
35ジャンルのランキングでTOP10入り
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルの天井が高い1位
- 長野県 デザートビュッフェが人気1位
- 松本・塩尻・安曇野 デザートビュッフェが人気1位
- 松本・塩尻・安曇野 ナチュラル1位
- 長野県 バージンロードが長い2位
- 松本・塩尻・安曇野 バージンロードが長い2位
- 長野県 チャペルの天井が高い2位
- 松本・塩尻・安曇野 窓がある宴会場2位
- 松本・塩尻・安曇野 コストパフォーマンス評価3位
- 松本・塩尻・安曇野 ゲストハウス3位
- 松本・塩尻・安曇野 ガーデンあり3位
- 長野県 チャペルに大階段がある3位
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルに大階段がある3位
- 松本・塩尻・安曇野 緑が見える宴会場3位
- 松本・塩尻・安曇野 総合ポイント4位
- 松本・塩尻・安曇野 披露宴会場の雰囲気4位
- 松本・塩尻・安曇野 挙式会場の雰囲気4位
- 松本・塩尻・安曇野 料理評価4位
- 松本・塩尻・安曇野 ロケーション評価4位
- 松本・塩尻・安曇野 スタッフ評価4位
- 松本・塩尻・安曇野 お気に入り数4位
- 松本・塩尻・安曇野 クチコミ件数4位
- 長野県 ガーデンあり4位
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 窓がある宴会場4位
- 長野県 ナチュラル4位
- 長野県 コストパフォーマンス評価7位
- 長野県 ゲストハウス7位
- 長野県 スタッフ評価8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気9位
- 長野県 挙式会場の雰囲気9位
- 長野県 クチコミ件数9位
- 長野県 総合ポイント10位
- 長野県 料理評価10位
- 長野県 ロケーション評価10位
ザ・ラシュランコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
教会が素敵な空間です
全体的に白くて天井には緑があり広く大きくてすごくよかったチャペルは本当におすすめです!教壇からは自然光が入り、写真映えすると思います広いので人数も結構はいると思いますバージンロードのお花は造花でしたキュートな感じの披露宴会場ラブのオブジェも可愛かった広さも割とあるので大人数でも大丈夫そうです2ヶ所披露宴会場があるのですがもう一つの方はシックな感じで大人っぽい雰囲気にしてくれます。男性受けする会場側だと思います安い方だとおもいます!駅からは遠い周りは工場が多い駐車場はめちゃくちゃ広いです!会場を細かく説明してくれます挙式会場が本当に素敵なので見学はすべきだと思ったプールもあるので演出幅は広がるので一度見学するといいです詳細を見る (312文字)



- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方会場全てが輝く非日常を楽しめる式場です
扉を開けた瞬間から自然な光が明るい開放的な会場でした。高い天井と大きな窓が魅力的です。私が一番気に入った広い幅のバージンロードは、ドレスのドレーンが大きく広がるタイプでも綺麗に見えます。披露宴会場は2箇所ありましたが、今回はシックでゴージャスな会場をお借りしました。シャンデリアと蝋燭台がとっても素敵で、クリスマスシーズンの挙式にぴったりでした。クロスの色などでも雰囲気が変わり、いろいろな楽しみ方ができそうでした。またオープンキッチンが珍しく、ゲストの方にも楽しんで頂けました。このご時世ということもあり、安心して食事ができたと好評でした。ブーケの色味をこだわったので少し変動はいたしましたが、その都度確認をしてくださったり価格調整を一緒にしてくださり想定外のものはありませんでした。テーブル装花を生花にしないなどしたため少し下がりました。またペーパーアイテムやプチギフトを持ち込みましたので少し下がりました。他は最初の見積もりのさいにたくさん引いてくださり想定通りで挙げることができました。地を活かしたお食事も多く、遠方の方も楽しんでいただけました。また、ウェルカムドランクを披露宴前にも出していただけたのがとても好評でありがたかったです。広い駐車場と、送迎サービスがありがたかったです。ただ駅からは少し距離があるので、遠方からお越しの方がいらっしゃる場合には事前に送迎を手配して置いたほうが安心です。どなたもとても親切かつ細やかでした。打ち合わせ、当日ともに親身になってサポートしてくださり安心して過ごすことができました。披露宴中の音楽等はお任せしたのですが、音響をこまめに調節してくださり雰囲気にあった心遣いがありがたかったです。このご時世なので不安なことも多かったのですが、換気や消毒などこまめにしてくださるので安心でした。遠方からでしたので準備にあまり伺えなかったのですが、メールなどで細やかに対応してくださり短い準備期間でもとても素敵な式ができました。詳細を見る (833文字)



もっと見る費用明細1,178,353円(20名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
テイストの違う会場がとても素敵
真っ白でかなり広めのチャペルでした。新しくリニューアルしたばかりでとても綺麗です。2階にあるのですが、エレベーターもついてるので足の悪いゲストにも安心です。オルガンや聖歌隊は、後ろの上のエリアにいるので上から讃美歌が降り注ぐイメージです。とてもとても素敵な、タイプの違う2会場でした。まず1つ目は白くて万人受けする会場。もう1つは大人リッチな重厚感のある会場です。バスを2台サービスして頂きました。新しいな会場なので、安っぽさや古っぽさは感じませんでした。ディズニーを意識されており、音楽が至る所でかかっており、ライブキッチンやポップコーンなどワクワクする演出がデフォルトであります。2つ目の会場は重厚感がありつつ、今っぽい内装で他にないテイストです。アナスイやハリーポッターといった雰囲気。大人カップルやちょっと個性的にしたい方にピッタリだと思います。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白がベースのお城のような式場
お城のような立派な建物で、遠くからでも良く見えます。白を貴重とした雰囲気で、高級感のある施設でした。披露宴会場はとても広々としていて、ガーデン及びプールもついていました。時期的には秋口の15:00ごろの披露宴でしたが日差しも良くあたるよい会場でした。お肉がとても柔らかくて美味しかったです。飲み物の種類も多くバーカウンターでドリンクを作って頂きました。最寄り駅から少し遠いもののタクシー券等を招待状に封入すれば問題にはならないと思います。また大きな駐車場があります。スタッフの方はすこし若い方が多い印象でしたが、とても丁寧に対応していただきました。余興でダンスを披露したのですが、会場が広かったので、いろいろな演出が出来ました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
地域で一番安かったです。
二つ会場があり、一つは白を基調とし、とても明るくキラキラしていて、お城のような印象でした。もう一つの会場は、木目調で、重厚感や高級感があり、お屋敷のような雰囲気でした。オープンキッチンから、目の前でできたのをすぐに提供して頂けるのはとてもいいとおもいます。電車でいけるようなところではありません。駐車場が目の前でとても大きく、敷地が大きいので場所がすぐにわかります。送迎のバスも出して頂けるとのことでした。案内してくれた方がとても熱心でこちらがわがままを言ってしまってもなんとか協力できるようにと、いろいろな提案をしてくださいました。シャッター付きのオープンキッチンがあり、それを使った演出ができるかなと思いました。下見時に控え室、ブライズルーム等への案内がなかったので、こちらから言わないと見せて頂けないかもしれません。二つの会場共に広さもかなりあり、豪華なイメージでした。披露宴をした逆の会場、またはウェルカムスペースでの二次会も可能とのことでした。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気は良い
式場は全体的に薄暗い感じがしました。フラワーシャワーをした外の大きな階段はカッコいいと思いましたが、天候が悪い中だったので水たまりも多く足元が汚れてしまい残念でした。ラグジュアリーな色合いの会場で、オープンキッチンも素敵でした。スクリーンは小さめです。見た目も味もよくないと思いました。デザートビュッフェは人数に対して量が少なすぎて、ゲスト同士が気を使うレベルでした。駐車場が広くてよかったです。アテンドの方が無愛想なのが残念に思いました。移動の際にはドレスの下の白いパニエが見えるほど持ち上げていたのにはがっかりです。また映像や写真のスタッフも、いろいろな演出を撮影するのに必死すぎてゲストの邪魔になるようなことが多くありました。2人の思い出が最優先ではありますが、もう少しゲストに配慮してほしいと思いました。また雨が降り出した時も、気配りがなく残念でした。披露宴会場の雰囲気はおしゃれでした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場と披露宴会場で雰囲気替えが素敵
白ベース、バージンロードの幅が広い 引きずるような長いドレスでもしっかり入る大きさまた自然光が差し込む 幻想的なチャペル パイプオルガンもあり雰囲気がとてもよい天井が高く、シャンデリアがとても大人っぽい。大人 モダン シックな雰囲気チャペルの白ベースな空間からはガラッと変わり、高級な空気漂う空間がとても雰囲気が良い深い茶色なので、 ボルドーのバラなどが似合う雰囲気がある大人っぽい雰囲気にしたい方におすすめほかの部屋もあるみたいですよまたかわいい白ベースの披露宴会場や和装で挙げられる披露宴会場もある自分の雰囲気に合わせて変えられるので、汎用性が高い結婚式場である当日予約すると やすくなる という風にお話がありました。式場では決められなかったため、一旦話を持ち帰ることにしました。式場見学が初めてな私たちから見たときは平均的な結婚式の値段に思えことを覚えています。とても繊細なつくりのお料理があったことを覚えていますオープンキッチンから出てくる料理が雰囲気があり 会場とあっていました長野自動車道塩尻北インターより1分松本空港から車で7分jr村井駅より徒歩10分初めて2人で式場見学に行ってみようか ということで行った式場見学知識不足の二人に丁寧に 熱心に教えてくれました挙式会場が白ベース 。とても広くて 開放感がある。大人数の収容も可能。しかし披露宴会場はまた雰囲気が変わり、モダンな雰囲気ベースが茶色で 大人っぽい会場にほれぼれ・挙式会場が広い雰囲気の中でやりたい人におすすめ・挙式と披露宴で印象をがらっと変えたい人におすすめ詳細を見る (669文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
可愛らしい披露宴ができます
真っ白でシンプルな作りです。白い花の十字架があり、その後ろに水の流れている窓があるのが印象的でした。白を基調とした全体的に可愛らしい会場でした。高砂台の横に、自由に飾り付けられるソファとテーブルのスペースがあり、そこで新郎新婦の個性やテーマ性が出せていました。後ろと横に大きな窓があり、あたたかな光が射し込みます。インターが近いので、遠方から車のゲストが多い場合にはいいのではないでしょうか。最寄駅からは少し離れています。カメラマンがフレンドリーで、列席者を笑わせながら撮ってくれました。披露宴会場に白いグランドピアノがあり、演出に使えて素敵でした。チャペルから出たところの階段でフラワーシャワーができます。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
コストパフォーマンスは最高です
壁が白く、天井が高くとても広いという印象でした。式当日には正面のガラスの所に水を流してキラキラとする演出をして頂けるそうです。来席する方の席の造花が、少しチープな印象を受けてしまいそこだけが残念でした。2つの会場があり、ミレニアムは赤いカーテンでシャンデリアがいくつかあり、とてもゴージャスな印象でした。オープンキッチンがあり、作りたてのものが出てくるのは参列者も喜ぶと思います。お庭には噴水があり、外国のような雰囲気でした。ブリリアントは、白を基調としてとても可愛らしい印象でした。広々としていて、お庭には浅いプールがありました。ミレニアムよりもリゾートっとぽいイメージでした。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。他の会場では有料になる部分が込み込みになっていたり、会場の広さから考えてもとてもリーズナブルでした。持ち込み料も取られないので自由が利く会場だと思います。2人で4種類のお料理を出して頂きました。見た目も綺麗でしたが、味もとても美味しかったです。塩尻北インターを出てすぐの立地でした。村井駅からは歩いては来られませんがタクシーでワンメーターかもう少しぐらいで行けると思います。総支配人の方が対応してくださいました。とても親身になって考えてくださって、こんな演出をしたら?これはいらないんじゃないか?とか細やかな所まで考えてくださいました。また、他の会場の見積もりも照らし合わせながら一緒に考えてくださり、無理強いするわけでもなく本当に私達の事を考えてくださっていると感じました。お料理も美味しく、スタッフの方の対応もいいので会場の雰囲気がイメージと合えば、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
