西村屋ホテル招月庭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
落ち着きのある挙式会場 料理がとても美味しい
挙式会場から緑が見えて良かったです。ナチュラルで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。披露宴会場は広かったです。落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。バイオリンの生演奏がとても良かったです。フラワーシャワーも出来て、盛り上がりました。全ての料理がとても美味しかったです。特にステーキが柔らかくて美味しかったです。料理はお皿に綺麗に盛り付けられており見栄えも良かったです。ドリンクメニューも豊富で良かったです。ワインが美味しかったです。式場までのアクセスは駅から少し遠いため、車で行くことをおすすめします。スタッフはとても親切で良かったです。案内や説明がとてもわかりやすかったです。控室は広く、落ち着いた空間でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
緑と光に囲まれた挙式ができるナチュラルでキュートなチャペル。
チャペルはホテルと少し離れていますが、バスで移動できます。歩くと上り坂を5分~10分くらい。緑が入る大きな窓のある開放的なチャペルで素敵でした。カジュアルなレストランでしたが、一面がガラスになっており明るく開放的でした。レイアウト上長方形のテーブルを並べなければいけないので、各テーブルが独立したような感じになります。ノーマルな印象でした。ケーキはおいしかったです。田舎なので、それを加味するとまあまあ良かったのかもしれません。駅からは少し遠いようですが、シャトルバスがあるようです。車で行きました。チャペルへの移動の際、バスを待つ間非常に暑かったので、室内で待たせてもらえるように配慮してほしかった。親族控室が新婦、新郎側で分かれていたので良かった。控室のお茶がなくなったのでこえをかけようと思ったが、まったく誰もいないので困った。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
伝統ある温泉街でホテルウエディング
城崎温泉内でも有名な西村屋のホテル。特にロビーのつくりと、大きな窓から望む庭園の作りが本当に素晴らしい会場です。とても豪華な食事で、品数だとこれまで参列した中でも最も多かったです。一品一品とても美味しかったです。有名な温泉街である城崎温泉内の奥にある招月庭、アクセスは決して良くはないですが、街としての雰囲気が良いです。広々とした森林が近く、賑やかなエリアからは少し離れ、落ち着いた様子な所も、ホテルの立地としては良いかもしれません。ホテル会場のスタッフ、という感じで、特に良くも悪くも平均的な対応だった印象です。前泊として宿泊しましたが、リニューアル直後で、とても綺麗な部屋で寝具類などもこだわり抜かれたとても素晴らしいものでした。宿としての質が高かったことも良ポイントです。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
西村屋について感想
設備は整っています。チャペルは、森の中にいるような、雰囲気あるチャペルです。和風、洋風とがあります。どちらも、広くて綺麗です。最初は、高めかなと思っていましたが、サービス内容、料理内容をみると妥当です。本当にどれも美味しいです。見た目も華やかで、目でも楽しめます。駅からは遠めですが、送迎バスがあります。みなさん、本当に親切で笑顔が素敵です。最初は緊張しましたが、暖かい雰囲気で和みます。式だけでなく、料理にもこだわりたいという点で条件が合っていたのが西村屋です。細かなサービス、配慮もして頂き、こちらを選んでよかったと思います。カップルだけでなく、その家族や親族にも気に入ってもらえる式場だと思います。最初は、チャペルで式をあげる予定でしたが、和風の部屋も見せてもらい、とても素敵だったので神前式に変更しました。なので、直接部屋の雰囲気を見たほうがいいです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 1.0
まさにネームバリュー
静かな雰囲気の中に狭くて古くさいチャペル。極めつけは、日本人牧師。ただ、広いだけ。スタッフ同様にいくら主役二人が良くても全ては料理とスタッフで決まるが、期待以上に食べるものがないくらいだった。また料理が遅い少ない…道に迷うくらい駅から遠い。送迎バスも蜂が侵入するなど危険でした。招待客には適当感しか伝わらなかった。特にロビーのスタッフはまだまだです。ウェルカムドリンクの対応は、こちらの思っているものとは違いました。温泉旅行と高級旅館に泊まる目当てにするなら選ぶとこ。ただ、この地方は何処もアクセスが悪くてダメです。主役と招待客が満足できる旅館なら良いんですがね…一生に一度の結婚式。ネームバリューに躍らされないようにね。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
自然と重厚感を満喫できる式場
『森のチャペル』というだけあって、木々に囲まれた場所にガラス張りのチャペルがあり、自然の緑、光に囲まれた素敵な空間でした。祭壇はシンプルですがあの雰囲気にはそれがまたマッチしていました。春は新緑が映えてよりいっそうキレイだろうなと思いました。披露宴会場は広々としていてゆったり落ち着いて座ることができました。ホテルならではの重厚感もあり、落ち着いた披露宴をしたい方にはぴったりだと思います。和食のコースだったのですが、メイン級が一体何回くるの、と思ったくらいのボリュームでした。今まで出席した結婚式のなかで一番でした。お味も美味しくいただきました。駅から歩いて行くには遠いですが車を用意していただくことが可能です。また、駐車場が広いので自家用車でも問題ないと思います。高級ホテルだけあってスタッフの方の立ち居振舞いは上品で落ち着いたものでした。入口からすでに高級さがわかるのでワクワクすると思います。待っている間、ロビーから見える外の景色も素敵です。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/08/09
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.4
緑に囲まれた式場
挙式会場は披露宴会場とは別で、緑に囲まれた静かでとても落ち着いた会場でとても素敵でした。披露宴会場とはまた違う洋風でとても良かった。昔からある旅館で、良い意味で重みのある会場だと思う。ドレスはもちろん、和装がとても似合うイメージ。美味しかったです。量もほどよく、見た目も綺麗でした。観光地の中にあるので、泊まりで来るにも楽しめると思う。駅からは少しあるが、送迎もあるし、歩けない距離ではない。とても丁寧で親切でした。お声掛けも適度にして頂き、式を楽しめました。趣のあるところでされたい方にはとても良いと思う。また旅館でもあるので和のイメージが見た感じも強い中、挙式がとても素敵な教会であったりとすごく新鮮でとても楽しめた。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
特別感のあるお式でした。
今回参列したお式は、森をテーマにした挙式会場となっていました。後から新婦に聞いた話では、「森のチャペル」という名前がついており同ホテル敷地内の数万坪の森林を借景にしていたようです。ありきたりな人工的開放感あるチャペルとは違い、本格的な大空間、自然の落ち着いた雰囲気を感じられるチャペルでした。歩廊宴会場には大きな窓があり、外の緑を感じられ開放的で明るい雰囲気でした。森のようなお庭から射し込む自然光により、テーブルに座ったままでもゲストの写真映りも良く感じられました。特に窓際のお席がお勧めです。京阪神地区からはJR特急きのさき、こうのとりを利用できますが、やはり自家用車でのアクセスがお勧めです。城崎温泉駅からも徒歩圏内ではありますが、夏場は盆地のため非常に暑く、12月~2月は豪雪で足元が悪くなるのでご年配の方と参列される際は特に車でのアクセスの方が良いと思います。やはり城崎温泉の西村屋といえば地元では一番贅沢な会場だと思います。伝統と格式があり、大事なお式も安心してお願いできると感じました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
森のチャペル
ホテルの敷地内にある独立型のチャペルでセレモニーが行われました。周りは緑の木々に覆われていてナチュラルな雰囲気が良かったです。チャペル内は白色を基調としていて祭壇奥のガラス張りの窓から森の景色が見れてロケーションが最高でした。ブラウン系の落ち着いた雰囲気で窓から緑の景色が見えて開放的でした。余興パフォーマンスで音楽の生演奏があってとても楽しかったです。和風のお料理で海の幸が新鮮で美味しかったです。特に握り寿司が最高でした。送迎バスがあるのでアクセスは快適です。自然豊かな場所で絶好のロケーションです。老舗ホテルらしいきめ細かな接客サービスで非常に印象が良かったです。温泉もあるので観光と一緒に楽しめると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
温泉地にある高級感あふれる会場でした
有名温泉地にあり、その雰囲気をまず楽しむことができます。披露宴会場は明るすぎず、かつ華やかで新郎新婦はとても幸せそうでした。さすが、有名旅館!というだけあって、お料理はどれも最高に美味しかったです。前菜からメインのお肉までこだわりが感じられました。特に但馬牛が最高においしかったです。アクセスは悪くないと思いますが、大阪や神戸からは電車で随分時間がかかります。観光、旅行がてらといった形でいけるといいなと思いました。テーブルのお世話をしていただいたスタッフの方はとても感じがよく、終始問題ありませんでした。私は参列しておりませんが、挙式会場もとても素敵だったそうです。厳かな雰囲気が結婚式の神秘的な雰囲気を演出してくれると友人から聞きましたので、見たかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
