
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 デザートビュッフェが人気1位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気1位
- 宮城県 リゾート1位
- 仙台市・仙南 リゾート1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価2位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価2位
- 宮城県 一軒家2位
- 仙台市・仙南 一軒家2位
- 宮城県 総合ポイント3位
- 仙台市・仙南 総合ポイント3位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気3位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気3位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気3位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気3位
- 宮城県 料理評価3位
- 仙台市・仙南 料理評価3位
- 宮城県 スタッフ評価3位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価3位
- 宮城県 ゲストハウス3位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス3位
- 宮城県 ロケーション評価4位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価4位
- 宮城県 クチコミ件数4位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数4位
- 宮城県 窓がある宴会場8位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場8位
プライベートリゾートカリメーラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ウェディングドレスでバイク入場しちゃいました!!
式場はそんなに大きくはないが、参列者は親族と親しい友人が中心だった為、ちょうど顔の見える距離で良かった。新婦が入場する際は、生歌もあり感動した。人前式を行ったが、セットで用意されいる部分もあり、事前の準備が少なくて良かった。フラワーシャワーやブーケトスは、挙式会場を出た通路で行ったが、特に支障なかった(天気の良い日はプール付きの中庭で出来るみたい)。窓が多く、明るい雰囲気。招待客は70名程だった為、各テーブルの間は余裕があり、余興でダンスをするスペースも確保できる広さ。スクリーンの数が多く、どこからでも映像が見えた。メインの料理はランクを上げて、豪華にした。メインテーブルやゲストテーブルの装花は、色やデザインのイメージだけを伝え、安くなるようコーディネーターさんにおまかせした(季節の花を使ってもらうことで、安くなった)事前に試食が出来た。味も美味しかったし、量も多くてゲストに満足してもたえた。ドリンクの種類も多い方だと思う。仙台駅からは遠いが、送迎バスが用意されている為、遠方のゲストも来てもらいやすかった。当日の急な変更(料理の追加や余興が増えるなど)にも迅速に対応していただき、スムーズに終えることができた。ゲストが控えるスペースが広く、そこを利用して趣味である写真をたくさん飾ることができ、ゲストに見てもらえて嬉しかった。また、お色直し後の入場では、旦那の趣味であるバイクで入場し、ゲストを驚かせることが出来た。前撮りではロケーション撮影が出来た為、県内に住む祖母(当日は参加できない)に晴れ姿を見せることができた。見学時よりアットホームな雰囲気がとても気に入った。また、自由度が高い為、自分達がやりたいことが全てできて、本当に満足です。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理とスタッフの方々の対応と少人数にこだわる方向け
少し小さめではありますが、その分ゲストの方々との距離が近くてよかったし、天井はドーム型で高く開放感がありました。真っ白な壁に珍しい青色の薔薇にも囲まれてすごく素敵でした。真っ白い壁に包まれたリゾートな雰囲気で、中庭が見える大きなガラスがあり、小さなプールも見えます。落ち着いた感じがすごくよかったです。駐車場から式場内まで一つも段差がなくバリアフリーです。参列してくれた大切なゲストの為にも料理は美味しいものを食べて欲しいと思い、コースはランク上の物を選びました。披露宴会場の重要な装飾は色々ありますが、私達の席とゲストテーブルの生花やテーブルクロスだけでも十分、雰囲気が出るので装飾は出来るだけ抑えました。とってもとっても美味しかったです!!シェフの気持ちがこもった料理、ゲストの方々から、今まで食べた式場の中で一番美味しかったと、大絶賛でした!!!また食べたいくらいです。一階建てなので、目印の青いドーム型の屋根は目立ちにくいかもしれませんが、駐車場も完備してるし、近隣にはアウトレットショッピングもあって、ビジネスホテルも何軒かあります。高速道路を利用して来られるゲストの方にも便利ですね。担当プランナーさんと当初からすぐ仲良くなれて、私達のわがままにも親切に応えてくれたりして本当に理想の結婚式を挙げる事が出来ました。担当プランナーさんをはじめ、他のスタッフの方々の対応はすごくよかったです。不明な点や、不安な点などがあってもすぐに解決してくれます。スタッフの方々の温かい対応、そしてシェフの気持ちがこもった料理は本当に印象的でした!!私達の大好きなリゾート婚スタイルであり、試食会での豪華な料理に感動してしまい、小さい結婚式場ですがアットホームな感じがよかったです!一生、忘れられない結婚式でまたカリメーラさんで結婚式を挙げたい位です。私達の結婚式準備は式当日の半年前からでしたので少しバタバタでしたが、理想の結婚式を挙げる為にも時間に余裕を持って準備して欲しいですね。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幸福な青の空間
ドーム型の可愛いチャペルです、白い壁に青い花とバランスが取れていましたね、アットホームでしやわせになれるブルーの色は感動できました。モダンで清潔があった空間です、プチリゾートな感覚でプールとかガーデンも見えて開放感もある会場でした、新郎新婦との距離も近くて話がはずみました、テーブルの配置や飾りも良かったと思います。スクリーンが4つもあってどこからでも見やすく良かったでした。出てくるタイミングがいいですね、それだけ気配りがあると言う事かもしれません、焼きたてのパンは最高に美味しかったです。駅から距離があります。送迎バスがありますので安心です。高い場所にあるので見晴らしもかなり良い所です。化粧室に備品の数があり気配りの良さが感じられました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう1回したいぐらいです!
長いバージンロードはありませんが、ドーム型で可愛らしく、自分たちの雰囲気に合った挙式ができたと思います。窓も多く光がたくさん入るのでとても明るいです。スクリーンが四隅にあってどこからでも映像が見えるので良かったです。ただ、スクリーン自体は小さめなので細かい映像は見にくいかもしれません。明るい雰囲気で写真を撮りたいと思いキャンドルサービスではなくアクアリングという演出を選んだため、キャンドルより若干コストは上がりましたが、それ以外は最初に出してもらった見積もりから大きく上がることはありませんでした。文句なしにおいしかったです。アレルギーや苦手なものにも対応していただけて安心しました。ケーキも好きなデザインでシェフが頑張って作って下さり、参列してくれた友人からも好評でした。市街地からは離れているのでアクセスはあまり良くないかもしれませんが、バスを出していただけたので特に困ることはありませんでした。周りには工場がありますが、式場内からは見えないので入ってしまえば全然気になりません。とってもアットホームで、毎回打ち合わせが楽しみでした。いろいろと難しいお願いもしましたが、全部叶えてもらえてとても良い思い出になりました。担当プランナーさんも他のスタッフの方たちも気さくで楽しく通うことができました。特にスタッフの方たちの気さくさと笑顔と気配りが素晴らしいです。化粧室はアイテムが充実しているので、女性ゲストには嬉しいと思います。形式にとらわれずにかなり自由に計画できるので、ゲストと近いアットホームな結婚式を希望される方には絶対おすすめです。結婚式が終わってからも何かイベントの予定があれば知らせてくれるので、スタッフさんたちに会いに行けるのが楽しみになるはずです!詳細を見る (736文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式は一生の宝物!
真っ白な建物と青い装飾がとても神秘的な雰囲気でした。形はドーム型で可愛らしく、スクリーンに映像を映しだすこともできます。白い壁紙にブラウンの床でどんな色にも合う落ち着いた会場なので、テーブルクロスやお花などの装飾で自分たち希望する色に染めやすくとてもよかったです。広さはさほどありませんが、少人数での結婚式でしたのでちょうど良かったです。お客様に喜んでいただきたかったので、お料理はワンランク上に、デザートビュッフェも付けてもらいました。フラワーシャワーやウェルカムボードなどは自分で作成し節約しました。どの料理もとっても美味しかったです。事前に試食ができたり、お客様に料理を1品選んでいただくサービスもあり好評でした。仙台駅から遠いですが、送迎バスや駐車場もあるので問題ありませんでした。プランナーさんには、いつも親身に相談に乗っていただき、分からないことや不安に思っていることに対して、適切にアドバイスいただき心強かったです。スタッフの方の対応も良く、打ち合わせに行くのがいつも楽しみでした。料理もおいしく、みなさん親切で安心してお客様を呼べる式場だと思います。プランナーさんの安心感と、シェフの美味しい料理が決めてとなりました。結婚式が終わって寂しくなるくらい、とても良い式を挙げさせていただきました。自由度がとても高く、自分たちが思い描く結婚式が実現できると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
かなりおすすめ!
ブルーローズで飾られており、見たことないような会場だった。とてもすばらしい!中庭にプールがあり、窓がたくさんあって解放感いっぱいの会場です。貸切のゲストハウスなのでそれなりです。フェアの試食でハーフコースだったのに、かなりのボリュームがあった。そして、かなりおいしかった。駅からは歩けない距離です。専用のバスがあるらしいです。堅苦しくなく、フレンドリーな方達でした。女子トイレには化粧品、ネイル、男子トイレにはワックスなど準備されている。自分たちのオリジナルの結婚式が上げられそう。(入場をバイクに乗ったり、自転車に乗ったり・・・って人もいたみたいです!)建物を壊さなければ何してもOK!の会場らしいのでしたい事がほぼ叶いそうです!こだわりがあるカップルにおススメ♪詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
割安で素敵なオリジナル挙式が挙げられる☆
リゾート風で綺麗。シンプルな挙式会場ですが、ブルーの薔薇がメインの挙式会場で幻想的でとても綺麗です。生演奏も出来ます。神父さんがいるセンター台はそれほど高くないため、ドレスの裾やベールがとても長いものにはちょっと不向きかも、、、披露宴会場は半分が大きな窓になっており、外のプール広場と中庭と繋がっています。天気がいい日は景色も最高!入場も出入り口以外からもできるため、色々なサプライズも可能。新郎新婦は席が参列者と同じ高さに設置されてるため、気軽に席まで移動できます。披露宴会場もゴージャスと言うよりかはシンプルなリゾート風です。映像を流したりするスクリーン(テレビ)ははしはしにあって、映像が小さめでも席から見やすいと思います。86人で披露宴をしましたが、結構ギリギリでした。料理は比較的お金をかけましたが、デザートビュッフェ&フォアグラをつけても、他の結婚式場から比べたら安い方だと思います。節約したのは、イベントごと。キャンドルサービスをやめて、フォトサービス(各テーブルで写真を撮る)にしました。シェフがフランベショーを無料でやってくれたので盛り上がりました。試食は全ランク(3種類)全て食べさせていただきました‼洋風から和風まであり、どれも美味しかったんですが、呼んだ方々が、年配の方が多かったため、味付けや組み合わせをほぼ変えてもらいました。料理の打ち合わせ時もシェフも交えてやらせていただき、わがままを言っても嫌な顔せず、「私、料理得意なんで」と冗談混じりに話してくださいました。外でデザートビュッフェ、アイスビュッフェもでき、種類も豊富。友達から親戚まで、お褒めの言葉をいただいたくらいです。80歳すぎの祖父も食べるのあったと喜んでいました。最寄り駅からは少し距離はあるためやや不便。しかし、駐車場(無料)があり、バスも出してくれるためそれほど不便ではありませんでした。私夫婦の友達は車組が多かったため逆に駐車場無料がとても助かりました。色々なわがままも聞いてくださり、押し付けもなく、とてもよかったと思います。フレンドリーな感じで、いい距離感で心地よかったです。色々なアドバイスもしてくださるし、電話相談も気軽にしてくださり、素晴らしいと思います。装花はピンク系統でおまかせしちゃいました。私たちは特に式場コーディネートはしませんでしたが、自由に色々出来る式場なので、バイクで登場したり、飾りつけをしたりなど、好きに出来ます。挙式で白ドレス、披露宴で内掛けとカラードレスの計3着を着ました。挙式後のフラワーシャワーやブーケトスは屋外のプールのある庭でやりました。天気もよく、コンディションは最高!デザートビュッフェも天候さえよければプールのある中庭で行えます。プランナーさん曰く、よほどの事でなければ無理とは言いませんというくらい、自由にやらせてくれる式場です。決め手は貸しきりに出来ること、駐車場つきでwelcomeボードの代わりにwelcome車が置けた所です。あとは、プランナーさんがよかったこと、1日貸し切りにできたところ。友達、親戚からもわざわざお褒めの連絡がくるくらい。ただ、フランクなリゾートウエディングな感じなので、しっとりゴージャスにって方には不向きかと。せっかく何でも出来る式場です。色々なアイディアを考えてから打ち合わせをした方が楽しいと思います。一度遊びがてら伺ってみるのがいいと思います。私たち夫婦は思い立って、今日行ってもいいですか?って予約も取らずに見に行き、話して、その日のうちに決めてきてしまいました(笑)詳細を見る (1479文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理がすごく美味しい!!!
一軒家なので、貸し切りでプライベート感満載で挙式や披露宴ができるのかな。各花嫁の個性により、アレンジが相当ききそうなので自分のイメージに近いものが挙げられると思いました。また、仙台市内のホテルだとNGが多い、ペットと一緒に挙式参列も可能とのことでした。(披露宴は食事が出るので、一緒はNGとのこと。たしか・・・)そこにすごく惹かれました。全体的にかわいい雰囲気で、若い方向けのイメージという印象。挙式が会場ですが、古典的な教会のイメージではなく、可愛い感じでした。建物中心部に中庭があり、挙式会場も扉と廊下で隔ててありますが、開けるととても開放的なイメージです。挙式会場はどちらかというと、窓が少なく、光を使った演出を押しているのかなぁと思いました。カジュアルなレストランのようでした。親しい人たちと近い距離でワイワイ賑やかに過ごすには、肩肘張らず、良いと思います。仙台市内のゲストハウスの見積もりと対して変わりない印象でした。逆に、仙台市中心部のゲストハウスより少し?安いかな?食事が抜群に美味しかったので、文句なしかと思います。すんっっごく美味しいかったです。正直言って、皆が聞いたり言ったりしたことがある仙台市内の老舗&新鋭ホテルやゲストハウスに試食に行きましたが、ここが、本当に一番美味しかったです。特にメイン料理の肉の火入れ加減、ソースの味が絶妙に良かった。前菜からデザートもすごく手が込んでいて美味しいかった。もう一度食べたい位です。有料で食べた他のホテルの披露宴試食の食事の100倍、おいしかった・・・!!!味だけではなく、盛り付けも、ありきたりなものではなく、センスが良かったです。最後にシェフの方がご挨拶に来ていただき、とても良い感じの方だったのも印象的でした^^仙台市中心部から遠いですが、駅からバスの送迎もあるので問題ない?かと思います。とても良いかったです。親切で、わからないことに対して細かく説明して頂き、決して押しつけがましいわけでもなく、本当にここで挙げたいなぁと思わせてくれるスタッフでした!料理。すごく美味しい!スタッフもとても感じが良い!一軒家だけあって、オリジナル感満載な式ができそう。結婚式に情熱をかける女子にはもってこいの式場。丁寧で親切なスタッフの対応と、老若男女にも好まれる美味しい料理、自分色にとことんこだわる式が実現できるのでは??確か、ドレスもオーダーできるとのことでしたので、一生に一度、すごくこだわってオーダーしたら本当に一生の思い出になるんだろうなぁと思いました。駅中心部からの距離がネック。ただそれをカバーできるだけの内容の式が、実現できそう。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
仙台でリゾート地で結婚式の雰囲気が味わえます
他の式場にはない、リゾートスタイルのチャペルだなあと思いました。仙台で挙式をしていることを忘れてしまうような雰囲気が漂っていました。天井にあるシャンデリアがとても綺麗で、日の光があたるとキラキラして美しいなと思います。披露宴会場もまた、リゾート感あふれる作りとなっていました。海外で時を過ごしているかのような感覚を味わえます。アットホームな披露宴パーティーにしたい方にはぴったりだと思いました。装飾によっては、豪華な雰囲気も醸し出すことができるので、自由自在に会場の雰囲気をかえることができるのも魅力に感じました。結婚式費用として、一般的な会場と同じくらいかなと思います。が、他の式場では味わうことのできない雰囲気の中、式を挙げることができるため、海外で挙式をしたけれどできない…とういう方にはリーズナブルに感じると思います。交通アクセスは少々不便だと思います。中野栄駅という最寄り駅はあるものの、歩いていくには遠いと思います。式場までの交通手段は、車やタクシーが適しているのかなと感じます。当日案内してくださったスタッフさんも、丁寧な対応の中に気さくさがあり、こちらが聞きたいことを気兼ねなく伝えることができたので嬉しかったです。他の式場では味わうことのできない「リゾート感」が魅力です。新郎新婦の控室もまた、落ち着ける雰囲気で、結婚式前の緊張をときほぐしてくれるかと思います。海外でリゾート婚を希望している方にはとにかくおすすめです。いつもとは違う雰囲気の中で、思い出に残る結婚式ができると思います。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
仙台で地中海リゾートウエディング
挙式は提携している神社で神前式にしていただいたのですが、由緒ある神社で厳かなお式があげられて、とても良かったです。挙式スタイルを希望に沿って実現させてくれます。披露宴会場はやや小さめと感じますが、新郎新婦との距離感が近く感じられアットホームな雰囲気でのお式はとても和やかで良かったです。こちらのシェフのお料理は絶品です。メインディッシュを個々でお肉かお魚か選択できます。どちらも試食させていただきましたがとても美味しいです。新郎新婦だけではなく家族にも試食させてくれるところはあまりないと思います。お料理の最後のお茶漬けがほっとさせてくれて最後まで美味しく堪能できました。仙台駅から送迎バスがあります。また、どこまでも送迎バスを出しますと言ってくれて頼もしかったです。細やかなところに配慮があります。結婚式の後にもアフターサービスが何度かあり、フォローしてくれるのがとてもありがたいです。トイレのアメニティが充実していて使う人の目線にたって考え尽くされています。過去にお式をされた方の映像を見ました。バイク好きの方は披露宴会場にバイクで乗り込む演出があったり、生演奏させてくれたり、ホテルなどでは出来ないオリジナルな要望にも答えてくれる式場です。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
わんこと一緒に結婚式
どちらかというと私たちが結婚式を行ったときは挙式会場はシンプルな白を基調とした会場でした。私たちは50人足らずのウエディングでしたので、もともとあまり広くない挙式会場を望んでいました。ここはどちらかというとこじんまりしていて正直天井も高くはありませんが、私たちにはピッタリな会場でした。オルガンが設備されていて使えるということで、従妹がオルガニストでしたので非常に迷いましたが、調律するのに金額がかかると言われ非常に迷いましたが結局は断念しました。また、人前式を希望したのですがリングピローや羽のついたペンなども用意されていて、とても使い勝手のよい会場でした。私は小型犬を飼っていて旦那様が入場の際小型犬をだっこして入場できたのも非常に良かったです。50人足らずのウエディングでしたが、会場の大きさはちょうど良かったような気がします。テーブルのお花も季節のお花を中心に私が薔薇が好きでしたのでセンス良く装花していただきました。また、高砂の装花においては私たちで工夫をし、リカチャン人形とイサム君(リカチャンのボーイフレンド)を一緒に飾りこの人形にもウエディングドレスとタキシードを着せて飾りました。ちなみに私の主人の名前とリカチャンのボーイフレンドのイサム君の名前が似ていたのでこのような演出をしました。また、会場には大きな窓がありそこから外のガーデンのプールにもでてデザートビュッフェが出来たので良かったです。ただ、私たちの挙式の日は天気があまり良くなかったのが残念でしたが天気が良かったらとてもいいと感じました。コストについては私たちはこだわって行った割にはかなり節約しました。受付のお花は私がプリザーブドフラワーを作りましたのでかからなかったし、ウエルカムボードについても母の友人がトールペイントを習っているということで甘えさせてもらい結婚祝いに作っていただきました。ウエディングドレスについてはヤフーオークションで購入したので、借りるよりずっとお安くブランドの衣装を着ることが出来ました。またわんこの衣装についてもヤフーオークションでお安いのを購入しそれに私がレースを付けたりしてリメークしました。また挙式の際ハンドベルと鈴で、出席者から承認をいただいたのですが本物のハンドベルを借りたり、購入すると費用が掛かると思い、子供用のハンドベルを用意したり、鈴についても100円ショップで購入しそれにブルーの刺繍糸を付けて持つところを作ったりしました。かなり工夫をしました。料理は洋風のスタンダードなコースを組み込んだのですが、年配の方にも、ちびっこにも好評でした。実は試食会に私一人で一回と、彼と二人で一回と合計2回参加してお味を確認させていただいたのですが、洋風ではあったのですが醤油なども使用していて年配の方にも食べやすいのではないかと思いここを選んだのもありました。また小さな子供も何人か参加することになっていたのでお子様向けのものも用意できるということで安心して料理を頼むことが出来ました。またデザートビュッフェを外のガーデンで行ったのですが、何種類かのアイスがあったり、ケーキがあったりと盛りだくさんでした。女性の方と子供たちは喜んで食べていました。こんなに多くの種類のデザートを食べたことがないと言われみなさんお腹いっぱい食べたようでした。正直立地については仙台駅から30分弱かかるということで、出席してくださった皆さんにはご迷惑をかけてしまいました。申し訳なかったです。しかし仙台駅からバスを出していただいたので遠方から来た方には喜ばれました。また県北の方たちはこのウエディング会場から三時間以上もかかるため地元の会社のマイクロバスを借りて団体で来ていただきました。この結婚式が行われた日は近くでイベントがあり道路が非常に混んだのですが、このバスのおかげでなんとかまにあうことが出来ました。この会場で行う方は仙台駅からバスを出してもらうのがいいと思います。また立地場所ですが、海が近く海風が入ってきますので私たちは秋に結婚式を挙げましたが、もしかしたら夏でも良かったかもしれません。まずはプランナーさん。実はこの式場の下見は当日の朝急に申し込んだのですが、嫌な顔せずに対応してくださりました。たまたま、私たちの対応してくれたプランナーさんは他のウエディング雑誌でも見たことがある方で若いプランナーさんだったのですが、経験がとても豊富な方でした。非常に安心して依頼することが出来ました。このプランナーさんで良かったと改めて今でも思います。わんこと一緒に結婚式を挙げたいというと今までもそういう経験があるということでここに決めました。挙式の際もスタッフの方たちが犬好きだと見えてとてもよくうちのわんこの面倒を見てもらえて助かりました。また披露宴の最後にわんこにも花嫁の手紙を書いて読んだのですが、その時にさりげなくわんこを披露宴会場に連れて来りましたので良かったです。非常に素敵なプランナーさん、スタッフにたすけられて式を終えることができて良かったです。ウエディングドレスについては上記の通りヤフーオークションから購入し、それを私がリメークいたしました。小物については両親から20歳の時にパールのイヤリングとネックレスをいただいていたのでこちらを使用しました。また、カラードレスについてですがこちらはなかなか決まらなくて大変でした。何着も試着をし最後の最後に試着をしたものが最新作で値段はかなりしましたが気に入りましたのでこちらのピンクのタレントさんがデザインしたものを着ました。ブーケについてはウエディングドレスの際は白の薔薇にしました。カラードレスの時は非常にこだわり外部のフラワーコーディネーターの方にデザインしてもらい明るい薔薇の花を使用しバック型に作っていただきました。とにかくこだわりやさんや自由に自分たちの好きなようにしたい方にはとても良い会場です。自由にさせてもらえます!!!たくさん色々なものを持込みしても持込み用もかからないですし最高です。また、カリメーラはお手洗いにも気を使っていて女性用のお手洗いには口紅や生理用品、髪につけるスプレーなどが用意してくれていますのでとても気が利くところです。ついでに油取り紙もありました。上記にも記載しましたがプランナーさん、スタッフの方たちの対応は日非常に親切で意見を押し付けることもなくさりげない気配りのできる方たちばかりでした。またわんこはガーデンにもはいれますし、ペットとの居s機などを考えている方には向いているのではないでしょうか?まずは金額もリーゾナブルにできるということ。結婚式のやりかたによってはいくらでも工夫が出来るということです。プランナーさんが予算がないことを告げると親身になって考えてくださいました。また一人のプランナーさんが担当になり打ち合わせが勧められるので最後まで安心して任せることが出来ました。メークに関しても非常にベテランのメークさんが打ち合わせに入ってくださり多くの時間をとりも相談して行えました。髪型に対しても私は具体的なイメージがなかったのですがウエディングドレスとカラードレスの髪型をかなり変えた提案をしてくれ、出席者の方にも驚かれました。カリメーラで行えて改めて良かったなと思っています。もし友人で結婚する人がいましたらこちらを勧めたいと思います。なし詳細を見る (3033文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
キレイでおしゃれだけど豪華すぎず素敵な会場です!
とても広い会場というわけではないのですが、良い意味で音がとても良く響きます。披露宴会場の豪華な感じとは少し違って、挙式会場は、可愛らしい感じがしました。リゾート地の一戸建てのような会場で、とてもおしゃれです。特にトイレがキラキラしていてセレブな気分になりました。全体的に豪華な雰囲気の会場で、入口に近い席は、外の景色も見ることができます。とてもボリュームがありました。みんな3品目くらいでお腹いっぱいになっていました。お肉が柔らかくておいしかったです。駅から遠いですが、シャトルバスが出ていたので助かりました。スタッフさんの人数が少なかったのか、ドリンクを注文してもなかなか来なかったのが残念でしたが、一生懸命に対応してくださいました。披露宴会場からすぐにテラスへ出られるので、屋外での演出をやってみたい方におすすめの式場です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが素晴らしい!
チャペルは小さいけれど、スタイリッシュでした。いわゆるステンドグラスや長いバージンロード…といったものは無いけれど、チャペルでの結婚式をアットホームに行ないたい人には最高!広すぎず、狭すぎずの心地よい会場でした。新郎新婦の椅子がちょっと近代的な印象でした(笑)ガーデンにもすぐ出れます。ガーデンから入場したり、別の入場口から登場したりも良かったです。挙式後のガーデンでの全員集合写真も良かった!美味しかったです!他の結婚式場より相当ボリュームもあった気がします。デザートビュッフェもすごかった!最寄り駅からも距離があるし、決して便利ではないですがシャトルバスがあるので問題ありません。隣がコンビニなので何か買い忘れた時も便利!スタッフさんが皆さん素晴らしい!入った時からニコニコ。皆さん笑顔で親切でした。お手洗いにアメニティが充実していてビックリ!コスメやヘアスプレーなんかもあってすごく助かりました!パーティーバッグにはリップを入れ忘れていたので有難く使わせて頂きました。スタッフさんの心配りを随所に感じられる会場でした!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
リゾート地のような
アクセスは近くに駅があるので悪くありません。施設内に無料の駐車場があるのがいいです。着付けもここの施設でしてくれるのもいいことです。待合室と庭がまるでリゾートにいるかのように綺麗で小物などもオシャレでいい感じでした。チャペルは十字架や色々な映像が映し出されていた祭壇でした。まるで海外の礼拝堂のような感じでシャンデリアも星の光のように美しくきれいでした。式場はモダンな感じでした。真っ赤なバラをテーブルの上に沢山乗せているのでとてもゴージャスな感じで見てるお客様も喜んでもらえそうでした。料理はシェフオリジナルでどれも食べたことのないような感じです。ご年配の方も喜んでくれそうでした。スタッフも親身に相談に乗ってくれてとても助かりました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/05/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
きれいな
とても綺麗な眺めと景色でとてもきれいです。またお料理もとてもおいしいしゴージャスです!人数がおおくても皆さんと話ができるような環境であったりみんなでお祝いができる環境が大きいおすすめの理由です。とてもいいです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/30
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新婦友人として参列しました。【挙式会場】シャンデリアの...
新婦友人として参列しました。【挙式会場】シャンデリアの灯りが綺麗で、素敵なチャペルでした。後ろの扉があいて新婦がお父様と腕を組んで立っているのを見た瞬間、感動しました。バージンロードを歩いて行くのが見えて感慨深い気持ちになりました。【披露宴会場】天井が高く開放感がありました。参列者はそこそこ多かったですが、窮屈感もまったくなく落ちつけました。【料理】最高です!デザートビュッフェは種類が多くて、新郎新婦との距離も近くて良かったです。【スタッフ】新郎友人が圧倒的に多くてメインテーブルに行くのを遠慮していたら、新婦がスタッフさんを通して呼んでくれました。その時に式場のカメラマンさんが写真を撮ってくださったのですが、なんと私のデジカメでも撮ってくださって感激でした。【ロケーション】駅から離れていますが、仙台駅からバスを出してくれたので楽でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
- 会場返信
貸切型なのでオリジナリティーを求める方も大満足
外観の特徴でもあるドーム型チャペルが、開放感もありとても素敵です。人前式やオリジナルの演出にも対応していただけるようです。ガーデンにはプールもあり本当に海外のリゾート地に来た気分を味わえます。ガーデンにはワンチャンも入れるようです。また会場全てが貸切型なので、色々な場所に好きに装飾できるというところが魅力に感じました。トイレの鏡に自由にメッセージなどがかけると言う演出も珍しくて面白いなと思いました。アメニティーも充実しており、女性のゲストに喜ばれそうです。駅からは離れていますが送迎バスがあるので不便はないと思います。駐車場も十分に確保されています。スタッフの方がとても親切で明るく相談しやすい雰囲気でした。出していただいたデザートプレートもとても豪華でびっくりしました。オリジナルの演出などの今までの例もいろいろ見せて頂きとても参考になりました。白を基調として大きな窓もある為、青空にとても映える式場だと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プールがあり可愛らしい結婚式場
普通の挙式会場とは違って光の演出が出来る所が素敵でした。シャンデリアもありとても幻想的な雰囲気があります。窓がたくさんあり、光がたくさん入る明るい会場でした。どの花を飾るかでどんな雰囲気にも変えることが出来る披露宴会場だなと思いました。価格は比較的安い方だと思いました。フェアの際試食をしましたが、とてもおいしかったです。駅前からもわりと近く、車でのアクセスも良いので便利だと思います。担当してくれてプランナーさんが大変優しく、分からないことは詳しく説明してくれました。式はあげませんでしたが、まかせて安心な印象がありました。とにかく光が入るのでとても明るい印象の会場です。式場に窓がたくさんあるのが素敵なところです。日中式を挙げるカップルに特におススメです。w詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式場の雰囲気
【挙式会場について】プラネタリウムを思わせる神秘的でキレイな会場でした【披露宴会場について】大きくは無いが、親しい友人たちが集まるには、かえってちょうどよかった【演出について】新郎新婦の意図を十分にくんでいたようでよかった【スタッフ(サービス)について】親切な方が多かった【料理について】新郎新婦の意図を十分にくんでいたようでよかった【ロケーションについて】敷地中央にある水のある広場がよかった【マタニティOR子連れサービスについて】わからない【式場のオススメポイント】新郎新婦の意図を十分にくんでいたようでよかった【こんなカップルにオススメ!】プランナーさんと二人三脚で計画を望むようなカップル詳細を見る (298文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛らしく、料理が美味しいとこ。スタッフの人の良さもポイント
【挙式会場について】人前式 こぢんまりしてるが、とても可愛らしく、新郎新婦の個性が出せる会場だと思う【披露宴会場について】飾り付けなど、全部自分たちでしたといっていた。こだわりたい人にはお勧め。個性もだせるし、新郎新婦の要望希望を聞いてくれる。【演出について】本人たちの希望をきいてくれ、融通がきくよう。とても暖かい楽しい式だった。【スタッフ(サービス)について】地震で1度延期になり、大変ななか、とても親身になって協力してくれたそうです。最後に新郎新婦から、プランナーさんに感謝の手紙を読んだのが感動的だった。他のスタッフさんも感動して泣いていた。とてもいいスタッフさんたちだと思った。【料理について】とても美味しかった。結婚式場にしては珍しく(笑)前菜から最後まで全部美味しかった。新婦もパクパク食べていた。【ロケーションについて】交通の便は悪いけど、送迎があるので問題はないと思う。周りはあまりいいロケーションとはいえない。【マタニティOR子連れサービスについて】授乳室もちゃんとあったし、子供用の料理も充実していて、姉の子供も大喜びしていた。【式場のオススメポイント】規模は小さめだが、とても心のこもった温かい式だった。全体的に可愛らしい雰囲気で、中庭のパティオもステキだった。料理がとても美味しい!!【こんなカップルにオススメ!】個性的な式をしたい、こだわりがある、手作り感、などをだしたいカップルにお勧め。スタッフも協力してくれるし、融通もきく。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
イタリア風
建物全体がとってもすてきでイタリアの建物のような造りでした。チャペルは少し小さめですが天井がライトで照らされていて素敵でした。チャペルの外には中庭があって、そこで写真を撮ったりデザートビュッフェをしたりと話を聞くだけでもウキウキしてきました。披露宴会場も80人くらいは入れる広々とした会場でとても素敵でした。とにかく悪いところはないほどいい式場で大満足でした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/12
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理!
披露宴で実際に出る料理のコースを全部試食することができてとても満足しました。ウェディングドレスとタキシードの試着コーナーがあり、写真を撮られて、帰るときにガラス製の写真たてに入れられてプレゼントしてくれました!下見はここだけしかしていませんがとても気に入ってカリメーラに決めました!詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/01/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
中々いいです!カリメーラ
お金など金銭面で不安な方や、料理は美味しいのがいい!と言う方にはおすすめだと思います。低コスト高クオリティを実現出来ているお店は少ないと思いますがここは、それがしっかり実現できています。ゲストに対する心遣いは抜群にいいです。聞いたところによると、女性のお手洗いのほうは、化粧品が完備されており、他のゲストの方も大変喜んでおりました。料理はシェフの腕前が凄く、舌を巻くほどの料理の上手さでした。しかもなんせノリがいい!ゲストの方を飽きさせないような形が施されています。スタッフさん方は若いのに素晴らしい!いろんな結婚式場がありますが、料理で選ぶならココ!と言わせてしまうようなレベルの高さです。結婚式場で迷っているのなら下見に行ってみてはいかがでしょうか?詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/06/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
白を基調とした素敵な会場です。
とても綺麗でした。雰囲気は、外国のリゾート地のような感じでした。チャペルも清潔感があり良かったです。披露宴会場は、広すぎず ゲストの様子が見渡せる様な感じでした。駅からは多少距離があります。うろ覚えですが、バスのチャーターがあったような気がします。お若いプランナーさん方が多かったのですが、気持ちよく対応して頂きました。ヘアメイクのセットをしてもらったのですが、手際がよくとても可愛くしていただけました。貸切で、気兼ねなくお式が上げられると思いました。料金も他の式場に比べると良心的な価格だったと思います。新婦の控室も落ち着く感じでした。ヘアメイクも、とことん相談にのっていただけそうなかんじでした。。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】少し小さいがかわいい感じ【披露宴会場】とてもきれ
【挙式会場】少し小さいがかわいい感じ【披露宴会場】とてもきれいで広い。新郎新婦との段差がないのでアットホームな感じになる。【料理】とても美味しい【スタッフ】スタッフの対応がとても丁寧でまた行きたくなる【ロケーション】場所はちょっと行きにくい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全てにおいて満足できる【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式にしたい方詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
こんな雰囲気の式場があったのかなとビックリ
友人の結婚式に出席しました 仙台では無いリゾート感覚の式場でした。開放感があり 何となく落ち着けて、プール 緑の庭園 白とブルーのコントラストが最高でした。まばゆいばかりのお二人に最高の披露宴でした。料理も美味しく、スタッフさんが笑顔で気が利いて素敵でした。 若いスタッフさんが良いですね。全館が貸し切りでした。トイレまでもが、お二人の写真で飾られていたのがいいね。近くにアウトレットモールがあり、街並みもいいですね。変わりましたね。デートがてらに。あの結婚式場に行ってみてもいいと思います。是非、お薦めのスポットですね。お腹一杯にご馳走なりました。お二人にありがとう。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プライベート
1日2組限定。披露宴にペット可能で、大切な家族も一緒に入場してるのが微笑ましかった。披露宴会場の映像を見るスクリーンは四方にあったけど、高さが微妙に見にくかった。おしぼりが無かったり、スタッフを呼んでも来てくれなかったのが残念。夜になるとライトアップされた野外でデザートを食べるのはキレイだったが、時期的に寒い。参加者を受付から挙式までカメラ撮影しエンドスクロールで流して見るのは嬉しかった。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気・サービスgood
いろいろな口コミや情報誌の写真がよかったのもあり、下見に行きました。スタッフの方は明るく優しい方で、とても雰囲気はよかったです。アットホームでゲストの方々と近い感じで結婚式をしたいと思っていた私達には、式場の雰囲気やサービスはピッタリでした!下見に行った日も名前の入ったウェルカムボードを準備していただき、実際の写真を見せてもらいながら説明してもらいました。自分たちがやりたい結婚式としてはピッタリでしたが、場所が不便なため諦めました。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
娘の結婚の為に下見がてら行きました。入ってすぐに驚いた...
娘の結婚の為に下見がてら行きました。入ってすぐに驚いたのが、地中海を感じさせるような白と青を基調にした建物でした。チャペルはまあまあ当たり前でしたが、披露宴会場の素敵なこと!お洒落だしシェフの料理も素敵で、和食も洋風にお洒落な味でした。中庭のプールがまるで海を思わせるようなつくりで、そこで美味しいスイーツを食べたら素敵だなと思いました。会場が120人収容のこじんまりとした会場なので、少人数希望のカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場は厳かな感じが良かった。披露宴会場は小振りでア...
挙式会場は厳かな感じが良かった。披露宴会場は小振りでアットホームな感じ。料理はひとつひとつが丁寧で美味しかった。スタッフは控えめな感じでした。ロケーションは中庭でのブーケトスが素敵だったけど、雨だったらイマイチかも。良かったのはトイレのアメニティー。友人をたくさん招待する披露宴にぴったりだと思います!詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 47% |
| 81名以上 | 0% |
プライベートリゾートカリメーラの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 60% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
プライベートリゾートカリメーラの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | プライベートリゾートカリメーラ(プライベートリゾートカリメーラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0013宮城県仙台市宮城野区中野三丁目4番地の10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




