五十嵐邸ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
豪農の館でオンリーワンの披露宴!
豪農の館を改装して式場に。レトロといえばこれ以上のレトロはありません。庭園のライトアップが、幻想的ですばらしい。旧家のレトロ的な雰囲気を壊さずにうまく機能性をもたした会場です。隣接された地ビール工場直送のビールがうまかった。2種類とはいわず、全種類提供してほしかった。農村地帯のど真ん中。豪農の館を街中に移築するより、ずっと良い。不便さも風情のうちです。(仲間の自家用車で来たので、親族以外に送迎サービスがあるかどうかは不明です。)田舎の式場とイメージがあったので、期待していなかったのに、洗練された対応に驚きでした。(ゴメンナサイ)花嫁のお色直しの登場。入口入場と思いきや、ライトアップされた庭園で父親にエスコートされた花嫁。意表をつかれ、感動!感動!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
懐かしい雰囲気です
挙式会場は五十嵐邸ガーデンの庭で人前式だったので、全員立席だったので、年配には辛いですが、天気がいい日だったのですごく素敵でした。フラワーシャワーならぬ折り鶴シャワーも和風で新鮮でした。披露宴会場は窓が大きく、外の庭が見えるので景色がすごくよかったです。料理はそんなに印象に残ってないのですが、パン屋も入っているだけあってパンは美味しかったです。どこから行くにも少し距離がありますが、最寄の駅から送迎バスが出たのでありがたかったです。寒かったら、ブランケットを出してくれました。マタニティの方にマタニティ用のドリンクメニューがありました。マタニティじゃない人も頼めて、人参ジュースやノンカフェインドリンクが豊富でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理がとてもよく!ゲストを満足させる結婚式
・神前式で行いました。・式場はコンパクトでしたが、30人規模だったので窮屈ではないです。・設備は綺麗でした、とても引き締まった式になったと思います。・設備は綺麗でした。少し窮屈な感じがしました。・雰囲気は大正モダンな感じでした。・入場までの廊下の長さは改善してもらいたいです。・とにかく恥ずかしいのがやだったので、スピーチ、ムービー等しなくてもよいものはすべて省きました。なので式場代としては100万で抑えることができました。衣裳代が70万でした。・料理は今までに行った式場で1番美味しかったです。肉料理が良かったです。・ビールも非常に好評でした。・場所は阿賀野市瓢湖の近くになります。・新潟駅からバスで40分くらいです。・送迎バスがあり、どこにでも来てくれるのでアクセスに問題はないと思います。・すこし融通の聞かないところもありましたが、一生懸命やってくれたので良かったです。・紋付き袴、タキシード・白無垢、ウェディングドレス・父挨拶、花束贈呈、新郎挨拶、衣裳替え・美味しい料理とビール、スタッフ全員での送迎。・式場の決めてはガーデンウェディングと料理の美味しいさ!・実際に結婚式をして良かったと思う。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
クラシカルな式場でアットホームに。
【披露宴会場について】会場は天井がそれほど高くなくあまり広くないですが高砂の後ろがガラス張りになっていて芝生と池の広い庭が臨め開放感があります。夏頃が一番景色がいいかもしれません。他の式場より新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気の披露宴でした。【料理について】オーソドックスなコース料理でした。美味しかったです。クロカンブッシュのウエディングケーキがかわいらしく印象的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】公共の交通機関がほとんどない地域です。送迎バスで移動しました。五頭山が近く山間ののどかなところです。【この式場のおすすめポイント】昔の邸宅を改装した式場で門構えが立派でした。通路は廊下や縁側に薄い絨毯が敷いてあって土足のまま歩けます。昔のお宅だからか通路は狭く並んで歩くのは辛いかなといった印象でした。当日は晴れていましたが、雨の時は振り込んできそうです。十二単で挙式が挙げられるそうです。お式は親族だけでしたが、その後友人同士で新郎新婦と写真撮影などが出来ました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
たいへん素晴らしい
立地は大変よく、とてもいい環境であると感じました。コストがたいへんよかった。コストパフォーマンスもよかったとおもいましたし、コストパフォーマンスがよかったです上品でたいはん美味しかったです少し距離があったが、広々としていてたいへんよかったと感じておりますスタッフがお客様一人一人にきをくばっており、たいへんよいふんいきで式をみさせていただきましたわたしの結婚式のじょうけん、こだわりにたいへんあっていました!マタニティ、子連れのサービスも良く、安心することができるのではないかと感じました控え室やけしょうしつも充実しており、化粧直しとかもしっかりできると伺っております真面目なしっかりしたカップルにあっているとおもいます詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然
挙式会場は優しい雰囲気で、光がさしこんでいて、とても綺麗でした。和の雰囲気でとても落ち着いている空間でした。お庭がとても綺麗に整美されていて、和装によく似合っていました。お料理はとても美味しく、季節の食材も含まれていました。盛り付けもとても綺麗で、彩りもとても良かったです。品数も多かったです。市内からは少し離れていていますが、緑に囲まれていて空気がとても綺麗でした。スタッフさん、プランナーさんはとても丁寧、親切な対応をしてくださいました。お化粧・ヘアセット・着付けもとても上手でしたし、イメージ通りに仕上げて頂きました。とにかく、お庭が綺麗です。とてもいい時期の挙式だったので、緑に囲まれてとてもゆったりとした、時間を過ごすことができました。感謝しています。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 23歳
-

- 下見した
- 4.6
四季折々
会場作りに手は込んでいませんが、中庭の雰囲気が抜群です!!とても素敵なお庭での演出も最高すぎるし、新郎新婦に目が行きたいところですが、中庭が素敵過ぎてかなり釘付けになりますよ!!料理はザ★和食で、五十嵐邸さんも自慢にしているほどのお味です。和食コースって私は今までの披露宴ではなかたのですごく新鮮でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
クラシカルモダンな挙式。
クラシカルモダンな建物で一目で気に入りました。和装をするならココ!です。古いながらも設備はきちんとしていました。落ち着いた雰囲気で、老若男女問わずゲストの方からも好評でした。お庭も素敵です。料理はこだわりました。年配の方が多いので和をチョイス。節約は衣装は和装1回のみ。お色直しでは髪型のみ変化させました。気に入った和装が出来たので、私は満足しています。料理重視でしたので不安でしたが、試食をして大満足。和洋折衷選べます。料理も美味しいと好評でした。交通の便がわるいです。プランの中に両家の送迎(1台ずつ)が組み込まれていたので助かりました。きめ細やかな接客をして頂き、安心して式を挙げられました。プランナーさんもおっちょこちょいながら、まめに連絡をくれたので、不安もありませんでした。和装。大正ロマンに憧れていたので、それっぽくお願いしました。お庭のライトアップです。夜の部だったので、お庭から新婦+新婦の父の入場を行いました。綺麗だったと好評でした!見学に行ってみたところ、素敵な雰囲気で一目で気に入りました。もともと和装希望で、レトロモダンな建物が好きだったので、自分の好みど真ん中でした。実際式を挙げてみて大変満足しています。接客も丁寧で素晴らしかったです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
感動!
昔の豪邸を改築した建物でした。建物は、昔の物を残してあり、すごいな〜って思いました!和装にぴったり!庭園も見応えありです!庭園で、写真撮影やブーケプルズ、サプライズ演出等、贅沢に使っており、感動しました。最後には、花火が!!!料理も和食で食べやすく、完食♪ドリンクは、地ビールも飲める他、カクテルも美味しい!ただ、スタッフの方が見つからず、ドリンクの注文がしづらいこともあり、出てくるのが遅かったりしました〜。でも、出席できて、大変満足した式でした♪詳細を見る (225文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
自然の中で自由にアレンジ
持ち込み和装、自由にアレンジできる挙式がしたく見学をしました。人前挙式はガーデンでも行え、自然に囲まれアットホームな式ができそうです。神前挙式も可能です。持ち込みもある程度OKで他の式場より、自由に融通がききます。会場も開放的で気持ち良く、待合室もモダンで素敵でした。試食会にも参加させていただいたのですが、その内容と対応が自分たちには合わずに候補からは外れてしまいました。遠方から来る人が多いと不便かもしれませんが、送迎バスもでているので利用すれば問題ないとおもいます。緑豊かでいいと思います。丁寧で分かりやすく対応していただきました。持ち込み和装、自由にアレンジできる挙式がしたく見学をしました。持ち込みもある程度OKで他の式場より、自由に融通がききます。会場も開放的で気持ち良く、待合室もモダンで素敵でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
専門学校時代の後輩として参列させていただきました。ここ...
専門学校時代の後輩として参列させていただきました。ここ最近の式、披露宴では一番良かったです。【挙式会場】挙式会場は少し離れた神社で行われました。雰囲気がよく、新郎新婦にぴったりでした。【披露宴会場】コンパクトな会場ですが、仲の良い友人、会社関係のかたばかりでアットホームな雰囲気が良かったです。カーテンの開け閉めによって庭が見えたり、見えなかったりする演出がよかったです。【料理】特に心に残る料理もなく少し残念でした。【スタッフ】新人のようなスタッフが多いイメージでした。声も小さく、気遣いもあまりありませんでした。年配スタッフがそれを補うようなシーンも無く残念でした。これからに期待です。カメラマンは良い動きをしてました。いいカメラマンでした。【ロケーション】市内から車で30分以上かかる場所で、自然に囲まれいいロケーションでした。庭の緑も素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古い建物の雰囲気と郊外の自然、庭が素敵でした。開放的な雰囲気で良かったです。【こんなカップルにオススメ!】オリジナリティを求めるカップルや街から自然のなかで式を挙げたい人におすすめだと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
新郎がいとこで親族として参列しました。アットホームな雰...
新郎がいとこで親族として参列しました。アットホームな雰囲気の式と和風モダンな様式の会場がいいなと思いました。【挙式会場】神前式でした。最後に新郎新婦が折った鶴を2人に向かって投げました。すてきな演出だなと思いました。鶴はその後参列者が好きなものを持ち帰りました。【披露宴会場】大きな日本庭園があり、それが望めるように高砂の後ろが前面ガラス張りでした。途中演出のためその窓が前面カーテンでしばらく閉められていましたが、少し暗いなと思いました。【料理】地元の食材も取り入れた懐石料理でした。おいしかったです。デザートがブッフェ形式でおいしいし、楽しかったです。【スタッフ】祖母が車椅子だったのですが、よくケアしてくださっていたと思います。【ロケーション】近くに駅はないです。送迎バスはありました。地方なので仕方がないなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】鏡開きの演出があって珍しいなとおもいました。和の雰囲気が好きな方はいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】大人の落ち着いた方詳細を見る (452文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
旧家の豪邸で雰囲気がとてもよかったです。時期的に木々の...
旧家の豪邸で雰囲気がとてもよかったです。時期的に木々の緑が美しく、とてもよかったです。スタッフの応対もとてもよく、満足いくものだった。コストパフォーマンスは普通。特に高くなく、安くなく、という感じでした。結婚式も近くの神社で行い、とてもよかったです。料理もおいしかったです。雰囲気重視の方にはよいのではないでしょうか。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
年齢問わず喜んでもらえる場所です
豪農の和建築。県外からのゲストも多かったのでロケーションやお庭など含めとても喜んでもらえました。広いお庭を眺めながら、素敵な時間を過ごすことができました。落ち着いた空間でアットホームな雰囲気もあり両親、祖父母、友人など年齢問わず皆に喜んでもらえたのが嬉しかったです。ウェルカムボードと席次表は自分たちで用意しました。披露宴で流すプロフィールビデオも友人たちが作ってくれました。自分たちでできる物は自分たちで、プロにお願いするものはこちらの希望などしっかりと話し合って満足いくものにしていただけました。こちらは支払いが全額後払いだったので良かったです。料理が美味しいというのは耳にしていたのですが、本当に大満足でした。ひとつひとつ丁寧に仕上げられていて盛り付けや器など細部にまで配慮を感じられました。新潟市内中心部から30分から40分位。決して近いとは言えませんが送迎バスを手配してもらっていたので県外からのゲストも含めて特に問題はありませんでした。むしろ特別な場所へ行く感じが良かったという人もいました。色々な結婚式場を下見に行き会場はもちろんですがスタッフの対応雰囲気が良かったのがここに決めた大きな理由でもあります。ビジネス感がなく本当に私達2人の事を最優先に考えてくださっているなというのが、とても伝わってきました。式場の予約や、引き出物など焦らずゆっくりと私達に付き合って考えてくださっていました。こちらのプランナーさんに出会えて良かったです。豪農の館での結婚式。「和」だけに固執するのではなく、自由度の高い自分たちのウェディングを挙げることができると思います。建物もお庭もお料理も、何よりスタッフの人柄も素晴らしかったです。会場全体の雰囲気やお料理のクオリティなどは、3歳の甥っ子から90歳の祖母まで、年齢問わず喜んでもらえた会場でした。自分たちの結婚式ですが皆んなに喜んでもらえたらと思っていたので本当に良かったです。式当日までの打ち合わせは大変だと周りから聞いていましたが、親身になってくれたプランナーの方との打ち合わせも楽しく出来たので良い思い出です。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
【挙式会場】和を意識したチャペルだったら完璧和の神殿を...
【挙式会場】和を意識したチャペルだったら完璧和の神殿をお勧めします【披露宴会場】天井は低く、狭い印象がありますが窓から見える庭は綺麗で魅了されます【料理】洋食は味付けがしっかりしており、デザートもボリュームがあります和食は四季折々の素材を使っており、目で楽しめますが味が薄め【ロケーション】なんと言っても壮大な庭が魅力的どんな季節でも映えてどんな季節の結婚式も素晴らしいと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】五十嵐邸と言うだけあって、元々は家として使われてた場所だから昔からある家具や置物を見るのが楽しいです【こんなカップルにオススメ!】やっぱ和が好きな人にはオススメします詳細を見る (297文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
とても素敵式場でした。
とても綺麗なお庭での人前式でした。すごく素敵です。和装とお庭のグリーンがよく合い、雰囲気もとても良かったです。披露宴会場からもお庭が見え、やはり披露宴会場もステキでした。またアットホームな感じも、良かったです。お料理は見た目も美しく、美味しかったです。手の込んだお料理でした。車でうかがったので公共機関でのアクセスはわかりませんが、車ならナビもありますし迷うことはないのかな?と思います。スタッフの方の対応も素晴らしいです。親戚の結婚式に参列したのですが、親戚のお姉さんもこちらのプランナーさんの対応は、1番良かったと大絶賛でした。豪農の館を改築したようで、とにかく建物や雰囲気がステキです。雰囲気も建物も全てステキでした。私は関東在住なんですが、このような式場は今まで見た事がありませんでした。アットホームな感じもいいですし。後日、式の写真を見せてもらったのですが、ステキなお庭とステキな和装でとても良い写真でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】今回挙式には参列せず、披露宴からの参列でし...
【挙式会場】今回挙式には参列せず、披露宴からの参列でしたので省略します。【披露宴会場】初めてでしたが、和な感じの式場で、情緒あふれる感じでとても新鮮でした。参列者が80人くらいまでなら余裕の広さだと思います。【料理】式場と同じく和食がメインで、とても豪華でした。【スタッフ】車を運転してきた授乳中の私に乾杯の時からノンアルコールカクテルに差し替えてくださるなど、細やかな配慮がありとてもよかったです。【ロケーション】阿賀野市中心部からは離れていますが、冬場だったので白鳥のいる湖が近くにあるなど、とても風情のある場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】和な結婚式を考えている方にお勧めです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしいですよ
庭の望める明るい式場です。洋風ではないと思うので、下見した方がいいと思います。数々の結婚式にでましたが、記憶に残るお料理でした。三年も前ですが、未だに料理のメニューを覚えておりますロケーションは最高だと思いますが、交通アクセスは良くありません。貸切バス、タクシー、車でしか行けないでしょうサービスも滞りなくしていたと思います。式を挙げた友人がプランナーさんに世話になったといってプレゼントを渡していたことから、素晴らしいプランナーさんだったのだと思います。料理がおいしかったのでとても印象に残っています地ビールが売りなのは分かりますが、それしか出てこないのは少し残念です。併設レストラン?みたいなのがあるので行ってみるといいでしょう詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
下越地区を代表する結婚式場
神前式会場での挙式に参加しました。はっきり言って挙式会場は狭いです、ぎゅうぎゅうでした。でも、神前式なのでそんなもんかな?と思います。古民家の雰囲気を良く活かした会場です。和服がよく合う雰囲気ですので、他のホテルウェディングとは全然違う趣はあります。しかし、バリアフリーではありません。通路も狭い所があります。ここはお料理が絶品です!お肉もお魚も文句がありません。和洋折衷な料理が多いので、お箸で結婚式のフルコースが頂けます。お年を召した方でも、きっと満足出来ると思いますよ。あとなんと言っても地ビールですね。飲み比べしてもいいと思います。はっきり言って、立地は悪いです。新潟駅からの送迎バスを用意してくれる場合が殆どだと思いますので、それを利用して下さい。広い日本庭園があり、そこでデザートビュッフェをした時は、かなりテンションが上がりました!和と洋の融合が可能な会場ですね。じつは、ここの会場には二回お呼ばれしてます。そのくらい人気で、そして素敵な会場です。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしいお庭と、再生した純和風のお屋敷が素敵だった。...
素晴らしいお庭と、再生した純和風のお屋敷が素敵だった。美容師さん、着付けの方の技術も素晴らしく、花嫁の地毛で日本髪を結ってくださり感激した。スタッフの応対も気持ちがよく、天気にも恵まれいい結婚式だった。新潟駅から遠いのが心配だったが、送迎サービスも気持ちがよく、却って静かで自然にも恵まれた場所で落ち着いたお式だった。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.0
大正ロマンを思わせる建物と洋食の懐石料理が美味しかった...
大正ロマンを思わせる建物と洋食の懐石料理が美味しかったです。スタッフのサービスも洗練されていて良かったです。綺麗に整えられた日本庭園も綺麗でした。ウェイティングスペースの調度品は落ち着いた雰囲気を出していて良かったです。天井がとても高くゆったりとした空間が広がりリラックスできました。和と洋がうまく調和していると思いました詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
他の和の式場にはない和テイストを全開に出せる式場です!!
【挙式会場】五十嵐邸ガーデンの庭を使用して人前式を挙げました。広々とした庭で、初めて式場に行った時に惚れてしまいました。この庭で式を挙げる事ができたらと思い、その思いを実現しました。【披露宴会場】和モダンな式場で、二人のイメージにピッタリな雰囲気でした。庭を眺めながら、ゲストの方々にはとても楽しんでいただけたと思います。【スタッフ(サービス)】プランナーの方をはじめ、当日サポートをして頂いた式場のスタッフの方々にはとても感謝しています。【料理】洋食と和食がありましたが、もちろん和食に。【フラワー】フラワーはエンジ色のテーブルクロスと合わせるために、赤色の花を選びました。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスは特にありません。【ロケーション】ロケーションは最高です。和が好きなカップルには最高だと思います。私たちは前取りを春と秋にしましたが、両日とも最高の天気と最高のロケーション(春は桜、秋は月と紅葉)で撮影することができました。【マタニティOR子連れサービスについて】私たちはどちらもまだですので、その辺についてはわかりませんが、OKだと思います。【ここが良かった!】何といっても、式場の和の感じと広い庭です!!【こんなカップルにオススメ!】ロケーションにも書きましたが、和が好きなカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
日本庭園は本当にすばらしい!!
今回でここに訪れるのは3回目ですが、結婚式ははじめて!普段はランチを気軽に楽しめるとてもいいところですが、特徴はなんといっても日本庭園。建物自体も古い日本様式の家屋を改装してあるのでとても厳かな雰囲気がGOOD!スタッフさんもとても感じがよく、出される料理は盛り付けも素晴らしいものばかりで感動しました。最近の式場にはない、けどどこかモダンな感じの独特な式に、参列者もみな満足していたようです。日本家屋で食べるフレンチってなんかおしゃれですよねー。式場近くには渡り鳥かくる有名な湖もあり、県外からこられた方も「いい式場だね~」と喜んでいました。庭園で撮った記念写真はホントに記念になると思います。自分もここで式をあげたいです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】残念ながら雨のため挙式は屋内の和式の会場だ...
【挙式会場】残念ながら雨のため挙式は屋内の和式の会場だったが、大きな窓を背に新郎新婦が立ち、広い庭園をバックに挙式をしている感じで美しかった。庭が美しいので晴れの日は庭園での挙式がおすすめだと思う。【披露宴会場】高砂の後ろはおおきな窓があり、そこからも日本庭園が見わたせて美しい会場だった。こぢんまりとした会場だったが、それが逆に落ち着ける雰囲気を出していた。【料理】和食中心のメニューで手が込んでおり、目で見ても楽しめる美しい料理だった。もちろんおいしかったです。デザートビュッフェは選びきれないくらいたくさんのデザートがあり、うれしかった。【スタッフ】接遇は平均的だと思った。ホテルの従業員などと比べると見劣りする部分もあるが、丁寧な接客だった。【ロケーション】郊外の静かな場所にあり、きれいに手入れされた日本庭園の中に会場があって、会場の外を歩くだけでも楽しめる。【式場のおすすめポイント】雨の日は傘を貸してくれるのだが、いまどき珍しいじゃのめ傘なので日本的な雰囲気の会場とマッチしていて気が利いていると思った。昔の豪農の家を改装しているため、歴史を感じられる建物である。廊下には赤い絨毯が敷いてあり、高級感を味わえる。【こんなカップルにおすすめ】日本的な雰囲気で挙式、披露宴をしたい人ぴったりです!白無垢や打掛を着て庭園を歩いたり撮影ができるので美しいロケーションで行いたい人におすすめです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
素晴らしい庭園と信頼出来るプランナー
新潟駅からはバスか自家用車で向かうので、立地条件はあまり良くないかもしれません。でも庭園を一目見たら、ここ以外はないって思えました。春夏秋冬どの季節でも、その時期の素晴らしさを味わえる庭園です。私たちは二階のお部屋で披露宴だったので、庭を使った演出は出来ませんでしたが、二階から眺めるだけでも最高でした。4月末でしたが、桜がギリギリ咲いていました。費用も決して安くはないと思いますが、プランナーさんが全員親切な方たちばかりなので、予算に合った演出内容や食事プランが実現出来ると思います。それと、支払いが式の後払いなので、そこもかなり助かりました。料理も美味しいと思います。出席者には焼きたてのパンが大好評でした!和食・洋食ともに試食をしましたが、断然洋食の方がおすすめです。でも、和食で気に入った料理を洋食のコースに入れるなどプランナーさんに相談してアレンジさせてもらいました。会場内は古い民家を生かしたままの造りなので一般の式場よりかなり暗いと思います。でも、人の家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気が私たちは逆に良かったです。カメラマンはプロの方にお願いしたので、会場の暗さは写真には残りません。自分たちのオリジナリティーを出したい方にはぴったりの式場だと思います。結婚式を挙げるのに分からない事だらけの私たちを優秀なプランナーさんがしっかりサポートしてくれます。何でも相談出来るので、本当に心強かったです。式が終わった後でも、プランナーさんに会いに行きたいって思える、本当に素敵なプランナーさんに出会えました。今は新潟県を離れてしまってるので、なかなか会いにはいけませんが、一生お付き合いしていきたいと思える場所で結婚式が挙げられて本当に幸せです。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
日本家屋で昔のたたずまいで落ち着いた雰囲気でした。又、...