雄大な自然に向かって誓う挙式
大きくて雄大な自然を象徴するかのような木に向かって(前方窓でしたので)壮大な気持ちで誓うような形式の挙式でした。外国人の牧師さんがとりおこなう本格キリスト教会式であり、聖歌隊や生楽器の方々も充実していて、西洋のスタイリッシュなムードをたくさん感じました。和の芸術的な庭園をゆったりとした気分で眺めることができるようなつくりになっており、祝福の雰囲気に加えて、明るい気持ちになれました。フローリングが木で、レトロな感じですが、しっかりと高砂にはなっていて、主役席もみえやすかったです。(ホテルの大ホールバンケットものよりは気持ち低め)城崎温泉駅から、専用のバスが運行していたのには感動しました。嬉しい配慮です。挙式会場の前方が窓で、視野が開けていたこと。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
シンプルながら、特別な式になるでしょう
驚いたのが、森の中にチャペルがあったこと。新郎新婦の後ろの壁は大きな窓になっていて、森の中に溶けこむようにそびえる十字架が強く主張しすぎることなく、厳かな雰囲気を醸し出していた。司会の進行のみで粛々と式が進む。オリジナリティ溢れる内容は、新郎新婦のリクエストに式場が応えた結果であり、柔軟な対応をしてくれるものだと驚いた。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
緑に囲まれたチャペルが特徴です
ホテルから少し坂を上がったところにあり、緑に囲まれている、心地よい空間でした。チャペルに入ると目の前がガラス張りで、緑の森から光が差し込んでとても素敵でした。伝統的なホテルでしたが、披露宴会場は古い印象はなく、きれいにされていました。高砂の横に少し高くなった小さなステージがあり、余興がよく見えるようになっていました。見栄えもよく、こだわって作られた印象でした。ボリュームもあり、おいしくいただきました。城崎温泉の温泉街からは少し離れた場所にありますが、歩いてそこまで行くこともできます。チャペルまでは少し坂を上っていきますが、バスで運んでくれます。いい天気だと新郎新婦はカートに乗っていくようです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
お庭の緑に癒される
ホールには、一面ガラス張りになっている窓があり、そこから見える緑と、川のせせらぎにとても癒されました。披露宴当日が、七夕ということもあり、竹を用意していただき、招待客に七夕飾りや短冊を書いてもらいました。雰囲気にはこだわってお金をかけました。量もちょうどよく、友人からもとてもおいしかったと好評でした。城崎温泉がすぐ近くにあり、観光地ということもあり、親戚や友人も披露宴前日から、温泉に入ったり観光したりと、旅行に来た気分だと喜んでもらえました。披露宴プランを親身になって考えてくださり、おかげさまでとてもステキな披露宴になりました。披露宴当日が夏でしたので、爽やかなブルーのテーブルクロスや、装花をお願いしました。なによりお庭の緑がきれいです。これだけで癒されます。また、披露宴プランの時にもサービスしていただいた、こちらのマンゴージュースはとてもおいしかったです。こちらは、人気の式、披露宴会場と聞きましたので、半年以上前に予約しましたが、希望の会場は既に予約済みでした。結婚がお決まりでしたら、早めの予約がオススメです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
自然
ずいぶん長い間会ってなかった友人の挙式に呼んでもらい参列しました。すごく自然が身近にあるチャペルのおかげもあってもともと田舎育ちの私にとって心安らぐ一時となりました。特に十字架が外にあり自然そのままというのは今まで見たことがなく新鮮でした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
森の中のチャペル
ホテルの併設で外部からの騒音などが心配されましたが、敷地の奥にチャペルがあり、静かな雰囲気です。チャペルの正面が緑が見えるガラス張りで、森の中のようでした。人前式は初めての出席でしたが、新郎新婦の後ろから自然光がさすなか、誓いの言葉を言う二人はとても印象的でした。新郎の速度が速かったからか、バージンロードは少し短いのかも?という印象はあります。会場はコンパクトな感じです。収容人数は限られてしまうと感じました。挙式後にはフラワーシャワーもあり、みんなでお祝いしている感じがとても良かったように思います。新郎新婦がクラシックな車で披露宴会場へ移動する様子もよかったです。80名くらいの収容力がありました。もうすこし入るかもしれません。ケーキカットの代わりに樽酒があり、若い人たちの結婚式でもコレをするんだなぁと逆に新鮮に感じました。新婦のお色直しで髪型がロングヘアからボブヘアに変わっていて、雰囲気がちがったドレスも多数あるように感じました。友人の演出もいろいろな要望に応えていただけるようでした。友人の演出も時間が少しオーバー気味かな?と思ったのですが、そのあたりも余裕をもって時間設定していただいていたように感じました。温泉地、またホテルも併設されているので観光もできる環境で良かったです。駅からは離れていますが、送迎バスがあると思います。ホテル併設なので、ロビーでゆったりと待つ事ができました。安心できる式場だと感じました。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
北但馬では1番人気のある式場だと思います。友人その他の...
北但馬では1番人気のある式場だと思います。友人その他の挙式・披露宴に何度か参列しました。【挙式会場】森の中のチャペルで、会場じたいは少し狭いですが、窓からうつる景色はとても素敵で、写真栄えは抜群です。【披露宴会場】和風の会場ですが、ウエディングドレスの式を見慣れているのであまり違和感はありません。【料理】なにより料理がとても美味しいので、招待される側としてはここが一番嬉しいです。【スタッフ】ウエディング専門のスタッフが少ないですが、対応は普通です。大人数の式だと少しバタバタしているのがこちらにも分かるレベルです【ロケーション】交通の便は少し悪いですが、送迎バスでなんとかなります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい。年齢問わず人気の会場【こんなカップルにオススメ!】親戚や友達など幅ひろい層の招待客がいる方詳細を見る (369文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
城崎でも有数の格式高いホテルで、奥まったところにあるた...
城崎でも有数の格式高いホテルで、奥まったところにあるため、静かで落ち着いた雰囲気。スタッフの方の教育が行き届いており、玄関先から見送りまで対応は他に比べると、1番。なおかつ担当者の方はこちらの希望をできるだけかなえようと頑張ってくださった。引き出物のメインはホテルで手配して頂き、菓子はホテルのオリジナルを使用すると割引して下さった。あとこちらで用意したプチギフトや引き出物の小物は持ち込み料も取られなかった。挙式会場は神式で上げたがセットのようなチープさは全くなく、厳かな雰囲気。披露宴は私の希望道りにアットホームな雰囲気だがチープさは全くなく、またスタッフの方のサービスが細部にまで行き届いており素晴らしい、参列者の方にも大満足していただけた。予算的には、手作りできるところは手作りしたし余計なお金を請求されることもなかったため、かなり抑えることができた。衣装は3件のお店から選ぶことになっていて、それなりに高かったが、良い衣装を選ぶことができた。お花屋さんは2件の中から選びました、ブーケを3種類(和装用・洋装用・ブーケプルズ用)用意して頂いたが、一つ5千円とかなりチープな割に素晴らしいブーケで、会場のお花も持ち帰れるようにカップやミニブーケにしてもらい参列者にはすごく好評でしたが、本当にお安かったです。ケーキ屋さんは2件のお店の色々な種類からから選ぶ形で飴細工やプチシューが乗った生ケーキを頼みました。素晴らしい出来でした。料理は4種類から選ぶ形で、一番安いスタンダードのものを選びましたが、繊細な盛り付けと、素晴らしいお味、量も申し分なく、皆様からさすが一流ホテルと大変喜ばれました。一流ホテルだけあって、お金はかけようと思えばかけれると思いますが。それなりの予算でもかなり贅沢な結婚式ができます。実際他と比べてもあまり予算は変わらなかった、(非常に安い人前式やフォトウエディングは除く)なによりスタッフの方のサービスが本当に素晴らしい。一生に一度の結婚式、自分らしく過ごしたい方、参列者に満足して頂きたい方には大変お勧めです。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.3
冬より断然新緑の季節がおすすめ。
【挙式会場について】参列させていただいた式が冬だったので雪が降っていました。雪国育ちの人達にとっては平気かもしれませんが、その他の地域から参列された方は少し戸惑っていらっしゃいました。チャペルが坂の上にあるので歩いていくのが少し大変だったのと、バスで坂の上まで送ってくれるのですがそのバス自体がなかなか来てくれなかったので寒空の中かなり待たされました。ただチャペルは素敵でした。正面がガラス張りなので雪景色がばっちり見えて真っ白な中で少し光が差しすごく幻想的でした。以前新緑の季節にもお邪魔したことがありましたが、その時は緑がとても美しくて真っ白なドレスがよく映えて素敵でした!!設備的には普通だと思います。暖房もよく効いていたしパイプではなかったと思うけどオルガンもあって通常のチャペルと同じ装備はされていたと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの人数が若干少ないように感じました。ホテル業と兼業だからでしょうか?【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはいいと思います。駅に送迎バスが迎えに来てくれるしばしょが温泉地のハズレなので宿泊して温泉も楽しめます♪【この式場のおすすめポイント】ホテル内のチャペルなので洗面所や控え室はとても充実していました。子供を連れていきましたが授乳も終わっていたので授乳スペースなど特に気にしなかったのですが、フロントに申し出れば用意してもらえると思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
チャペルのきれいさ!
【挙式会場について】雰囲気もとってもすばらしかったのですが、ホテルから外に出て、移動しなければならず、雨の日は大変でした。なので−1です。【披露宴会場について】1Fと2Fとで雰囲気が違いましたが、どちらも好きです。【演出について】良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】迅速でした。また、大変丁寧に対応してくださいました。【料理について】アレルギーや苦手なものなど、わけて出してくださり、大変たすかりました。【ロケーションについて】車で行かなければならないのですが、バスも出ていますし、ホテルの雰囲気も高級感があり良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供が居ないのでわかりません。【式場のオススメポイント】チャペルの前面がガラス張りで、とってもキレイです。【こんなカップルにオススメ!】ホテル自体が城崎でも老舗ですので、若い方もお年を召された方にも行きやすいと思います。親戚が多い式にぴったりかと。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
【スタッフ】会場の割に、あまり気が利いていなかった気が...
【スタッフ】会場の割に、あまり気が利いていなかった気がする。【ロケーション】式場は緑に囲まれていてとてもよかった【料理】もう少し美味しくできたんじゃないかと思う。飲み物のバリエーションが少しだったような感じがした。【披露宴会場】広くて、すばらしい雰囲気。会場としてはとてもよかったと思う。満足していた人が多かったと思う。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
とにかく料理が美味しいことです
【挙式会場について】森の中で、周りが綺麗自然を取り入れたい人【披露宴会場について】和風なイメージで考えている人【演出について】華やかから、厳かまで色々できそうです【スタッフ(サービス)について】丁寧に対応されてました【料理について】とにかく豪華な感じで美味しかったです【ロケーションについて】景色は綺麗です近くには温泉もあっていいところです【マタニティOR子連れサービスについて】わかりませんが、温泉旅館なので、問題なさそうです【式場のオススメポイント】ご飯が美味しい!!色々と演出もあって、したいことはいろいろできそうです【こんなカップルにオススメ!】全体的には和風なイメージです温泉がすきな人ならぜひって感じです詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペルが最高
式はチャペルで牧師が外国人で良かった。天井も高く二回でカメラが回ってた。式の始まりと終わりは車で行くけど、何とも言えない素晴らしい雰囲気だった。結婚式!って感じ。ちょっと牧師さんの声が小さくて聞きにくかった。綺麗なチャペルで最高でした。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
自然と一体
カジュアル少し狭い。プールが見えるバーのためだったからか。しかし最高のロケーションである。ji最高。海の幸山の幸共に味会うことができる。特に肉の丸焼きは、絶品であった。デザートもなかなか充実しているな。大人にピッタリの多からず、少なからず。城崎温泉に属し端の方にありしずかである。自然の中に建てられ、広大な敷地があり贅沢な気持ちになる。ななゆ巡りも便利である。普通笑顔か少し少ないなーチャペルないの生演奏は、こころ打たれる。会場までは、お年よりのためのバスあり。地元では結婚式としてはランクが上の方であり優越感が在るらしい。なんか入り口でお香をたいていたな。なんせ広い控え室も充実しているなこじんまりとした30人数なら最高ですよね。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.0
会場までの道も楽しく立地が非常にいい。送迎もしていただ...
会場までの道も楽しく立地が非常にいい。送迎もしていただけました。会場ではスタッフの方の対応も非常に丁寧、親切でした。料理に関しても合格点。兵庫の北部ではこの場所で挙式をするのがメジャーのようでそういう点は納得できます。空いた時間で湯巡りなども楽しめるので参列する方にとっても楽しめる場所になっていると思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
主人の弟の挙式に参列しました。私自身もこのホテルで式を...
主人の弟の挙式に参列しました。私自身もこのホテルで式をあげました。チャペルは森の中にあり木の間から光が差し込みとてもステキです。披露宴会場も大きな窓から森が見渡せます。格式あるホテルだけあり、スタッフの対応はとても丁寧で親切。全てにおいて高級感を感じます。お料理もおいしくいただけます。料金もパック料金ではなく飲み物も飲んだ分だけで、私はこのほうが安くつくのではないかとおもいます。とてもいい式場ですよ!詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.7
地元で定番の式場
【挙式会場について】挙式会場は独立型で、自然豊かな森の中にあるナチュラルな雰囲気の会場です。四季折々の風景が楽しめ、写真映えのするこのチャペルが気に入り、こちらの会場を選ばれる方も多いと聞きます。式の演出は定番のものが多いですが、要望には色々答えてもらえるそうです。ホテルから離れた場所にチャペルがるため、足の不自由な方や子連れの方はシャトルバスを利用されていました。【スタッフ・プランナーについて】挙式の進行の方はとても感じが良くスムーズに進行されていました。田舎のホテルのため、スタッフのかたはあたたかみはありますが洗練された雰囲気には欠けます。【料理について】地元では料理がおいしいと有名です。デザートビュッフェなどにも対応していただけるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】温泉地の端に位置しているため、最寄駅から歩くには遠く、シャトルバスも出ていますが本数が少ないため遠方の方には少し不便です。【この式場のおすすめポイント】ホテル自体は純和風で、年配の方にも喜ばれると思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
和の雰囲気が似合います
少し離れたところにチャペルがありますが天気が良ければ歩いても気持ちが良く、雨が降ればバスで送迎してくれます。会場も静かで、待合時間もロビーでゆったりと過ごせます。和・洋の両方に対応ですが、城崎という立地条件からも和の雰囲気が似合う様に思います。お料理もとてもおいしかったですし、招待してくださった新郎新婦の温かい気持ちが、ちゃんと伝わってくる披露宴でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/08/08
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
さすが招月庭!
建物が全体的にとても趣ある雰囲気で素晴らしいの一言につきます。待合スペースもとてもオシャレで、会社の人達や友人達に待っていてもらうのも安心出来ました。披露宴会場についてですが、考えていた以上に良い雰囲気になったと思います。事前に担当の方と入念に打合せをしたかいもあって、広さとバランスがちょうど良かったです。しいて一言言うとすれば、新郎新婦席の周りが少し寂しい感じになってしまったかと思います。もっと花とか色々飾っても良かったかもしれません。とりあえず担当の方にはとてもお世話になりました。とても感謝しています。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
高級老舗の結婚式
友人の結婚式で、訪れましたが、城崎温泉の一番奥にある純和風のホテルでした。ホテルの外観は純和風でしたが、披露宴会場は、洋風にセッティングされており、花嫁さんも白無垢などの和装ではなくウェディングドレスでした。食事も美味しく、特に牛肉のステーキが美味しかったです。場所柄、雪の季節は大変だと思いますが、紅葉の季節や春は良いと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/07
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 西村屋ホテル招月庭(ニシムラヤホテルショウゲツテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒669-6101兵庫県豊岡市城崎町湯島1016‐2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |