23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 広島県 伝統がある1位
- 広島市・西部 伝統がある1位
- 広島県 緑が見えるチャペル1位
- 広島市・西部 緑が見えるチャペル1位
- 広島県 緑が見える宴会場1位
- 広島市・西部 緑が見える宴会場1位
- 広島県 純和風1位
- 広島市・西部 純和風1位
- 広島県 窓がある宴会場4位
- 広島市・西部 窓がある宴会場4位
- 広島市・西部 クラシカル4位
- 広島市・西部 チャペルに自然光が入る6位
- 広島県 クラシカル6位
- 広島市・西部 ゲストハウス8位
- 広島市・西部 総合ポイント9位
- 広島市・西部 披露宴会場の雰囲気9位
- 広島市・西部 挙式会場の雰囲気9位
- 広島市・西部 コストパフォーマンス評価9位
- 広島市・西部 料理評価9位
- 広島市・西部 ロケーション評価9位
- 広島市・西部 スタッフ評価9位
- 広島市・西部 クチコミ件数9位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
格式の高い広島最高峰の和婚式場
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/14
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 1 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
- オンライン活用
- このラベルが表示されているクチコミは、オンライン活用を行ったクチコミです。
- 下見した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて下見した
- 申込した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて申込した
- 結婚式した
- 挙式当日、ライブ配信を行うなどの取り組みをした
- 参列した
- 当日、オンラインで配信などで結婚式に参列した
費用明細 2,067,908円(15名)詳細
- くまさん認証済
- 愛知県
- 男性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
人前式を実施するのにぴったりな木の雰囲気と、窓から見える庭園の緑がとても良かったです。レイアウトはチャペルの正面に対して入り口が後方に位置しており、右手に大きな窓から庭園が見えます。窓は特徴的な丸型なものがあり、三瀧荘のシンボルとして形状を模した丸窓というスイーツを出しておりプチギフトにさせてもらいました。私たちは家族婚をしたので13枚と小規模なものでしたが、規模にあった素敵な会場でした。床の白と木のベンチ、窓から光が差す様子と、音楽が素敵に調和しており、参列した家族もとても素敵だったと喜んでいました。
会場から見えていた庭園では四季の前に新郎新婦での撮影と、式後には参列者の集合写真を撮影しました。庭園だけあって少し足場が悪かったのですが、スタッフの方がサポートしてくださったおかげで新婦や祖母も問題なかったです。
披露宴会場について(会場名:楓の間)
私たちは楓の間という20名以下向けの部屋を披露宴会場にお借りしました。20名以上用の部屋もあるようですので、大規模な披露宴でも対応可能です。楓の間は(三瀧荘という建物自体がそうですが)和を基調とした部屋となっており、
入り口である自動ドアの中の正面には20名がゆったりと使える長机があります。奥の左手には司会の方(私たちの場合は会場スタッフの方にお願いしました)が立つカウンターのようなものがあります。奥の正面には屏風が控えており、ケーキ入刀などができるようなスペースがあります。(私たちはドリップにしました)。奥右手には腰掛けられるような椅子と机があり、赤ちゃんをあやしたりなどができる場所があります。
最初の見積りから値上りしたところ
こだわったのは料理とドレスです。事前に下調べして取り寄せしたものをお借りしました。
想定よりかかったのはお花の値段です。事前知識がなかったこともあり、想定外の出費になりました。
最初の見積りから値下りしたところ
ウェルカムドリンクを飲み放題から、単品に変更しました。
料理について
牡丹のメニューを選びました。お椀料理は杜若、肉料理は紫苑に変更させてもらいました。細かいところで要望を受け入れていただき割と自由にカスタマイズ出来ました。デザートはテノワールにしました。デザートビュッフェも出来たのですが、悩みの末今回はやめました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄りは横川駅ですが少し歩きます。駐車場があるので車で来るか、送迎バスを使うのがおすすめです。
スタッフ・プランナーについて
みなさんとても明るく、笑顔でいらっしゃったのが印象に残っており、サービスも良かったです。細やかなところに気がつき、どのスタッフの方も好印象です。
この式場のおすすめポイント
何よりご飯がおいしかったです。
また、メイクや衣装などで、当日とてもキメてくださり素敵な写真が撮れました!
- 提携チャペル・神社あり
- 持ち込み可
- 1日2組まで
- 申込み前試食可
- デザートビュッフェ
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- チャペルから緑が見える
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
身内での和婚をしたいと考えた時見学に行った際の雰囲気がとても好きだったのと、食事の評判が良かったことが決めたです。
ライブ配信先の人との滑らかなコミュニケーションは難しいので、
止むを得ず来れなくなった人や、様子を見せてあげない人向けです。
このクチコミの投稿フォト
会場からの返信
くま様
この度はとても嬉しい口コミをご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
20名前後でのお食事会で、三瀧荘をご利用いただく方がとても多く、代表的なご感想につき、とてもありがたく光栄に思います。
これから参考にされる方が多くいらっしゃることと思います。
また、会場やお料理だけでなく、スタッフについても高評価をいただき本当に嬉しい限りでございます。
最良の日になるよう、スタッフ一同で励んでおりますので、くま様のお言葉を活力にこれからも努めて参ります。
是非またお食事のご利用や、三瀧荘の庭園散策などに遊びに来ていただけますと幸いです。
スタッフ一同で楽しみにお待ちしております。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
費用明細について会場からの補足
各種費用については、お客様の条件やゲスト人数に応じてプランや割引がございますので、 これからお考えの新郎新婦さまにつきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
\9大特典プレゼント/60名様のウエディングで◆80万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など80万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2024/01/01 〜 2026/01/31
基本情報
会場名 | 三瀧荘(ミタキソウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒733-0005広島県広島市西区三滝町1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【電車】JR横川駅より徒歩10分 【車】広島高速一号 間所出入口より15分 |
---|---|
最寄り駅 | JR横川駅 |
会場電話番号 | 082-537-0550 |
営業日時 | 平日 11:00-19:00 土・日・祝日 10:00-20:00 (祝日を除く第二・四火曜日・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 18台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 貴重な日本家屋を改修した和風のチャペル。庭園を背景に息を呑む程に美しい挙式を |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りチャペル・ラウンジ・ダイニング、どこからも繋がる庭園は、乾杯・入場など様々なシーンで活躍 |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 風情溢れる日本庭園を眺めながら 和やかなひとときを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り平日はレストランとしても人気の三瀧荘。ランチやディナーでの食事も愉しめる |
おすすめポイント | 五感を覚醒させる美しい料理が、かけがえのない時間をさらに華やかに昇華させる
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 7日前 |