プライベート感を大切にしたい人へ
見させて頂いたのはチャペルと神殿です。チャペルは白を基調としたシンプルな造りです。自然光が差し込むので白い内装と相まって、新郎新婦が輝く造りだと思います。割と広々としているので、友達に挙式に参加してもらいたい場合も難なく座ってもらうことができます。バージンロードも長いので花嫁さんを長く見ていることができる点も良いと思います。ただこちらの会場で素晴らしいと思ったのは、実は会場よりも新郎新婦の控え室です。式まで絶対にゲストと会わないように工夫された動線と二人の控え室は、決め細やかな配慮を感じました。神殿は主に前撮りで使う方が多いようです。スモークを焚いたりと言った演出も可能なようですし、幻想的な空間です。また祭壇にはカメラがあって二人の様子をモニターしながらスクリーンに写すことができるので、式中の二人の様子を親族にみてもらえるという仕組みになっていました。二つあります。一つは木を基調とした重厚感漂う落ち着いた会場ともう一つは白を基調とした西洋のお城の中のようなキュートな会場です。前者はやはり入口の扉からこだわりがあるようで、レトロさと重厚感があります。また天井も高いので広さや解放感があります。さらにオープンキッチンがあるので、料理でもてなしたいカップルにとっては、ありがたいですね。大人っぽく落ち着いた雰囲気を好むのであれば、こちらの会場はステキだと思います。ただかなりしっかりと高砂が組まれてしまっているので、やはりアットホームに、というテーマからはやや反れる感じがします。後者の白いお部屋は一言でキュート!ガーデンとプールがついているので、テラスでの演出もできます。またやや天井が低いので、広いですが少人数でも間隔が気になるということはないと思います。あらかじめ値段が上がりそうなもの、多少の差が出そうなものは、実際にどれだけかかっているかを提示しながら説明してくださったので、その点からすると最終的な値段で考えれば、かなりコストパフォーマンスは良いと思います。お肉とお魚料理の試食をさせて頂きましたが、本当に美味しかったです。できたてを熱々のまま頂けて、焼き具合もちょうどよく感動しました!やはり自分で運転して来る人は良いかと思いますが、バスや電車利用の方には辛いかと思います。(マイクロバスは出してくださるようですが、あまり少人数だと適応されるかは分かりません。)案内してくださったスタッフさんの心意気を感じました。「自分達の会場に誇りを持っている」という気持ちが伝わってきて気持ちが良かったです。また打ち合わせは割りと早い時期から始めてくださるそうなので、その点も二人にとって安心感があるかな、と思いました。あと、分からないことがあれば気兼ねなく相談にのってくれそうだけど押し付けがましくない様子に好感が持てました。一日3組までしか式はしない、ということでプライベートがある点はとても良いと思いました。またガーデン演出と共に花火の演出も可能なのだとか。スタッフさんの心意気も心地が良いです。プライベート感を大切にしたい人、お料理にこだわりたい人、かわいらしい雰囲気が好きな人に向いています。フェアに行った時に、どこにもないオリジナルなサプライズプレゼントをしていただいたことがインパクトありました。(気になるかたはぜひフェアへ)挙式会場はやや個性に欠けるとおもいますが、その他の配慮が行きと届いている会場なので、想い出に残る結婚式を挙げられると思います。詳細を見る (1438文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
素敵な結婚式でした。
明るい雰囲気でとても綺麗な会場でした。お花でつくられた十字架や、新郎新婦の後にある大きな窓から光がはいり写真写りもよかったです。挙式とはまたイメージが異なり、モダンな雰囲気で大人っぽかったです。オープンキッチンがあり、目の前で料理をしてくれていたので目でも料理を楽しめました。とても美味しかったです。ただ、私は授乳中だったのでカフェインの入ったものが飲めなかったのですが食事中に飲むものがウーロン茶しか用意されていなくて他はジュースだった為水しか飲めませんでした。ノンカフェインのハーブティーやお茶など種類が増えると更によかったです。高速から降りて5分以内のところにあったのでアクセスは便利でした。食べ終わったお皿などをすぐに片付けてくれたり、忙しい中でも丁寧に対応していただけました。ただデザートビュッフェの際に、これはどんな物か訪ねたら「今初めて見たので分かりません」と言われてしまい少し残念でした。挙式会場から出てきて階段を降りてくるとき、下から写真をとると鐘も写ってとても素敵な写真になりました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
高級感のある式場
正面に大きな窓があり、そこに水が流れている造りが素敵でした。晴れた日だったので、日光が差し込み、きらきらと反射していました。全体的に白を基調としており、落ち着いた雰囲気です。式場とはがらりと雰囲気が変わって、ブラウンを基調とした、重厚感のある会場でした。カーテンなどの赤色からゴージャスな印象も受けました。広さも十分でした。盛り付けも華やかでおいしかったです。ドリンクメニューがもう少し豊富だといいと思いました。高速道路のインターからも近く、車で行くには便利です。ただ、駅からは遠いので、電車で行くとなると少し大変かもしれません。受付後、ロビーの奥で軽食や飲み物が用意されており、他の参列者の方と時間になるまで、ゆっくり過ごすことができよかったです。式の後の階段でのフラワーシャワーの演出も映画やドラマのようで素敵でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
とてもゴージャスな披露宴会場!
姉の結婚式で参列しました。挙式会場は白で統一されていて、とてもシンプルで洗練されたイメージでした。正面にはガラスに水が流れているようになっていてとても綺麗でした。披露宴会場は、赤や紫といった色が使われており、とてもエレガントな大人の雰囲気でした。とてもゆったりとした気持ちで披露宴を楽しむことができました。お料理はどれもとてもおいしかったです!ですが、量的には少し物足りない感じがしました。デザートビュッフェだったのですが、すぐになくなってしまい、もう少し食べたかったなーというのが正直な感想です。駅からはあまり近くはありませんが、広い駐車場があります。スタッフさんは飲み物などの注文にもすぐに対応してくださり、とてもよく気がつく方々ばかりでした。まだ授乳期の息子を連れての参列でしたが、親族の控室以外に授乳室も用意してくださりとてもありがたかったです。トイレにもベビーベッドを設置してくださり、披露宴の途中、出口を出てすぐのトイレでもおむつ替えができて、会場にさっと戻れたので本当に助かりました。また、披露宴会場では赤ちゃんのためにハイローチェアを用意してくださり、まだ月齢の低い赤ちゃんもすやすや寝てくれていたのでとても助かりました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
高級感のある式を挙げたい方におすすめです。
挙式会場の雰囲気は、はじめ入って思ったのは、ものすごく広いということです。天井も高くかなり開放的な印象でした。新郎新婦の立つ所のちょうど後ろの窓からは水が流れる演出がされていて、窓も多く自然の光が入ってくるのでかなり明るい雰囲気です。ただ壁などは白いので暖かい雰囲気と言うよりは毅然とした雰囲気の中式を挙げる印象です。披露宴会場は、挙式会場の雰囲気とは、打ってかわってかなり薄暗くレトロだけどモダンな感じでした。新郎新婦の席もソファーになっていて珍しいなって思いました。ただ、暗いので写真がちょっと撮りずらかったです。お料理は美味しいですが、出てくるのが他の式場に比べて遅いのでもう少しスムーズ出てくると嬉しいなという印象でした。あと、量も少ない印象でした。立地は、車で来るには駐車場もそれなりにあるし、塩尻北インターからおりてすぐなのでいいと思いますが、駅から歩くには結構距離があるのでちょっと不便かなとは思います。特にそつなくこなしていると印象でした。会場は広いので人数が多い式でもそれなりに入ると思います。オープンキッチンになっているので高級感のある式がいいなという方にはオススメの式場だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
小さい子ども連れも安心
十字架が純白のお花で覆われており、十字架の後ろにある大きな窓からは光が差し込んでいて神聖な雰囲気でした。挙式が終わると、挙式会場から出てすぐの階段でフラワーシャワーができました。階段が急なので花嫁が転ばないか心配になりましたが、屋外という開放的な雰囲気に新郎新婦・参列者からは笑顔がこぼれました。茶色を基調とした落ち着いた会場にシャンデリアが並んでいました。テーブルクロスは白色で統一されていて、全体的にモダンな雰囲気でした。また0歳児を連れて行ったのですが、控室が個室で何室かありました。他の連れの方と一緒の部屋にならなかったので、気を使わずに済みました。簡易のベビーベッドも借りられました。どれもおいしくて満足です。ちょうど食べたかった旬の食材が使われていたので嬉しかったです。デザートはどれも見た目が可愛くて気に入りました。授乳中でしたが色んな種類を食べてしまいました。最寄りの村井駅からは離れているので車で行くことをお勧めします。松本駅からはシャトルバスが出るので、髪のセットなどで早く式場に行かなければならない方以外は利用できます。暖かい雰囲気が出ていたので、終始気持ちよく過ごせました。カメラマンの方が面白かったのが印象的です。授乳室あり。連れの控室は8畳ほどの個室を用意して貰えました。トイレも控室を出てすぐのところにありました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
あたたかく、サービスが行き届いています!
白を基調とした、とてもきれいな会場でした。天窓から水が流れている演出も美しく、ウェディングドレスの映える会場だと思います。挙式会場から近く、移動がしやすかった。また、挙式会場とは違ってカラフルで暖かい雰囲気で、その雰囲気も披露宴を盛り上げてくれると思います。メイン料理とご飯ものがおいしかった。デザートもビュッフェ形式のため、色とりどりのケーキが選べて目でもおいしかったです。駅から近く、駐車場も広いため、交通手段を選ばず便利。挙式前に、親族には桜茶を用意してくれるなど、サービスが行き届いていました。披露宴では、飲み物がなくなるとすぐに声をかけてくれ、空いたお皿を下げるタイミングも良かったです。夜の披露宴では、最後に花火が上がるプランがあり、新郎新婦、ゲストともにとても感動&楽しめます。二次会会場もあるため、遠方からのゲストにもありがたいと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
花火のサプライズが印象的でした。
プールつきの庭が素敵な会場でした。出席者の多い披露宴でしたが、会場の雰囲気のせいかアットホームな温かい印象の披露宴でした。披露宴のクライマックスには大きな花火のサプライズで、とても印象に残る演出がありました。化粧室も広々としていて使いやすかったです。コースのお味はこれと言って印象に残るものはなかったものの・・・、デザートビュッフェがとてお美味しかったです。ケーキの種類も豊富で、長蛇の列でした。また、私は1歳半の子連れでの出席でしたが、子ども専用のディナープレートも用意してくれてあり、子どもも大喜びでした。アクセスは車でしたが、駐車場が広く助かりました。プール付きのお庭がとても素敵でアットホームな式場でした。お庭から見た花火のサプライズは印象に残りました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
手作りのスタイリッシュな結婚式に
チャペルは白を基調としており、広々としていました。ペットにリングドッグ?をしてもらうこたも可能だそうで自由度か高いと感じました。神前式をする神殿も見学しました。ホテル内によくあるような神殿ではなかったので、厳かな雰囲気でした。落ち着いた会場とかわいらしい会場の2つがありました。かわいらしい会場のほうは若いカップル向けのような印象で、ガーデンにプールがありその回りには人工芝で1年中楽しめるようになっているそうです。しかし、ガーデンを使った演出はあたたかい季節のほうがいいと思いました。他の式場より会場費が安かったです。人数×単価で会場費を算出するのが珍しいと思いました。ウェディングドレス(金額限定)、フラワーシャワーなどをサービスしてくださるということでしたが見積もりの金額がそれほど安くはなっていませんでした。持ち込み料はかからないそうなので自分たちで手作りのものをたくさん持ち込みたいという方にはぴったりだと思います。試食の量が少なかったです。広告費やフェアの試食などで費用を抑えているんだと思いますが、あの量では十分な判断材料になりません。味はやや濃いめかなと感じました。高速の降り口からは近く、場所も比較的わかりやすいと思います。しかし最寄り駅から徒歩は現実的でなく、シャトルバスを用意するか自家用車になりそうです。男性のスタッフの方が多かったです。親切でしたが、いかにこの会場だと費用が抑えられるかということを重点的にお話されてしまいなんだか気持ちがしょんぼりしたしいした。費用はある程度かかっても思い出に残る結婚式にしたいと考えていたので、私たちの考えとは一致しませんでした。費用が他の式場よりやや安い。変わった神殿がある。夜の式だと花火をあげられます。花火はなかなかできる会場がないのでポイント高いです。手作りの結婚式にしたい方に向いていると思います。費用はやや安くはできそうですが、要るもの要らないものを吟味する必要があります。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
外に自然が見えるパーティー会場は開放的です
式が行われましたチャペルは、内装の特に白さ際立つ色合いがとっても美しく、参列しているだけで心まで清らかになっていくような気がしました。清楚な雰囲気を大事にする人にはすごく似合うと思いますよ。パーティーが行われた部屋からは外の自然の風景が見えたということをよく覚えております。というのは、個人的には閉じた空間と言うのはあまり得意では無いのですが、ここの会場は窓があって植物が見えたので、すごくリラックスして過ごすことができました。フランス料理ですが、今風の食べやすいアレンジであらゆるジャンルからの創作的な要素が強くて、凄くおいしかったです。牛フィレ肉は和牛で最高級の霜降りのもので、焼き加減も抜群にちょうどよかったです。村井駅からは、タクシーを使いましてさらに4、5分ほど進んだのですが、遠いとは感じませんでした。白さに心まで清くなれる挙式会場。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
綺麗な景色が見られる白いチャペルが素敵すぎる
白を基調としたすばらしいチャペルです。一部がガラスになっていて外の景色が見えます。高いところにあるのでもう外国のリゾート地にやってきたかのような写真を撮影することができました。今まで参列した結婚式の中でナンバーワンと言っても間違いないくらい素敵な挙式会場です。本当に素敵です!天気が良かったので青空も見えてすばらしい設備が映えました。披露宴会場はとても多くの人数が入ることができるので新郎新婦との距離が少し遠かった気がします。横に広い感じで大型スクリーンも設置してありました。ちょっと広すぎるくらいなので酔いが回り始めると会場にまとまりがなくなるかもしれません。とっても美味しいお料理でかなりお腹がいっぱいになりました。満足です。地元の食材を利用した体によさそうな食事で味もすばらしかったです。車で行ったので問題なく到着することができました。ちょっと高台に登ったところにあるのでもし歩きなどでくるのは大変だと思います。タクシーか自家用車で来るのがオススメだと思います。スタッフの方はしきりにテーブルを確認に来てくださり料理の進み具合や飲み物がなくなっていないかちゃんと見ててくれたと思います。すべてスムーズに進みました。チャペルが綺麗すぎです。私ももう一度どこかで結婚式をしていいと言われたらこの場所で行い青空と一緒にウエディングドレス姿で写真を撮りたいです。そのくらい綺麗な場所で友人はラッキーだなぁと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
広々としたガーデンが素敵
真っ白な天井の高いチャペルです。新郎新婦の後ろのお花がハートの形になっていてとても可愛かったです。広いガーデンが素敵でした。披露宴の準備中は、ガーデンでドリンクを飲みながらゆっくりできましたし、お色直しの後は、ガーデンにてデザートビュッフェがあったりと、お天気もとてもよかったので気持ちのいい空間でした。お料理はすべておいしかったです。ガーデンでのデザートビュッフェも好きなものが選べる楽しさと、見た目の楽しさがありました。晴れていれば、ガーデンでとても開放感が感じられる素敵な会場です。少し早めに会場に到着したのですが、ドリンクのサービスや、控え室への案内などスムーズにしていただけました。友人は0歳の子連れだったのですが、控え室を貸してくださり、親切にしてくださっていました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
宴会場の飾り付けに力が入っていた
挙式する会場は白さを強調していてる爽やかなチャペル。長いすなどからウッディーな雰囲気も感じられて長野県らしい会場だなと感じ、関心しました。お花の飾り付け方がかわいくって素敵な会場でした。白を基調としている中、お花などによるコーディネートの着色が目立ち気品溢れるイメージを受けました。披露宴スペースは広めです。素材も新鮮で、周りでも評判になるお料理でした。見る者を魅了する手の掛かった盛りつけ。食べていると不思議と心が温まるようでした。駅からは遠いのですが車で行くのに不自由しない立地なのでそれなりにアクセスは良いところです。話し方や振る舞いなどの感じが上品な方たちでした。結婚式は滞りなくすらすらと進み終わってみると参加していて実に楽しい結婚式でした。お料理も美味しかったし、またいきたいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
素敵なお式でした。
わりとシンプルなチャペルでした。落ち着いた雰囲気でお手洗いが近くて良かったです。とてもおいしかったです。デザートビュッフェの種類が充実していました。お料理は大満足でした。最寄りの駅からはかなり離れているので、車か送迎バスがいいかと思います。駐車場がありました。寒い時期で、外でのブーケプルズの時には女性に膝掛けを配ってくださったりしてくれました。外にヒーターもありました。子連れの方もいましたが特に問題なさそうでした。披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。インテリアが素敵な印象です。ガーデンにプールがあるので、寒い時期でなければプールでの演出ができていいと思います。希望によっては花火の演出があるようでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
この会場を選んで全く後悔してません
白を基調としたチャペルで、すごく明るいです。友人の挙式に参列して、とっても素敵で感動したので、自分の挙式会場の候補の中に入っていました。チャペルの真正面の窓に、誓いの際に水が流れる仕掛けがあり、それがとても綺麗で、感動します。牧師さんもとても紳士ですし、愛のある言葉をたくさん頂きました。挙式が終わり、外に出ると鐘を鳴らしたら、とても長い階段を降りながらフラワーシャワーを浴びた時は本当に幸せな気持ちになりました。2つ会場があり、白く明るく、ガーデンもある開放的なイメージの会場と、お城をイメージした落ち着いた高級感のあるイメージの会場があり、本当は前者の会場が良かったのですが、もう予約が入っており、後者の落ち着いた方の会場になりましたが、見えなくていい所まで見え過ぎないし、ゲストの椅子もクッションがあり座り心地も良かったと言われ、結果的に大満足でした。ゲストに対しての料理、引き出物はケチらない様にしました。ドレスや演出は自分がそれ程こだわりがなかったので、すごくお金をかけた訳では無いですが、やはり一生に一度のイベントですので、後悔の無い様に選びました。ですが、かなりサービスして貰えたので満足しています。当日の料理を試食しましたが、全て美味しかったです。出席者の方にも皆に美味しかったよと言って頂けたので、大満足です。ただ、当日本番中は自分達はほぼ食べる事は出来ません。終わってからスタッフの方が控え室に運んで下さりましたが、2人で1人分にならない位の分しか頂けなかったので、それが残念でした。(他の式場で挙げた友達から、終わった後に新しく作って持ってきてくれた等の話を聞いていたので)インターは近く、駅も歩けない距離ではないです。周りにラブホテルが多いのが難点ですが…式場内からは見えないので本番中は全く気になりません。最初に支配人さんに見積もりを出して頂いたのですが、その時点でかなりサービスをして頂き、対応も素晴らしく、決定した後から担当して頂いたプランナーさんが最高にいい方で、この結婚式場を選んで本当に良かったと思えるのは担当して下さったプランナーさんのお陰です。最後の最後までサービスして下さり、どんな希望にも快く対応して頂き、当日のトラブルにも私達に1番良くなる様に対処して下さり、本当に感謝しています。ありがとうございました!ただ、当日の衣装替えの際に時間が押しており、スタッフさん達がかなりピリピリしていたのが、気になったので星マイナス1にしましたサービスして下さったのもあり、白ドレス、和装、カラーと、結果的に満喫しました。装花は予算内でイメージを伝えて、考えて頂きましたが、本当に素敵な装花にして下さりました。メイクは下地からファンデーションはいつも使ってる物を使って頂きました。各披露宴会場毎にトイレ、控え室があり、授乳中の方にも授乳して貰える様に控え室を確保できました。わたしはチャペルでしたが、とってもモダンでオシャレな神殿もあり、そこも素敵でした私達の決め手はプランナーさん、支配人さんの人柄と、コストパフォーマンスの高さです。とても幸せな思い出になりました。かなり有名で、サプライズにならないかもしれませんが、こちらの式場は花火を挙げてくれます。私達はしませんでしたが、やっぱりゲストで参列すると素敵な演出だと思います。詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
少人数で費用を抑えたい人には特におすすめ
2件の会場を回ってこちらに決定しました。決定打となったのは天井が高くて白くて綺麗なチャペルでした。優柔不断な夫が「ここがいい」と言ったので決めました。白い方の会場を利用しました。明るい雰囲気で外の庭もかわいらしくてよかったです。「挙式プラン」の利用でした。オプションで金額が跳ね上がる・・・とよく聞きますが、プラスされるのは人数分の料理代や追加でお願いした台紙写真くらいでした。ケーキなどは無料でつけていただいて、人数が少なかったこともあってかなり安く利用させてもらいました。持ち込み料も特にかかりませんでした。美味しかったです。ボリュームもあって、ウェディングケーキがあんまり入らなかったのが残念です。アレルギーや嫌いな食べ物なども予め打ち合わせで対応してもらえます。塩尻ICのすぐそばです。車で来る場合には大き目の道路沿いで比較的わかりやすい場所だと思います。電車の場合は駅までバスを無料で出してもらえました。1か所だけでなく、数か所回ってもらうことも可能でした。プランナーさんがとても親切でした。ここが一番ポイント高かったです。直前に欠席者が出たり、色々変更してほしい点が出てきたりしても大変快く対応してもらえました。なかなか式のイメージが湧かずにいるときには色々な提案をしてくれました。また、友人のみ招待というかなりラフな内容だったので思いっきり趣味に振り切った内容(音楽やケーキのデザインなど)でお願いしましたが一緒に作り上げてくれる感じがとても好印象でした。その他のスタッフさんとはあまり接点がありませんでしたが、司会者さんなども含めて概ね親切な対応をしていただきました。チャペルがやはり一押しです。神殿のほうも見学しましたが、こちらもかっこいいです。とことん親身に相談に乗っていただけたのでやりたいことがある場合は話してみるといいと思います。実現するためにいろいろな提案をしてくれたりするので。納得いくまで話合うことが大切だと思います。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.2
広くて明るいチャペルが素敵
自然光が入る、真っ白なチャペルで、席もたくさんあり、ゲストがたくさんいても安心です。わんちゃんも挙式に参加する、なんて自由な演出も可能だそうです。とってもキュートな会場と、シャンデリアが輝くラグジュアリーな会場、どちらもとても素敵でした。プールもあるので、演出の幅が広がると思います。ラグジュアリーな会場の扉はドイツの古城から取り寄せたものらしく、重厚で雰囲気高かったです。特に要望していないのに、予めたくさん演出をサービスしていただきました。かなり良心的な会場かと思います。一品だけ頂きましたが美味しかったです。立地は少し悪いので、送迎バスが必須かと思います。とても丁寧に案内していただきました。親しみやすい方が多かったです。安価に豪華な結婚式を叶えたいカップルにおすすめです。ゴージャスで他にない雰囲気のバンケットです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
他の式場に比べて自由な結婚式が出来ます
チャペルウェディングと神前式と2つの挙式会場があります。私はチャペル会場で人前式を行いました。結婚式の前撮りで神前式場も利用させてもらいました。どちらの式場も清潔感がありました。チャペルは晴れていれば太陽光も入るので暖かな気持ちになります。神前式場は大きなモニターがあるので色々な情景を写しながらの撮影が出来ました。私はブリリアントでの披露宴会場を選択しました。ブリリアントはもう一つある会場よりも広く、会場から隣にあるプールのような長方形の池のある庭へ出れます。その庭を使って写真撮影やブーケトス、デザートビュッフェが出来ました。また池を使ってメッセージを浮かべることも出来ました。一面に敷いてある芝生とプールの水の青さで気分は盛り上がります。自分達が呼ばれて良い結婚式だった時を思い出し料理とお酒のグレードは良い物にしました。手作り感のある式を目指したのでウェルカムボードや飾り付け等、自分達で出来そうな所はやりました。結果それが節約に繋がるのかもしれません。試食をして料理長と直接話をしながら決めた料理だったので満足出来るものだったと思います。ウェディングケーキもイラストに描いて伝えたのですがイメージ通りのものが出てきてビックリしました。塩尻北インターを降りてすぐの場所です。車で来られる人には楽な場所だと思います。送迎バスも無料で用意してくれるので、親族でお酒を飲む方が多い場合も安心です。ただ駅から少々距離があるので駅から徒歩は厳しいかもしれません。近くに2次会の会場に出来る場所が無いのでそこが難点かもしれません。プランナーさんはとても気の利く方で、色々分からない私たちに親身になってアイデアを出してくれて本当に助かりました。支配人の方は元ホテルマンだったようで見聞が広く、少々無理なお願いにも相談に乗ってくれました。披露宴会場横のガーデンは晴れれば気持ちが良く、写真撮影や歓談をするにはもってこいだと思いました。エンドロールの撮影の手際の良さと編集の質の高さは良かったと思います。式後すぐに2次会の幹事に渡して貰えたので2次会会場でも流れていました。色々な式場を見学してきて決めましたが、サービスはどこでも同じくらい質が高いのだろうと思います。ヴィラアンジェリカさんに決めたのは自由度の高さと支配人の気風の良さです。花屋の友人がいる私の無理なお願いを聞いてくれて花は全て持ち込みで友人に飾って貰いました。余興も和太鼓の催しで大きな音のするものだったのですが他の式場では断られたりもしたのに快く了承してくれました。今でも妻とヴィラアンジェリカで良かったねと話にでます。アドバイスになるか分かりませんが1ヶ月前には全ての準備が終わっているくらいの気持ちで望んだ方が良いと思います。準備を進めプランナーさんと話が詰っていくに従い色々やりたい事が出てきます。そうすると1ヶ月前には終わっているはずの準備が1日1日と延びていくのです。明日出来ることは今日始めるくらいの感じで行きましょう。2年ぶりに親戚の結婚式でヴィラアンジェリカさんを訪れた際に、私達に携わってくれたスタッフの方々が覚えていてわざわざ声を掛けに来て下さって感動しました。そんなスタッフがいる式場で結婚式が出来て良かったと思いました。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
プランナーさんが親身です
新郎が親族でご招待を受けました。これまでに友人や親類の挙式に10回以上出席しており、私自身は海外で挙式をしております。今回、神前式でしたが、これまでに見たことがない神殿の作りで、神殿背後のスクリーンに映し出される映像が神殿を囲む水面に映るという何とも人工的な空間に私個人は違和感を覚えました。でも、神前式だけどスタイリッシュさ、おしゃれ感をだしたい!というカップルには最適なものじゃないかと思います。良くも悪くも安定感のある披露宴会場といった感じではないでしょうか。どこの披露宴会場も作りは似ています。豪華に作りこまれていますのでオリジナリィティをここの会場で表現するのは難しいけれど、正統派披露宴を目指すなら文句なしの重厚感のある会場です。式の途中でガーデンに出られる進行が変化がありとてもよかったです。さすが、自然あふれる長野県の式場!!お料理に出席者の生産しているお野菜やお米などが使われており、私の住む地域ではない演出に驚きました。盛り上がるのはもちろん、とても美味しくいただきました。お酒も好きな県民性なのでしょうか?とてもマニアックなお酒も用意されており(新郎チョイスのようですが)大変盛り上がりました。車で行きましたがインターから近く、駐車場も広くて便利でした。これまで友人や親類の挙式に10回以上出席しており、THE披露宴というものに少々お腹が一杯になってきていたため、私自身は海外挙式(披露宴なし)を選びました。そんな私でしたが、このお式に参列してやっぱり披露宴っていいなぁと改めて思いました。その思いの核となったのはここのプランナーさんの人柄溢れる温かい式の雰囲気作りではないでしょうか。プランナーさんは勿論ですが、この式場自体が主役二人を大事に思う信条がなければそれは伝わってこないと思います。親族だからこそ分かる新郎の良さや花嫁への想いが存分に発揮できているお式に大変感激したものです。結婚式場はこのご時世沢山ありますが、大事なのは設備でもなく、広さでもなく、どれだけお金がかけられるかでもなく、やっぱりすべては”人”なんだと改めて感じる披露宴でした。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
料理がおいしくスタッフの方の対応もよかったです
バージンロードも長くてドレスが映えます。挙式会場の外の階段はドラマみたいで素敵でした。会場はゴーシャスな感じがしていい雰囲気でした。新郎新婦の上の天井が高くて素敵でした。料理がとてもおいしかったです。地元の食材がつかってあって、料理へのこだわりが伝わってきました。インターからも近く分かりやすい場所にあったので迷わずいくことができます。お願い事があってスタッフさんにお願いしたのですが、嫌な顔せず、丁寧に対応してくれました。助かりました。隣の人には料理の説明があったのに自分にはなかった時があったので統一するといいかと思います。チャペル、会場はもちろん化粧室なども清潔感があってキレイでした。とにかく料理がおいしい!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
交通の便良し、料理良し、スタッフ対応良し
白を基調としているので、会場は明るいです。天気がいい日は、より明るくなります。バージンロードは白でした。参列者は50人くらいだったと思いますが、狭く感じませんでした。式が始まるまでは、新郎新婦は近くの小部屋で待機となります。披露宴会場は2つありますが、白を基調とした会場で行いました。清潔感があり、ガーデンがすぐ隣りで、窓から光が入ってきます。もう一つの会場は、キッチンが見える仕組みでしたが、こちらの会場はキッチンは見えません。80〜90人の出席者がいましたが、各テーブルの間はそれ程狭くなかったです。演出は、大きいスクリーンあり。グランドピアノあり。あまりお金はかけたくなかったので、提示してもらったプランから、どれだけ出費を削れるかに力をいれました。手作りしたものは、ペーパーアイテム、ウエルカムボード、プチギフトのお菓子、プロフィールビデオです。エンドロールは自分たちでは無理だと思ったので、高くつきますが、式場にお願いしました。とても美味しいです。和洋折衷にしました。試食をして、自分たちで料理は選びました。デザートビュッフェも、ウエディングケーキも、とてもおいしかったです。ゲストの方達からも、お料理からケーキまで、どれもおいしかったと言ってもらえました。国道沿いにあり、インターからもすぐなので、車でのアクセスは便利です。電車での利用でも、駅が近くにあるので、駅からタクシーを利用すれば時間はかからないと思います。インター近くにあるので、ラブホが近くに何軒かあります。よかったです。わからないことだらけですが、介添の方が丁寧に教えてくれました。不便なとこはなかったです。スタッフの方みなさんがとても丁寧で、てきぱきしてました。ウエディングドレスは、純白ではなくて、若干黄色味がある、フリフリの強いものを選びました。ヘアは、挙式ではシンプルなアップにティアラ+ベール。披露宴では、ヘアスタイルはそのままで、ティアラを生花に変えてもらいました。お色直し後のカラードレスはワインレッドで、ヘアアクセもドレスに合わせて、同じ色の造花をつけました。ブーケは、ウエディングドレスの時は白色基調の生花を。カラードレスの時はピンク、紫を基調とした、ハート型のプリザーブドフラワーのブーケを使用しました。スタッフの対応がとてもいいです。てきぱきしてます。会場は、ホールから白を基調としているので、どこも明るい印象でした。挙式と披露宴の間に、ガーデンで、ゲストと写真撮影できる時間が設けられていたので、会話をしたりとても楽しかったです。デザートビュッフェの量がけっこうありました。期待以上でした。花火の演出がとても素敵でした。披露宴終了時間では、外が明るいので、二次会終了間際にみんなで外に出て、打ち上げ花火をみました。とっても綺麗で、けっこう何発が上がっていました。遠方からお車でいらっしゃるゲストが多い方、スタッフの対応にこだわる方、白い明るい会場が好きな方、料理にこだわる方にオススメです。式当日は、プランナーさんの指示に常に従っての行動になります。あっという間に終わってしまいましたが、ゲストとの触れ合いの時間はけっこう設けられています。詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 63% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 0% |
ザ・ラシュランコートの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・ラシュランコートの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・ラシュランコート(ザラシュランコート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒399-0037長野県松本市村井町西2丁目7番24号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




