ウェディングヒルズ御所野(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
外観も内装もとても素敵で、とても素敵な写真を残せると思います
【披露宴会場について】友人の結婚式で参列しました。外観も内装もとても素敵で、会場の中にはらせん階段があり、お色直しをした友人が下りてきた時はとても素敵でみんなが声を上げていました。シャンデリアも素敵で印象に残っています。色々な演出で素敵な結婚式でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いのですが、周りにあまり建物がないため解放感があり、静かなところでロマンチックに過ごすことができて良いのではないでしょうか。【この式場のおすすめポイント】お料理がとてもおいしかったです。お庭もとても素敵で、鐘もあり、お庭でのデザートビュッフェがとても印象に残っています。デザートの種類も豊富で女性はみんな喜んでいました。小さい子がいてもスタッフの方が柔軟に対応してくださり、とても親切でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
新しくて綺麗な式場です。
挙式会場は聖歌隊による讃美歌合唱がありました。新しい式場なのでとても綺麗です。挙式会場が広いので親族だけでなく友人等も参列することができました。披露宴会場に窓もあり、天井が高いので圧迫感もなく、ちょうど良い広さで落ち着く披露宴会場でした。思っていたよりも美味しかったので、良かったです。デザートはビュッフェスタイルだったので、女子ウケが良いと思います。駅の近くではないので、移動手段は家族に車で送ってもらうか、送迎バスを利用するかになります。スタッフのサービスはまあまあでした。子連れで参列している人もいたので、子連れサービスは良さそうです。ホテル挙式だと他のカップルと被ることがありますが、場所柄、ほかのカップルと被らなかったのでその点が良かったと思います。地元で挙式するなら一候補に入れて検討して良いと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
キュートでスタイリッシュな、オシャレな新郎新婦さん向け
挙式会場は白を基調としており、清楚な美しさがあり、みんなから好かれる会場だと思いました。新郎新婦は数段ある階段をのぼり、みんなから見えるようになっているので、後ろの方にもよく見えたと思います。また、ウエディングの長い裾も階段のおかげでキレイに見え、本当に素敵でした。とても明るい会場です。披露宴会場は2箇所あるということでした。その会場は晴れていると庭に出て、スイーツビュッフェができるようになっており、会場を解放することでフレッシュ感もあり、結婚式特有の単調なダラダラとした感じがなくすごくよかったです。階段もあり、上からブーケトスをしたりと演出に利用していました。階段があるとドレスもよく見え、よかったです。写真も撮りやすかったです。秋田県内では何ヶ所も結婚式に参列しておりますが、ナンバーワンのよさだと思いました。お肉も柔らかく、その時はお魚料理は伊勢エビの焼き物だったのですが、本当においしく夢中でいただいてしまいました。スイーツビュッフェもみなさん、美味しかったようで、すぐに完売していました。秋田市の中心からは離れていますが、駐車場もきちんとあり、高速道路の入り口も近く、宿泊施設も近くにあり、不便はないと思います。もちろん送迎もしっかり対応してくれました。兄弟の結婚式で、早めに行き色々と準備をしたりしましたが、スタッフの方が一緒についていてくれたので、無駄な動きをすることなく本番をむかえられました。兄弟からもとってもよいプランナーさんに出会えて、よかったと聞いています。兄弟の式だったので、親族控え室で待機していましたが、控え室は広く、飲み物も用意されており、キレイで気持ち良く待つことができました。祖父が足が少し悪かったのですが、バリアフリーもしっかりしていたので安全にトイレもでき、本当によかったです。外に鐘があり、鳩を放つ演出がありました。みんな大喜びで写真を撮りながら、拍手しました。みんなが笑顔になり、本当に幸せな様子でした。庭は広く、建物自体もすごくキレイなので、外での写真撮影もたくさんできました。すごくオススメです。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
開放的でアットホーム
【披露宴会場について】大きな窓が多く、光がたくさん入ってとても開放的な式場でした。パーティー会場はそれほど広くはなかったのですが(80名位)、2階に続いている螺旋階段が印象的でお色直しでカラードレスを着た新郎新婦がそこから登場したときはとても素敵でした!スタッフのみなさんも皆ニコニコしていて、対応が良く、余興をやる際も私たちのお願いを快く聞いてくださり、ありがたかったです。敷地が広いのでガーデンウェディングも出来ますし、ナイトウェディングもやっているようなで、機会があれば参加してみたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市内の駅からはかなり離れていて、二次会をやる場所もほとんどないのは不便に感じますが、送迎バスが出ているので問題ありません。【この式場のおすすめポイント】螺旋階段スタッフの対応詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
なごやかな式に
郊外にあって、静かな雰囲気が素敵でした。鳩をとばす演出も、結婚式ならではの感じがしていいかもしれません。派手さはないですが、明るい雰囲気でにこやかな披露宴ができそうだなと思いました。他の見積もりと比べると少し安めでした。メインのお肉料理がとてもおいしかったです。地元秋田の由利牛のステーキでしたが、他の式場と比べても抜群においしかったです。駐車場は広いですが、郊外にありますので駅からのアクセスや二次会へのアクセスは悪そうに感じました。ただ、シャトルバスは出してくれるとのことでした。とても熱心に相談に乗ってくれそうでした。全体的に、やさしく、なごやかな雰囲気です。そういった結婚式をやりたい方にはおすすめです。私が見学した当時はあまり大きく映像を映したりということができなかったので、他の式場を選びました。あと、駅から遠く、県外客を多く呼ぶよていだったので、そこも最終的に選ばなかったポイントとなりました。料理はとてもおいしかったので、あとは何を優先させるかだと思います。あまり派手にせず、なごやかな式をやりたい二人におすすめです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
雰囲気がとてもいい式場でした
会場の雰囲気もよく、綺麗でした。可愛い感じで、女性にとってとても憧れの雰囲気でした。披露宴会場の隣に宿泊できるホテルがたっています。国道が通っているので、車の音、救急車両の音が気になるかもしれません。庭でビュッフェができるそうなので、魅力的でした。試食していません。駅は遠いですが、国道が通ってますし、高速道路のICも近いです。とても丁寧で、清潔感のあるスタッフさんでした。私達の希望に答えていただけるということだったので、サービスはとてもいいなと思います。子連れでも安心だと思います。式場はとても清潔で、綺麗で、スタッフの方も、四季を挙げるカップルの要望に答えてくれるということで、安心して式をあげることができるとおもいます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/10/04
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.2
お城のようなチャペル
挙式会場はヨーロッパのお城のような建物で非常に綺麗。チャペル内も天井が高くて広々としていました。ステンドグラスや装飾などもオシャレでした。会場はシックで落ち着いたデザイン。隣のラウンジも高級感がありました。和食中心のメニューでさっぱりしていて美味しかったです。特に伊勢海老やお寿司が絶品でした。ドリンク類も充実していて良かったです。駅から離れていますが、シャトルバスが出ているので問題ありませんでした。配膳係の方はテキパキしていて良かったです。他のスタッフの方も親切丁寧で気持ち良かったです。アットホームな雰囲気でリラックスして結婚式を楽しむことが出来ました。チャペルのアンティークな雰囲気も良かったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
雰囲気が素敵でした♪
友人の結婚式に参加しました。挙式が外で天気も良く最高でした♪鳩が出てきたんですが、びっくり&印象に残りました♪デザートビュッフェは女の子全員大興奮!!どれもおいしく楽しめました。式場全体の雰囲気ですが、高級感があってキレイでした。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】聖歌隊のような女性3人の歌声が美しかった。...
【挙式会場】聖歌隊のような女性3人の歌声が美しかった。【披露宴会場】広く、シャンデリアが綺麗でした。【料理】コース料理でした。おいしかったのですがデザートの前におなかがいっぱいになってしまい残念でした。好きな飲み物を注文できました。【スタッフ】笑顔で対応していただきました。【ロケーション】駅からは遠いのですが、駅からの送迎バスが出ました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】鐘がある中庭が綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】施設は広くて美しく、申し分ありません。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
同級生 初めての結婚式
同級生の初めての結婚式でした。結婚式が初めての体験でしたが、想像以上に華やかで新郎新婦ともに非常に素敵でした。挙式にも参加させていただき、清潔感のある会場、スムーズな運びで結婚式の見本を見れたような気がします。会場から外に出て、フラワーシャワーはもちろん、そのあとに一斉にハトが飛び立つ演出が非常に印象に残っています。披露宴ですが、料理、お酒も充実しており、友人と共に「美味しい美味しい」といいながら楽しんでいました。メインのお肉は格別でした。2次会もこちらの敷地内にある別会場を利用いたしました。2次会の幹事であった私に対し、スタッフの方々が快く協力していただきまして、スムーズに進行することが出来ました。会場、スタッフ共に非常に好印象でした。自分自身が結婚する際も、御所野での挙式を考えたいと思っています。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/11/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
騒がしい市街から少し離れているところ。
【挙式会場について】明るい雰囲気で天井の高さが高いので空間があり広々としてとてもよい。【披露宴会場について】窓から中庭が広がり眺めもよく天気の良い日は最高。二階から階段で新郎新婦が降りてくるのがよかった。【演出について】司会者が式を盛り上げてくれて楽しい。バリトンさんは素敵でした。【スタッフ(サービス)について】普通。【料理について】ケーキバイキングがうれしい。なまものがダメなので別料理を用意していただきました。【ロケーションについて】周辺のようすを感じさせず閑静な佇まいがいい。【マタニティOR子連れサービスについて】普通。【式場のオススメポイント】ウェルカムドリンク。乾杯までが長いので・・・。【こんなカップルにオススメ!】若い人から年配まで・・・詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
<例文> 新婦の友人として参列させて頂きました。 私が...
<例文>新婦の友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがありました。天気がよかったこともあり、差し込む光がとてもきれいでした。白い壁で天井も高く、厳かな雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】らせん階段があり、お城のような雰囲気でした。庭ではデザートビュッフェもありましたが、庭のロケーションも良かったです。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。秋田の名産も取り入れられていて良かったです!【スタッフ】スタッフのみなさんも丁寧な接客で、不快に感じることはありませんでした。【ロケーション】駅からは離れていますが、送迎バスがあったので特に不便さは感じませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理がおいしい・庭のロケーションも最高【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいですし、秋田で結婚式を挙げるならここがいいと思いました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
<挙式会場>白を基調とした厳かな雰囲気のチャペルでした...
<挙式会場>白を基調とした厳かな雰囲気のチャペルでした。当日は天気も良く、光もたくさん入ってきて、素敵な雰囲気でした。<披露宴会場>広すぎず、狭すぎず良かったと思います。会場もとてもきれいで、大きならせん階段があり、お城のようでした。デザートビュッフェを新郎新婦がお庭でふるまってくれましたが、お庭もコントラストがきれいでした。<料理>秋田の名産が盛り込まれ、華やかさがありながらもどの世代の人も食べられるメニューで良かったと思います。<スタッフ>印象深い出来事がありませんでしたが、気を悪くしたこともなかったので満足でした。<ここが良かった!>挙式後に鐘を鳴らし、鳩が飛んできたのが印象的でした。またトイレなどにもポイントメイク落としやマウスウォッシュなど、細かい気配りが行き届いていました。<こんなカップルにオススメ>ロケーションの良さ、また来ていただいた方々に細かいところまで喜んでもらいたいというカップルにオススメだと思います。今まで参列した結婚式の中で1番ステキな式でした。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ゲストからは料理が良かったという感想をたくさんもらいました。
【挙式会場】ステンドグラスから差し込む外光が特徴的。明るい時間の挙式向き。100人程度収容でき、教会式にも人前式にも対応できます。【披露宴会場】青を基調とした150人程度収容できる会場とピンクを基調とした120人程度収容できる会場がひとつずつあり、ゲストの数や好みで会場を選ぶことができます。どちらも階段や庭を使った演出が可能で、どんな披露宴にも対応できると思います。【スタッフ(サービス)】もう少し余裕のあるスケジュールで打ち合わせができればいいと感じることが多くありましたが、対応は丁寧で好感が持てます。【料理】様々な金額のコースが用意されており、様々な年齢層に対応できるようになっています。各コースで選択メニューがあり好みのコースにできます。試食会もあるので事前に味を確認できます。【フラワー】事前に提携の花屋さんと入念に打ち合わせをする機会があるため、高砂やゲスト席の花やブーケを季節やドレスに合わせて好きなようにアレンジすることができます。【コストパフォーマンス】金額は高めですが、それに見合ったサービスを提供できていると思います。【ロケーション】披露宴会場の外に庭があるので、季節や天候によっては庭を利用して披露宴を演出することができます。駅から遠いためアクセスに若干難がありますが、最低でも3台のバスをだしてくれるので便利なところもあります。【マタニティOR子連れサービスについて】子供向けの料理(ワンプレートの料理やハーフコース)や子供向けの椅子があるので不便は感じません。【ここが良かった!】演出やケーキのデザインなど、様々な希望に柔軟に対応してくれるところが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ゲスト(特に友人)と楽しい時間を過ごしたいと思っているカップルにお勧めです。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
すてきな送迎バスに乗りました!
郊外にあるこちらの会場に招待された際、行き帰りの交通手段をとても不安に感じていました。秋田駅から送迎バスが出ると案内されていたのですが、おしゃれして行ってジャンボタクシーみたいなのに乗せられるのかとがっかりしていたところ、集合場所に止まっていたバスがとってもかわいくてうれしかったです。真っ赤でロンドンの町中を走っているようなバスで、とても感動しました。式自体もとてもすてきだったのですが、行き帰りも幸せな気分になれる結婚式でした。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
弟の結婚式に参加。・挙式会場 撮影禁止の厳かな感じ。ステンド
弟の結婚式に参加。・挙式会場撮影禁止の厳かな感じ。ステンドグラスがきれいだった。・披露宴会場始めての横長の会場で、大人数の披露宴でもどのテーブルからも新郎新婦が近く感じた。・料理前菜が特においしかった。飲み物の種類もとても多かった。特にジュースが数種類あって、アルコールの飲めない人でも満足できた。・スタッフゲストが帰るまで笑顔で、気分が良かった。・ロケーション薄暗くなってからのイルミネーションがきれい!!・オススメまだ新しいので全体的にきれい。挙式スタイルがおもしろかった。・こんなカップルにオススメゲストと一緒に楽しみたいカップルにおすすめ!!詳細を見る (276文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
気にいりました
式場そのものはこじんまりしていましたが、私は、そこが一番気にいりました。ホテル挙式も何度か出席したことがありますが、どこも同じ感じであまり印象には残らないのですが、ウエディングヒルズは建物まオシャレな感じで、個性的、参列者の記憶に残る挙式ができると思います。場所は郊外で交通の便は悪いですが、駅から送迎バスがでていました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/12/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
雰囲気とスタッフさんの対応がとてもよかったです。
【挙式会場について】教会スタイルでした。ステンドグラスなど雰囲気がよかったので写真を撮りたかったのですが、注意されできませんでした。なぜダメだったのか、理由が聞きたかったです。【披露宴会場について】ヨーロッパ風の少しアットホーム感のある建物・内観でした。とても良い雰囲気で、演出で新郎新婦が一階から螺旋階段で上がってくるシーンがあり、面白かったです。【演出について】二人のなれそめを映した映像や、二人を結びつけた友人達の生の声を本人たちからお話するなど、こっていたし、準備が行き届いていたと思います。【スタッフ(サービス)について】最後に友人にプレゼントを渡しました。海外にいる友人から頼まれたからです。ちゃんと、最後に待っていたわたしたちを誘導してくれたり、記念写真を撮ってくれたりと親切さがとてもよかったです。【料理について】地元のものなど、県外の私にとってはとても楽しませてもらいました。結構、量もあり満足でした。【ロケーションについて】特に気にしていませんでした。立地としては、駅から比較的近かったのでよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴場にこどものプレイスペース、休憩スペースがありました。子連れの参列者がいましたが、赤ちゃんが泣いてしまいましがが、そのスペースで休憩している様子を見ました。良いサービスだと思います。【式場のオススメポイント】建物、ロケーションなど全体的に雰囲気がよかったのが印象的です。何より、スタッフさんの対応がとてもよかったと思います。参列者からみても、初めてくる場所だったりするので、どこで着替えたらいいか、受付を任された私はスタッフさんにいろいろと教えてもらい助かりました。【こんなカップルにオススメ!】映像を流したり、螺旋階段から登場したりする演出をしたいというエンターテイメントを求めるカップルにはむいていると思います。スタッフさんの対応もよかったのでいろいろとできると思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【スタッフ】とても丁寧に対応してくれ、親しみやすく質問...
【スタッフ】とても丁寧に対応してくれ、親しみやすく質問もしやすかったです!自分達がやりたいような結婚式を提案してくれそうでした。【披露宴会場】全体的にピンクでお皿やカーテンもピンクなので、ピンクが好きな人にはオススメです!会場もキラキラしていてかわいくて、ホテルとはまた違った気持ちになれると思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 3.3
自分の披露宴に利用しました。大人の雰囲気の会場で、階段...
自分の披露宴に利用しました。大人の雰囲気の会場で、階段があり階段を使って色々行いました。料理は和風フレンチでカジュアルでありながら重厚な雰囲気の料理でした。担当スタッフの方は親切で当日少しトラブルがあった際も迅速に対応していただきました。秋田市内のはずれにありましたが、送迎バスの利用により、参列者のほぼ8割が利用しました。ただ、思ったよりも費用がかさみ市内の式場よりも高めに思いました。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.6
式と披露宴
身内として参列しました。場所は遠かったのですが送迎サービスがあるので大丈夫でした。新しくてキレイな、ややこじんまりとした印象の式場です。チャペルでの式は聖歌隊がいますが、参列者も聖歌を歌うので、歌詞が事前に配られました。その後外に出てフラワーシャワーをしましたが、もちろん本物の花びらでいろいろな種類があってカラフルでいい香りがしました。他にも新郎新婦の鐘つき、鳩の放鳥など外でのイベントも充実していました。披露宴はちょっとしたクイズやビデオ上映などがありました。会場には大きな階段があって、そこから新郎新婦がお色直しで登場しました。出たお料理がとても美味しかったです。ウエディングモチーフの創作寿司がありました。最後はデザートビュッフェがあって女性参列者達にすごく人気でした。いい式だったと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式
- 3.3
自身の披露宴を行いました。挙式会場ガーデンハウスウェデ...
自身の披露宴を行いました。挙式会場ガーデンハウスウェディングを基本とした雰囲気のある式場披露宴会場2会場があり青が基調のアルタイルを選択。大人の雰囲気がGOOD中庭もありデザートビュッフェが好評でした。料理フランス料理を基礎とし和風フレンチでしたスタッフ急なトラブルにも迅速に対応していただきましたロケーション秋田駅から30分ほどの決して交通の便が良くないが、無料のバスが秋田駅より送迎あるので時間の余裕が持てるここが良かったとにかく会場の雰囲気が今までにないくらい素敵でした詳細を見る (238文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
披露宴会場が好きで多々嫌な思いをしましたが、我慢の連続
【挙式会場】チャペルはきれいで現代的。クラシカルなイメージがいまいちな人にはお勧め!【披露宴会場】とにかくきれい!県内NO1だと思う!【スタッフ(サービス)】プランナーの対応が気になった。また、当日の美容師さんが打ち合わせの髪型を間違うというハプニングあり。後方だったため、わたしは後日写真で気付く。【料理】料理のボリューム、飲み物の種類は抜群。ただ、友人に出された料理に添え物の野菜が足りなかったとのこと。忙しすぎて確認不足?試食会でメインの肉料理だけ味噌仕立てソースで気持ち悪くなったため、ソースのみ変えられないかシェフに相談したが変更していただけませんでした。肉料理だけ仕方ないのでランクUPしたが、変更前は一人+500円で変更可能といわれたが、見積もりを見たら一人+1500円UPでした…【フラワー】とにかく高い。1000円以内で受け付けに置きたいと伝えたものの、カーネーション3本程度しか飾られていなかった。【コストパフォーマンス】上記にたくさんかきましたが、コスパはよくない。ほかのホテルは割引や、宿泊手配の優遇があった。【ロケーション】目の前に大型スーパーあり、駅から遠い。出席者がほぼ秋田からであればいいかもしれないが、遠方者が多いと困るかも。。。いくら3台無料バスが出ても、親戚からはなかなか理解が得られない。【ここが良かった!】披露宴会場が県内NO1!!詳細を見る (587文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
料理最後にミニケーキのセルフコーナーを設けてあり女性 ...
料理最後にミニケーキのセルフコーナーを設けてあり女性子供に人気実際自分が食べたケーキはすべて美味しかった挙式会場讃美歌を唄う三人の声とピアノ演奏があまりうるさくなく穏やかで良かった耳触りでなかった式場のお勧め建物が新しい駐車場がある郊外ではあるが近くにデパートもあり早く到着しても便利外にはウエディング詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.4
ドリンクが充実してました
【挙式会場について】郊外にあるためちょっと不便【披露宴会場について】気軽なパーティー形式を希望している方にはおすすめ。郊外にあるためちょっと不便。バスを出してくれるはずですが。駐車場は有りです。【演出について】新しいスタイルだと思う【スタッフ(サービス)について】良い【料理について】おいしかった【ロケーションについて】新鮮だった【式場のオススメポイント】女性にも男性にも喜ばれそうな料理でした【こんなカップルにオススメ!】気軽に友人を招きたいカップルにはオススメ詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
秋田にこんなところがあるだなんて!
【挙式場】挙式はチャペルでした。自然光の入る綺麗なチャペルで、モダンな造りでした。【披露宴会場】明るくておしゃれで…着飾ってきた甲斐がありましたって感じでした!駅前にも同じような作りのゲストハウスがあるようですが、ヒルズ御所野の方が断然おしゃれな作りでした。会場も広すぎず狭すぎず、庭を眺めながらの食事は最高でした♪お花も全然古臭くなく、本当におしゃれでかわいかったです。【料理・飲み物】料理に定評のあるイヤタカグループでも、ここが一番と思えるほど美味しかったです。フレンチなのですが、日本人向けに工夫されていて、そして最後のデザートブッフェもすっごく美味しかったです。小さいサイズのデザートがたくさんあったのですが、ふつうのケーキ屋さんよりも美味しく感じました。披露宴が始まる前にウェルカムドリンクとアミューズを食べながら待ちましたが、それも良いアイディアだと思いました。【立地】立地の面で、自分の結婚式のときには候補から外していましたが実際に参列してみると全然気になりませんでした。私は帰りのみ宿泊先までのバスに乗りましたが、友人は行きも帰りもバスを利用したそうです。後で聞いてみると、すべて無料の送迎バスだそうで、それなら自分のときに候補に入れたかったなと後悔しました。式を挙げた友人にいろいろ聞いたら、プランナーさんもとても親身になってくれ、なかなか打ち合わせに行くことができなかったのですがメールなどでやり取りをし、細かなところまで面倒をみてくれたみたいです。自然の中での結婚式をしたい方、リゾートウェディングをしたいけど断念した方には特におすすめです!!詳細を見る (683文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
小中の新婦友人として参列させて頂きました。私が参列した...
小中の新婦友人として参列させて頂きました。私が参列した中で一番最近の結婚式でした。【挙式会場】白と光を基調とした式場で、清楚感が感じられて良かった。【披露宴会場】大きな窓がある事で庭が見えて、開放感があり明るさもあった。階段がある事で演出の幅も広がっていたし、会場が広く感じられた。【料理】ありふれた内容ながらも、安定した味付けとしっかりしたボリュームに満腹感が味わえた。ドリンクの種類が豊富だったのは最高だった。【スタッフ】受付から案内、見送りまでキチンと説明がなされていて、とても気持ちよく動くことが出来た。【ロケーション】郊外ということで来場までの不便はどうしても感じられたが、その分街中には無い開放感と自然感が最高のロケーションを生んでいた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】郊外ならではの空の広さに鳩の演出は印象深かった。【こんなカップルにオススメ!】もうどんなカップルでも大丈夫だと思う。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
【挙式会場】光が入りやすく、とても明るいチャペル。全体...
【挙式会場】光が入りやすく、とても明るいチャペル。全体的に白を基調として、清潔感があった。【披露宴会場】アルタイル天井が高く、彦星をテーマとしているだけあって青を基調としていて広々としていた。また、バーカウンターも広く、おしゃれだった。庭もなかなか広い。寒い季節だと、少しさみしい感じもする。ベガこちらも天井が高く、織姫をテーマとしていて全体的にピンクを基調としていてかわいらしい会場。ただ、90人くらいのセッティングだと少し狭い感じがした。また、庭ももう少し広いとよかった。庭に出ると向かえの建物が少し気になる。【スタッフ(サービス)】気さくな方が多かった。【料理】料理はとてもおいしかった。奇をてらうわけでもなく、わりとオーソドックスだがおいしかった。デザートビュッフェはケーキの種類も多くおいしかった。ドリンクメニューが他のところよりも充実しているように思った。【ロケーション】御所野なので、遠い人も多いと思う。また、向かえにスーパーがあるのも少し気になる。【マタニティOR子連れサービス】特に特別なことはないように思った。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
設備はいいけど場所はいまいち
建物自体はかなりきれいです。設備もいいと思います。ただ、国道とスーパーの間で外の景色は良いいとは言えません。駅からは遠いのですが、送迎バスがあるのでそこまで困ることはないと思いました。料理のレパートリーも広く、美味しかったです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/14
- 下見した
- 4.7
【挙式会場】市街地から離れた閑静な立地の式場は、まるで別荘の
【挙式会場】市街地から離れた閑静な立地の式場は、まるで別荘のようです。景観も良く開放的で明るく、冬季の夜はイルミネーションも楽しめます。【披露宴会場】赤と青の相対する2種類の会場があります。赤は華やかな可愛さがあり、若いカップル向け。青は凛とした落ち着きある雰囲気で全年代向け。【料理】フレンチのコース料理ですが、和の味付けも取り込まれた万人受けする工夫がなされています。見た目も美しく楽しく、この地域にしては味付けも薄めなので、持て余すことなくいただけます。【スタッフ】控えめで品があり、安心してゲストの対応も御任せできそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理に力を入れている式場なので、ゲストのお腹と心を満たしてくれると思います。ホテル式場とは違い、閉塞感がなく自然光が入る空間は伸び伸びとしています。貸切感のある贅沢さで満足度も高いと思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚式を重んじるカップル。ゲストに「出席して良かった!」と満足させたいカップル。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- ガーデン
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェディングヒルズ御所野(営業終了)(ウェディングヒルズゴショノ) |
---|---|
会場住所 | 〒010-1419秋田県秋田市御所野堤台1-2-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |