
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラノッツェ コルティーレ出雲の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学のときの友人の結婚式に参加させていただきました。庭...
大学のときの友人の結婚式に参加させていただきました。庭があって雰囲気もよかったです。【挙式会場】きれいなチャペルでした【披露宴会場】アットホームな雰囲気で新郎新婦も近かったのでよかったです。【料理】デザートが庭でバイキング形式でした。ガーデンも素敵で天気もよく、新郎新婦が太陽光の元で倍くらいキラキラしてました。【スタッフ】丁寧な対応でした。【ロケーション】よかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場から出雲大社が近いので、式が終わってそこで友達になった人に連れて行ってもらいました。【こんなカップルにオススメ】あまり大きな式をしたくはないけど、披露宴もしたいという人に向いていると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
平均的にまとまっている。田舎にしてはましかな。
【挙式会場について】行っていないのでわからない。【披露宴会場について】ちゃんとしていた。【演出について】わざとらしさもなく、自然に良い感じだった。【スタッフ(サービス)について】少しバイトみたいな人が多かったが、ちゃんと仕切っている人間がいたので、トータルではまずまずかな。【料理について】悪くないが、それほど美味しいとまではいえない内容だった。【ロケーションについて】少し不便な立地で行くのに少し苦労した。帰りは新郎新婦の負担で、バスがでたので良かったが。【式場のオススメポイント】平均的でよかった。【こんなカップルにオススメ!】この近辺で、他にいいところも思いつかないので、この辺に住んでいて、少し金銭的に余裕があるカップルにお勧めかな。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大学のオーケストラサークルの同級生同士の結婚式でした。...
大学のオーケストラサークルの同級生同士の結婚式でした。余興で演奏を頼まれていたのですが、会場でのリハーサルは他の披露宴が入っているのでできないとのことでしたが、会場の広さや高砂との位置関係などを電話で丁寧に説明いただきました。当日も荷物と一緒に楽器を預かってもらったのですが、丁寧に取り扱っていただき、安心して式に参列できました。料理はとてもおいしく、スタッフの方から「(余興があるけど)温かいうちにどうぞ」と親切に声をかけていただきました。フリードリンクだったのですが、自分が妊娠中でアルコールを控えていたので、ノンアルコールカクテルがもう少し充実していると良かったと思います。デザートビュッフェがガーデンで行われていて、自分の時にできなかったのでその分まで楽しみました。お色直し後の入場のとき、外で花火があがってガーデンのテラスから新郎新婦が入ってくる、とい演出があって、それがとても印象的でした。サプライズで新婦の両親のケーキカットがあったり、新郎のお母さんへの花束贈呈があったり、とても感動的でした。出雲には初めて行ったけど、結婚式がとても良かったから、出雲の印象がとても良く残り、出雲にまた行きたいなぁと思わせてくれました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
さすが専門式場です!
