ウェディングヒルズ御所野(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
おしゃれ!!
天井が高くて、階段もおしゃれで、とっても素敵な空間でした。料理もとても美味しく、デザートビュッフェは最高でした!!どのケーキも本格的で、かなりテンション上がりました!!ガーデンもとてもキレイで、雰囲気も素敵でした。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
スタッフの対応がとてもよかった。食事もとてもおいしかっ...
スタッフの対応がとてもよかった。食事もとてもおいしかった。初めておいしいと印象に残る料理だった。会場も広くて、雰囲気が豪華な感じがし、また、外のガーデニングの景色も綺麗だった。2階から降りてくる階段のコーディネートが素敵だなと感じた。バーがあり、頼める飲み物の種類が多いように感じた。最後の外で滝のような噴射花火がとても綺麗で感動した。周囲の評価も高かった。ケーキバイキングがいつの間にか始まっていて、人気があり、取りにいった時なくなっていたのは残念だった。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
真っ白な式場。ステンドグラスはないけれど、とても落ち着...
【挙式会場】真っ白な式場。ステンドグラスはないけれど、とても落ち着いた空間。【披露宴会場】2つ部屋があるのだけれど、ひとつはテーマカラーがピンクでラブリーな感じ、もうひとつはブルーで大人っぽい感じ。私たちはブルーの披露宴会場でやりました。ウェルカムドリンクを数種類用意しました。飲み放題です。【料理】フレンチジャポネのお料理。おいしかったと言っていただいています。(自分たちは食べる暇なし)【スタッフ】とても丁寧に対応していただいていたと思います。【ロケーション】車じゃないと行きづらい場所ですが、駅から無料のリムジンバスを出すことができましたので利用させていただきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ウエディングプランナーさんがみんな丁寧で親身にお話を聞いてくださいます。やりたいことをいろいろやれたのでよかったです!【こんなカップルにオススメ!】お金はかかるけれど、新しい施設ですし秋田では数少ないゲストハウスタイプなので豪華にやりたい人にはオススメ☆詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
教会しかなかったが出来たばかりで会場がとてもきれいだっ...
【挙式会場】教会しかなかったが出来たばかりで会場がとてもきれいだった。【披露宴会場】私の理想にぴったり。2会場あってどちらもすばらしかった。螺旋階段を下りての入場は憧れ。広いし会場は新しくかわいい。【料理】食べていないのでわからない。【スタッフ】対応してくださったスタッフはとても親切。和装をしたいという私の要望にもこたえようとしてくださった。【ロケーション】小高いところにあり、街中でないので景色も悪くない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場のらせん階段。お城の中で披露宴をしているみたい。バスの手配も対応してくれる。【こんなカップルにオススメ!】会場がとにかくきれいなので写真やアルバムに重視している方におすすめ。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
式と披露宴を会場全体でできる雰囲気。
新しいと言うこともあったし、天気もよかったので…最高でした。親戚の結婚式・披露宴だったのですが、とてもよかったです。全体写真を、チャペルの上の方から見下ろす感じで撮影したのが印象的でした。(他のところもそうなんでしょうか?)丘の上にあるので、町中からそんなに離れていないのに、ちょっと自然を満喫できる感じです。外で風船をみんなでとばしたり、ガーデンでケーキが振る舞われたり。更衣室や控え室も充実してます。ホテルウェディングとは違って、まさに「結婚式場」で、利便性もかなり工夫されてると思いました。うーん。まさに、今時っていう式場ですね。若い人にかなりウケがいいかもしれないです。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/11/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
ゲストの無料バス送迎が3台までというのが魅力的!
まず、新しくてきれいな会場は気持ち良いですよね。ゲストハウスということでしたが、挙式会場はチャペルの雰囲気なので、人前式と教会式とで迷ってる人にはいいとこ取りできて良いかもしれません。そして、何よりも魅力的だったのはゲストの無料バス送迎を3台まで県内どこでも出してもらえるということ。郊外なので無料バスを出してもらうのは当然な感じもしますが、私たちは二人とも秋田市出身・県北在住なので、秋田市内の新郎側・新婦側各1台、職場の方々合わせて1台と出してもらえば助かるなと思いました。結果としてこちらの会場は利用しなかったのですが(私たちが目指しているアットホームな雰囲気より、華々しい印象の方が強かったので)、他の人の結婚式で来たいなと思う良い会場でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/29
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.0
【挙式会場】全体的には広い印象をうけました。移動のさい、出入
【挙式会場】全体的には広い印象をうけました。移動のさい、出入口がけっこう込み合っていたので狭い気がしました。【披露宴会場】天井が高くて大きな階段や出入口がたくさんあったので、プログラムの中で新郎新婦はたくさん活用していました。ゲストの歌やイベントなどを披露する場所が狭かった。【料理】ケーキやデザートのビュッフェがとてもよかった。【スタッフ】気軽に声をかけていただいたり、色々と頼みやすいスタッフさんの方々でした。【ロケーション】建物のすぐ近くに大きな道路があるせいか、せっかくの式場の雰囲気が壊されてしまっていた気がする。待合室はかわいい印象をうけましたが、あまり椅子がないため立って待っている方が多かった。駅から遠いため、移動が大変。【良かった点】・全体的に建物がかわいい雰囲気だった。・式場内の中庭がよかった。【オススメ】かわいらしい結婚式をあげたい方やプログラムをたくさんやりたい方にオススメ。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェディングヒルズ御所野(営業終了)(ウェディングヒルズゴショノ) |
---|---|
会場住所 | 〒010-1419秋田県秋田市御所野堤台1-2-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |