クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.0
- 料理 4.4
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.0
予算に合わせて少人数の披露宴にも対応してくれます
【披露宴会場について】新しい感じではないですが、アットホームな雰囲気でゆったり過ごせます。【スタッフ・プランナーについて】挙式会場からの移動が少し遅れてしまいましたが、気持ちよく対応して頂きました。【料理について】海が近いせいか、お刺身がとても新鮮でコリコリ美味しかったです。お肉料理も申し分なく、付け合せに至るまで温かいお料理は温かいうちに全てのお料理が美味しく頂けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海沿いにある施設なので景色がよいです。【コストについて】お料理以外は予算をかけずこぢんまりと行いました。【結婚式の内容について】式は近くの神社で行い赤縁のある白無垢、ヘッドドレスは白色の生花でまとめました。披露宴はドレスに着替えシンプルにまとめました。【この式場のおすすめポイント】少人数の披露宴にも対応してくれます。余興でミニライヴをしたのですが、PAをしてくれた地元の方の腕がよくリハーサルなしだったのにも拘わらず、臨機応変に対応してもらいバランスの良い音響で気持ちよく歌うことが出来ました。そしてお料理が本当に美味しかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】身体の不自由な祖母の自宅からとても近かったので決めました。遠方の為、打ち合わせなどは全て義父に任せてしまって当日ぶっつけ本番だったのですが、家族、親族にとてもよい披露宴だったと喜んでもらえてよかったです。自分たちが希望した通り、派手な装飾や演出は一切ない手づくり感満載の披露宴でしたが、家族に感謝の気持ちをしっかり伝えられたと思います。準備のアドバイスとしては、どんな披露宴をしたいか希望があればどんどん提案すれば、予算をかけなくても思い出に残る素敵な披露宴が出来ると思います。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
バリアフリーや300人ほど入る広めの披露宴会場!!
【披露宴会場について】温泉やビアガーデンなども併設されている施設なので結婚式場特有のモダンさやスタイリッシュさはなかったが300人ほど入る披露宴会場は県内を探してもなかなかないので、招待客が多い方などにおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】披露宴のスタッフの方は高校生のアルバイトの方から年配のパートの方まで年齢層が広めですが、日頃からのコミュニケーションがとれているからか別のテーブル担当のスタッフとも連携がきちんととれていて教育がしっかりされているなと思いました。【料理について】料理のほうはメイン料理がらデザートまですごくボリュームがあり大変おいしく満足できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】こちらの施設は海も見え、ロケーションは抜群です。しかし交通の便では、最寄り駅から車で10分かかり初めて行く人にはわかりずらい場所かとおもいます。【この式場のおすすめポイント】モニターが大画面で後ろのほうでもみやすかったです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
暖かみのある結婚式
【挙式会場について】綺麗な海を正面に始まる挙式。リゾート気分が味わえて新郎新婦さんの主役感がとっても引き立つ挙式会場でした。そして、カラフルなお花のアーチに鐘が下げてあり素敵な挙式でしたよ!【披露宴会場について】まず、始まり方と終り方のスクリーン映像がとっても素敵でした。会場は薄いピンク色を貴重とした可愛らしい雰囲気。広々とした披露宴会場でテーブルとテーブルの間も余裕があり子供たちが走り回っても目につかないくらい!大きな窓からは海が一望できてこれまた素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】満足でした!小さい子供連れの方たちのへの気遣いがとっても素晴らしく、赤ちゃんが寝ていればベットを用意して下さり細かいお声かけができていました。【料理について】主に魚介類が多くとても美味しかったです。子供のお料理も満足なお子様ランチ!とっても喜んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所事態は少し入り込んだ場所にありますが、分かりやすいところに看板が出ていて迷うことなく行けると思います。そして、駅も近いので交通面では不便ありません。【この式場のおすすめポイント】・広々とした披露宴会場・子連れ向けサービスの充実・控え室も旅館のようで綺麗詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
背伸びしない二人向け。素朴な結婚式でした。
【挙式会場について】ガーデン挙式でした。外に出ると、海が目の前に広がる中庭に、鐘を鳴らす設備・祭壇・バージンロード・ゲスト用の席・音響設備などがセッティングされていました。当日は天気が良く、むしろ暑いくらいでしたが、生い茂る松の木が程よく日射しを遮ってくれました。式自体は特に目新しいものはありませんでしたが、心地よい風と青空の下でとても気持ちがよかったです。途中ふと気づいたのですが、招待客ではなくただの施設の利用者と思われる方が数名、後ろの方で式を見守り、新郎と新婦の退場時には拍手をされていました。見ず知らずの人も祝福してくれるのっていいなと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は広かったです。ピンクのカーペットが可愛くてなんだか印象に残っています。子どものゲストへのプレゼントや新婦から新郎へのサプライズプレゼントなど、心温まる演出が多かったです。地域の公共施設なのでラグジュアリーな感じではありませんし、音響・映像設備も普通な感じでしたが、結婚式にものすごいショーを求めているわけではないので気になりませんでした。むしろ素朴な雰囲気のお陰で、私も素直に祝福を送り、肩の力を抜いて宴を楽しむことができました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切にしてくださいました。お願いしたことはすぐに対応してくださいましたし、ガーデンへの行き方や化粧室の場所なども丁寧に教えてくださいました。助かりました。【料理について】いちき串木野だけに魚介がメインかと思いきや、きちんとお肉もありました。美味しかったです。着席時にはすでに並べてあったため、披露宴会場に入った最初の感想が「お醤油の匂いがする」でした。いい匂いなので私はテンションが上がりました(笑)。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行ったのですが、要所要所に看板が出ていて迷わず辿り着きました。その他、シャトルバスか貸し切りバスが出ていたと思います。立地としては市街地から少し離れているかもしれません。【この式場のおすすめポイント】・松の生い茂る庭で、海を見ながらガーデン挙式・広い披露宴会場・背伸びし過ぎない、心温まるサービス・化粧室はきれいでしたし、披露宴会場を待つ間に使える椅子もたくさんありました。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
友人の結婚式で参列しました
シーサイドガーデンさのさという名前になってから、1度だけお友達の結婚式で参列しました。以前とは違った雰囲気になっていて、お料理もおいしかったです。でも量的にもう少しほしいかなという感じでした。女子はいいですが、主人や男の人たちには量が少なかったかもしれません。場所的にもわかりやすいし、駐車場も近いので利用しやすい結婚式場だとおもいます。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/07
基本情報
会場名 | シーサイドガーデンさのさ(シーサイドガーデンサノサ) |
---|---|
会場住所 | 〒896-0033鹿児島県いちき串木野市長崎町101結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |