マリンパレスかごしまの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
チャペルが素敵
海が近くで綺麗です。建物も豪華な感じで見た目が綺麗です。白くて清潔感もあります。ドレスも飾ってあったりしますし、衣装部屋が広くてどれも素敵で目移りします。とても広々しています。海が好きな方はおすすめですよ。オシャレなところが好きな方にもおすすめです。いろんな見積りができます。式だけのつもりが食事会もセットでリーズナブルだったので、そこはいいなと思いました。食事も値段によって違ったり、お肉とお魚個人で選べるのは助かる!あとらいすかパンも選べたかな?他の美優館というのを通すので別々な支払いは少し戸惑うかもしれないです。鹿児島市内なので県外からは少し遠いかなと思います。でも海が見えるので普通の式場とは違った雰囲気を味わえます。特別感がありますね。人数的にも結構たくさんの人数が入れると思います。駐車場は有料かもしれません。親切で丁寧でした。何度も何度もやり取りでき、lineで簡単に連絡取れるのは便利だと思いました。また、プランでわからないことなどあるとすぐに聞けるので手軽さがあります。zoomとか苦手な私は助かりました。こちらの式場と美優館という2つで成り立ってます。連携は少し面投かもしれないです。(支払い日とか)それでも素敵なチャペルですし、やはり海が好きな方はおすすめです。階段からのフラワーシャワーも女性は憧れるのではと思いました。キッズやマタニティに関してはわかりません。値段とプラン内容はしっかり見積りして範囲内で挙げることをおすすめします。ドレスが結構有料じゃないとオシャレなのがなかった感じでした。式だけなのか、食事会も含むのか、あと参列者のことを考えた方がいいです。県外とかだと遠いかなと思います。いろんな式場見学した方が良いかなと。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
スタッフの方が親切で眺めがいい
白と茶色の壁に、緑の植物がとても綺麗で清潔感がありました。60名のゲストがゆったり座れる椅子が並んでいて安心して招待できるなと思いました。横長の会場を見学しました。桜島と錦江湾が綺麗に見えてとても魅力的でした。テーブルクロスなどで工夫するともっと華やぐと思うのでとても楽しみです。公務員であることから共済組合の関係の特典が多く使うことができて、とてもお得な感じがしました。伊勢海老の頭が乗ったプレートで、華やかな見た目でした。味つかも美味しく、素材も海鮮が豊富でとても美味しかったです。桜島と錦江湾が見えてとても美しいです。会場までのアクセスもわかりやすくて駐車場も広くてよかったです。テキパキとわかりすく説明してくださいました。私たちのペースに合わせて押し付けることなく意見を聞いてくださったので、とてもやりやすかったです。チャペルが清潔で、披露宴会場も眺めがいいです。公務員のカップルや、眺望を大事にしているカップルにはおすすめです。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
目の前にある桜島とともに
ここでも結婚式を挙げられるんだという印象のある外見ですが、プライベート空間で少人数の結婚式にいいなと思いました。桜島と海を目の前に開放感のある白を基調とした披露宴会場でした。印象的なメニューは、お刺身の盛り合わせと伊勢海老の頭があったことです。また、ウエディングケーキ入刀したそのままのケーキを食べることができたのもよかったです。飲み物も充実してて大満足でした。無料のシャトルバスがあり、最寄駅から利用させていただきました。駐車場も完備されており車での利用も問題なかったです。料理がお刺身や伊勢海老など海のラインナップが多くとても美味しかったです。フラワーシャワーも階段から降りてくる演出や鐘を鳴らす儀式も新鮮で楽しめることができました。詳細を見る (319文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
アトラクションのような演出!
白を基調とした神聖な感じでしたが、狭かったです。あと、リフォームするようなので緑や光が加わるそうです。広かったです。リフォームとしてプロジェクションマッピングを取り入れるとのことで、試作段階のものを見せてもらいました。アトラクションみたいで面白かったです。県認定?の式場みたいで、単価が安かったです。普通に美味しかったです。伊勢海老にテンションあがりました。駐車場あります。フレンドリーな方でした。やっぱり披露宴のプロジェクションマッピングです!和風や洋風の出来ているものや、100程度の音無しパターンがあるようです。楽しいものが好きな方かな?チャペルの狭さが気になったので、そちらを見ておいたほうがいいかも。海が近いのに、会場は窓がなく、景色は見られませんでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
コストパフォーマンスの高さに驚きました!
ウエルカムスペースの2階のロビーの窓からから見える迫力満点の桜島の景色がゲストをお迎えしているかのようで良かった。また、全体的に白が基調となっていて清潔感があって良かった。天井が高く柱が少なめで開放感があり、広々としている点が良かった。また、シャンデリアが綺麗で上品だった。とてもリーズナブルで良かった。洋食も和食もどちらも絶品だった。特に、地元の食材を多めに使っている点が素晴らしかった。天文館からは少し離れているが、海が近く桜島が目の前にあるのでロケーション的には最高だと思う。とても親切かつ丁寧で話しやすい雰囲気で対応していただいた。ロビーから見える桜島の景色がとても良かった。また、料理もとても美味しかった。スタッフの方の対応も素晴らしかった。華やかというよりは落ち着いた清楚な雰囲気であるので、幅広い年齢の方が満足できると思う。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
いとこの結婚式
神前式でした。白無垢を着た花嫁さんの結婚式は初めてで、厳かな雰囲気でした。親族が十分入る程度の会場でした。親族のみの披露宴だったので、あまり大きな会場ではなかったですか、窓からは桜島と海が綺麗に見えました。壇上があるので余興とかが見やすかったです。装花はフルーツをふんだんに使っていて、夏ということもあって爽やかな感じでした。花だと持って帰らないゲストもいると思いますが、フルーツなのでみなさん喜んでいました。距離が近いので新郎新婦ともたくさん話せたし、とてもアットホームな披露宴でした。与次郎の海沿いにあり、駐車場もあるので便利だと思います。宿泊施設も兼ねてるので、利用される方は大変便利だと思います。宴会場から桜島が見えるのは良いなと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.0
県外からのゲストが多い場合はココあり!
マリンパレスは結婚式以外でも研修等で良く使われてる宿泊施設も兼ねたところのため、私は結婚式以外に何度も行ったことのある施設です。そのため、私には特別感はなく、悪くもなく、良くもなくと言った感じでした。スタッフも他の結婚式会場のスタッフと引けを取らない丁寧な対応です。披露宴会場はとても広く、天井は高いです。施設の窓は大きく、暖かな光が入り、エントランスから桜島と錦江湾が見えます。お料理は、可もなく不可もなくと言った感じで、こんなもんだろうと思いました。やはり、有名シェフがいる式場や料理に力を入れてる式場には敵いません。立地や交通アクセスは悪くないと思います。天文館から離れてますが、垂水フェリーや県庁から近く、どうにかなる交通アクセスです。ロケーションについては、海側にあるため、綺麗に桜島が見え、錦江湾を一望出来ます。県外からの方には喜ばれるロケーションと思います。ここの式場のポイントは、宿泊施設があるので、県外からのゲストがおおければ、嬉しがると思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが素晴らしい会場
ホテルらしく広々とした会場でした。白を基調とした清潔感があり綺麗な内装が印象的でした。高砂の席が準備されており新郎新婦が見えやすく写真を撮りやすかったです。沖縄出身の方で余興で沖縄の踊りができるくらいの広さでした。会場の方もみんな参加してとても楽しい雰囲気でした!場所も錦江湾の真ん前で式場まで行く階段の踊り場の大きな窓から桜島がきれいに見れました。前菜の刺し身が新鮮でとても美味しかったです。ステーキも食べれてうまうまでした(^^ゞJR鹿児島中央駅から少し離れています。行くにはタクシーでしょうか。バスも鴨池港まで等あるのでバスでも行けると思います。海の真ん前で壮大な景色をみることができます。会場には窓がありませんが。丁寧に対応いただきました。おいしい料理と聞く所によると手軽な値段であると聞きました。他の高い式場と雰囲気、清潔さ含め違いはさほど感じません。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
目の前に桜島!
ちょっと狭かったけど、壁のライトアップが綺麗でした。飾ってあるお花がとても綺麗で、聖歌隊の歌声も素敵でした。広くて、お花がかわいかった。新郎新婦との距離も近くて、とても良かった。食べきれないくらい出てきて、おいしかったです。バーでカクテルを作ってもらえるのは嬉しかったです。ただ、日本酒があまり美味しくなかった。でもシャンパンはとてもおいしかったです!交通アクセスは、タクシーじゃないと分からない。送迎があると、もっと良かったと思います。目の前に桜島が見えるロケーションは圧巻!晴れてたらもっと綺麗だったろうなぁと、ちょっと残念でした。なんといっても、目の前の桜島でしょうね!あと、階段のフラワーシャワーも素敵でした。晴れてたら最高だと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
県内のほてるウエディングではおすすめ!