日本家屋で昔のたたずまいで落ち着いた雰囲気でした。又、日本庭園も素晴らしかった、12月でちょうど雪が積もっていたのがよかったです。スタッフの対応も良く鏡開きで新郎新婦が樽をあけそれを後でおいしく頂きました。外は、雪それを眺めながら飲むお酒はとても素晴らしかったです。今回この式場は2度目です。前回6月の結婚式でしたのでちがったおもむきがありよかったです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 56歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分の式を挙げました。その前にも親戚の式で訪れたことがありま
自分の式を挙げました。その前にも親戚の式で訪れたことがあります。【挙式会場】大きくありませんが、まだ新しいそうなのでとてもきれいです。入ると木の香りがしました。【披露宴会場】80人程度の式をしてぴったり収まった感じなので、これ以上の人数は厳しいかも。この人数だと金屏風をバックに高砂を設けましたが、もう少し人数が少ないとお庭を背景に出来ます。お色直し後の入場は、カーテンを閉めておいてオープンとともにお庭からしました。天気がよければデザートビュッフェもお庭で出来てゲストに好評でした。【料理】和洋ともに用意してあります。会場が和の雰囲気なので、和食を選びました。量は多くないですが、お酒を飲みながらだとちょうどいいみたいでした。とってもおいしかったです。【スタッフ】担当の方には特によくしてもらいました。式の日取りを決めてから妊娠したので日にちを延期させてもらいましたが快く引き受けていただきました。【ロケーション】新潟駅からは車で40分程と遠いのですが、2台まで無料でバスを出してもらえました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】いちばんのオススメはお庭も含め、建物のレトロな雰囲気です!かといってあまり格式ばっていないのでリラックスして楽しめると思います。建物のどこから見ても、四季を通してその時々のいい景色が見られました。自分の式の頃は紅葉がきれいで、当日はいい天気だったので青空によく映えてゲストにもほめられました。【こんなカップルにオススメ!】着物を着ようと思ってるカップルには特にオススメです。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
庭園でのサプライズに感動。ゆったりできる演出が素敵でした。
サークルの先輩の結婚式に参列。紅葉しはじめた和風の庭園は、建物との相乗効果で雰囲気◎!和装で始まり、お色直しでウェディングドレス。扉が開くと入場してきたのは新郎だけ、、新婦はというと、カーテンが開いた窓の外の庭園にお父様とサプライズ登場!赤い絨毯、緑のお庭、白いドレスがとてもキレイでみとれました。その後は更にデザートビュッフェも庭園に現れ、外で写真を撮ったり座ってデザートをいただいたり、歓談の時間もちょうどよく新郎新婦と近い距離で披露宴を楽しめました。お料理もおいしかった!卓ごとに担当の方が自己紹介してくださり、料理や飲み物を出していただけるタイミングもちょうどよかったです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
番傘が置いてあったとこ
【挙式会場について】外観は昔ながらの建物でしたが、逆にそれがとてもよく大変素晴らしかったです。【披露宴会場について】ちょっと手狭な感じでしたが、100人位の結婚式ならちょうどよいと思います。【演出について】よかったです。【スタッフ(サービス)について】清潔で言葉使いもよくとても好印象でした。【料理について】コース料理で出てくるタイミングがよくまた、味も大変おいしかったです。【ロケーションについて】水原の瓢湖のそばでローケーションはいいです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで行ってないのでよくわかりません。【式場のオススメポイント】江戸時代から明治にかけての建物の作りがグット【こんなカップルにオススメ!】昔ながらの結婚式を挙げたい方にオススメ詳細を見る (331文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
料理も凝ったものが多くてとても美味しかった。特に地ビー...
【披露宴会場】料理も凝ったものが多くてとても美味しかった。特に地ビールのスワンレイクビールが飲み放題なのは最高。そして何よりよかったのは、お色直しが終わった時に会場に面している庭から新婦が登場した時。誰もが出て行ったドアから登場すると思っていた中、新婦とお父さんがライトアップされての登場。全ての出席者が感動したと思います。綺麗な庭での記念撮影や厳かな雰囲気の神前式。おいしい料理に素晴らしい演出。今まで出席した中で最高の結婚式でした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ120人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 五十嵐邸ガーデン(イカラシテイガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒959-1944新潟県阿賀野市金屋340-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





