アルバート邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
高級感とアットホーム感を両方味わえる会場
煉瓦づくりの教会の中に入ると白を基調とした清らかな礼拝堂の世界が広がります。清楚で、神聖なイメージを感じました。高級感の中にアットホームな空気感も同居する、不思議で素敵な会場でした。大きな窓がたくさんありそこから光が差し込んできて、誘われるがままに外に目をやると色彩豊かな庭園に無邪気に駆け回る子ども達やお酒を片手に子供のように笑う大人たちの姿が。見ているだけで幸せを感じられました。すごくおいしかったです。料理のランクにもよるのかもしれませんが、私が参加した式では目の前で大きな肉をカットしてくれる演出があったので、とても感動しました。駅からはやや遠いです(土地勘がある人ならば車で15分ぐらい)。ただ、送迎バスがあるので問題ないと思います。比較的交通量の多い道路に面していますが、邸内にある木々が騒音を防いでくれているため、気になりません。仕事が出来そう!と感じるスタッフの方々ばかりでした。女性スタッフが子どもたちに話しかけているところを見掛けたのですが、とても親切に温かさを持って接していたので、好感がもてました。緑豊かな庭園に雰囲気満天の英国邸宅はきっと心に強く残ります。また、邸内にはレストランもあるので、挙式をあげられた方々はもちろん、参列して良い思い出となった方たちも、いつでもその時の空気を思い出しに訪れることが出来ます。二次会場は渋川方面ではなく前橋方面に行くと車で10分圏内に貸切のできる居酒屋さんや飲食店が何軒かあります。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
晴天ならとても良い雰囲気です
スワン系列の結婚式場です。スタッフの方の説明や対応は本当に素晴らしいところでした。この他にも見学に行きましたが、ここが一番スタッフの対応が良かったです。スワン系列ということもあり、お料理はとても良いと思います。外観、内装もレトロな雰囲気でブリティッシュスタイルの式場です。春は庭園にお花がたくさん咲いていてとてもキレイだと思います。披露宴会場からも庭園が見えるので、晴れたときは素晴らしい景色です。ただ、見学に行ったときが雨だったこともあり、雨の時は披露宴会場から見える景色が残念でした…。しかし、天気さえよければとても雰囲気のある素敵な式場です。一般的な式場の丸テーブルは7人~9人がけで、前にいる人と会話ができない状態ですが、アルバート邸の披露宴会場の丸テーブルが5人がけになっていて、前にいる人と会話が弾むようになっていました。オーダーだそうで、その心遣いがとても気に入りました。ブリティッシュスタイルでどこで写真を撮っても絵になります。素敵な式場だと思いました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とにかく素敵!私の中で100点満点の思い出。・:+°
挙式は白鳥モチーフのチャペルで。音楽人前式を行いました。結婚誓約書には新郎新婦の他に結婚を承認してくれた友人の中から一名大切な人の名前が記名されます。バージンロードが短いのが少し残念ですが、100名がギリギリ参列出来るくらいの広さがあり、オルガンの生演奏に女性が3名ほど歌を歌ってくれます。音が響く作りになっているようでした。最後に二人の名前が彫られた金のプレートがプレゼントされ、壁に飾ります。このプレートは永久にこの教会に保管され、その後式場(レストラン)を訪れたときなどに飾っていただけるうれしいサービスがあります。式場内から出る際に写真をとって頂きました。優しく差し込む光と綺麗な草花に囲まれた二人の後ろ姿は幸せを形にしたような本当に素敵な写真になりました。晴れが似合う温かい式場でした。もうとにかくとにかく素敵な雰囲気!大きな窓がたくさんあり、とても明るい雰囲気。カーテンを閉めれば、キャンドルサービスやその他演出も可能。BGMは自分たちが決めた音楽を流すこともできるし、ピアノ&ピアニストがスタンバイしてくれているので、要所要所で演奏して式を効果的に演出してくれました。綺麗な中庭があり、水場にお花が浮かんでいて、参列してくれた子供達はもちろん、暖かい日だったので大人も中庭に出てお酒を楽しんでいました。前撮りロケーション撮影に、当日の写真、ビデオ撮影と録画した映像を使用したエンドロールを作成しました。お金はかかりましたが、つい先程行った挙式の様子や撮ったばかりのお祝いコメントなどが流れ、参列者も大喜び。感動もあり、でやってよかったです。料金は高めかもしれませんが、それ相応の満足感の大きい素敵な結婚式が実現できると思います。スワングループが経営する式場とあって、料理は間違いないです。一番高い料理を設定したため、シェフとメニューを考えることができました。こちらの希望を真摯に受け止め、本当に美味しい料理を提供してくれました。目の前でお肉をカットして振舞っていただくものを余興の一つとして取り入れました。そちらもすばらしかったです。立地だけが残念。駅から遠いし、周囲に店も少ない。でも素敵なバスで駅まで送迎してくれるし、立地以外の欠点がないくらいな素敵な式場なので、本当におすすめ!この式場を選んだ理由は対応の良さ。県内の式場を何件か回ったが、ここは断トツで対応がよかったです。式当日、今まで全く関わりのなかった支配人だかの女性が突然現れてスタッフを突然叱り、わたしのベールを引っ張ったために髪の毛が乱れてしまったことは一生忘れられないです。でもこの女性の行動をカバーできるくらい、スタッフは本当に教育が行き届いていたと思います。素敵な心遣い気遣いが絶えず、しかし過度なサービスがあるわけでもなく、とても気持ちの良い対応をしてくれました。家族も大絶賛でした。庭のバラが綺麗な式場だったので、バラのモチーフを大切にしました。でも装花をバラにするとえらいこっちゃな金額になってしまうため、テーブル毎に花びらを散らして演出しました。シンプルで綺麗なAラインの白ドレス、真っ赤な和装、バラがたくさんあしらわれたカジュアルなカラードレスをchoice!一着ずつの時間が短くなってしまったが、一生に一度なので、着れてよかったです。・素敵なブライドルーム・綺麗な庭・おしゃれな披露宴会場・丁寧な接客態度完成された空間があると思います。どちらかというと、大人のweddingが合う式場。やってみたいことはいろいろ伝えてみてください。実現のために一生懸命考えてくれると思いますので、いっぱい話し合って最高の結婚式をあげてください!【その他】アルバート邸という名前だけあり、式場全体がアルバートさんのお宅というイメージになっているようです。ブライドルームも本当に今日だけのわたしのお部屋といったかんじ。2階に位置するそこは新郎新婦以外の出入りはできず、すべてのしたくが済むと少し狭い階段を降りて、親族だけが待つ部屋へ。自分の部屋から家族のくつろぐリビングルームへ向かうような、なんだか不思議な感覚を覚えました。あのときのなんだかソワソワしてくすぐったいような・・・でも心落ち着く場所。いまでも思い出すと胸が温かくなる素敵な思い出です。詳細を見る (1765文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
1日に2組だけの式なので、ゆったりとした空間が確保でき...
1日に2組だけの式なので、ゆったりとした空間が確保できておりイギリスの邸宅をそのまま持ってきているので落ち着いた雰囲気のなか挙式を上げることができました。華やかな式場もたくさんある中、自分たちだけではなく来賓の方々にものんびり過ごせ料理の評判も良かったので選んで良かったと思います。豪華で賑やかな式よりも落ち着いた人向きです。価格面でも強要などは一切なく、お客の要望に応えるというスタイルなので最初の見積もりとさほど変わらなかったので安心して挙式に臨めました。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.5
高校時代の友達の結婚式でした。「挙式会場」挙式は別の日...
高校時代の友達の結婚式でした。「挙式会場」挙式は別の日に親族のみで行っていたために当日はありませんでした。「披露宴会場」一軒家を貸しきるタイプのハウスウェディング。控え室に新郎新婦の写真が飾ってあり、素敵でした。「料理」とてもおいしかったです。特にお肉が柔らかくおいしかったです。飲み物はたくさん種類があり、ノンアルコールも用意してあってよかったです。「スタッフ」披露宴だと各テーブルに担当がつくかと思うが、あいさつをしているテーブルがあるにもかかわらず私たちのテーブルにはあいさつがなかった。そのあとの対応は特に可もなく不可もなく、あえて言うなら注文するより先に気がついて飲み物のお替りを勧めてほしい。「ロケーション」駅から遠く、自家用車でないと行きづらい場所にある。アルコールを飲むにはタクシーや代行などを使わないといけないので、不便だと思った。「ここが良かった」披露宴中はピアノの生演奏で雰囲気がよかった。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アルバート邸
白で統一落ち着いている何もおっしゃらないと、どんどん総合金額がはね上がるタイプでございますので、なるべくでしたら余分なお花や、聖歌隊やお色直し等は、削減していった方がよろしいかと思われます。美味しい豪華迷いそうしつこいくらいのスタッフドレスはシルクを選びましたが、実際、普通のドレスでよろしいかと思われます。言われるがまま、花を飾りました。メイクは指示通りにはなかなかならない様で、写真を見たくないでございます。レンガ調料理が豪華でとても美味しいでございます。クリスマスディナーに一度でも行くべきでございます。イベントディナーに行かれますと、式で作っていただいたお日付、お名前入りプレートをテーブルに用意してくださいます。お出迎えもとても丁寧でございます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.0
春は外の花がとてもきれいでした!お花スキなひとへ!
建物とそとの花や木々との雰囲気がとてもきれい。5月でしたが天気がよくて、青空と花や木の中のフラワーシャワーはすごく素敵でした。室内もおちついていて少しゴージャスな感じの雰囲気が結婚式の特別な感じを引き立ててました。あまり広くはないですが、それがまたみんなで楽しめるちょうどよい感じでした。新郎新婦とも触れ合えるよい距離感でした。自分は参列しただけでしたが、挙式後もふたりの名前を彫ったプレートが教会にずっと残されて飾られて行くという話が説明されていて、これからのふたりの幸せを永遠に見守ってくれるような!とてもすてきな習わしだなーと思いました。食事もおいしかったしやスタッフの方も駐車場からキチンと案内してくれて親切でした。それから後日前撮りの写真も見せてもらいましたが、式の当日とはまた違い、さくらの季節でとっても素敵でした。ここは花が多いので、一度の結婚式も前撮りと当日でずいぶん雰囲気が変わるみたい。楽しめるし思い出になりますね。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
外国風な外観でとてもおしゃれでした。円形のテーブルがい...
外国風な外観でとてもおしゃれでした。円形のテーブルがいくつもありましたがせまくて通りづらいこともなく快適にいられました。食べ慣れていない料理がでてくるので口にあうかあわないかはかなり個人差があると思いました。でも美味しかったです。スタッフは、トイレをさがしてキョロキョロしていたのですが誰も声をかけてくれませんでした・・・。もう少し気配りして欲しかったです。披露宴のときなどは常にスタッフのかたが歩き回ってくれていたので注文もしやすかったです。少人数でも大人数でもやれる結婚式場だと思いました。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
挙式会場は、ゴスペルが良かったです。声がよかったです。...
挙式会場は、ゴスペルが良かったです。声がよかったです。披露宴会場は、まだ会場が新しいからか、きれいで調度品もすてきでした。お料理は、結婚式場のお料理という感じ。普通スタッフも普通という感じ。良くもなく悪くもなく。ロケーションは、ちょっと前橋でもはずれのほうにあるので、周りにはなにもない感じをうける。駐車場が広い。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
設備・雰囲気は文句なしですが、費用が高め。
訪問するときに少し、道に迷いましたが、電話で道を問い合わせした時に、とても親切丁寧に教えてくださいました。駐車場まで出迎えして頂き感激しました。案内もとても丁寧で、分かりやすく良かったです。教会もとても素敵で、緑の庭園がとてもきれいで、いたるところに可愛らしいアイテムが置いてあったりで、雰囲気もとても良かった。式場や控え室の小物にも一つ一つこだわっていて、特別な日に思い出をより引き立てる雰囲気だった。設備、対応してくださった担当の方はどちらもすばらしくかった。ただ、同時期に回ったほかの式場に比べると、若干費用が高いと感じられた。雰囲気設備ともにすばらしいので金額と見合っているとは思います。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 5.0
大満足
【会場】たどり着くのに若干迷いましたが、外国にあるような堂々とした建物で、会場の周りだけ空気が違っているようでした。チャペルは天井が高く、黒地の上に置かれた十字架が印象に残っています。スタッフの進行も優しいしゃべり方で安心できました。【料理】和食メインの食べやすい料理が多かった印象です。味、量について不足なことはありませんでした。【演出】チャペルでの楽器隊の生演奏が素晴らしく、とても神聖的。なかなか音楽を生で聴く機会がなかったのもあり、心に響くものがありました。【式を終えて】伝統に重きを置かれていて、思わず背筋が伸びました。最後には心地よさが残る素晴らしい式でした。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
ハウスウェディングに参列するのは初めてでしたが、今まで...
ハウスウェディングに参列するのは初めてでしたが、今までで一番の結婚式でした。一日2組限定(昼・夜)で独占でき、落ち着いた雰囲気でした。控え室で親族の会話もはずみ、特にチャペルでの挙式に感動しました。披露宴会場の広さも十分で、料理もおいしく、スタッフの対応も万全でした。新しい施設ですが、歴史を感じさせてくれるので、2人の門出を祝うに最適と思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.8
料理おいしい
友人の披露宴に参列しました。たまたま前の週に職場の上司も結婚式に参列していて、料理がおいしいとは聞いていましたが、結婚式場なんてどこも同じでしょ!?と正直あまり期待していませんでした…が、しかし私の期待を大いに裏切ってくれました。どれもおいしいのですが、特にパンがとってもおいしいです♪友達はおかわりしていました☆デザートビュッフェは(ベークド&レア)チーズケーキ、シフォンケーキ、ガトーショコラなどなど種類も豊富で楽しめました。でも同じテーブルの人は、「もうなかった」と残念がっていました。結局、同じテーブル人で仲良く分けました。早く行かないとなくなってしまうのはデザートビュッフェの難点ですよね…友人は神前式で挙式は近くの神社で挙げてからの披露宴でした。披露宴の人数は90人くらいでした。メインの2人が雛壇に上がったりせず視線も同じで、会場も広すぎず、アットホームで温かい雰囲気のある披露宴でとても好感がもてました。また着物で参列したのですが、二次会前に着替えようとスタッフの方に更衣室の場所を尋ねたところ、別館の一室をほぼ貸し切りにしてくれました。(これはたぶん新婦の気遣いだと思われますが…)夕方にはライトアップされとてもキレイです。ただ場所が駅から離れているので県外組が多いと移動が不便かもしれないですが…施設全体の雰囲気、スタッフの対応、とてもよかったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
イルミネーションがきれいでした
夕方からの披露宴で回りに特に目立った建物もなく、イルミネーションがとても綺麗な式場でした。ただ、初めて行く時の目印や看板が判りづらくて迷ってしまいました。もう少し看板があるといいなぁ〜とおもいました。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
重厚感のある建物で素敵な雰囲気
建物…ヨーロッパの邸宅風の建物は重みがありながら、しっかり管理されていて清潔感があります。中庭の噴水には花が浮かべられていたりと、細やかな工夫が凝らされていて素敵でした。とても写真映えする会場だと思います。ただ、チャペルをのぞいて全体的に建物は狭めだと思います。食事…とってもおいしかったです。見た目よし味よし。メインディッシュのローストビーフは、披露宴会場でシェフが切り分けてくれて迫力がありました。テーブルスタッフの方があまりテーブルの近くにいなかったので、フリードリンクの注文ができないときがあったり、逆にお皿を下げるのが早かったり、ということはありました。そのほか…子どもを連れての参列だったのですが、スタッフの方々は子どもへの対応には慣れてらっしゃらないようでした。どこの会場でもそうですが、子連れの場合は会場への事前確認&自己解決できる事前準備を怠らないようにしましょう。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
2010年9月19日に結婚式&披露宴をしました。【挙式会場】
2010年9月19日に結婚式&披露宴をしました。【挙式会場】広さはあまり広くはなく、厳かな雰囲気はないですが、アンティークの椅子がある落ち着いた会場の中にどこかかわいらしい感じがあります。【披露宴会場】木製の椅子とテーブルに白いクロスで統一されており、大人っぽい雰囲気があります。昼間はさわやかな感じになりますし、夜はぐっと大人っぽい雰囲気になりますので、自分たちの好みでできると思います。【スタッフ(サービス)】スタッフの方たちはみなさん温かく見守って下さり、ゲストの皆さんにも気配りがよく行き届いており、とても気持ちのいい対応をして下さいました。【料理】レストランが母体にある会場なので、料理はとてもおいしいです。多少のわがままも聞いてくれます。【コストパフォーマンス】私達が結婚式をした時期はお得なプランがあり、そのプランにしたのですが、最終的にはいろいろ追加したため、予算より高くなってしまいました。【ロケーション】目の前は川が流れているのですが、木があるため川は見えません。しかし、新緑から夏の季節は緑がきれいですし、また、冬の季節は会場の外にはイルミネーションが灯るので魅力があります。ただ、アクセスは少々不便で最寄り駅から遠いですが、送迎はあります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・会場全体の雰囲気は本当に素敵です。下見だけでも行ってみる価値はあると思います。・料理はゲストの皆さんに好評でした。【こんなカップルにオススメ!】大人かわいい結婚式をしたい人にオススメです!詳細を見る (662文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
オシャレです
友人が結婚式を挙げるので、招待してくれました。建物の外観はヨーロッパを彷彿とさせるもので、茶色の煉瓦造りの建物もあり重厚な雰囲気でした。教会の中は、バージンロードの模様がただ白いものではなくお洒落は模様の入った、カッコいい道になっていました。全体を統一する雰囲気も、本場の教会のようで素晴らしかったです。披露宴会場では旬の味をメインに据えた料理を頂きました。ボリュームもたくさんあり、とても美味しくて大満足の料理です。スタッフ方も礼儀正しくて、演出の音楽の音響も臨場感があり満点の結婚式会場でした。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
私の20年近い付き合いのある友人と、やはり私が数年前に知り合
私の20年近い付き合いのある友人と、やはり私が数年前に知り合いになった友人がお互いに気に入り、結婚。基本的に親戚のみで簡単に行ったのですが、新郎新婦の共通の友人ということで、挙式のみにお呼ばれしました。披露宴は簡素にご親族のみで行った模様です。【挙式会場】一般的な挙式場。教会風の内装。【披露宴会場】別棟。披露宴は参列していないので内部は不明。【料理】別棟。披露宴は参列していないので内部は不明。【スタッフ】きびきびしていてよかった。【ロケーション】郊外で、利根川沿い。静かでよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】イギリス庭園風の、ハーブのような草花が咲き乱れている中に幾つかの建物(教会風の挙式場、控え室などに使う建物、披露宴会場など)がそれぞれ個別に立っていて、なかなか良かった。【こんなカップルにオススメ!】華やかだけど華美でも派手でもなく、品の良い感じの式場(ゲストハウス?)です。結婚式だけでなくデートにも良さそう。ホームページを見ると、レストランのみの予約なども出来る模様で、たまに英国風お茶会やガーデンの解放などイベントも行っているらしいので、時間が合えば参加してみたい。実家がすぐ近所なので、建った当時から興味津々だったのが、丁度中を見るチャンス!ということで観察させてもらいました。多分スワン系列(群馬県内では、結婚式場や、ちょっと高級なレストランを経営していることで有名なグループ)の式場なので、多分料理も良いのではないかと期待。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】スワンがモチーフ...
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】スワンがモチーフになっており、白鳥のように一生ふたりで寄り添うという願いが込められています。石造りでとってもキレイです。自分たちの名前が入った銅の【披露宴会場】名前になっているアルバート邸からもわかるように、イギリスにある邸宅をそのまま持ってきたかのような雰囲気です。家具にはかなりこだわっているようでした。ホームパーティーのような雰囲気も感じられます。【料理】とっても好評で、結構高齢の方をお呼びしていたのですが、皆さんお肉をぺろっと食べられていた様です。【スタッフ】特にプランナーの方にはお世話になりました。私の妊娠が初期のため、不安定になったときも親身になって話を聞いてくれたり、当日もずっと隣でサポーターしてくれました。【ロケーション】少し駅から離れているので、静かで会場からは隣の建物などは見えません。庭には緑がたくさんあり、年間を通して花を楽しめます。【ここが良かった】会場の雰囲気とアットホームな式にできた事です。【こんなカップルにオススメ!】個性的なものを求めている方にオススメです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.8
あこがれでしたが
結婚式をすることが決まり、下見に行きました。以前、たまたま通りかかった際に結婚式をしてるのを見てここでしてみたいと思い、下見に行きましたが私たちの結婚式の参列者が50名ほどと少なかったために式場の広さ的にも断念しました。80名くらいの式だったらちょうどよかったのかもしれないです。ロケーションも気に入ってたので残念でした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/07/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
数々の式場を見学しましたが、式場・披露宴会場の雰囲気、...
数々の式場を見学しましたが、式場・披露宴会場の雰囲気、スタッフの対応が抜群だったのでアルバアート邸で挙式を執り行いました。教会・披露宴会場ともに素晴らしかったです。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く笑顔で対応してくれました。参列して戴いた方々にも満足して戴きました。新郎・新婦は、披露宴では食事できないとの配慮でお食事券を戴いた時には、流石だと感動しました。絶対おススメです!新郎新婦でなく、肩の力を向いて再度伺いたい素晴らしい式場です♪詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.3
雰囲気です。下見だけでも楽しいと思います。
【挙式会場について】ディテールまでこだわられているアンティークな雰囲気のとっても素敵な会場でした。【披露宴会場について】挙式会場と雰囲気の統一された素敵な邸宅風会場でした。【演出について】プロフィールビデオ上映やピアノ演奏などがありました。【スタッフ(サービス)について】特に気になった点はありません。受付を担当する友人宛の案内も丁寧でした。【料理について】会場の雰囲気にあったお料理だった記憶があります。【ロケーションについて】地方の田舎なのでシャトルバスは出ていたと思いますが、駅から歩いて、というわけにはいかないですね。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの参列者もいましたよ!【式場のオススメポイント】なんといっても雰囲気ですね。絶対写真映えします!【こんなカップルにオススメ!】ヨーロピアンアンティークテイストが好きなお嫁さん、カップル。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
とても格式高く、センスの良い式場でした。スタッフの方の...
とても格式高く、センスの良い式場でした。スタッフの方の応対もとても丁寧で、細かい気配りが行き届いていました。友人が自信を持って選んだだけあって、お料理がとても美味しかったです。一番自分が気に入ったところは、なんと言っても会場の雰囲気の素敵なところでした。お庭も美しく、レストルームも素敵で、思わずお姫様になったような気分を楽しめました(笑)チャペルのコーラスは神聖でグッと胸を打たれ涙が溢れました。今まで色んな式場にゲストとして訪れていますが、私の中ではダントツ一番の会場で、もし自分がまだ未婚だったら、ここで挙げたいなと思ってしまうほど気に入りました詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
とても正統派で格のある素敵な式場でした
新婦が式場見学に行った後、「建物の外観や内装が素敵で、一目で気に入ってそこに決めたんだ~!きっと貴女も好きな感じだと思うから是非来てね!」と興奮混じりに話してくれました。とてもセンスの良い友人なので、楽しみにして当日を迎えました。実際訪れてみると期待以上で、外観の美しさにまず驚きました!建物内も、センスの良い家具が置かれ、ただお洒落なだけでなく重厚な品の良さがありました。何というか・・・映画の中に出てくるお城の内装のようでウットリしました。私はスピーチをしたりその他の役がありましたので、他の参列者の方より早く訪れ、挙式前のリハーサルに参加せねばなりませんでした。遠方からの出席だったので、電車を降りてからのアクセスや現地でのヘアセットが出来る美容院探し・お式での役回りでの具体的な動きなど、分からないことが多くありました。事前に友人のお式担当のスタッフさんから連絡が来ましたので、それらのことについて聞いてみました。すると、すぐに手紙を送って下さり、当日困らず動けるよう一つ一つ丁寧に教えて下さいました。高崎駅周辺の美容院まで、何店舗かプリントアウトまでして下さり、すごく助かりました。そんなスタッフさんのいる会場なので、当日も色々なことに気が利き、気持ちの良い対応を皆さんにして頂けました。友人が自信を持っていた式場のお料理もとても美味しく、見た目にも楽しめました。館内も、控え室やお手洗いなど申し分なく用意され、また女性なら誰しもがお姫様気分を味わえるような美しい内装なので、他の友人たちもとても満足していました。挙式会場では、生コーラスの美しさと感動で思わずウルウルしてしまいました。格式高さと荘厳さが、新婦をよりいっそう美しく見せていました。すべてを終え会場を後にしたのは夜でしたが、敷地内のイルミネーションがとても綺麗でした。すでに結婚式を済ませている私も、もう一回ここで挙げたくなるようなとても素敵な式場でした。そして、ここを晴れ舞台に選んだ、幸せいっぱいの友人を見ることができ、とっても満足しました!詳細を見る (860文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/12/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
職場の先輩の披露宴、料理もとても美味し又ケーキもおいし...
職場の先輩の披露宴、料理もとても美味し又ケーキもおいしかつた。会場の雰囲気もよく又待ってるいるときの飲み物が用意されていてとてもよかった。スタフのかたもとても親切でよかったく駅からも高速ノインターからも近く交通の便も良いとてもよかったまた駅までの送迎もしかりして頂き、とてもたすかりました。駅から近いので二次会のも場所探しに困りません詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
料理はホントにうまいのでおすすめです。
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気で良かったです【披露宴会場について】明るい感じで良かったです【演出について】ローストビーフをその場で切り分けるのが印象深かったです。【スタッフ(サービス)について】披露宴の間もよかったし、始まるまでの待っているときもドリンクサービスなど感じの良いスタッフのおかげで気分良く待っていられた【料理について】総じて美味しかったです。【ロケーションについて】利根川に近く静かな場所にあり良かったです【式場のオススメポイント】料理がどれも美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】どなたでもいい感じの披露宴ができると思います詳細を見る (278文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
邸宅での優雅な結婚式
場所的には川沿いで自然あふれいいように思いますが、すぐ近くに採石場(?)のようなものがあり、それがかなりのマイナスポイント。といっても、一歩敷地に入ればどこかの超一流貴族が持っていそうな邸宅のゴージャスな雰囲気に大満足。まだ比較的新しいこともありますが、隅々まで綺麗で好印象です。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/05/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
式場の広さが呼ぼうとしていた人数とあっていたのでよかった。
【挙式会場】そんなに広くなく一体感が出すことができるのでよかった。【披露宴会場】会場は広くなく、親しい人のみ呼んだのでかなりにぎやかになってよかった。【スタッフ(サービス)】担当者も上司の人もみんな親切だった。【料理】披露宴の前に、同じ料理を無料で試食出来、とても美味しく満足した。【フラワー】あまり覚えてない【コストパフォーマンス】キャンペーン中だったのでかなり安かったと思う。【ロケーション】落ち着いた雰囲気で良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】特になかったと思う。【ここが良かった!】そんなに広くないので、一体感を出すことができる。【こんなカップルにオススメ!】親しい人のみを呼ぼうとしているカップルにはお勧めです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
外国みたい
友人の結婚式に参加しました。会場はレンガ、石造りで高級感のある建造物でした。外国の寒い気候の所に立ち並んでいる高級住宅のようです。【挙式会場、披露宴会場】洋風アットホーム系のお部屋でて部屋の隅々まで清掃がいきとどいていたのが好印象。【演出】奇抜な演出は特にありませんでしたが音楽が好きなので、鍵盤の生演奏に聞き入りました。素晴らしかったです。【スタッフ(サービス)】子供やお年寄りへの接し方が丁寧だったので好感が持てました。しっかり教育をされていることが伝わってきました。【料理】洋風メニューで量もちょうどよく、美味しかったです。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
移動が少なくてすみました!綺麗で雰囲気もよかたです
【挙式会場について】厳粛な感じな会場でした【披露宴会場について】アットホームな雰囲気でよかたです【演出について】エンドロール感動しました【スタッフ(サービス)について】みなさん親切に対応してくださいました【料理について】すべて美味しかったです【ロケーションについて】すてきでした【マタニティOR子連れサービスについて】段差もすくなく、トイレもひろかったです【式場のオススメポイント】内庭がすてきでした【こんなカップルにオススメ!】自分色の結婚式をあげたいひと移動が少なくてすみたいひと!予算も比較的良心的とききました!!詳細を見る (260文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アルバート邸(アルバートテイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒371-0046群馬県前橋市川原町2-41-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