温かみのある照明を使っているからか、自然光を取り入れているような優しい雰囲気で素敵な挙式でした。牧師さんも外国の方でとても優しそうな方で新郎新婦をリードしているようでした。披露宴会場は天井が高く解放感がありました。参加した披露宴は招待客が100名ほどでしたが、だいぶ余裕があったので130名から150名ほどは収容できるとおもいます。メインはもちろんのこと小鉢まで料理はどれもすごくおいしかったです。ただ、男性にはボリュームがないのかなと思いました。新幹線が止まる最寄り駅から車で30分ほどかかるので遠方の方は大変かなと思います。しかし、ホテルの為宿泊施設には困りません。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵な方ばかりでしたがテーブル担当の方が2名いたのですがトラブルかなにかわかりませんが料理が私の所だけまったく運ばれてこなかったりがありましたのでテーブル担当の2名のうちどちらとも高校生のアルバイトの方だったので一人は社員さんに変更するなどしたほうがいいのかなと思いました。挙式後下の階にあるロビーまでの階段でフラワーシャワーが実施されます。それがとても素敵でした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.0
マリンパレス鹿児島
すごく素敵で装飾も綺麗でした壁には葉っぱの造花?が飾られ、会場の外の部分からは外からの光がはたっぷりはいりこみ、すごく開放的な印象がありました。上記のとおり、演奏をしに行っただけなので料理は食べなかったです。近くにバス停があるのでそこから徒歩5分くらいです生徒からのサプライズで演奏をしに行っただけなので直接は関わることはありませんでしたが、式中のおもてなしは素晴らしかったと先生がおっしゃってました私が一番印象深いシーンは、新郎新婦が入場してくるところです。先生どうしのご結婚でしたので、どちらもお世話になった先生でしたが、入場のときに新婦の先生が新郎の先生になにか話しかけて、ふふふって笑っていたのがすごく印象に残っています。新郎新婦が何より幸せそうでしたので、とても良かったと思います詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/06/17
- 参列した
- 4.8
海と桜島、落ち着いた雰囲気の会場。素敵です。
大ホールでの披露宴でした。焦げ茶を基調としたシックな色合いで、オトナっぽい雰囲気です。かかっている布の素材も重厚的でした。決して窮屈ではなく、安心できる重厚感です。人数が多かったのですが全員余裕をもって座れていました。式の最後に、高い天井からハート形の紙が大量に降ってきました。ひらひら舞う様子がきれいで、他のゲストも大喜びで拾っていました。何枚か「当たり」があったみたいで、それを取ったらしい人がお見送りのときに新郎新婦からプレゼントをもらっていました。楽しい演出でした。美味しかったです。新郎新婦が、それぞれの誕生月をイメージしたというオリジナルカクテルで乾杯していました。式場のサービスなのか新郎新婦のアレンジなのか分かりませんが、面白いなと思いました。ガラス張りで吹き抜けのロビーから、広々とした海と桜島が見えます。最初見た時は感動しました。馴染みのない方や県外から来た方には尚更衝撃的ではないでしょうか。車で行くには市街地から少々離れていますが、近くにフェリー乗り場があります。バス停もあったと思います。笑顔で対応していただき、気持ちよく過ごせました。1度テーブル担当でない方に声をかけてしまいましたが、それでもすぐに対応してもらえました。・大きくてどっしりとした安定感のある披露宴会場・何でも笑顔で対応してくれるスタッフ・ロビーから見える海と桜島・すぐ近くの化粧室も一流リゾートホテルのようで、海が見え、光が射し込み、とても居心地がよかったです詳細を見る (628文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
ロビーからの桜島が綺麗です
全体的に明るい印象でした。指輪交換の時に新婦のブーケと手袋を預かる役割を親戚の女の子がしていて、プロがするよりもたどたどしいけど良い雰囲気でした。海沿いのホテルなので、ロビーにある窓からの風景が非常によかったです。錦江湾ごしの桜島がくっきり見えて、とても綺麗でした。(でも写真に撮ろうとすると、逆光になり上手くいきませんでした)披露宴会場自体は、それなりにいい雰囲気でしたが、色々な式に出ている側としてはあまり特徴がないようにも思えました。珍しく和食でしたが、とても美味しかったです。車で行ったのでよかったのですが、公共交通機関で来る方にはあまりよくないのかも?主要エリアからは少し外れています。飲み物がまだ入っているにもかかわらず、やたら勧めていただきました。親切ではあるのですが・・・笑桜島が綺麗に見えるところ。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
リーズナブルで満足できる会場だと思います。
会場の雰囲気はシンプルな感じで、昔からある会場といった感じ。極端に豪華な式にしたいとかものすごくこだわりがあるという方でなければ問題ありません。挙式会場は収容人数が100名ほどだと思いますが広くて友人の参列もできます。披露宴会場は人数に合わせて選択できます。ここもシンプルですが、大きなシャンデリアが高級感があってある程度の年齢の方にはお勧めです。コストは魅力的で他の式場と比べるととても安かったと思います。しかし、招待状などのじぶんで準備ができるところを節約し料理にお金を使えるようにしました。お料理には定評があったので一番高いコースにしていただき、お料理を目玉にした式に仕上げました。参列者の方の評判も良く、豪華で、目新しい感じのお料理でした。交通の便が少し悪いです。参列者の方は、親族にはバスを準備しましたがそのほかの方はたくしーチケットを準備しました。駐車場はあるので、個人の来るまでこられた方もいました。スタッフの方には、気軽に相談しやすい感じでした。こちらの要望にも細かく対応してくださいました。また、妊娠中であったので、打ち合わせのたびに温かい飲み物とブランケットの準備がありがたかったです。ウェディングケーキは普段よりお世話になっていたお店より持ち込みましたが、人数分に切り分けていただき、ビュッフェスタイルにしてもらいました。こだわりの式にするためにはスタッフの方と打ち合わせを重ねることでほとんと実現してもらえると思います。昔ながらの落ち着いた式ということもあり年配の方がゆっくりとくつろいで下さったのではと思います。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
オーソドックスなホテルウェディングかな!?
明るい雰囲気のチャペルでした。花嫁がとても綺麗に映えていました。会場は、広かったです。私が出席したときは、200人以上のので、席の間隔が狭かったです。人数が多いので、しょうがないかもですね。一通りの演出ができる会場だと思います。バタバタしていたので、急いで食べたのですが、全体的にとてもおいしいでした。ケーキビュッフェも大人気で、最後のほうに行ったら、ほとんどなくなっていたくらいでした。海のそば、桜島が目の前でとても素晴らしいロケーションです。駅からは離れているので、遠方の方は、不便なこともあるかもしれません。子供たちが、じっとできなくなってうろちょろし始めた時も、笑顔で対応してくださり、これは、ダメというところでは、うまく止めてくださって、ありがたかったです。晴天で、青空、海、桜島の眺めは最高でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
桜島がキレイに見えて,ロケーションは最高でした。
明るい雰囲気の清潔感のあるチャペルでした。友人はそこで和装での人前式だったのですが,そういう挙式にも対応してくれていました。披露宴会場はこれといった他と変わったところはなかったですが,広くてキレイな会場でした。珍しい料理などはありませんでしたが,おいしかったです。飲み物もバータンダーの方が作ってくださり,おいしかったです。ただ,バーテンダーの方は1人しかいらっしゃらなかったのでタイミングが悪いと5人くらい並んでいて待たされました。目の前に桜島と海の見えるステキなロケーション。利用はしていませんが,式場までのバス利用も聞かれたので,バスも出してもらえるようです。駐車場もあり,車で行った私も不便はありませんでした。桜島が見えること♪詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
無難。あまりこだわりの感じられない式場でした。
内装・外観きれいでした。新しい建物なんだなぁ、というエントランスです。明るく光が差し込んできれいでした。「あかるくあっさり」という印象で、個人的な感想で恐縮ですが私はあまり好みではなかったかな・・・男性ゲストにはゴテゴテしくないさっぱりとした印象で好まれるのかもしれません。私は、あまりハデ好きではないですが結婚式には夢があるのでそれなりに華やかさきらびやかさが欲しいな、と思いました。待合所のソファなど調度品も「おしゃれ」という印象ではなかったです。清潔感のある控えめな雰囲気だったと感じています。おいしかったです。少々不便な立地にあると思います。私もタクシーでこちらまで伺いました。自家用車が使えれば駐車場もあるのでどちらからいらっしゃるにも不都合ないのではないかと。バス路線がないこともないのですが、こちら方面は本数・便数ともに少ないです。車両の往来の激しい大きな道路から少し離れているので交通アクセスは便利とはいえない土地だと思います。周辺には式場も多くあるので、前もって地図等で場所を確認しておくことをおススメします。エントランスからの長いエスカレーターが印象的でした。明るく光が差し込んでいて、結婚式らしいすがすがしさが感じられました。錦江湾、桜島がすぐ近くに見えて嬉しかったのを覚えています。化粧室、利用しましたが特に広々としている印象はなかったです。狭いわけでもないので不自由なく利用できると思います。子供さんをつれていらっしゃる方はもしかすると少々不便かもしれません。警察官のかたがよく利用する式場だと伺っています。警察出身の方が勤めていらっしゃるとか、何かあるのかな?お勤めの関係があるなら、簡素なイメージは公務員・会社員にとって強みだと思いました。これを読む方ももしそうだとしたら、式の内容を自分好みにおもいっきりプロデュースなさることをおすすめします。プランナーさんと可能な限りお話されてみてください。いろいろ書いてしまいましたが、決して悪い式場ではなかったです。私が過去参列させていただいた式の演出などがたまたま良すぎたのかもしれません。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
リーズナブルだけど満足いく結婚式を実現したい人へ
チャペルは白とクリスタルを基調とした作りになっており、外からの太陽光でキラキラしていた。外は海が見えてキレイだった。披露宴会場は特に窓がある作りではないが、100人以上収容できる広さで充分だった。余興スペースも広かった。新鮮な魚介類(特に伊勢海老)が美味しかった。また、メインの肉料理以外もすべてキレイに彩られていて、テンションが上がった。駐車場は完備されていたが、車かタクシーで行かないといけない場所だった。1番のお勧めは、同僚に予算を聞いたところ、一般的な結婚式場に比べて非常にリーズナブルに結婚式を挙げることができることだ。しかも、料理や会場などのグレードは悪くない。むしろ、料理はかなり美味しいので、予算があまりないけれど、盛大な結婚式を挙げたいという人にはお勧めだ。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
スタッフの対応が丁寧でした。さすがホテルです。
天井が高くて解放的でした。まさに、ドレスでの挙式に憧れる女子のイメージする式場です。神前式の式場もあり、おごそかな雰囲気でした。いわゆる披露宴会場でした。とても広くて、収容人数も多そうでした。鹿児島の相場よりはお安くなるそうです。エントランスからの眺めは最高です。錦江湾と桜島が臨めます。ホテルの客室からの眺めもいいそうです。駅からは遠いため、交通の便はあまりよくありません。送迎はあるそうです。急に見学に行ったのに、快く対応してくれました。ホテルなので、遠方からのゲストが多い時は良さそうです。ロケーションがいいので、鹿児島が初めての方に気に入ってもらえると思います。ロビーの大きな階段を使った演出をしたい方にオススメです。今回は式場と披露宴会場を中心に見たので、控え室などもきちんと見ておくといいと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
シンプルできれいな式場です
ホテル内にチャペルがあり、あまり広くないですが白を基調としたすっきりシンプルな造りできれいでした。いろんな色でライトアップできるそうです。天井がとても高く広いため、100名以上の披露宴に適していると感じました。ゲスト数が少ないとさみしく感じます。シンプルなため、自分の好きなコーディネートができて良いと思います。ホテルは新しくてきれいです。料金は高すぎず、後払いOKだったと思います。サービス割引もたくさんありました。料理の試食はしていませんが、コースは1万円ぐらいからあるそうです。桜島と海がきれいに見えました。駅からは少し遠いですが、駐車場も充分にあり車で来るには便利だと思います。男性のプランナーさんでした。わからないことも親切・丁寧に教えていただきました。景色の良いホテルで、リーズナブルに結婚式をしたい方におすすめです。シンプルな雰囲気が好きでゲスト数が多い方にも良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
大好きな桜島に見守られて花嫁になれます
白くシンプルで、私は好きでした。とても広いです。披露宴会場もシンプルです、最近のゲストハウスのような豪華さはありません。しかし、私は十分だと思います。演出次第でどうにでもなります。何が大事かだとおもいます。ゲストも良い式だったと今だにいってくれます。ビデオは自己作成しました。美味しいです。量が多くゲストの多くが食べきらなかったと言っていました。桜島が目の前にドーンと見守ってくれます。プランナーさんが色々と希望に対応してくれます。皆さんがプロです。予定時間をオーバーしましたが、嫌な顔一つされませんでしたし、超過料金の請求もありませんでした。装花は1番安いものにしましたが、担当の方がセンスがありとてもオシャレなものになりました。鹿児島のシンボル桜島が目の前に見えるガラスの壁を背景にフラワーシャワーがあります。ロケーション最高だと思います。県外のゲストを呼ぶ場合は桜島が印象に残っていいと思います。披露宴が予定時間をオーバーしましたが、嫌な顔一つされませんでしたし、超過料金の請求もありませんでした。プランナーさんが色々と希望に対応してくれます。まずは話をしてみるといいと思います。私達はとにかく低予算でと考えていましたので、色々な提案をしてくださいました。総額は実はあまり正確に覚えていません。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
海の見えるロケーションがいいですよ!
海がみえるのでとても景色がよかったです。館内も天井が高く広々として開放感たっぷりがいいですね♪ガラスばり館内なのでロビーには光がたくさん入り込みます。ですが、披露宴会場内はどこにでもある普通の披露宴会場とかわらない雰囲気です。フランス料理のような一つ一つテーブルに運ばれてくるお料理です。男性達は食事をせず、焼酎ばかりのんでいたので料理に手をつけない状態ですね・・テーブルの上にあふれんばかり並べられていたのでもったいなく感じました。味はおいしかったです。駅などからタクシーを利用して15分なので交通の便はよくないですね・・・特にスタッフが素晴らしいとも感じませんでした。どこにでもある普通のスタッフさんだと思います。館内から見渡せる桜島や海などの景色はとてもよかったです。ガラス張りのラウンジでゆったりできました・・。たしか、県か市の職員さん向けの保養所施設だったとおもいます。なので、結婚式費用も結構安くあがったのよ・・といっていました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/11/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ロケーション良し
ホテルに入ると、まずロビーは吹き抜けになっています。とても解放的な空間でした。桜島も見えてロケーションが良いので時間が空いてもゆったりすごせました。天井が高いチャペルだったので、それはとても気に入りました。料理はマリンだけに、魚メインばかりでした。場所が繁華街からは少し離れていますが、送迎バスも出ているので問題ないかと思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.2
豪華さがないけど、桜島の見える景色のいい、ほのぼのとし...
豪華さがないけど、桜島の見える景色のいい、ほのぼのとした雰囲気で、大人数でないこじんまりとした、また身内だけの挙式をあげたい人にオススメな感じです。スタッフも親切で、費用の計算も出してくれ、しつこい勧誘もなく、安心して利用できる式場のような気がした。費用も高いところではなさそう。挙式会場は狭い感じがしたが披露宴会場は広々としてた。披露宴の出席者が多い人には向かないかもしれない。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.2
若い人から年配の方まで安心して呼べる式場
模擬結婚式に参加しましたが、ちゃんと牧師さんもいらっしゃって結婚についてのいろんな話をしてくださり、実際の雰囲気がよく分かりました。自然光が降り注いで幻想的ないい雰囲気になっていました。一般的なホテルの披露宴会場という印象を受けました。実際に模擬披露宴も行われたのですが、進行の途中で紙吹雪の演出があり、ちょっとテンションがあがり、落ちてきた紙がハート形をしていたので、さらにテンションがあがりました。ちょっとしたことですが、良い演出だなぁと思いました。海の近くなので、見晴らしは抜群です。晴れた日でしたら最高の景色だと思います。駐車場も広いですしバスなどもあると思うので、不便はないと思います。頼んだら送迎バスも出してくれたような気がします。対応してくださったプランナーさんがとてもいい人で、接客といううわべの応対ではなく、自然体でこの人に頼んだら一緒に色々考えてくれそうだなぁとイイ印象を持ちました。海の近くのホテルなので、なんといっても眺めがいいですし、宿泊もできるので遠くからくるゲストが多い方にはとてもいいと思います。全体的にきれいでロビーも窓を大きくとっていて、自然光が入ります明るい雰囲気です。若い人から年配の方まで、どんな人にも合う式場なので会社の人や親戚を多く呼ぶ人にもオススメです。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ロケーション&コストパフォーマンス最高!
スタッフさんがアットホームなかんぢ。天井が高くていい。いろいろと割引してもらい、全体的に安かった。ウェルカムボートは手作りで準備した。造花はやはり値段の違いで見た目がだいぶ違うので、自分の納得いくところまでお金をかけた。海が目の前に広がって、すごくいい立地。ロケーションがほんとに最高です。晴れた日は、海が目の前に広がって、ロビーがガラス張りなので、参列者も景色を楽しむことができる。また県外からの親戚などは、会場の上に宿泊施設があるため、そのまま宿泊することができる。温泉付きで、温泉からの眺めも最高。親戚からの評価もバッチリでした。会場のコストパフォーマンスの良さとロケーションで決めました。自分で手作りできることはなるべくして、コストがういた分、自分がこだわりたいところに思う存分お金をかけると、後で後悔しない。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
白を基調としたイメージ
職場の男性同僚の披露宴で参列しました。入り口から入ってすぐ左手にエスカレーターがあり、吹き抜けの高い天井になっています。海のすぐ側で、桜島の雄大さが際立つ、最高のロケーションです。県外の方とかには喜ばれると思います。建物が白がベースで、豪奢な感じはありませんが、雰囲気はとてもいいと思います。料理も美味しかったです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
櫻島がどこでも見えてアットホームなところ
【挙式会場について】質素で清潔感がありいいと思う【披露宴会場について】普通のホールで 合格点です桜島が見えて夜景もきれいです【演出について】娘たちの自作のプランなのでアットホームです【スタッフ(サービス)について】別に苦情など無く問題もありませんでしたのでいいと思います【料理について】洋風懐石でかなりの量でした 合格【ロケーションについて】どの会場からや部屋からも櫻島が見えることが売りです【マタニティOR子連れサービスについて】ごく普通でOKです【式場のオススメポイント】上記のロケーションどうりです【こんなカップルにオススメ!】当事者のプランですればいい感じの式が出来ると思います詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
また来たいと思えるとこ
【挙式会場について】挙式会場は入口から左手にありましたが、2階が吹き抜け?になっており開放的な雰囲気でした。挙式の最後に参列者全員で階段に並んでゲート作りをし、花びらを掛け合いながら二人を見送る場面がとても綺麗で、いい演出だなーと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場の雰囲気というより設置しているテーブル・イス等は凄く綺麗というほどではありません。料理はおいしかったです。また、バーも設置されておりノンアルコールカクテルを頂きました。こういう配慮もあるんだとちょっと感動しました もちろんおいしかったです。あとは、新郎新婦にささげられた氷の彫刻が豪華でした【演出について】笑いあり、涙あり、みなさんの持ち込み企画によるサプライズありと、楽しいでした。【スタッフ(サービス)について】笑顔で対応する方もめんどくさそうに対応する方もいました。普通なんだとおもいます。【料理について】おいしいでした。【ロケーションについて】いいと思います【マタニティOR子連れサービスについて】どんなサービスがあるか見てなかったです【式場のオススメポイント】やはり挙式会場が綺麗です!感動しました。【こんなカップルにオススメ!】自分たち主体ではなく参列者と一緒に何かしたい!というカップルにおすすめではないでしょうか。広いですしステージありますし。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
広い披露宴会場が魅力
【披露宴会場について】ホテルの披露宴会場ということで真四角な部屋でした。プロジェクターが大きくてさすがにホテルだなと思いました。当日は1組だけの披露宴ということもあり、広いロビーも貸切状態でゆっくり過ごすことができました。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦の意向をよく汲んだ披露宴だったと思いました。とにかく出席してくれた方皆に楽しんでもらいたいという希望を最大限に生かしていたと感じました。スタッフは控えめでした。【料理について】ビュッフェ形式でしたがどれも非常に美味しく披露宴とは思えないほどたくさん食べました。人気の料理はお皿が空いてしまいがちですが、すぐに補充されていたのが良かったです。デザートビュッフェは種類も多く、子どもたちはそちらだけで満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿児島市役所から近いのですが、最寄駅からは若干遠いです。二次会は天文館で行ったのですが、バスを出してくれたので安心して楽しめました。【この式場のおすすめポイント】目の前に桜島があります。多分、鹿児島市内で一番桜島が至近距離で見れると思います。親族控え室は披露宴会場と同じ階にあるので移動もなく助かりました。宿泊施設もあるので遠方からのお客様でも安心して招待できます。ちなみに朝食はバイキングです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 41歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリンパレスかごしま(マリンパレスカゴシマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒890-8527鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目8番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


