クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.2
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ74人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.6
ホテルの雰囲気を大事にしながらコスパ良く式を挙げたい方へ
【挙式会場について】プール横でガーデン挙式orエントランスホールでの挙式でした。ホテルなのでどちらも周りのお客さんの目線が気になりました。ただ、カーテンをつけて気にならないような配慮はホテル側であったので、人によるかもしれません。実際に見てみる事をお勧めします。【披露宴会場について】ホテルの宴会場らしく、自由度の高い飾り付けができそうでした。とても大きい会場もあったので、大人数の挙式にも向いています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇市内の有名ホテルで、周囲の道路も大きいので、迷ったりすることはまずないと思います。県外のお客様を呼ばれる方にもオススメです。【この式場のおすすめポイント】那覇市内のホテルではかなりお手頃な金額でした。県内ホテルで式を挙げたい方にはオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロワジールホテルさんはランチがおいしいと有名なので食事は間違いないと思います。披露宴もホテルクオリティで無難にこなせそうですが、挙式のスタイルに納得できるかがポイントになってくると思います。実際に式がある日に来店予約をして、確認してみることをお勧めします。納得できるなら、コスパの良い式を挙げることができると思います!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
コロナ禍の素敵な結婚式
【披露宴会場について】コロナ禍になってはじめての披露宴参加でしたが、アットホームな雰囲気でとても楽しい時間を過ごせた印象です。余興は事前に録画したものを流したり、舞台に立つ場合でも人数は少ないものばかりでした。テーブル間の距離はけして広くはなく、披露宴の予算の都合もあるかと思いますが、一人ひとりに並べてもらうのではなく、テーブルごとの取り分けスタイルでした。会場自体は後方側にまだまだ余裕があったのでコロナ対策としては少し不十分だったように思えます。ただし、手袋が用意されており、また1テーブルあたりの人数は少なかったので個人的にはあまり気になりませんでした。料理はとても美味しかったです。披露宴ではありませんが、このホテルには和洋中楽しめるビュッフェランチがあるので好んでよく利用しています。新郎新婦のお色直しでの再入場の際にはプロジェクションマッピングの演出もあったりと華やかでした。披露宴会場に大きな柱があり、それによって見えない時があったのは少し残念に思えました。それでも、コロナ禍においても素敵な披露宴が行えるんだなということを身を持って体験でき、とても良かったと思います。【スタッフ・プランナーについて】飲み物を追加したい際、少し遠いなという感じでしたが合図をするとすぐに来てくれました。【料理について】前菜だったかと思いますが、盛り付けがとても綺麗で色々な食材が一口で味わえて美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し離れた駐車場から式場に向かう歩道は、沖縄らしい石垣のそばを海を見ながら歩くことができます。今回は台風接近のため、悪天候でしたが、駐車場から式場までのシャトルバスがあり助かりました。【この式場のおすすめポイント】悪天候だったので、ホテル入り口にはタオルが用意されており、助かりました。コロナ禍でも素敵な披露宴でした。詳細を見る (714文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンスがとても高い会場さんだと思います
【挙式会場について】チャペルはありませんが、ホテル内に仮設で挙式の演出をしてもらう事もできます。【披露宴会場について】3つの会場を案内して頂きました。どちらも雰囲気が全然違うので、自分好みの会場を選ぶことができると思います。1番広い会場は、後方に大きい柱があるのが少しだけ気になりましたが、入場の際に扉ごと上げる演出ができたり、高砂席や舞台がしっかりしていて、天井の装飾も綺麗で、オススメだと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても親切な方で、具体的にいろいろとご説明して頂きとても助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇空港からも近く、県外にお住まいの方を招待する際も安心できると思います。また、南部を拠点にしている方にもおすすめです。【コストについて】たくさんの会場をまわったのですが、1番コストパフォーマンスが高いように感じました。【この式場のおすすめポイント】小さいお子さんと一緒に披露宴をされる方にもおすすめできそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コロナ対策にも力を入れていらっしゃるようだったので、安心できる会場さんだと思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
重厚エレガンスな会場でしたよ
【挙式会場について】水が流れ落ちるようなその音によるオアシス感がたっぷりと感じられる中、降り注ぐ太陽の日差しを受けて、すごくポカポカとしながら過ごす屋外挙式は、沖縄らしいリゾート感があって、すごく特別な時の流れを感じれました。気持ちがとっても高まってワクワクなどを感じれました。つくりは細々した部分まで白一色でつくられていまして、新鮮に洗練された清い場という感じがしました。【披露宴会場について】披露宴は、とにかく重厚エレガントな大広間となっていて、人数規模的にも100人クラスで大きめでしたがそれでもゆったりできる広さがありました。壁のところがキラキラしていたりして、重厚で落ち着いているだけではない、というのが魅力そのものとなってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】那覇空港からタクシーにて10分弱程度でつけました。【この式場のおすすめポイント】重厚エレガンスが感じられるパーティスペースの、ただただ巨大なスケールによってうまれていた迫力と臨場感が素晴らしかったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
宴会場は大きくてゴージャス!
【披露宴会場について】沖縄では有名なホテルです。披露宴会場としても人気が高いです。披露宴会場はとても大きく、300~400人収容できるかもしれません。私が参列した式では300人ほどいました。シャンデリアが豪華で、波打つような配置で思わず上を向いてじっくり見ました!設備では、プロジェクションマッピングや、新郎新婦が入場する際、大きく壁があがって入場したりと、スケールの大きな演出ができます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは、若い方が多かったです。しかし、サービスは行き届いていました。飲み物も頼んだらすぐにもってきてくれます。【料理について】とても美味しかったです。新郎新婦が入場する前に前菜が運ばれてきたのには驚きました。ただ、少し品数が少ないように感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレール駅から徒歩10分ほど。また駐車場完備。国際通りに近く、二次会会場へのアクセスが便利!【この式場のおすすめポイント】大きいので、大人数で披露宴される方にはいいかもしれません。プロジェクションマッピングでの演出など出来るため、演出に凝った豪華な式ができます。詳細を見る (419文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 33歳
挙式会場
- 下見した
- 3.6
ホテルの雰囲気を大事にしながらコスパ良く式を挙げたい方へ
プール横でガーデン挙式orエントランスホールでの挙式でした。ホテルなのでどちらも周りのお客さんの目線が気になりました。ただ、カーテンをつけて気にならないような配慮はホテル側であったので、人によるかもしれません。実際に見てみる事をお勧めします。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンスがとても高い会場さんだと思います
チャペルはありませんが、ホテル内に仮設で挙式の演出をしてもらう事もできます。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
重厚エレガンスな会場でしたよ
水が流れ落ちるようなその音によるオアシス感がたっぷりと感じられる中、降り注ぐ太陽の日差しを受けて、すごくポカポカとしながら過ごす屋外挙式は、沖縄らしいリゾート感があって、すごく特別な時の流れを感じれました。気持ちがとっても高まってワクワクなどを感じれました。つくりは細々した部分まで白一色でつくられていまして、新鮮に洗練された清い場という感じがしました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.6
ホテルの雰囲気を大事にしながらコスパ良く式を挙げたい方へ
ホテルの宴会場らしく、自由度の高い飾り付けができそうでした。とても大きい会場もあったので、大人数の挙式にも向いています。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
コロナ禍の素敵な結婚式
コロナ禍になってはじめての披露宴参加でしたが、アットホームな雰囲気でとても楽しい時間を過ごせた印象です。余興は事前に録画したものを流したり、舞台に立つ場合でも人数は少ないものばかりでした。テーブル間の距離はけして広くはなく、披露宴の予算の都合もあるかと思いますが、一人ひとりに並べてもらうのではなく、テーブルごとの取り分けスタイルでした。会場自体は後方側にまだまだ余裕があったのでコロナ対策としては少し不十分だったように思えます。ただし、手袋が用意されており、また1テーブルあたりの人数は少なかったので個人的にはあまり気になりませんでした。料理はとても美味しかったです。披露宴ではありませんが、このホテルには和洋中楽しめるビュッフェランチがあるので好んでよく利用しています。新郎新婦のお色直しでの再入場の際にはプロジェクションマッピングの演出もあったりと華やかでした。披露宴会場に大きな柱があり、それによって見えない時があったのは少し残念に思えました。それでも、コロナ禍においても素敵な披露宴が行えるんだなということを身を持って体験でき、とても良かったと思います。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンスがとても高い会場さんだと思います
3つの会場を案内して頂きました。どちらも雰囲気が全然違うので、自分好みの会場を選ぶことができると思います。1番広い会場は、後方に大きい柱があるのが少しだけ気になりましたが、入場の際に扉ごと上げる演出ができたり、高砂席や舞台がしっかりしていて、天井の装飾も綺麗で、オススメだと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
料理
- 参列した
- 4.0
コロナ禍の素敵な結婚式
前菜だったかと思いますが、盛り付けがとても綺麗で色々な食材が一口で味わえて美味しかったです。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
宴会場は大きくてゴージャス!
とても美味しかったです。新郎新婦が入場する前に前菜が運ばれてきたのには驚きました。ただ、少し品数が少ないように感じました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
最高な結婚式
とても美味しかった!!息子も一緒に家族で参加したのですが子ども用の料理も可愛くて美味しそうでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ロワジールホテル那覇(ロジワールホテルナハ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒900-0036沖縄県那覇市西3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


