
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 香川県 一軒家1位
- 高松・東讃 一軒家1位
- 香川県 窓がある宴会場1位
- 高松・東讃 窓がある宴会場1位
- 高松・東讃 緑が見える宴会場1位
- 高松・東讃 純和風1位
- 香川県 純和風2位
- 香川県 緑が見える宴会場3位
- 香川県 ゲストハウス4位
- 高松・東讃 ゲストハウス4位
- 香川県 総合ポイント6位
- 高松・東讃 総合ポイント6位
- 香川県 披露宴会場の雰囲気6位
- 高松・東讃 披露宴会場の雰囲気6位
- 香川県 挙式会場の雰囲気6位
- 高松・東讃 挙式会場の雰囲気6位
- 香川県 料理評価6位
- 高松・東讃 料理評価6位
- 香川県 ロケーション評価6位
- 高松・東讃 ロケーション評価6位
- 香川県 スタッフ評価6位
- 高松・東讃 スタッフ評価6位
- 香川県 クチコミ件数6位
- 高松・東讃 クチコミ件数6位
- 高松・東讃 お気に入り数8位
- 香川県 お気に入り数10位
THE GARDEN DINING 弓絃葉(ザ・ガーデンダイニング ユズルハ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和装が映えるきれいなお庭がある式場
会場は入り口やエントランスが立派で和風の高級料亭のようです。特別感がある式場らしい佇まいです。披露宴会場の広さは少人数の結婚式に良い規模かとおもいました。披露宴会場は黒い壁なのですが一面の大きな窓から綺麗なお庭が見えて黒とのコントラストで重厚感があります。お刺身など見た目も綺麗で新鮮で美味しかったです。お肉料理が薄切りのお肉を味付けしたもので、美味しかったのですが少し物足りなく感じました。車で向かいました。大きな車の通りのない静かな場所でしたので式場のロケーションとしてはいいと思いました。式場のスタッフの方が新郎新婦に話しかけて確認していることが頻繁にあったので少し気になりました。披露宴の際、新郎新婦がお庭から登場だったのですが晴れた空と綺麗な庭に新郎新婦の和服がとても映えていてきれいでした。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和風ウエディング
神前式の出来るオシャレな会場でした。飾り付け?小物などで、自分だけの会場に出来そうな雰囲気でした。互助会会員に加入しているので、少しはやすくなるようです。でも同じグループの結婚式場と比べると、見積もりが高く感じました。でもその価値がある会場のクオリティと設備だと思います。駅やインターからは少し離れていますが、元料亭な分日本庭園が美しいです。場所も地元の方なら知っている方が多いとおもます。今流行りの和装*和風ウエディングを考えているなら一度見学に行ってみてください!会場の庭園の綺麗さと美しさは、写真に納めたいくらいです。池に鯉が泳いでいてビックリしました!!汗前撮り写真のロケーションにも新郎新婦に人気みたいです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和装が映えるこだわりウエディング
別館の式場はなく、建物の二階の一部屋を挙式会場として利用する。神前式、チャペル式どちらにも対応出来て、椅子の配置も自由に変えられる点が良い。二階には階段で上がらないといけない点が、年配のゲスト等には負担がある。トイレや階段など、少し建物の古さを感じる点はある。料亭をリノベーションして作っているので、和モダンな雰囲気があり、披露宴会場から見える庭園が特徴的。午前午後で貸し切りなので他のゲストとも合わず、ゆっくりした時間が過ごせる。見積もりは可もなく不可もなくといった内容です。和食の創作料理で、どれも美味しく、見た目も華やかでしま。お箸で食べられる点はどのゲストでもくつろいで食事してもらえるので良いと思いました。中心地から離れた静かな住宅街にあり、高松の名所である屋島を近くから見上げることができる。駐車場が広い点が良い。公共交通でのアクセスには少し不便。フェアに参加。必要なことを説明してくれるという感じでした。鏡開きや二階からの福撒きなど、人とは違った演出が出来るのが魅力的でした。和装のウエディング、人とは違った演出をしたい人にオススメです。また、温もりがある、コンパクトな和式の会場なので、アットホームな挙式が出来そうです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンな会場で一足違った結婚式を。
式場設備にチャペルはありましたが、今回は日本庭園を使った人前式でした。天気もよく、雰囲気の良い広々とした庭で朗らかな式だったと思います。おすすめ。披露宴会場は小~中規模程度の広さです。60~70人程度でいっぱいになっていたかと思います。全体的に和風な感じの会場でした。窓から海や空が見えるといったものはありませんが、代わりに日本庭園が見えます。庭を使った演出もあって広々と空間を使うことができるようです。もともと料理をメインにやっていたお店が式場になったというふうに聞いたことがあります。それもあってか料理の質は非常に高いです。どのメニューもおいしかったです。駐車場は広めに取られています。駅からは少々距離があるので、車で来ること(あるいは送迎バス)が前提の立地です。県内在住であれば問題ないと思いますが、県外からの訪問であれば立地としてはあまりよくはありませんが、送迎サービスはあるので問題はないと思います。式場の入り口から入ったところでスタッフの方に声をかけられ丁寧に案内していただきました。案内が必要なほど複雑な建物ではありませんが、親切にしていただけてよかったです。トイレの中まで小物が置かれていて、抜かりないなと思いました。新郎新婦の手作り品も多く展示されていたり、席札なども手作り品を持ち込んでいたようでかなり自由度は高いかと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園で挙げられる結婚式
落ち着いた雰囲気の挙式会場です。厳かな雰囲気で結婚式を挙げたい方には好まれるかもしれません。披露宴会場は広くゆったりしています。四角いテーブルがたくさんあり円卓よりゲスト同士が話しやすいかなと思いました。素敵な庭園があるのも魅力です。平均的な価格だと思う。料理はとてもおいしかったです。おしゃれだけど味も良いというのが好評科でした。車があると便利かなと思います。丁寧で親切な対応でした。いろんな演出なども提案してくれました。和風な結婚式を希望している方にはオススメです。白無垢、色打掛、ウェディングドレス、どれも会場や素晴らしい庭園に映えて綺麗だと思います。年配のゲストがいる場合、特に喜ばれる会場かと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
自由度の高い和風邸宅ウェディング
挙式会場は神前・人前選択可能です。室内か庭園かも選択でき自由度の高いプランになっています。建物は日本庭園があり純和風の作りですが、テーブルや装飾のコーディネート次第でドレスにも十分マッチします。写真映像関係やイベントのコストを料理のグレードをアップしました。前写しは式場を通さず直接ウェディング専門の写真屋さんに頼んだ方がコストを抑えられると思います。ideaさんが対応が親切でオススメです。18,000円くらいのコースを選択しました。ボリュームもありゲストからの評判も良かったです。最寄り駅から徒歩では遠すぎる立地です。シャトルバス2台またはタクシーチャーターがプランに付いているのでアクセスの問題はありませんでした。女性のプランナーが対応してくれました。式当日オーダーしていたセッティングと違う所があり少し残念でしたが、担当の司会者は経験豊富でプロの仕事でした。装花は金額の割にしょぼかったです。ガーデン挙式がアットホームな感じで良かったです。日本庭園もすごく美しいです。金額交渉はできるだけ契約前にしましょう。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
日本庭園が素晴らしい式場
晴れていれば素敵な日本庭園で、ガーデン挙式ができる。チャペルで行うよりも、アットホームでゲストとの距離が近いのが魅力。挙式後は、二階からゲストに向けてお菓子などを投げることができとても盛り上がった。和モダンな内装の為、和風以外にも様々な雰囲気に合わせることができる。ただ、あまり広くないため大人数になるとテーブルの距離が近くなってしまう。また、テーブルもコンパクトなのでない、ゴージャスなテーブル装花は難しいかもしれない。プランナーが柔軟に対応してくださるのでプランによってはリーズナブルに抑えることも可能。おしゃれな盛り付けで、ボリュームもありゲストからは美味しいと大変好評でした。高松市内から、少し離れている為アクセスはあまる良くない。スタッフやプランナーも親切で様々な要望に柔軟に対応してくれた。装花:ナチュラルドレス:2着 ジル・スチュアートケーキ:ルーヴ オリジナルデザイン待合室や披露宴会場から見える、日本庭園がとてもすてきです。年配の方には、とくに好評でした。前撮りする場合は、和服を着てお庭で撮影することも出来ます。決め手は、玄関から続く日本庭園の素晴らしさでした。また、披露宴会場は和モダンで和服以外にもあうためこの式場に決めました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
純和風な親しみやすい会場
二階に挙式会場があります。雅楽など、本格的な神前式でした!大きな窓があり、そこから和風な庭園が一望できます。砂利を敷いて、松などめでたい木が植えられ、錦鯉など泳いでいる池などがありました。また、二階から新郎新婦が花を投げたりできる仕様です。本格的な和食です。海が近いので新鮮な海の幸を味わえます。ただ、少し味付けが大人向けなので子供にはちょっと微妙かも??潟元駅から少し歩きます。屋島の近くですが、道が狭いので慣れた人でないと少し迷ったりするかもしれません。この式場の良さは、なんといっても日常から離れた和風な雰囲気だと思います。和風といっても、テーブルや椅子もあるのでどんな方でも不自由なく使用できると思います。印象に残っていることといえば、純和風な庭園で新郎新婦が千代紙で作った折り鶴をライスシャワーのかわりにしたり、鏡開きで熱々の香川名物讃岐うどんを食べたり…です。雰囲気に合わせてか、着物のお嬢さんが多かったように思います。新郎新婦のプランもお見事ですが、何よりこの式場なくてはあそこまで成功しなかったかも、それくらい私たちに親しみやすい式場でした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
こんなところにモダンな結婚式場!
神前式に参加させていただきました。こじんまりとした感じでしたが、とっても趣のある式でした。親族はもちろん近くの席に座り、出席しておられましたが、他のゲストも出席できるような作りとなっていました。神前式が行われている横に3列ほどに椅子がならべられてあり、そちらに座って出席するような感じでした。控え室はないようで?和装姿の新郎新婦が廊下に衝立を立ててスタンバイされていました。天井は高くありませんが、新郎新婦がいる正面確かガラス張りでひろく感じました。椅子もテーブルも披露宴会場の雰囲気にぴったりのものでした。また登場に関しても、正面がガラス張りであったため、ガラスの向こう側のガーデンからサプライズ登場するシーンもありとても良かったです。何よりお手洗いが同一のフロアーにあり、花嫁さんのシャッターシーンをのがすことなくすぐ戻ってこれるのが良いなと思いました。和食と洋食を少し組み合わせしたようなもので、とても美味しくいただきました。お年を召した方とも同じテーブルだったのですが喜ばれていたのを覚えています。あと、お寿司バーというものもあって料理人の方が後方カウンターで握ってくださるサービスもありました。駐車場はあるようですが、駅は近くありません。しかし、シャトルバスを出していたのでアクセスはしやすかったです。会場から会場への誘導、飲み物の注文のタイミング、お料理のタイミング、すべて良く感じました。2階窓からのお菓子投げ。ブーケトスの代わりに行ったようでとっても盛り上がりました。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
オリエンタルな雰囲気!日本庭園がみえる披露会場
私はキリスト教式を希望していたのですが…キリスト教式だと少し寂しい設備だと思いました。この式場は元レストランだそうですが、その2階で執り行います。神前式の方が似合う式場かな、と思います。また、外のお庭で人前式も可能です。こちらはアットホームでわいわいやる感じになるみたいです。また、この式場は元レストランなので式場としての設備は少し物足りないかもしれません。オリエンタルな雰囲気で床が板張り。そこが気に入りました!大きな窓からは日本庭園風のお庭が見え、とてもステキです。お着物でもドレスでもステキだと思います。悪くはないと思います。駐車場から少し歩かなければならないところが気になりました。良かったです。なにより披露宴会場がステキです。オリエンタルな雰囲気、窓から見えるお庭…またお庭には池もあり、鯉がたくさんおよいでいるので子どもは喜ぶと思います!和装&洋装両方やりたい方にぴったりかと思います!またお庭でやる人前式の様子をアルバムで見せてもらったのですが、とても楽しそうだったので下見に行ったら是非チェックしてみてください!また、他の式場さんとは違った雰囲気なので人は違ったウエディングをしたい人にオススメです。元レストランなので仕方ないことかとも思いますが…階段が急だったり控え室が簡易だったり…色々目につく点はありましたがここでしかできないウエディングをすることが可能だと思いました。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
お庭の綺麗なところで和婚をするには良いと思います
挙式会場が2階にあり、少し階段のきしみなどが気になりました。神前式にも人前式にも対応出来るとのこと。私が見学した際は、人前式のセッティングだったようで、花びらが散らされていました。天井が低く、少し暗い印象です。アップライトのピアノがありました。日本家屋の割りに柱が少ない印象だったので、死角があまりなさそうでした。やりたいセレモニーが特になかったので、何もオプションをつけずに見積もりを出していただきましたが、260万程度。相場かなと言う印象でした。中心部からは離れていますが、送迎バスなどはあるようだったので、アクセスに問題はないと思います。丁寧に対応はしていただいたのですが、説得力と提案力が無く、あまり心に響きませんでした。こまめに手入れされた中庭がとても素敵です。中庭に出ることも出来るようで、子どもが外で遊んだりすることもできるようですし、オプションセレモニーを行えるのは魅力的でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本らしい和テイスト
会場入り口から中の玄関に入るまでの通路も所々綺麗で大きな花を飾ってありとても綺麗でした。挙式は人前式で外の庭園で行われたのですがとても広く多くの人が入ることができました。天気が良く晴れた日だったので素晴らしい和のロケーションで最高でした。まず玄関に入ったらすぐに受付カウンターがあり迷わず受付できることがすごくありがたかったです。そのすぐ近くでは会場スタッフの方に手荷物やコートを預けることもでき大変助かりました。披露宴会場は和と洋を組み合わせたモダンな雰囲気と人前式で使われた庭園を背景にしていてすごく綺麗でした。どの料理もすごく美味しかったです。披露宴の会場内の中でシェフの方々が料理や盛り付けをしている所が見えとても安心感が持てました。結婚式に行くとせっかくの美味しい料理なのに食べきれないことがあるのですが、こちらの料理は味・量共に満足でした。会場には初めて行ったのですが、道もわかりやすく、市街地からも少し離れてますので交通渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに会場へは行けると思います。また近くには海が広がっているのですが、あえて海をロケーションに使うことはせず日本らしい和のテイストを生かしているところが魅力的に感じました。会場の入り口でいたスタッフさんに写真を撮ってほしいとお願いしたら快く引き受けてくださり、会場に入る前から幸せな気持ちを頂きました。また会場に入ってからも様々な所にスタッフさんの努力を感じれました。純和風な式場なので、参列する際はぜひ振り袖や着物を着て参列してもいいと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
素晴らしい日本庭園です
今回は新郎の友人として挙式に参列しました。挙式が行われた会場は、日本家屋の和風の雰囲気を重視した会場で、金箔などを張り巡らした非常に華やかでした。その中で会場の壁や天井などは木造の部分もあるので重厚な雰囲気の中にも温かみのある様相を呈した会場でした。厳かな中にも新郎新婦の和装が特に映える会場が設計されているとの印象を受けました。こちらは洋式の披露宴会場でしたが、会場には所々に木目調の木材の天井が使用されており、洋風のモダンな中にも木材の和風が見え隠れして、和モダンの様相を呈していたため、純白のウェディングドレスが非常に映える構成になっていました。高松市内に立地していますが、最寄りの駅からは多少離れているので公共機関を利用してのアクセスは決して良いとは言えませんが、タクシー利用や自家用車では主要駅のJR高松駅などからそれほど離れていないので、タクシーや自家用車での来訪をお勧めします。日本庭園の中での厳かな雰囲気を重視したい方にオススメです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
行ってみたかった式場
色とりどりのダリアの花がとても印象的で和モダンな落ち着いた色味の会場でゆっくりと時が流れる結婚会場でした。テーブルウェアや会場内のお花はパステルカラーとかではなく、渋い落ち着いた色味の自分好みの感じでしたのでとても良かったです。見事な日本庭園もきれいに管理されており、思わず写真を撮りたくなるスポットがいくつもありました。貸切りだったので他のゲストと会うこともなく完全プライベートな空間でしたのでリラックスできました。自宅からも近く、親族ということもあり送迎バスで送り迎えしていただいたのでとても楽でした。立地も中心街から少し奥に入ったところにあるためひっそりと非日常的な空間でした。化粧室がとても充実していた印象があります。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
純和風の会場や和食料理希望の方には、この式場がおすすめです。
純和風で落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場が狭かったので、もっと広いほうがゆったりできたと思います。和食中心で大変美味しかったです。お寿司やお造り、刺身など大変豪華なお料理ばかりでしたが、もっとインパクトのある料理がほしかったです。また、一品一品の量が少なく感じました。駐車場から会場の玄関までが遠かったように感じました。立地は良いです。スタッフの方が親切にドリンク注文を聞きに来てくれました。また、メニュー以外のドリンクも準備してくれました。庭が落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。食事中、隣の人との距離が近く会話をゆっくり楽しめました。アットホームな感じで、純和風な感じの雰囲気がとても落hち着きます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風で庭がきれいな会場
和風で、落ち着いた感じの会場でした。着物など和風な服装が好きな方にはとても適しているような会場でした。着物などが凄く似合うような会場でした。落ち着いた雰囲気で、広い会場でした。めずらしく四角いテーブルでした。見た目がとても綺麗な料理ばかりでした。和風な感じでした。和風な結婚式のお料理ははじめてでしたが、とても美味しかったです。駐車場かとても近くに沢山あって、混むこともなく停めやすかったです。広い道沿いなので、とても分かりやすい所にありました。とても親切なイメージでした。化粧室は広く、設備も完璧でした。喫煙室もきちんと別にありましたし、いろいろな人に対応している式場だったと思います。小さな子供がいても問題ないような感じでした。庭も綺麗でしたし、和が好きな着物を重視したい方には本当によい会場だと感じました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風で厳かな結婚式ができます。
純和風の神前式で、両家の親族が向かい合った後ろにゲストが何列かに並んで見させてもらう、という感じだった。厳かな雰囲気は新鮮で良かったが、友人席の前に太い柱があってちょっと見にくい所があった。広い庭園が新郎新婦席の後ろに広がっていて、写真映えがしてとても綺麗だった。シェフが料理を作っていたり、バーテンダーさんがドリンクを作る様子が見れて楽しかった。見た目にも鮮やかな和食で美味しかった。コースにも握り寿司がついていて、プラスで寿司ビュッフェやデザートビュッフェもあったので、男性でも満足できるボリュームがあったと思う。すぐ近くに駐車場があり、送迎バスもあるのでアクセスは良いと思う。当日友人の余興を頼まれていたのですが、司会の方がどのように話を振れば良いか、など丁寧に打ち合わせをしてくれた。子供向けの料理にはパフェがついていて、とても美味しそうだったし喜ばれていた。化粧室にはアメニティも充実していた。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
純和風
立派な純和風のお屋敷のような建物で凄く素敵でした。お庭も凄く綺麗でした。貸し切りなのか他の組の方と会わないところ良かったし受付の場所も分かりやすかったです。挙式は二階でありました。披露宴会場のテーブル、椅子等も凝った作りでお屋敷の雰囲気ともぴったりでした。もちろん綺麗なお庭も眺めながらお料理を楽しむことが出来ました!器も素敵で目でも楽しみながら食事が出来ました。色んな種類を少しずつ食べることが出来て大満足でした。高松駅からは少し離れているかもしれませんが、車での出席だった為駐車場も広く便利でした。お花も持って帰りやすいように準備したり、すすめて頂き細かい気配りが良かったです。とにかく、素敵すぎるお屋敷!貸し切りのようでますます特別感がありました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
香川県で和風な結婚式を考えているカップルにおすすめ
県内で他にないと思われる園庭挙式でした。チャペルとかと違った雰囲気で非常に新鮮でした。披露宴会場の窓から見える庭がとてもきれいで印象的でした。雰囲気は全体的に落ち着いた雰囲気。若干、天井が低い印象でしたが、窓が大きく広い分、圧迫感は全く感じませんでした。和風な料理で上品な味。器などにもこだわりを感じ、味だけでなく見ても楽しめる料理でした。アクセスが大変です。主要駅の高松駅からは少し離れた場所にあるので、タクシーで20分~30分かかります。電車で最寄駅まで来てからタクシーなどで行く必要があるかもしれません。女性のスタッフが多い印象で、若いスタッフでもしっかりした対応をしているのが好印象でした。2階の窓から御菓子、御餅投げはとても面白かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和を基調とした、日本人らしさを大切にできる会場。
披露宴会場っぽくなく、大きいレストランのような印象を受けました。茶色が貴重で、窓から庭が眺められます。会場の雰囲気とは違い、和食ばかりのメニューではありませんでした。どちらかといえば洋食メインで、しっかりとしたコースメニューです。とても美味しいので、女性でも残さず食べられます。ドリンクのメニューも豊富に用意されていて良かったです。駅は近くにありません。送迎バスや駐車場は充分に用意されているので、自家用車で行くのには困りません。県内では珍しい、和を基調とした会場です。とにかく庭園が美しいので、日本人らしい雰囲気を大切にする方にはおすすめできます。和式の建物の造りですので、親族や会社の上司の方も落ち着いて過ごせるのではないかと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和と洋をの両方を楽しめる式場
挙式は和装で行われました。日本ならではの挙式スタイルは初めてでしたのでとても新鮮でした。披露宴会場は、挙式とは違い、洋を取り入れることができるようで、キャンドルやステンドグラスが飾られていました。会場の床は木造で歩くと音がでるのが印象的でしたが、それがまたあたたかみのある雰囲気でした。会場からは外の景色を観ることができ、和で統一された庭園を楽しめました。料理はお寿司のビュッフェも楽しめ、寿司職人がゲストの前で握ってくれるのもよかったです。駅からは少し離れていますが送迎バスが利用できたのが良かったです。会場は貸切だったとおもいます。こじんまりとアットホームな雰囲気でとても落ち着いた空間で披露宴を楽しめました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風でかっこいい結婚式でした。
挙式会場は和風な作りでしたが、神前式でもチャペルっぽくも出来るみたいです。前写しの際は、神前式風にして色打ち掛けで撮影していましたが、挙式当日はウェディングドレスでチャペル風の挙式でした。参列者が多かったんですが、わりと大人数座れるくらい広かったです。挙式後に和風のお庭で折り鶴シャワー(妹と一緒に事前に折り鶴を準備しました)で新郎新婦を出迎えました。その後に参列者全員で集合写真を撮りましたが、2階の窓から撮ってくれて良い思い出になりました。問題点としては、挙式会場が2階にあるんですがエレベーターがないので、高齢者や足が不自由な方には少し不便だと思います。幸い祖母たちはゆっくりだったら階段もあがれるので参列出来ました。挙式会場同様、和風な作りの会場でした。高砂席の後ろは全面窓で、和風庭園のような庭が見えて良い雰囲気です。新婦はドレスでも似合いますが、この会場なら和装がとてもはえると思います。妹の結婚式で参列したんですが、披露宴会場が広いので、親族席からは高砂席が遠かったのが少し残念でしたが、新郎新婦が席をまわって一緒に写真を撮ったりしたので、祖母たちも喜んでいました。会場が広くて、収容人数も多いようなので、親戚友人が多い方には良いと思います。和洋折衷でとても美味しかったです。祖母も美味しいと言っていましたが、お年寄りには少し量が多かったようです。姪っ子たちも参列していたんですが、子供メニューも美味しそうで、子供用のデザートはパフェだったのですごく喜んでいました。駅からは離れているので車で行くようになりますが、駐車場がかなり広いので、特に問題は感じませんでした。利用していないので、送迎があるのかは分かりません。妹の式だったので、挙式前に花嫁の控え室にもお邪魔しました。ヘアメイクさんがとても気さくで感じの良い方でした。プランナーさんともお話ししましたが、若い方でとてもしっかりしている印象です。前写しの際に居たスタッフも、当日出迎えてくれたスタッフも感じが良かったし、テキパキされてました。和風な結婚式を希望されているのならおすすめです。外観や入り口も和風で素敵です。個人的には玄関を入ってすぐに赤い番傘が開いているんですが、挙式後に記念写真を撮るのに良い感じでした。以前にも友人の式がここだったのですが、以前も今回も食事が美味しく、式も素敵だったので、参列する側としては満足です。ウェルカムボードや折り鶴シャワー、座席の名前カードなど妹の手作りでした。プランナーさんと話し合って、色々手作りしたそうですが、お友達や親戚からも好評だったようです。妹の式だったので、少し親から料金の話を聞きましたが...参列者が多かった上、新婦は2回お色直しをしたからなのか、全体で400万円くらいかかったそうです。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた和の式場でした。
人生初の園庭挙式に参列し、日本庭園で餅拾いなど貴重な体験をしました。和をモチーフしとした結婚式場で、凄く落ち着いた感じでした。お料理は絶品でした。香川名物うどんも出てきましたし、県外から参加したのですが全ての料理がおいしく、さぬきうどんは特に印象に残っています。おいしかったです。屋島なので、高松駅からかなり離れていた記憶があります。高松駅からシャトルバスを出してくれていたので助かりました。フォークを床に落としてしまったのですが、スタッフがそれに気づき言わなくてもそっと替えのフォークを持ってきれくれるなど、きめ細かい対応をしてくれました。廊下、トイレはバリアフリーになっていて、お年を召した方も使いやすいと言っていた記憶があります。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純和風でした
1階が控室、披露宴会場で、2階が挙式会場でした。トイレのアメニティが充実していて、助かりました。雰囲気は純和風。挙式は神前式で、こちらはあまり会場が広くないので親族のみで行いました。三三九度や玉串奉奠、雅楽が印象的な挙式でした。エレベーターはなく、1階と2階を階段で移動しなくてはいけないので高齢者には移動が辛そうでした。廊下などの照明もあまり明るくはないので足元注意です。壁にしみがあるのが気になりましたが、全体的な雰囲気はとても良かったです。アレルギー対応もしてくれ、大人の料理はとても良かったです。子供用の料理が量が多く、大人用のオムライスとハンバーグ、揚げ物、パフェを出され、とても食べきれない量だったのが残念でした。電車で来られた方には高松駅からの送迎があったようです。スタッフさんは子供にも優しく、案内も丁寧で好印象でした。控室でのドリンクサービスがあったので子供もぐずらずに待てました。スタッフの方も子供に対して嫌な顔をせずに接して下さったので安心できました。化粧室のアメニティがとても充実していてよかったです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
色々と見学に回りましたが、私も彼女も弓弦葉に心奪われました。
私達はガーデン挙式をする予定です。雨だけが心配ではありますが。和風でとても素敵なお庭です。県内の他の式場には決して無い雰囲気で、細部まで手入れが整っています。さらに庭にある池に鯉が買われていますが、中に新車普通車に近い価格の鯉もいます。披露会場はさほど派手な作りや装置はありません。ただ、元料亭の建物を改装しただけあって大変趣きのある雰囲気でした。各会場から見積りをとりましたが、コストについては大差はありませんでした。県内の色んな会場で試食しましたが、弓弦葉がダントツで美味しかったと思います。料理は好みがあるとは言いますが、知り合いで弓弦葉で試食した人はやはりダントツだったと言っていました。交通アクセスは決して良くはありません。県内の式場で特にアクセスが良いといえばクレメント高松くらいしか無いですが。。営業スタッフの方は会場の良いところ、悪いところ包み隠さず説明してくれたと思います。プランナーの方もこちらのまだ言葉にならないような要望まで丁寧にヒアリングしてくれ、少しずつ形にしてくれています。弓弦葉のオススメは庭だと思います。ガーデン挙式にするのも素敵ですし、披露会場から見える庭も本当に素敵です。人と違う式にしたいというカップルにオススメです。この雰囲気は他の式場には決してありません。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和婚 日本庭園が素晴らしい
人前式での列席でした。とても広い部屋で見晴らしもよく新婦の綺麗な姿が見えました!明るい雰囲気の中行いました。披露宴会場は庭も見えとっても景色も良かったです!!!!!大きな窓があり圧迫感もなく居心地のいい空間でした!お料理は和洋折衷というのでしょうか。こだわっているのがわかるぐらい素敵な美味しい料理でした!立地は少し遠いかもしれません!スタッフの方の気配りが最高!なんといっても遠出からのゲストばかりでわたしも友人と2人で行ったのですが披露宴会場は2人席。とってもいいなと思いました。和風の結婚式をするならここはお勧め。日本庭園も豪華ですしなによりも綺麗で日本人でよかったと感じる瞬間です!素敵な会場でした!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列した感想です。
披露宴会場の雰囲気は、大人な重厚感溢れる感じで、純和風ではなく、モダンな感じで素敵でした。窓から見えるガーデンはとても綺麗でした。天井が低く全体的に落ち着いた感じだったので、大人向けな式場だと思います。少し薄暗いので写真は、フラッシュありの方がいいと思います。寒かったので、女性ゲストは、式場で着替える人が多かったのもありますが、着替える部屋が狭く親族とも一緒だったので帰りは、ちょっと着替えずらかったです。個室だとよかったなと思います。お料理は、本当に美味しかったです。和食というより、創作料理のようなメニューでした。今まで参列した結婚式場の中でも3本の指に入るくらいです。寿司ブッフェのようなコーナーがありましたが、出てくるメニューだけでお腹いっぱいになりました。行き帰りタクシーを使用しました。高松駅まで片道2000円くらいでした。少し遠いと思いました。帰りは、タクシーを外で10分近く待って寒かったので、受付で先に伝えたらよかったと思いました。感じが良かったです。若い女性が多かったように思います。挨拶の時に、雑音が少し気になりました。お料理が本当に美味しかったです。お化粧室に、スプレー等いろいろ揃えられていたので助かりました。この日は貸し切りだったのか?ゆっくりと過ごせてよかったです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和風であたたかい式
和風の建物で、お庭があり、落ち着いた雰囲気でした。椅子やテーブルはダークブラウンの木製で、披露宴会場から少しお庭が見えて、リラックスできる雰囲気だと思いました。ただ、和風といっても、洋装で違和感があるほどではなく、和洋折衷が楽しめると思います。もともとは和食のお店ということで、天井はやや低めで、会場の大きさもあまり大きくはないので、人数が多いとちょっと狭いと思います。お料理も和食で、地元のお魚などが使われていて、オリジナリティがあると思いました。フレンチが多い中珍しく、食べやすかったです。和風で、緑があり、会場はダークブラウンの木目と、リラックスできる雰囲気なので、アットホームな感じが出て、落ち着いた、あたたかい感じの式ができると感じました。和食でしたが、とても美味しかったです。特にえびしんじょ、黒わらび餅が印象にのこりました。高松駅からの送迎をサービスしてくれているので、あまり困らないと思います。披露宴会場からお庭が見え、相合傘での登場が素敵です。新郎が胴上げされながら土地退場する演出もよかったです。またスタッフの方が親切でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風でアットホームな会場です。
家族だけであっさりと終わらせましたが、司会進行の方が和気あいあいと終止緊張を和らげて下さり、楽しくリラックスしてできました。写真を撮って下さるカメラマンの方もお声かけがお上手で素敵な写真ができました。素晴らしい日本庭園をバックに、広すぎない会場がアットホームな雰囲気を作り出してとても楽しく過ごせました。テーブルのお花が今までに見た事のない飾り方でとてもかわいかったです。すごく美味しかったです。お箸で頂けるのも最近では珍しく祖父も喜んでおりました。お魚料理が特に美味しかったです。子どもには子供用のランチが用意されており、そちらも美味しそうでした。立地は都心から離れて閑静な場所にあり、会場の雰囲気と合っていました。式場から出ているバスで来たので安心でした。私は親族で参列したので、司会の方とカメラマンさんが特に素晴らしく感じました。調理スタッフが見える演出?だったのですが、当たり前ですがみんな淡々と仕事をこなしているだけという印象で、そこだけ別世界な感じであれなら見えない方がいいのに…とは思いました。気が散りました。とにかく純和風というのがいいです。お庭も手入れが行き届いており素敵でした。トイレのアメニティーも豊富で使い易かったです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和装には最適
挙式会場は、建物の2階にあり窓からは山の緑と手入れがされた庭が見え、大変きれいでした。会場の机や床は、茶色に統一されているので、ドレスや着物、装花がよく映えると思います。ただ想像していたよりも天井が低いので、狭く感じました。車で訪問させていただきましたが、香川で生活しているので不便さは感じませんでした。ただ、県外の方をどうお招きするかは悩みどころです。突然の訪問にも丁寧に対応していただき好感が持てました。和装を考えていらっしゃる方には、大変おすすめです。エントランスから落ち着いた雰囲気なので、年配の方にも満足いただけると思います。洋式の式場を想像しがちなので、呼ばれる側も庭園の雰囲気に和むと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE GARDEN DINING 弓絃葉(ザ・ガーデンダイニング ユズルハ)(ザガーデンダイニングユズルハ) |
---|---|
会場住所 | 〒761-0113香川県高松市屋島西町678-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |