
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 デザートビュッフェが人気1位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気1位
- 宮城県 リゾート1位
- 仙台市・仙南 リゾート1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価2位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価2位
- 宮城県 一軒家2位
- 仙台市・仙南 一軒家2位
- 宮城県 総合ポイント3位
- 仙台市・仙南 総合ポイント3位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気3位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気3位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気3位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気3位
- 宮城県 料理評価3位
- 仙台市・仙南 料理評価3位
- 宮城県 スタッフ評価3位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価3位
- 宮城県 ゲストハウス3位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス3位
- 宮城県 ロケーション評価4位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価4位
- 宮城県 クチコミ件数4位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数4位
- 宮城県 窓がある宴会場8位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場8位
プライベートリゾートカリメーラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神秘的な挙式会場
丸みのある天井からはシャンデリアが長く下がっているだけでなく、その天井のそのものが紫や青のグラデーションをなして美しく神秘的に輝いていたのが印象的でした。正面の壁の面には、十字架がうっすら黄金色に輝きを放っており、幻想的な美しさと式次第そのものへの感情移入も相まって、とっても感動したことを覚えています。木のフロアーのカジュアルパーティースペースは、控えめなシャンデリアが上品に高級感を出しつつも、複数の面に並んだ窓から見える外の景色と、同時に入ってくる自然光によって穏やかな癒しを覚えた、という印象が強いです。私は中野栄からタクシーを使ったのですが、5分ほどでついたと記憶しています。天井が紫に妖艶に光っていて、すごく神秘的な空間を楽しめたので挙式スペースです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場の青いバラが綺麗
青いバラが基調でとても綺麗シンプルになっていていい1番候補の式場よりは少々高いですが、平均的な予算で行えると思います。どれも見た目が綺麗で美味しかったです。デザートがとても可愛くて気に入りました中野栄駅から歩くと遠いので送迎バスに乗ることをおすすめします。とても接客が良かったです。見学の際におやつでマカロンやケーキが出てきてとても可愛くて美味しかったですリゾート式のような場所で、アットホームに式が行えると思いました。トイレが近いので足が悪い方でも便利だと思いました。待ち合い室もとても落ち着ける空間でした。アットホームな結婚式を望む方におすすめです。やはり挙式会場が青いバラなので綺麗です。海が好きな方やリゾート婚をしたい方はぜひこの会場で挙げて欲しいです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
リゾート好きならオススメ
青いバラに囲まれて綺麗でした。広くて焼きたてパンの香りがしました。安いと思います。4店くらい回った中で1番安かったと思います。美味しかったです。変わった料理が多かったように感じます。車がないと不便かなと思います。最初は迷ってしまい式場に電話でききました。丁寧でした。フェアに行ったのにお土産もたくさんいただきました。帰った後にお手紙も届きアフターフォローもありました。少人数でやる予定だったので、披露宴会場が大きい場所しかなくやめましたが最後まで迷った式場でした。コストも見積もりをとってもらった中では1番安かったです。うみが好きな方だったらとても気にいる場所だと思います。リゾートをメインにしてました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここなら自分たちらしさが見つかる結婚式ができる!
リゾート感を全面に出した披露宴会場とは全く雰囲気が違っていて、ドーム型の照明も暖かく、とても幻想的な挙式会場でした。東北では珍しい青バラのチャペルだそうで、とても綺麗でした。大きな窓がたくさんあって、沢山光が差し込む素敵な会場でした。思っていたより天井が高くて広々としていました。飾られていたお花などもすごく可愛くて、参考にしたいなと思います!会場2軒目にここにきましたが、1つ目の会場よりも値段が安くて、驚きました!2人がやりたいことをしっかり入れての見積もりを作ってくださり、基本のものと見比べることもできて、参考になりました。試食をさせてもらいましたが、どの料理も美味しく、食べやすかったです。お子さんからお年寄りの方まで美味しく食べれるお料理だと思います。私たちは車で会場まで行きました。行く前は少しとおいかなーと思っていましたが、思っていたより近くて、近くになると看板もいろんなとこにあってわかりやすかったです。結婚式の日は、送迎バスも手配してくださるそうなので、お呼びするお客さんには安心だなと思います。初めて行ったというのに、最初から親身になってお話を聞いてくださり、安心しました。どのスタッフさんも優しく声を掛けて下さり、サプライズなどもして下さって、本当に嬉しかったです!!!!どんな部分にも心配りがあるところ。リゾートウェディングにあこがれがある方には是非行ってみて欲しい場所です!詳細を見る (609文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オススメします。
青いバラの挙式会場の素晴らしさに感動しました!今まで見学してきて白の挙式会場がほとんどでしたが、この会場は青だったので一番印象に残りました!正面に大きいスクリーンがあって、そこで映像が流せるのですごく素敵でした!スクリーンが4つもあるの?!っと最初びっくりしました〜。他の会場さまの結婚式に列席した時、スクリーンが1つで、人の影やら角度やらで見ずらかった記憶があるので、4つもあるならみんな何不自由なく見てもらえるなあっと思いました!そして会場内でパンが焼けるらしいので、パンのいい匂いがするんだろうなあ〜っと思いました。見学させてもらった時はパステル系の海?コーディネートでした。すごく可愛くて私好みでした!思っていたよりリーズナブルで驚きました!そして、料金説明が丁寧でとても分かりやすかったです!とっても美味しかったです!お料理もデザートも。寿司バーができると聞いて寿司が好きな私にはすごく興味が湧きました。あと、フランベサービス?も出来るらしく、料理の演出も沢山あるんだなあっと思いました。仙台市内から離れたところにあり、比較的静かです!貸切感が満載でした。アクセスの面では、送迎のバスが出るのでそれほど心配ではありません〜。車で来た方の駐車場も完備されているし安心でした!会ったスタッフさんプランナーさん皆さん笑顔が素敵でした。特にプランナーさんはとても話しやすい方ですごい盛り上がりました!会場見学なのに、デザートのサービスをしてくれたり、バルーンリリース?をしたり、披露宴の入場体験をさせてもらったり、ムービーを作ってくれたり、神対応でした…。青バラの挙式会場!入った瞬間感動します!!そして、ペットも入れるそうです。ペットがいる方、他の方とは違う挙式をしたい方にオススメです。貸切感を求めてる方、リゾート感を求めてる方、オリジナルにこだわりたい方、お料理にこだわりたい方、オススメします!トイレのアメニティー見てください(笑)本当に充実していて驚きますよ!今の所この会場を前向きに考えています。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても楽しい結婚式でした。大満足。
挙式会場は今まで参列した中では見たことのない青い薔薇が飾られていて、とても素敵でした。ドーム型になっていて、照明も青紫のような色で綺麗でした。新郎新婦との距離も近くて、写真が取りやすかったです。ゲストにはそれが嬉しいな。会場は一つでしたが、他のお客様と被らず安心して披露宴が楽しめました。段差などもなく、足腰の悪い私でも大丈夫でした。雰囲気もリゾートっぽくて気に入りました。塩釜に住んでいますが、親族でバスを頼んでくれて、みんなで乗り合わせて来れたので、とても楽でした。周りには大きなショッピングモールなど、寄れる場所もあって孫もよろこんでいました。どの年代も楽しめる結婚式。段差がなく、一階建てなので移動が楽ちん。スタッフさんが優しかった。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 55歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分好みの結婚式が実現できた!
清潔感にあふれていてとても気持ちよく挙式が行えました。チャペルはとても珍しい青いバラのチャペルでとても神秘的なかんじがしてよかったです。完全貸し切りにすることができプライベートな空間の中で自分たちらしい演出をしていただいてとても満足しました。きてくださったお客さんに喜んでもらうために演出や料理にお金をかけました。アレルギーなどは事前に聞かれるのでお客さんが食べれる料理を提供してくれるのでありがたいです。どの料理もおいしく食べやすいので満足しました。東西線もでき交通機関は便利になっています。無料送迎バスもあるのでまとめてみんなできてもいいとおもいます。みなさんとても丁寧なサービスでした。不安なことがあっても優しくフォローしていただきました。青いバラのチャペルは幻想的ですばらしかったです。中庭のプール・ガーデンもすごくきれいで感動しました。自分たちでよく相談して一生に一度の結婚式をたのしんでください。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
本当のリゾートにきた気分♪
会場に踏み入れると、エーゲ海のリゾートに来たかと錯覚するほど綺麗でした。ブルーローズがとても目を惹き、ほかの所にはないチャペルの印象だったのでとてもよかったです!会場内に入ると周りの施設も全く見えないので、本当にその日の新郎新婦とゲストだけの空間!というところも良かったです。評判通り、とても美味しかったです!!!またいただく機会があるといいなぁ。仙台駅より送迎バスがあるので、不便さは全く感じませんでした。スタッフの方はテキパキとサービスしていて、雰囲気の柔らかい方も多かったので、声もかけやすかったです。リゾートを味わいたいなら、ほかの人と差をつけるならオススメだと思います!お料理も本当に美味しく、ゲストはとても喜ばれるはずです!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵
全体が白く、可愛らしかった。こじんまりしている感じでした。圧迫感が無く、よかったです。華やかな印象でした。モニターも沢山あり、余興などの時に見やすいです。美味しかったです。料理がおしゃれでした。焼きたてのパンや、スイーツビュッフェなども美味しかったです。無料送迎バスがあったので行きやすかったです。駐車場もあるので車で来るかたにも便利だと思いました。スタッフの対応がとてもよかったです。ドリンクなども飲みたいものを作ってくれました。喫煙所など控え室などの場所が分かりやすい。化粧室の設備が充実していました。化粧品などがたくさんあり、女性の参列者は特に楽しめそうです。内装、外装と共に可愛らしい印象です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
良いところです。
一階しかないシンプルな作りでしたが、ゲストハウスと呼ばれている物としては珍しく落ち着いたリゾート風な会場でした。スクリーンが4方向にあって映像は見やすい印象がありました。会場内にパン焼き器がありパンの良い香りがしました。広さも丁度良い感じでした。料理の最後にデザートビュッフェがありお腹一杯でしたがつい何個も食べてしまいました。種類も豊富にあり食べきれない位でした。珍しくアイスクリームもあり子供たちも喜んで食べていました。焼きたてのクロワッサンも美味しかったです。送迎バスで行きましたが、駐車場もあり良い場所だと思いました。プランナーの方は恐らく親族紹介の時の方だったと思いますが、感じの良い方でした。料理を担当してくれたスタッフさんは専門学校の方ということでしたが気さくな人で話しかけやすかったです。トイレもアメニティがすごいと家内が言っていました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
カリメーラにて挙式披露宴
青と白を基調とした挙式会場で、建物の色調とも一致していると感じました。挙式会場も清楚で神聖な雰囲気を感じさせる、イメージ通りの会場でした。スクリーンが四面にあるため、円卓に座ったゲストが振り返ることをせずに、自分の見やすいスクリーンで見れるのがとても良い点だと思います。会場の広さもゲストテーブルの配置で、ゲストの人数に合わせた広さにできるし、設備も充実していると感じました。一番こだわってお金をかけたのは衣装です。2人で納得のいく衣装に決めましたが、衣装代で当初の予算をオーバーしてしまいました。。。前撮りの時も全ての衣装を衣装屋さんで借りる予定でしたが、予算をオーバーしたため、一着はスタジオ撮影に変えることで、コストを抑えることができました。フランス料理に近い感じのメニューでしたが、敷居を高く感じさせるような雰囲気はなく、気軽に食べられるような料理でした。子供向けの料理やデザートビュッフェもあり、幅広い年齢層に対応できると感じました。また、両家の両親を含めた試食会もでき、メインの料理を検討できることも良い点だと思います。交通量の多い道路に面しているわけではないので、会場に入りやすく、駐車場も広くて立地条件は良いと思います。移動に関しても送迎バスが出ているので、不便はしないかと思います。電話や手紙での連絡や迅速な対応で、滞りなく準備を進めることができました。何ヶ月前までにやらなきゃいけないことなどの、段取りを確認するファイルも渡され、進捗の確認も合わせて準備を進めることができ、焦ることなく安心して準備に取り掛かることができました。式当日も、1人では到底準備できなかった飾り付けですが、快く手伝っていただいたお陰で、間に合うことができました。演出ではキャンドルサービスは火を使わずにということで、アクアキャンドル(液体を注ぐ事で発光する)を選択しました。また、ブーケトスだと、女性限定で前に出にくい雰囲気になると思ったので、全員対象になるように、パラシュートベアを選びました。何と言っても、当日の式場は自分達のためにあることです。午前午後各一組ずつの挙式のため、トイレとかでも自分の式とは関係のない人とすれ違うこともなく、ゲストの方にも気を使わせなくて良いと思います。私がカリメーラを選ぶ決め手になったことは、破損や傷を付けるようなことがなければ何をしてもいいと言われたことです。最初にアンケートの趣味の欄にツーリングと記入したところ、バイクで入場された方もいたと言う話を聞き、自分もバイクで入場したいと強く思い、それが決め手になりました。衣装を着て何回か練習をしたわけではなく、本番勝負になってしまい不安でしたが、私達2人にしかできない思い出に残る式になりました。確認や練習ができるのなら何回もやるべきですが、どうしても環境が整わず出来ないということもあるかと思います。そのためにも、前もって準備を進めることで余裕が生まれ、安心に繋がっていくのだと思いますので、早め早めに手を打ち、余裕を持って式場準備を進めて下さい。クチコミサイトでも上位に入っているという情報もあり、その点も式場選びの参考になりました。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の式場!
青を基調とした作りになっており、エレガントかつアットホームな雰囲気はとても良い感じでした。70〜80名位の披露宴であれば収まりが良く行える感じ。50名を下回ると少し物寂しい感じの会場スペースでした。ペット可は非常に良かった!貸切だけど、そんなに大きくない建物なので、自分達で作った装飾品を大いに活かせる会場だなと思います。100均アイテムをメインで手作りしました。美味しくてボリュームたっぷり!口コミ以上に満足でした。後食もバッチリ用意して頂き満足!仙台駅から遠いところが難。しかしバスを2台手配頂いたので問題なし。担当の方始め、関わって頂いた全てのスタッフが手際良いと感じました。提携先の方達は(ドレス、花屋さんなど)見学の段階でお会い出来ませんが、成功させる上で非常に大事なのかなと実感しました!その点でカリメーラはオススメです!9月という季節柄メインテーブルを始め全体的に秋のイメージで作りましたが、ボリュームによって金額が変わっていくのでサンプルを見ながら持ち込み品含め決めていきましたペット可内装が綺麗スタッフのアドバイスが具体的まずは見学してスタッフと会う事!担当不在時でもしっかり伝達、引き継ぎが出来ており、ラインでやり取り出来るのも有り難かった!良いスタッフさんばかりです!詳細を見る (545文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
町中には無い開放感
ドーム型の青い薔薇が特徴です。プールがあるので気持ちいい式場です。自然の光が差し込み明るい会場です。スクリーンが4つあり食事をしながらでも観やすいので配慮されてると感じました。料理は正直今まで参加した結婚式場の中で最高です。ステーキの柔らかさボリューム共に満点です。デザートバイキングにガーデンでの山形芋煮が最高でした。仙台駅からバスが出ていたので便利です。仙台の町中を通るので水族館やアウトレットパークなどテーマパークが、見れるので観光がてら丁度いい距離です。テーブルを担当してくれた男性のスタッフさんは、感じが良く気さくに写真を撮ってくれたりと気が効く方でした。家族と親戚と親しい友人の40人位の結婚式でしたが間延びする事なく少人数でもおすすめですとても感じが良い会場なので投稿してみました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾート間溢れる仙台のウエディング
白とブルーを基調とした清潔感のある教会でした。十字架はライトブルー、お花は濃いブルーで統一されリゾートウエディングのような雰囲気です。式後は庭にてフラワーシャワーも行われ青空もきれいに写真が撮れました。シンプルな披露宴会場ですが、親族も多く参列されていたので、世代問わず好かれそうな空間だと思います。式場とは変わり黄色のお花が散りばめられており明るい空間になっていました!式場から披露宴会場への移動は中央の庭を通るのですが、窓が大きく光が入っているのも良かったです。お料理はどれ大変美味しく繊細な味だったのですが、新郎新婦が特注したであろうケーキがとてもかわいかったです。二人らしさが詰め込まれていたことと、味も美味しく満足です!また、庭で行われたデザートビュッフェが楽しかったです。デザートの種類がここまで多い会場はそうないと思いました。仙台駅からは遠いのですが、無料シャトルバスが送迎してくれるので問題はありません。化粧室のミラーに新婦のメッセージが添えてあり、彼女らしいなと思わず笑ってしまいました。式の時間だけでなく、会場丸ごと2人らしさが溢れる結婚式だったと思います。詳細を見る (489文字)




- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
仙台でリゾート婚
ドーム型のチャペルが珍しいと感じました。神秘的でリゾート感もありました。ギリシャをイメージしているのかな?1日1組の貸し切りなので、アットホームな雰囲気でした。お寿司を目の前で握ってくれる演出やデザートビュッフェがあって楽しかったです。高速のインター近くなので、遠方からの出席である私にはありがたかったです。無料の送迎バスも出ていたようです。すぐ横にコンビニがあるのも便利でした。友人はとてもよくしてもらったと言っていました。リゾートな雰囲気の好きな新郎新婦さんにオススメだと感じました。1日1組限定の貸し切りなので、時間に追われたりすることなく、自分の思い描く挙式ができるのではないかと思います。トイレの鏡に新婦からのメッセージが書いてあって、ほっこりしました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一見の価値あり
結婚式会場は白い石造りのスタイリッシュな感じ。青いバラが印象的。結婚式で青ってあんまイメージできないですが、実際見てみるとかっこ良かったです。男からしてみると赤いバラより良い感じと思いました。シャンデリアがゴージャス。思ったより広かった。その時の座席数は忘れましたが、自分たちは大人数の招待を予定しているわけではないので、歩く時にすわっているひとの椅子にぶつかるようなことはないなと思いました。明るくて開放的な会場。恥ずかしながら予算は少なめだったので、訪問するのもどうかと思ってたのですが、スタッフさんが親身に相談に乗っていただき、なんとか予算内でおさめることは可能とわかりました。この場所でこの位でできるのなら、真剣に考えたいと思えました。突然の訪問だったにもかかわらず、「ハーフですが」とサプライズで料理をいただきました。しかも、行ってすぐに書いたアンケートの内容から見てくれたのか、自分の好きな寿司があるじゃないですか(笑)彼女はデザートにむしゃぼりついてました。寿司うまかったです。寿司どころか全部うまくて、お昼食べてから行ったのですが、彼女の分まで奪って食べました。結婚式ってメシがうまいイメージあんまないけど、これがでるならいいですね。近くにコンビニ等わかりやすい店が多いので車で行った自分は全く問題なし。当日の朝に急に電話をして訪問したのですが、快く受け入れてくれました。予算など、言い出すのが恥ずかしい相談も、会話の流れでスムーズにうまくひきだしてくれ、親身になって聞いてくれたので、来てよかったと思えた。うちのばあちゃんが車椅子なのですが、会場に段差ないので移動にいいです。あと、トイレに行ったらキャベツーとかワックスとか脇シューとかあって、驚きました。戻ったときに彼女に報告した所、女子トイレはもっとあったっぽいです。すごいですね。スタッフが親切で、ラフ過ぎず堅すぎず、話しやすくて、好印象です。突然だったので時間もなく、ゆっくりというよりはいそいそと見てまわったのですが、説明もわかりやすくホント良かった。自分、その日誕生日だったのですが、皆さんから笑顔でお声がけいただきました(笑)詳細を見る (904文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
総合的に良い式場
白を基調にした、キレイな建物でした。ミコノス島?をモチーフにした建物らしいです❗中庭やガーデンもあり、邸宅みたいで和やかな時間を過ごせました。お腹いっぱいおいしい料理をいただきました。特別な演出なのか寿司コーナーやバーベキューなどもあり、楽しくなる料理でした。送迎バスがあり、交通には不便を感じませんでした。スタッフは皆さん優しく、話しかけやすい雰囲気が感じました。ドリンク等も頼む前に何が良いか聞いてくれたりとありがたかったです。小さな子供ように会場の一部にマットを敷いてくれたり心遣いに感謝です。女性化粧室にアメニティグッズがあったようです。男性のほうにもあり、細かな配慮を忘れない式場だと感じました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾート感があじわえる素敵な式場です
ブルーが印象的で、とってもキレイでした。生演奏だったので感動しました。窓がたくさんあるので、開放感がありました。堅苦しい感じもなかったので、新郎新婦と写真もたくさん撮れたので良かったです。今までよばれた結婚式場の中で一番美味しかったです。ボリュームがあり、食べきれなかった料理もありました。デザートビュッフェも種類がいっぱいでした!とにかく可愛かったです。女子にはたまりません!私は車で行きましたが、駐車場があったので助かりました。けっこう停められるみたいです。皆さんとても感じが良かったです!写真をお願いしたときも、嫌な顔せず対応してくださいました。式が始まる前から、飲み物も飲めるし、食べ物も食べられるし、ゆっくりできました。お手洗いには、アメニティが揃っていてビックリしました!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2人にとってもゲストにとっても最高のおもてなし
青薔薇がとても綺麗で、白いドレスをとても綺麗に見せてくれます。ドーム型なのもいい雰囲気でした。四隅にスクリーンがあるのでどの席に座ったゲストにも思いやりがある作りになっています。窓もたくさんあるので明るくいい雰囲気です。華やかに見える様に、お花、ケーキはイメージを重視し、写真代も少し節約しましたが予算よりはオーバー。それでもお安いしお得なプランをプランナーさんがおしえてくれました。引き出物も引き菓子も、持ち込み可でしたがこちらで頼み、お金をかけたところだと感じます。映像関係、フォトプロップスウェルカムボード、衣装の小物は手作りをし、ドレスは二着とも持ち込みにさせていただきコストダウンにしました。ちなみにお料理にもお金をかけない様に失礼極まりない提案をしたにも関わらず、自分たちにとって最高で、驚きの提案が返ってきたのでコストについては駄目元で色々と相談してみるものだなと感じました。笑1番お安いお料理のプランにしましたが、お肉は柔らかく、海鮮ものも新鮮で、何よりデザートビュッフェの種類が豊富でゲストに驚かれました。というか、当日自分も驚きました。笑そして、寿司バーとバーベキューもつけたのですがどれも、食材が良く、この値段で本当に良いのかと思うばかりでした!味も良く、彩りも綺麗で満足です!新郎新婦にとっては低コストでハイクオリティだと感じます。車がないと少し最寄り駅から歩くかと思います。あと、少しわかりずらいところにあるので、ナビや地図が必要になるかと思います。とにかくプランナーさんが最高で、2人の気持ちに沿って一緒に式を作ってくれているなと感じました。いつも親身で笑顔で、演出などで提案しても、素敵!いいですね〜!と了承してくれました。スタッフさんも皆さん笑顔で対応が良く、金額面でもたくさん頑張ってくれました。また、司会もスタッフさんにお願いしましたが、声がよく、機転も良く利くので最高でした。メイクさん達も、思い描いていた様にしてくれ、当日ブートニアの存在を忘れていた私でしたが、機転を利かせて作ってくれました。親身になってあんな風にサービスしてるれるなんて、とても嬉しかったです。装花、コーディネートはイメージがあり、それをイメージ通りに作ってもらいました、当日会場に入った瞬間に自分の思い描いていた通りで驚きながらも嬉しかったです。化粧室のアメニティもさることながら、見学時に好きなものなどの話をしていたら見学中サプライズだらけ!これはぜひ見学に行って感じてください!笑そして、式後に料理を二人でゆっくり食べる時間があり、それが最高でしたよ。とにかく化粧室のアメニティの豊富さに驚かされます!そこが1番の決め手かも。笑見学に行った時もとにかくおもてなしが最高だったし、思いやりが行き届いている感じがしてゲストにも最高のおもてなしをしてもらえると思い決めました。当日ゲストも驚いていました。そして、式場を好きな様にコーディネートできるところが素晴らしいです!自分らしい結婚式をしたい方はぜひ。プランナーさんもスタッフさんも素晴らしい方だらけだと思いますよ。思い出がありすぎて書ききれません。ぜひ一度見学に行くことをおすすめします。来てくれた友達も、こんなに充実している挙式場はないと絶賛されました!金額や演出を相談すると親身に考えてくださいます。ちなみに式場壊さなければ何してもいいらしいので演出を考えるのも楽しいと思いますよ!詳細を見る (1426文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 95歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すごい!
青いバラが珍しくてカッコよかったです。貸し切りなので受付も迷わずできました。自然光が入ってとても明るい会場でした。すごく美味しかったです!飲んで食べて大満足です!焼きたてのクロワッサン最高でした!帰りにシェフの方がお水を配っていて、サービスのすごさに驚きました。コンビニが隣にあって、便利でした。近くにダイソーもあって、余興の道具を急遽揃えることになった時は助かりました。とてもよかったです。挙式の前に余興のリハーサルもできて、スタッフの方々に協力していただきました!チャペルは男性から見てもかっこいいです。男性用のお手洗いに靴磨きやウコンやヘアワックスなどもあって驚きました。鏡や窓に新郎新婦からのメッセージが書いてあってとにかくすごかった!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ブルーとホワイトのリゾートウエディング
カリメーラはリゾート地をイメージしている。ブルーとホワイトの建物でプールを囲むような館内。チャペルにはブルーのバラがイメージカラーとして置いて居ます。これは一つづつ一枚一枚手染めしているそうです。近くで見るとグラデーションになっていました。披露宴会場は広く、ガーデンもプールも両方に面している。会場内にパンを焼くオーブンが置いてある。パンが焼ける香りが会場内にひろがるそうです!フローズン生の機械もあって、それをみんなの前で提供できる。会場外にガーデンがあり、テントになっているところで、バーベキューもできる演出なんかもしているそうです仙台のアウトレット、水族館の近く。一棟タイプ館内を案内説明してくれるスタッフと、細かくプランや料金、ドレスなどを説明してくれるスタッフと2名とで分かれている。プールを利用した演出が可能詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一軒家貸切の楽しさがいっぱい詰まった会場です
初めて見た、とても珍しい青い薔薇のバージンロードがある挙式会場です。個人的に青が好きなのでとても魅力的に感じました!スタッフの方が写真に撮ったときに白い花よりウェディングドレスが際立って綺麗に写ると言ってたので撮影したらなるほどって感じです♪自然の光が入らないドーム型の会場ですが、光が入らない分その後にプールがある庭で行ったフラワーシャワーとのギャップが素敵でした!全面ガラス張りの会場です!よくある披露宴だと乾杯まで長い時間待たされる事が多いのですがここは、席に座ると料理と飲み物を食べながら二人の入場を待つことが出来る!個人的にはとても嬉しかったです!ドリンクもかなり豊富で、今まで参加した披露宴は、瓶のビールとかあまり種類がないのが普通だと思っていましたが、なんとここは、生ビールをはじめ、フローズン生ビールまで置いてある!感激です!女性達もカクテルとノンアルコールの種類の多さに興奮ぎみでした!今まで披露宴でお腹いっぱいになったり、美味しいと思ったりしたこと正直あまりありませんでしたが、こちらの会場の料理はおすすめです!量と味がバツグンです!ステーキも一人一人カットされてたり、寿司を目の前で握ってくれる演出(寿司バーって言ってました)ガーデンで行ったデザートビッフェとバーベキュー!とにかく、宮城県ではナンバーワン間違いないですね!アウトレットと水族館の近くです!私は仙台駅から出ていた送迎バスに乗ったので、特に不便さは感じませんでした!久しぶりに会う友人もバスに一緒に乗って移動したので昔話をするには丁度いい距離感です!テーブルを担当してくれたスタッフさんは、満点です!友人が歯が痛いとと言うと痛み止めの薬を持ってきてくれたり、飲み物が無くなるか無くならないかのタイミングでおかわりを持ってきてくれたり、久しぶりに気持ちよく過ごさせてもらいました!プランナーの方とは直接話はしていませんが、後から話を聞くと司会をしていた方が担当のプランナーとのことで、新郎新婦がお願いすると司会までしてくれるそうです!ずっとプロの司会だと思っていたので話を聞いてビックリしました!とにかく完全貸切とのことなので、ごちゃごちゃしていなくて、いいです!男子トイレもワックスやスプレー靴磨きなどの小物も充実!女性のトイレはもっと凄いとのことです!今回参加して初めてこちらの会場を知りましたが、知っていたなら間違いなくここで挙げてます!と言うくらいオススメです!詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式でした!
雰囲気が厳かで洗練されていました。真っ白なチャペルにブルーの薔薇が映えていてとても美しかったです。スタッフの方々も親切に接してくれました。演出や音響など細かなところに新郎新婦のこだわりが存分に現れていて、とても素敵な空間でした。また会場は開放感溢れるつくりになっていて、会場も全体的に清潔感がありとても綺麗でした。お庭にあるプール、白や青を基調とした建物にリゾート感も感じられました!どのお料理も美味しくいただくことができました。特にデザートは見た目も可愛らしく、参列した友人の中でも大好評でした。バスが出たので不便には思いませんでした。お料理のタイミングや、食べきれないものに気付いて声を掛けてくださったりと、親切丁寧でした。やはり青い薔薇のチャペルでの参列はないので、とても印象に残っています。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゆったりのんびりほのぼのウェディング
雑誌で見ていて気に入ったので見学に行きました。青×白の教会がとても気に入りました。天候にもよりますがプールがある中庭でのバルーンリリースやバブルシャワーが印象的な素敵でおしゃれな教会です。特にこれと言った特色はありませんが、来てくれる出席者が気持ち良く過ごすことができるよう配慮された会場です。全面窓とキッチンが会場の隣なので料理が出来立てで出てくるのが魅力です。分かりやすく説明してくださり、他に頂いた見積りの含まれているもの、今後料金アップしそうな箇所を教えて頂き今後の参考になりました。とても美味しく頂きました。年配の方が多いので和食を入れて欲しいとの要望も快くうけてくれました。立地的に良いとは言えませんが、お互いの実家が石巻と柴田なので仙台駅に行くより不便さは感じません。当日はバスが出るので遠方の方は仙台駅から使用すれば問題ないと思います。何ヶ所か見学しましたが、当日に予約すると値引してくる所も結構ありましたが、ここは、そんな事は一切なくて、逆に好感を持ちました。比較的安心できるスタッフさんです。宮城県で何店舗か運営している会社とのことで金額面も安心して任せられるようです。貸切なのでのんびり時間を出席者と過ごしたい方にオススメです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしい‼︎
青いバラの挙式会場で今まで行った事もなく珍しくて良かったです‼︎写真も近い距離で残せてとても良かったです‼︎プールや庭が解放的でとても良かったです‼︎季節も暖かい時期なので思いっきり満喫する事が出来ました(^^)味はもちろんボリュームもありとてと良かったです!デザートをプールで楽しめたので解放感もあり最高でした‼︎仙台駅から離れておりますが、バスで案内してもらってとても良かったです‼︎瓶ビールなど常に冷たい物に代えてくれたり、親切なサービスをしてもらいました‼︎料理が最高ですので、料理重視される方には素晴らしいと思います✨また、館内が移動が少ない上、貸切なので子供がいる方やお年寄りの方に喜ばれるかと思います‼︎詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
誰ともかぶりたくないならここですね‼
ドーム型でおしゃれなチャペルです!石造りのチャペルで特に気に入ったのは、青い薔薇がとても珍しく素敵で、チャペルにこだわりたかった彼女も一目惚れでした!窓が多めの印象でプールとガーデンが隣接している開放的な会場です!スクリーンも四方向あり食事中にいちいち首を曲げずに映像が楽しめると配慮があるなと感じました‼バーカウンターもあり新婦の友人の近くに設置してあるとのことで気配りを感じました‼友人から話しは聞いていたので予算の話しは構えて行きましたが、宮城県内で結婚式場を数ヶ所やっている会社で、価格でも安心して頂いているから今もこうやって結婚式に携わってるっていう話をされました。それでも疑って聞きましたが、安心して大丈夫そうです‼正直言って星三つです‼洋食嫌いな自分と洋食好きの間を取って和洋折衷の料理を提案してくれました‼当日は自分が好きなきりたんぽ汁を出してくれると約束頂きました‼外から見ると小さめですが中にはいるとそんなこと忘れちゃう位素敵です!実家と仙台駅に無料でバスが出るとのことで不便さはまったく感じません緊張して行きましたが最初にマネージャーさんが挨拶してくれて、案内してくれるプランナーさんを紹介してくれました‼予算の話しのときもマネージャーさんに入っていただき不安な事全部解決してくれました‼気に入ったプランナーさんが当日の世話役もしてくれるとのことで安心して当日を過ごせそうです‼何ヵ所も見学しましたが一番胡散臭くない感じがします‼ホテルみたいな固い感じは一切ないので、アットホーム、友人多めの方にはかなりオススメです!一軒家貸し切りみたいなしたい方オススメです!また行きます‼お願いします‼詳細を見る (706文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一度見学にいってみてください!
会場は広くて、窓も広くとても明るい印象でした。リゾートモチーフだけあって、堅苦しくなりすぎず、ゆったりできる印象でした!やりたい事に、ちゃんと予算がかけられそうな感じです。自分たちのこだわる部分、こだわらない部分をちゃんと聞いてスタッフが説明もしてくれたので、安心できる印象です!料理は、ゲストに合わせて変えられたり、ボリュームも見た目もしっかりしているので、ちゃんとおもてなしができる感じの料理でとてもよかったと思います!なにより美味しかったです!少し郊外だけれど、インターからも近いし、駐車場もあるので、ほとんど問題ありません!スタッフさんはとても親切で、すごく親身になって、私たちの話を聞いて、提案してくれました!結婚式に向けても、具体的にいろいろ教えてくれたのでイメージがわきました!とてもいいスタッフだとおもいます((*´∀`*))一生に一度のことなので、親身になってくれる式場を探して、こちらの式場を見学しました、見学に行ってみて、やっぱり、そこを重視したいと改めて思いました。また、年配の人が来てもバリアフリーなので、そこもとてもよかったです。階段はわたし自身ドレスを着て降りるのが転びそうで怖いです笑本当に堅苦しくなりすぎず、自分たちらしくゆったりできそうで、とても気に入ってます!詳細を見る (549文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達の理想を叶えてくれるスタッフとシェフ
ブルーローズで飾られた挙式会場で、幻想的な雰囲気です。白を基調としていて、重厚感のあるチャペルというよりは、モダンで爽やかな印象です。人前式もそこでできるようで、自由な演出が可能なようですが、私たちは聖歌隊と生演奏をしていただき、牧師様がついての教会式を行いました。出入り口の奥が中庭になっているため、入退場は綺麗な光が入り写真で見ると、とてもきれいでした。中庭とつながっているため、演出に幅を持たせることができます。すごく広い会場というわけではありませんが、ゲストとの距離感も近く、アットホームな披露宴になりました。貸切ということもあり、エントランスや中庭も自由に使えるためウェルカムドリンクやデザートビュッフェなどゲストに楽しんでもらえる演出ができます。また、装飾も自由なため、自分たちで用意した飾りなどテーマに合わせた会場づくりができます。装飾品は手作りすることで低コストになりました。そういった相談にも乗ってくれるので、こうしたい、ここの費用は押さえたい・・・など相談できるかと思います。最高です!料理でここまで感動できるのか・・・と思うくらいおいしいです。料理もデザートもおいしく、量もたっぷりです。ウェルカムドリンクと一緒にウェルカムおつまみ(?)を用意していただけるのですが、そこからクオリティが高いです。披露宴が始まる前にすでに前菜のプレートが用意されており、新郎新婦の入場前にゲストには飲食を楽しんでいてもらう形式は、ゲストの皆さんに喜んでもらえます。デザートビュッフェのデザートも綺麗でおいしく種類豊富なため、お酒を飲まない女性や子供達にも結婚式でお料理を堪能できたと感じでもらえると思います。招待状と一緒にゲストへは苦手なものを申告してもらうハガキが用意されているため、その人には苦手なものを使わない料理が出され、全員がお料理を楽しめるように配慮してくださります。すごい手間がかかっていることと思います。それらを対応してくださるシェフがものすごくお優しい方なので、そのお人柄がお料理に出ているなと感じます。駅から徒歩圏内とはいかないですが、シャトルバスがある為不便は無いかと思います。また、駐車場もしっかりと台数があるので車でお越しいただく方も安心して利用できます。担当プランナーさんは私達の要望を肯定的に聞いてくれ、やりたいと言ったことを叶えられるように進めてくださります。打ち合わせも遠方に住んでいることを考慮してくださり、メールでのやり取りを中心に行い、会場に行ったときにはしっかりと時間を作って話し合いをしてくださりとても親切でした。また、担当プランナーさんだけではなく会場のスタッフさん全員が温かく迎えてくれてとても親切です。私達の結婚式は台風の予報で中庭が使えるかどうかも分からない中、結婚式前日の夜、雨の中スタッフの皆さんがかっぱを着て中庭を高圧洗浄機で掃除してくださったことにとても感動しました。結婚式はカスミソウで・・・と思っていたので、会場花もフーケもハンドバックブーケも全てカスミソウでコーディネートしました!とにかく自由です。私たちはモンスターハンターが大好きなためケーキ入刀は大剣で行いたいと言ったのですが、快諾してくださり当日は結婚式で一番のフラッシュを浴びました。その演出の際にスタッフの方も着ぐるみを着て協力してくださりやりたいと言ったことに協力的です。演出、料理どちらもこだわってお願い事をたくさんしましたがすべて叶えてくれました!何でも相談に乗ってくれるので不安に思う事、やりたいことは無理かなぁ・・・・と思っても相談することをお勧めします。私達も満足しましたが、ゲストがここまで喜んでくれる結婚式はなかなかできないと思います。自己満足で終わらず、全員が笑顔で満足のいく結婚式になりました。詳細を見る (1574文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
子どもがいても安心♡
青バラがすごく綺麗でした!白と青を基調としていて、リゾート感がすごかった!テーブルコーディネートがすごくかわいい!バーカウンターが新婦側にあったのがすごくよかった!ボリュームがあって、すごく美味しかったです!シェフのフランベも最高にかっこよかったです♡アレルギーにも別料理で対応してくれて嬉しかったです♡アウトレットや水族館の近くでわかりやすいと思います!スタッフどうしの雰囲気がすごくよかった!家族みたいにあったかいおもてなしで、すごく良く気をつかってくれて、ありがとうございます!オムツ台もあり、ベビーカーの貸し出しもあって、子供がいる方にも優しい会場だとおもいます。女性用のお化粧室もメイク道具が豊富にあり、すごく可愛かったですよ!寝てしまった子どもにブランケットを持ってきてくれたスタッフの方々は、すごく気にかけてくれて感謝しています!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理とサービスを重視したい方は是非検討ください。
他とは違った青バラチャペル。ゲストと近い距離で行える挙式はとてもアットホームで温かい雰囲気でした。貸切式場。広い駐車場。白と青を基調とした会場は式場名を語るに相応しいプライベート感でした。自分達はゲストへのおもてなしを重視して、自分達に関するものは極力手作りさせてもらいました。また、知り合い等にも協力いただいて少しでも節約。予算内でまとめることができました!量・質共に大満足です。シェフ、本当にありがとうございました!近くに三井アウトレットパークもあり、ゲストも泊まって買い物する!なんて人もいました。初めての見学から驚かせられるサービス、式までの準備期間のサポート、当日のアテンド。どれをとっても文句なしです。目玉として用意したケーキ入刀用の大剣が大成功!頑張って作って良かった(*´∀`)自分達のやりたいことができる。料理での不満は決して残らない。この二つですね。 貸切式場+持ち込み可ということで本当に好き勝手やりました。 前日の会場設営で窓に落書きまでさせてくれるとは思いませんでしたよ。料理は本当においしい!シェフの人柄が表れています。ゲストに料理の感想を聞くと、全て満足!食べきれなかった!と、不満の声は一切なし!結果にも表れていますね。式場決めるときの判断基準として料理をと考えてる人はココを選んでまず間違いないです。感動しますよ。準備期間としては何でもやりたいことをプランナーさんに言ってみてください。ほぼOKです(笑)当日は、司会進行、音響、振る舞い等、打ち合わせ時間が取れるのであれば念入りにやることをお勧めします。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 47% |
| 81名以上 | 0% |
プライベートリゾートカリメーラの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 60% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
プライベートリゾートカリメーラの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | プライベートリゾートカリメーラ(プライベートリゾートカリメーラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0013宮城県仙台市宮城野区中野三丁目4番地の10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