以前から憧れていた会場で披露宴をすることが出来ました。外観はもちろん、内装のいろんなアイテムもひとつひとつが可愛らしくて、花嫁気分を満喫することが出来ると思います。一番感激したのは、スタッフの方々の対応です。来館時はいつも丁寧で敏速な対応をしていただけましたし、出来る限りの要望にも応えていただきました。そして、披露宴当日のスタッフひとりひとりの素晴らしい連携プレーに本当に胸が熱くなりました。まさに至れり尽くせりでお姫様のような気分でした。会場全体はヨーロピアン調ですが、私の披露宴のテーマは「和」。少し心配でしたが、相談に乗っていただき、装花などのテーブルコーディネーでその雰囲気を充分出すことが出来たように思います。また、料理も美味しくて、デザートビュッフェもすごく評判が良かったです。和菓子にも対応していただき、それがまた見た目も可愛くとても美味しくて感激しました。披露宴では全く手を付けられなかったですが、後で控え室でゆっくりいただくことが出来たのも嬉しかったです。価格的には決して安いとは言えないですが、予算を大幅にオーバーしたわけでもなく、何といっても値段に充分見合った内容でした。とにかく楽しい思い出で、5ヶ月経ったでもDVDをしょっちゅう見たくなってしまいます(笑)。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
義理の兄の結婚式で
教会と広場と披露宴会場とすぐそばにとなりあっていて移動に手間をとらない。料理もおいしく若いスタッフが多かったが、教育もいきとどき、お客への対応も良かった。人前式で行ったが、神父がいて、良い雰囲気でした。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルとテラスの雰囲気が素敵で気に入りました。
【挙式会場について】チャペルでの挙式でしたが、白基調の大変楚々とした素敵な挙式会場でした。チャペルの外に出ると階段で、そこを新郎新婦がおりてくる様がとても素敵で印象に残りました。【披露宴会場について】招待客の人数がそんなに多く無かったためか、小さい方の披露宴会場であったみたいです。しかし、要所に新婦のこだわりが見られかわいらしい会場のセッティングになっていました。【演出について】サプライズ演出が多く用意されており、参加したこちらも感動的な場面が多く見られました。【スタッフ(サービス)について】余興を頼まれていたため、プランナーさんと密に接することが多かったのですが、こちらの要望を的確に受けていただき大変好印象でした。【料理について】和洋折衷のお料理はどれもおいしく満足でした。その上、デザートビュッフェが用意されており、女性や子供が楽しめるかわいらしい演出で嬉しかったです。【ロケーションについて】少々郊外ですが式場のまわりが木々に囲まれており、式場の非日常的な雰囲気を壊すことなく素敵なロケーションです。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】やはりまわりが木々に囲まれた非日常的ロケーションだと思います。お天気に恵まれればテラスを使用する事もでき、まるでおとぎ話の中の王子様とお姫様の様な新郎新婦をお祝いすることができます。その様子を見ているこちらも幸せな気分になり、大満足のポイントです。【こんなカップルにオススメ!】きちんとした挙式、披露宴を求めるカップルにはおススメだと思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
地元の友人の披露宴でした結婚式専用の施設なので、全体の雰囲気
地元の友人の披露宴でした結婚式専用の施設なので、全体の雰囲気がまとまっていました外は寒かったですが、暖房設備が整っていました屋外でのブーケトス等は、辺りが暗くなってからやると雰囲気がイマイチ・・・照明設備がもう少し整っていればより良いかと思われます詳細を見る (124文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすが専門式場!って感じでした
とにかく豪華!って感じです。挙式は友人の参列がなかったので分かりませんが、披露宴会場はとにかくゴージャスな感じでした。食事も美味しかったし、市内からはなれているせいか、静かで緑も多く、ロケーションはとっても良かったです。披露宴までの控室も広くて、ウェルカムドリンクの種類も豊富で良かったです。ガーデンでもいろんなイベントが出来るみたいで、立食のデザートバイキングをやってました。おいしかったですが、季節が10月とちょっと肌寒い日だったので、女性はドレスの参列者が多く、ちょっと寒かったです。ガーデンでの催しは季節を選ぶかもしれません。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お庭が自分の家のようです
神奈川からいとこの結婚式で参列した式場です。挙式・・・特に大きかったり、景色がよく見えるというわけではありません。しかし多くのステンドグラスが施してある壁面はとても映えて素敵でした。またバージンロードが大理石で新婦がきれいに見えました。ロケーション・・・ここは庭があって緑に囲まれているので、とても開放的です。会場の外観もコテージのような、あまりゴテゴテしていないし、庭も手入れされた木々や、洒落た椅子やオブジェと落ち着いた空間です。なのでまるでおうちの延長みたいでくつろげました。スタッフ・・・スタッフについてはもう少し柔軟性が欲しいかなと思いました。式に関することはしっかりサポートしていて、笑顔が常にあってキビキビ動いて良かったです。式後に道順を尋ねたのですが、神奈川から来た私は簡単な説明ではわかりませんでした。しかし忙しそうに行ってしましました。地図を見せたり、相手の状況を見て対応してくれたら嬉しかったな。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパのお屋敷のようなかわいくて、暖か味のある雰囲...
【披露宴会場】ヨーロッパのお屋敷のようなかわいくて、暖か味のある雰囲気が気に入りました。シンプルやモードっぽい式場が多い中、コテコテですがかわいらしく、それでいて豪華でステキです。【料理】コース料理でしたが、和風っぽいフレンチだったので年配の方たちにも人気があり、また1人1人にアレルギーなどの対応をきちんととっていただける点がよかったです。味はもちろん、最高でした。【スタッフ】とても訓練されていて、気持ちよかったですし、対応してくださったプランナーの方はじめ、美容師さんやそのほかのスタッフさんもみんなとても親切で親しみやすく、結婚式の不安もやわらぎました。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
子供も一緒に出席しましたが、食事など、子供用に用意して...
子供も一緒に出席しましたが、食事など、子供用に用意してあったり、小物もかわいいものがあったりして、飽きずに喜んでいた。ビデオメッセージや、サプライズ演出なでが、たくさんあり、楽しい時間を共有できたし、子供が、花束贈呈や、いろいろな演出の手伝いをしていたので、他のゲストの方たちも、よろこんでくれていてとものいい式だったと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
新郎新婦は出雲大社で親族のみの式を挙げました。したがっ...
【挙式会場】新郎新婦は出雲大社で親族のみの式を挙げました。したがって、挙式会場は見ていません。【披露宴会場】邸宅のようなかわいらしい雰囲気でした。ガーデンが併設されていて、真夏でしたが夜の披露宴だったので、あまり暑くはなく、外でデザートブッフェをしました。【料理】箸で食べれる料理でした。フォークとナイフより食べたすく良かったと思います。新郎新婦の出身地の食材を使ったメニューもありました。【スタッフ】お料理の給仕をしてくれる方(おそらくアルバイト?)に食材について尋ねたところ、キッチンに確認に行ってくれ説明をしてくれました。【ロケーション】出雲駅からタクシーで行きました。徒歩では行けないので、バスとかタクシーとかの配慮が必要になると思います。こんなところに式場が?というように田舎道に突然式場があった記憶があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他のカップルとバッティングしないので良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式にしたい方詳細を見る (442文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンでのデザートなどが楽しかった
明るい光が差し込む宴会上で清潔感あり。スタッフも椅子をひいてくれたり親切。マイクで進行する人が上手くて面白いし華がある。天気がいいととても素敵な結婚式になると思う。食事が室内だけじゃなくガーデンでデザートを配ったり気分が変わってかなり楽しいし、自由な雰囲気がおしゃれ。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭がきれいだったし、控え室の広さやスタッフの対応もよかった
【挙式会場について】利用していないのでよくわかりません【披露宴会場について】きれいで雰囲気があった。日常の世界と大きく異なっており、記憶に残るものでした【演出について】司会もよかった【料理について】おいしかった【ロケーションについて】現実と大きく違った世界で新婦にとって一生記憶に残るよい体験ができたと思います。【式場のオススメポイント】演出、庭、控え室、料理【こんなカップルにオススメ!】よい思い出づくりをしたい人。みんなに祝福された結婚式を挙げたい人詳細を見る (227文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
披露宴を挙げました。結婚式は出雲大社で挙げました。あま...
披露宴を挙げました。結婚式は出雲大社で挙げました。【挙式会場】あまり覚えていませんがチャペルのような作りで、白を基調としており、正面にはステンドグラスがはいっていたような・・・。【披露宴会場】大きな門がまえの後ろは、外国の映画のようなブランコがおいてある芝生が広がり、入口の前には噴水があり、夏ならさわやかだと思います。この辺りの会場にしては広い方で、控室も多く、いろいろな使い方ができます。広い庭もあるので、気候がいい季節には工夫を凝らした様々な使い方ができると思います。【料理】選べますが、私たちはお年寄りも多く参加するので、和洋折衷を選びました。量・内容ともに丁度よく、味もいいと思いました。また、デザートビュッフェは女性客には喜んでもらえると思います。【スタッフ】いろんな我儘に対応していただきました。たとえば、屋根の上からの集合写真をとり、それを最後に配る、サプライズイベントなど。【ロケーション】出雲大社で結婚式を挙げたい方には車で5〜10分程度と近くておすすめです。駅からは少し遠いのが難点ですが、バスなどは手配してくださいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】出雲大社から近い。施設が広々としていて、工夫次第でいろんな使い方ができる。料理がおいしい。デザートビュッフェがおすすめ。スタッフができる限りの要望に答えてくれる。【こんなカップルにオススメ!】出雲大社で挙式をしたいカップル(施設の挙式場も素敵です。)自分たち流の結婚式を挙げたい、こだわりのあるカップル出席者の数が多めで、遠方からのゲストも多めのカップル詳細を見る (672文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで楽しい式でした☆
新郎新婦と親しくしていた私たち夫婦と友人数名で参列しました。出雲駅からタクシーで20分ほどで着きます。運転手さんは会場名を言っても分からなかったので、地図を見てもらいながら行きました。当日は日柄もよく、おそらく会場フル稼働のためか前のカップルの披露宴が押していてかなり待たされることになりました。両家のご両親が申し訳なさそうにしていたのが印象的です。招待客があまり多くなく、会場はゆったりとして過ごしやすかったです。近日誕生日の新郎のため、新婦の計らいで女友達の私たちにこっそりクラッカーが届けられ、サプライズでお祝いする演出がありました。イベントごとが好きな彼女らしいと、ほほえましく思いながら参加させてもらい、私も楽しませてもらいました。私たちは余興を頼まれていて、夫がその幹事を任されていたため会場のスタッフさんと何度も連絡調整していたのですが、こちらの意向に柔軟に対応して下いました。業者に編集を依頼したDVDを会場に直接届けて当日準備してもらったり、カラオケの配備や会場の配置など、かなり細やかに協力・説明をしてもらい助かりました。ただ、当日マイクの音量が小さくて余興自体はグダグダになってしまったのですが・・・詳細を見る (511文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校からの親友の結婚式に参列しました。挙式が終わったら...
高校からの親友の結婚式に参列しました。挙式が終わったら外に出てみんなで風船を飛ばし、天気もよかったのですごくいんしょうにのこっています。後、披露宴の食事については事前にアレルギーのことなど細かく質問されていたのでとてもよかったと思います。最中のデザートビュッフェはとてもおいしかったです。スタッフについては少し慣れていない感じがしてもう少し気を配ってほしかったです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
いまどきで言うと普通と言えば普通の感じだが、それそれで...
【挙式会場】いまどきで言うと普通と言えば普通の感じだが、それそれで良かった。【披露宴会場】豪華な造りのような感じがした。昔のヨーロッパ的な貴族の城という感じ。【料理】おそらくフレンチベースだと思うが、島根という土地をコラボした感じかな?それなりに良かったです。【スタッフ】出来る人とそうでない人の差が大きかったと思う。【ロケーション】建物の周りはものすごく平凡でつまらないが、建物自体を塀で囲っていたので、結果的にガーデンの良さも手伝っていい感じだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式と披露宴との待ち時間に、ドリンクと、おつまみの食べ放題的なものがあったのが良かった。【こんなカップルにオススメ!】おそらく、一般的な挙式・披露宴よりも高そうな感じがしました。ですが、一生に一度の晴れ舞台を楽しみたい方にはかなり良い結婚式場ではないでしょうかね?・・・たぶん。私はかなり楽しかったです(^.^)詳細を見る (406文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- 駐車場あり
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラノッツェ コルティーレ出雲(ヴィラノッツェコルティーレイズモ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒693-0054島根県出雲市浜町326結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



