会場の雰囲気。
【挙式会場】挙式はなし。【披露宴会場】公営の施設の為、設定は全て自己手配です。ケータリング会社にお願いしました。会場が2フロアに分かれていますのでやり方によっては使いづらいかもしれません。私の場合には、ビュッフェスタイルで1Fにお料理、時間を経て徐々に2Fに移動して頂きweddingcakeのサービスも含むお茶の時間として使った所大成功でした。元町公園の中でお花がとてもきれいな季節でした。披露宴中も一般公開はしていますので観光客はお庭等には入っていらっしゃいます。でも、皆さん遠巻きに「おめでとう」等と声を掛けて下さいます。それもまた良いか【スタッフ(サービス)】会場のスタッフは横浜市の職員ですので、披露宴等には直接関わる事はありません。しかし、予約段階、下見等とても感じ良く対応して下さいました。【料理】料理についても自己手配です。こういう作業が面倒な方にはこういう結婚式は向きませんね。私はインターネットで検索せてケータリング会社「フェィバリット」という所にお願いしました。大変に良かったです。特にsweetsに関しては目を見張るものがありました。自由が丘のsweetsforestにも店舗があります。【フラワー】こちらも同じくケータリング会社にお願いしました。会場の雰囲気に合わせて、素敵なお花を用意して下さいました。お式の後もそのお花をお持ち帰り用にラッピングしておいて下さって、来て下さった方も喜んでお持ち帰りになりました。【コストパフォーマンス】公営なので、会場使用料は安いです。後はどういうお式にするかなので、考え方次第です。私はかなり良いと思います。【ロケーション】横浜山手の元町公園の中、山手カトリック教会のほぼ目の前と絶好のロケーションです。電車利用の場合駅から坂道を上って頂く事になりますので、車の手配が必要になる場合もあるかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】何と言っても、自由に出来る事。ケータリング会社の方と相談して会場設定のアレンジやら何から何まで自分でやりました。それと横浜の西洋館なのでレトロな西洋の雰囲気の中で出来る事。今でも写真を見た人は「海外ですか?」と聞きます。【こんなカップルにオススメ!】招待客は多くて50人が限度です。アットホームな雰囲気の中で手作りのお式をしたい方に。。詳細を見る (984文字)