもとても親切でした。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式式場 式場は、本当の教会だったのでここではあげてい...
挙式式場式場は、本当の教会だったのでここではあげていません披露宴会場日本庭園もあり雰囲気がよかった料理ちょうど食べ終わったころに料理がでてきて間がよかったスタッフ教育も行き届いており対応も早かったロケーション車がないとちょっと不便だが、送迎があるのでまあいいと思うここがよかった新郎新婦の登場の仕方がいままでにない感じだたったこんなカップルにおすすめ日本庭園もあり落ち着いた雰囲気があるので昔ながらの雰囲気でまた、新しい感じの式にしたい方におすすめ詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【披露宴会場】 昔、由緒ある料亭だった所をここ近年で改...
【披露宴会場】昔、由緒ある料亭だった所をここ近年で改装した披露宴会場ですが、落ち着いた日本庭園に和の良さが加わりステキな会場でした。もう少し広ければ100点です。【料理】ここの料理は最高です!ここの披露宴に呼ばれたのは2回目でしたが、どれを食べてもとてもおいしくてお腹いっぱいになりました。また食べたいです。【ロケーション】披露宴会場から見える日本庭園は趣がありとても落ち着きました。庭園から和装で登場した新郎新婦はとても絵になっていました。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわる人、年配の方のゲストが多い人、和のテイストが好きな人にはかなりオススメです!詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風会場で絶品料理を楽しめました。
友人の結婚式で千葉から出席しました。【アクセス】友人はバスを準備してくれていたのですが、ヘアセット等を頼んでおり早めに行かなくてはいけなかったので友人と乗り合ってタクシーで行きました。お金も時間もそんなに掛からずついてあまり遠いとは感じませんでしたただ、タクシーの運転手さんに会場名を言っても分かってもらえませんでした。まだ新しいのでしょうか、でも住所を言ったらすぐにわかってくれました。【挙式前】まずタクシーで付いたらホテルのドアマンのような人がさっとでてきて荷物を運んでくれました。サービスすごいね!と友人と感心してました。着替えてヘアセットして、待合室へ。少し着替え室が狭かったけど畳もきれいでよかったです。ガラス張りで日本庭園が見えるお部屋でのんびりすわって話しながら待てました。今まで出た結婚式では、待ってる間座れず立ったまま待たされることも多かったので広々とした待合スペースがうれしかったです。【挙式】人前式でした。会場に行くための階段がご年配の人には厳しいかも…もしかしたらエレベーターあったのかもしれませんが。ドアが開いて入場!とかではなく廊下の奥からしずしずと出てくる感じは、意外と新鮮でいいかもと思いました。木でできた温かい感じの式場で雰囲気よかったです。新郎が花を取っていきながら入場、リングをリボンで橋渡しなどなど今まで出た挙式の中では、一番盛りだくさんの演出がありました。日本庭園でのフラワーシャワーも良かった~和装だとすごく絵になりそうですね。【披露宴】日本庭園が見える会場。アットホームな雰囲気だったと思います。演出がたくさんあって、あまり新郎新婦とあまり話せなかったのが残念。でも参加型の演出が多く、楽しませようとしてくれてる友人の気持が感じられてうれしかったです。生ケーキはONEPIECEのゴーイングメリー号とチョッパーを飾ったもので、すっごく可愛かった!ONEPIECE好きの新郎さんへのサプライズだったそうです^^お色直しはWD→和装にチェンジ。入場は日本庭園から。ライトアップされて番傘差している姿が一枚の絵のようで素敵でした。【お料理】文句なしに満点です。今まで出た披露宴のなかで一番おいしかった…得に魚料理好きにはたまんないです。詳細を見る (938文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
料理がとてもおいしかったです。庭園での人前式でしたが、新郎新
料理がとてもおいしかったです。庭園での人前式でしたが、新郎新婦の壇上の後ろがとても残念で(シャッター?)もったいなかったです。写真で見ても背景が・・・せっかくきれいな庭園なのでもう少し工夫してほしいです。会場は狭く、待ち時間も長かったです。少人数での結婚式に向いている会場だと思います。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】小さめの式場(というかホールのような部屋)ですが
【挙式会場】小さめの式場(というかホールのような部屋)ですが、綺麗に装飾されていて、とても素敵な雰囲気でした。バージンロードに敷き詰められた白い花の道が綺麗です。【披露宴会場】最大80名ほどを収容できるホールでしたが、いい意味で参列者との距離が近く、アット・ホームな雰囲気での挙式を希望する方にとってはいい環境だと思います。小さな子供用に、別の部屋におもちゃなどを用意してくれるらしいのでその点も安心です。外には日本庭園風の庭と池があり、和モダンな雰囲気が好きな方は気にいると思います。よくある丸テーブルではなく、四角いテーブルというのも特徴です。【料理】元料亭だったということもあり、料理の味は文句なしです。参加してくださった人はみんな喜んでくれていました。自分自身があまり食べられなかったのが残念です。【スタッフ】担当してくださったプランナーさんを除き、非常に素晴らしい対応をしていただきました。終始丁寧な対応を心がけていただき、スムーズに式を行うことができたと思います。プランナーさんには振り回されましたことだけが残念です(めったにあることではないと思いますが)【ロケーション】海が近く、回りは閑静な場所と言えば聞こえはいいですが、駅まで微妙な距離があり交通の便では不便な場所になるかと思います。タクシーや送迎は必須。それを除けは素晴らしい場所であることは間違いありません。和風な料亭を改装して作られた式場は、他にはない特別なステータスになるはずです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が断然オススメ!食べた人全員から喜んでもらえました。【こんなカップルにオススメ!】和モダンな雰囲気が好きな女性には特にオススメ。よく見かける大きなチャペルも素敵ですが、他の人とは違うことがしたい!などというカップルはぜひ。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE GARDEN DINING 弓絃葉(ザ・ガーデンダイニング ユズルハ)(ザガーデンダイニングユズルハ) |
---|---|
会場住所 | 〒761-0113香川県高松市屋島西町678-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |