THE SAIHOKUKAN HOTEL(犀北館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
青空と山が素敵だった
ガーデンを使って青空の下で結婚式をしました。寄り添うように並ぶ山々とそれを覆っている緑。太陽がシャワーのように降り注いていて自然と一体になったような気分でした。白を基調にした披露宴会場に長いテーブルが置かれていて、椅子がそれを囲んでいました。テーブルにはお花が飾られていました。広さは、こぢんまりとしていてもう少し広かったらなと思いました。料理は産地にまで気を配っているところが良かったです。おいしい和洋折衷の料理でした。食後のデザートはブッフェで頂きました。駅からは遠く大通りにあるわけでもないので多少行きづらいです。送迎サービスのバスを利用して行きました。てきぱきと配膳などをしてくれた印象です。会場内より眺めの良かったガーデンでの挙式が記憶に残りました。青空と山が素敵でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
シックに落ち着いた雰囲気が素敵
落ち着いた照明、高砂が広く、背景も黒いのが印象的でした。お花が会場をより華やかに変えて、色が加わるとまた雰囲気が変えられるのかなと思いました。可愛いよりも素敵な会場。大人婚にオススメです!伊勢海老もフカヒレも牛フィレも全部美味しかったです!品数が多くてお酒を飲みながらだと、最後まで食べられませんでした。それが悔しくて心残りです。駅から歩くと遠いので、タクシーをオススメします。宿泊も利用させていただきましたが、丁寧な対応でした。ウェルカムドリンクも出てくるのが若干遅かったですが、嬉しかったです。披露宴会場の雰囲気がなんといっても素敵すぎます。暗すぎず、明るすぎず、落ち着いた明るさでゲストもリラックスできました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
料理とサービスは大満足
【披露宴会場について】私達は親族とお世話になった職場関係の方のみの少数で行ったので、30名程度が入れる和室にして頂きました。私達は和装にしたいと決めていたので、庭園のあるお部屋で、とてもイメージ通りでとても趣ある雰囲気で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】自分達の住まいから遠方だったので打ち合わせの回数が少なかったのですが配慮して頂き有難かったです。しかしプランナーさんの担当が途中変わったり、電話でのやり取りが多かったためか、お願いしていた事が伝わらなかったりする部分があり、少し残念でした。【料理について】どのお料理もとても上品で美味しく、大変満足できました。参列者の方からもお料理が美味しかったと言われ安心しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方の方も大勢いらっしゃったので新幹線の最寄り駅だったのは良かったですが、駅からは徒歩15分ほどかかるため、駅までのタクシー代の負担もあり、少し残念でした。でも周りは人通りも少ない静かな場所で良かったです。【コストについて】少数での披露宴だったので、あまり凝らずに費用もかけずにやろうと考えていたため、一般的にやるウェディングケーキなども用意しませんでした。ただ新婦の衣装はどうしても選びきれず、お色直ししました。【結婚式の内容について】とにかく和にこだわりたいと思い、ナフキンもちりめん素材にしたり、手作りのウェルカムボードも和の物にしました。新婦は白無垢と赤の色打掛の二点を選びました。【この式場のおすすめポイント】老舗のホテルなので、スタッフの方のサービスと料理は一流だと思います!年配の方や職場の上司などきちんと招待したいと考えてらっしゃる方にはとてもオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】色々とやりたい事を伝えると、こうゆう形はどうでしょうかと提案してくださるので、やりたい事は積極的にどんどんプランナーさんに伝えていったらいいと思います。詳細を見る (828文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
料理がおいしいのでおすすめです
たくさんの花に飾られていて結婚式を挙げるにはとてもいい雰囲気の会場でした。また宴会場もとても広かったので様々なな演出ができそうでした。参列する前からこの会場の料理は評判はいいと聞いてましたがフランス料理のコースでとてもおいしかったです。個人的に付け合せのパンがとても気に入りました。主要の駅から少し遠いのでタクシーなどを使わないといけないのが難点かと思います。会場のスタッフはホテルマンだけあってとてもサービスが良かったのが印象に残ってます。料理の出てくるタイミングなどはばっちりでした。ロビーチャペルでの挙式は解放感があり他のお客さんもいて皆さんに祝ってもらえるような雰囲気でとても印象深かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
老舗ホテルで大人の結婚式を!
【挙式会場】お伊勢さまを祀った神前式の会場は、コンパクトながらも厳かな感じがし、背筋がピンとする感じです。もちろんチャペルもありますよ。【スタッフ(サービス)】小さめのホテルなので、スタッフの目が行き届いていて安心できます。ウェディングプランナーの方にはとても親身になって色々話を聞いていただきました。ドレスサロンの担当の方にも色々案を出してもらい、新郎を他の人とは違うコーディネートにしてもらいました。【料理】式当日はほとんど口にすることはできませんでしたが、試食会で食べた時に、「これはちょっと…」なんて思うものが一つもなく、どれもとても美味しかったです。長野ですが、お刺身も新鮮で美味しいと評判でしたし、ステーキも柔らかくとても美味しかったと親戚一同に言われました。年配の参列者が多かったので、ステーキは比較的よく焼いてもらいました。【フラワー】バラの香りでクシャミがでてしまう性質なので、バラ抜きでダリアをメインにして華やかにしてもらいました。【ロケーション】天気が良かったため、予定にはなかったけれど屋上のガーデンチャペルで披露宴後に撮影をしてもらいました。年齢に関係なく、厳かにも華やかにも、シックにもカジュアルにも対応できる素敵な施設なので、プランナーさんとよく話し合ってみると良いと思いますよ。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/06/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
みんなに祝福される ロビーでの人前式
ロビーでの人前式だったので、友人など多くの人が参列できていたし、二人とは関係のない一般の方々からも拍手をもらったりしていて、みんなから祝福されていました。バージンロードが大階段だったので、王子様お姫様といった感じで降りてきてステキでした。とても広い会場で人数も大かったですが、大きなスクリーンがあって余興などが見やすかったです。天井も高く、人数が多くてもぎゅうぎゅうなイメージはなかったです。それから外のロビーも明るく広々としていて、式が終わった後にロビーで撮った写真がキレイに残ってよかったです。とてもおいしかったです。車で参加したので、近くに駐車場もあり特に困らなかったです。よかったと思います。天皇陛下も泊まられたことがあるホテルということで、とても高貴な印象があります。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
会社の入社間もない若い社員の結婚式で、過去にも数回、こ...
会社の入社間もない若い社員の結婚式で、過去にも数回、このホテルの結婚式には出席したことが有ります。式場は荘厳な雰囲気に包まれた式場で格式もあり、式の進行もスムーズで良いと感じました。披露宴会場は新郎新婦の化粧直しの待つ時間も、気の利いた音楽が流れ、老舗のホテルらしく良いと思いました。料理は長野市内のホテルの中ではシェフの評判も良く、味に関しては長野市でも随一と言われている味でした。スタッフは全員の息が有っていて最後まで気の利いた行動の連続でとても良い雰囲気でした。一番のおすすめはやはり料理で、老若男女が美味しいと感じる、見た目、味等も最高でした、若いカップルにお勧めできる式場と感じました。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 申込した
- 5.0
さすが!1番と思います
いとこが昨年、結婚式をした会場だったので気になって候補にあげていました。長野では1番格式が高く、皇室が来ると必ずここだと聞いてましたので、ちょっと緊張して行きましたが、入った瞬間のロビー雰囲気の柔らかさや、スタッフの笑顔でほぐれてきました。格式の高さや披露宴会場のすばらしさで彼女の家にも報告してはずかしくないし、プランナーさんや雰囲気全体で、結婚式だからキチンと・・・という親の希望も叶えられると確信し会場決定しました。彼女も何度も呼ばれているようで、いつもお料理が違って美味しいという情報も申し込んだ理由の一つになりました。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
いとこの結婚式に参列【挙式会場】普通のホテルでした【披...
いとこの結婚式に参列【挙式会場】普通のホテルでした【披露宴会場】なかなか綺麗な空間にしていましたが、会場と外のギャップがありました【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。知り合いの方の野菜を使った料理なんかもでてきました【スタッフ】特にこれといったことななく、普通の対応でした【ロケーション】長野なので駅から多少離れてました、タクシーでの移動でした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】特にないです【こんなカップルにオススメ!】地元ではいい式場みたいなので現地の方にはお勧めです詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
遠方のお客が宿泊できます スタッフの対応が素晴らしいです
【挙式会場について】ロビー挙式の為、広々としていて参加人数を問わないで式に参列でき良いとおもいました。大階段からの入場はとても感動します。また、ロビーなので宿泊客や他のお客さんにも祝福してもらえます。【披露宴会場について】会場内に大きな水槽があり真ん中に木があったり花が沢山うかんでいたり、テーブルもキャンドルでの演出がすばらしく、別世界のようですばらしかったです。新郎新婦の趣味にぴったりとあった会場でした。【演出について】迎賓の時のキャンドルのヒカリがメインの薄暗い感じが、格式あるホテルにとてもあっていて良かったです。卓上装花もとてもオシャレでした【スタッフ(サービス)について】明かるいあいさつと清潔感あるスタッフよく気が付き良く教育されています【料理について】フルコースでしたとにかく美味しいし、暖かいもの冷たいもの程よいタイミングで料理がでてきます。パンも美味しくておかわりしました。【ロケーションについて】市街地のど真ん中にありますがホテル内は格調高い家具や絵画が多数あり美術館のようです。天候にも左右されないのでドレスアップしても安心です。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦さんが同じテーブルにいましたがさりげなく膝掛けやクッションがよういされていました。よく気がつくスタッフでした、【式場のオススメポイント】とにかく落ち着いた雰囲気でおすすめですそれにとっても会場演出がオシャレですスタッフも文句なして良いサービスをしてくれます。【こんなカップルにオススメ!】格式高いホテルでオシャレに結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。毎年結婚記念日に食事に来て二人で思い出に浸るのも良いと思います詳細を見る (708文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.0
落ち着いた雰囲気
【披露宴会場について】とても広々としています。受け付けが混雑しても、じゅうぶんなスペースがあります。披露宴会場は、迫力がある広さです。私が出席した際のテーブルの配置は、両端は丸テーブル、センターは、真っ直ぐ一直線に向かい合う並び、というものでした。整然とすっきりとした印象です。ゆとりもあります。新郎新婦のステージは高くなっていて、これぞ結婚式という感じでした。バックの黒も、引き締まって良いです。花のボリュームがすごかったのをおぼえています。【スタッフ・プランナーについて】記憶に残る目立ったサービスは、特にありませんでした。【料理について】次から次へと運ばれ、お腹いっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】昔からあるので仕方ないですが、長野駅からはちょっと遠いですし、善光寺からも少し遠いです。【この式場のおすすめポイント】大人の落ち着いた雰囲気が、さすが昔からあるホテルです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
皇室御用達の老舗、というのは大きいです。高い質を期待できます
【挙式会場】神前の式場を見せていただきました。由緒ある部屋を改装したもので素敵です【披露宴会場】会食だけですので料亭の一室を貸していただくようになっています。明治・大正時代のドラマに出てくるような和洋折衷の素敵なお部屋です。【スタッフ(サービス)】とても丁寧で感じの良い対応です。【料理】まだ申し込み段階ですので頂いていません。評判はいいです【フラワー】パンフレットにあるものは素敵です。実物はまだ拝見してません。【コストパフォーマンス】由緒ある老舗の割にはコストは他の式場とかわりありません。この設備とこのスタッフ教育を考えるなら破格と思います【ロケーション】裏通りになりますが【マタニティOR子連れサービスについて】申し出れば対応していただけます。【ここが良かった!】皇室御用達というだけ有ってさりげなく置かれた調度やスタッフさんの対応がすばらしいです【こんなカップルにオススメ!】ゲストを素敵な会場にお招きしたい、という方にはぴったりだと思います詳細を見る (426文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.4
The Nagano
長野流の気になるところは、身内が目立ちたがるとこでしょうか。ホテルの方もそれをわきまえているので、新郎方と新婦側のまぁ、親戚関係の方をうまくまとめあげるわけです。参列者達をうまく整理するスタッフに脱帽です。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/05
- 参列した
- 3.8
披露宴会場にビックリ!!
披露宴会場は天井が高く、真ん中に池?がありビックリ!!その池に周りの照明や装飾、花が水面に移りこみ、披露宴会場に入ったとたん幻想的な雰囲気には驚かされました。また、スタッフの方にも分からないことを親切に説明していただき助かりました!!詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 3.6
お客をもてなすサービスと心配り。
【挙式会場について】教会での挙式でした。落ち着いた雰囲気で、聖歌隊の方の歌声が素晴らしかったです。【披露宴会場について】ホテルの一番大きな会場だったので、狭く感じることが全くありませんでした。テーブルに飾られた花が豪華で式をさらに華やかなものに。【演出について】通常の披露宴とさほど変わりなく、真新しさは感じませんでしたが、派手な演出よりはシンプルで私は好感が持てました。【スタッフ(サービス)について】テーブルごとに担当がきまっていたようでしたが、料理を運ぶのに手一杯になってしまっている人も見かけられました。担当する範囲を人によって少し変えても良いのかなとおもいました。【料理について】量も適度でおいしかったです。基本的にはお酒を飲んでしまうとあまり食べないのですが、全て残さずいただきました。【ロケーションについて】駅から少し遠いものの、わかりやすい場所なのでいいです。タクシーでも迷うことなくたどり着きます。【マタニティOR子連れサービスについて】中には子連れの方もいましたが、席もそれなりにセッティングしてくれるようでした。【式場のオススメポイント】高級感があって、落ち着いた雰囲気がいいです。【こんなカップルにオススメ!】定番のホテルウエディングの中に他と違った高級感を求める方に最適。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
全体的に雰囲気よし、待合室もきれいで好感が持てました
【挙式会場について】長野では老舗ですが、全体的にきれいで雰囲気よい【披露宴会場について】結構広々していて、全体的にきれいで雰囲気よし【演出について】割と小振りな式でしたが、質素ながら華やかな演出でよい【スタッフ(サービス)について】従業員の方も質素で、品のよい感じがしてよい【料理について】まずまず、多少量が不足か【ロケーションについて】駅から遠いのでやや難あり【式場のオススメポイント】全体的にきれいで雰囲気よし【こんなカップルにオススメ!】誰でもあうのではないでしょうか詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 3.3
わたしと妻の披露宴をおこなうためにTHE SAIHOK...
わたしと妻の披露宴をおこなうためにTHESAIHOKUKANHOTELを使用しました。【挙式会場】クラシックな感じとモダンな感じがうまく融合しており、とても良い雰囲気だと感じました。【披露宴会場】畳敷きの上に絨毯を敷き、椅子というスタイルで和洋折衷で良かったと思います。【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、まあまあ美味しかったですが、食べている余裕はあまりありませんでした。長野の名物を加えたかったので、急遽、蕎麦を戸隠そばに変更してもらいました。快く対応していただき、ありがたかったです。しかし、料理が一人2万円は高過ぎですね。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
高級感。式場の花や料理の彩りなどは素晴らしかったです。
【挙式会場について】他の結婚式場に比べてわかりにくいところにあるし道などからは全く見えないところにありましたが、すごく大人な雰囲気で高級感が漂ってました。大人な人向けかなと感じました。【披露宴会場について】思ったよりも小さなところでしたが、落ち着いた雰囲気があって居心地がよかったです。花などはすごく素晴らしかったです!【演出について】机の真ん中の花や下にひいてある水などの感じがすごく綺麗でよかったです。【スタッフ(サービス)について】余興をやりましたが、すごく細かいところまで色々と聞いてくださったり、結婚式当日までのフォローもすごくよくしてくださり助かりましたしとてもよかったです。【料理について】余興があったのであまり料理は食べれなかったのですが、すごく美味しかったです。特にパン!おかわりしたいくらいとても美味しかったしデザートも最高でした☆【ロケーションについて】国際21やガーデンヒルズなどに比べて周りなどにはあまり凝っていない気がしました。でも、政府御用達とのこともあって本当に高級感はすごかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】新婦には1歳にならない子供がいましたが、ベビーベットを貸してくださっていたり他に子供さんを連れている方などはあまりいなかったのですが、サービスなどはよかったと思います。【式場のオススメポイント】とにかく高級感がすごいです!若い人よりは、大人向けですね。でも、1度は絶対行ってみた方がいいと思いました。荷物を預かってくださったり余興をやったのですが、ちゃんと着替えるところや事前の打ち合わせなどもしっかりとやってくださってスタッフの方もとても優しかったのでとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】正直お金のある20代後半くらいのカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
素敵
親族の結婚式に参列致しました。やはり長野県ということもあり自然がたくさん見える素晴らしい結婚式場でした。ホテルもきれいで大変大きくて窓から素晴らしい緑の景色を見ることができました。料理も上品で味わいのある素晴らしい料理でした。お酒も非常に美味しかったです。スタッフの皆様もとても親切にしてくれました。あたたかく自然がいっぱいのこんな素敵なホテルで自分も結婚式を挙げたいと思えるほど素晴らしすぎる結婚式でした。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
スタッフの気配りがステキです。
【挙式会場について】披露宴からの参加でしたので、挙式の会場には行っていません。【披露宴会場について】中央に大きなテーブルがあり、友人などはそこに座れるようになっていていました。そのテーブルを中心に華やかな雰囲気をかもし出していて、披露宴会場がとても豪華に感じられました。【演出について】ライトなどの照明などが、凄く効果的、かつ正確に照らされて雰囲気を一気にもりあげるには最適でした。【スタッフ(サービス)について】常にスタッフが気を配ってテーブルを回ってくれるので、ドリンクのオーダーがしやすかったです。【料理について】地元、長野の食材をふんだんに利用してて、とてもおいしかったです。【ロケーションについて】【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】ウェルカムドリンクなどの種類が豊富でした。【こんなカップルにオススメ!】少し、大人びて落ち着いた雰囲気の式を望むなら、ここですね。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】ガーデンウェディングだったので、いつもと違...
【挙式会場】ガーデンウェディングだったので、いつもと違った雰囲気で素敵だったが当日は暑くて汗もかくし参列しているのも大変だった。【披露宴会場】人数が多かったので2つの会場をつなげての披露宴だったが、ただ広いだけでなんとなく殺風景に感じた。【料理】正直、そんなに美味しくはない。ウェディングケーキもパサパサだった。【スタッフ】特にお世話になることもなく、印象がない。【ロケーション】町中にあるので外はビルや家で仮にもロケーションがいいとはいえないが、町中という意味では交通のべんがいい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションでもかいたが、町中なので遠方から参加する方がいるならわかりやすくて便利、ガーデンウェディングも天気がよければあまりやってるところも少ないのでお薦め。【こんなカップルにオススメ!】参列者が多いカップルにはいいかもしれない。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
由緒正しいホテルです
【挙式会場について】チャペルでの挙式参列は初めて。雨天のため室内挙式であったが、晴れていれば屋外とのこと、少し残念であった。【披露宴会場について】入口中央部にたくさんの花で飾られたモニュメントがあって、印象的であった。【スタッフ(サービス)について】サービスはよかった【料理について】美味しかった。(特にパン)】【式場のオススメポイント】式開始前のウェルカムドリンク?、アルコール類やソフトドリンクもあって、年齢層の高い人も待ち時間を気にすることなく気楽に過ごせた。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
全ておいて非日常的な芸術的空間演出で五感が満たされる場所です
【挙式会場について】まるで芸能人や政界の人達が行うような式場で、演出や料理を初め、全ておいて統一感と芸術性が感じられる素晴らしい会場でした。【披露宴会場について】挙式会場とは打って変わって立食式のエンタティナー付きの披露宴パーティでした。Jazzのライブ演奏を聞きながらのパーティで食事も豪華で普段は味わえないような素敵な空間でした。【演出について】挙式、披露宴、共に見るもの聴くもの食するもの全てに統一感と芸術性があり感動を覚える演出でした。【スタッフ(サービス)について】スタッフは、機敏で丁寧な対応でしたが特に素晴らしいと思ったのは、全てのスタッフの行動がまるで常に連絡を取り合っているかのような隙の無いサービスだと思いました。【料理について】犀北館と言えば一流のシェフでおなじみです。皇室の方も宿泊されたことがあるほどですので間違いの無い料理でした。【ロケーションについて】ロケーションに関しては長野市内の中心部の少し入った所ですので、遠方からの人は少し迷うかもしれません。しかし専用の送迎バスも出ているようですし問い合わせしてから行くのが良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れサービスについては今回はわからないです。【式場のオススメポイント】まずなんと言っても美術館のような素敵な空間や数々の芸術作品ですね。絵画から始まり彫刻など本当の美術館に全く引けをとらない程の空間演出が特に印象的でした。【こんなカップルにオススメ!】食事や演出も大切だけれど、まずは素敵な空間で素敵な時間を過ごしたい。と言う方には持って来いの式場でした。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
親族の結婚式に参列しました
【挙式会場】会場は控え室のすぐそばで、小さな子どもを連れていたり、年をとった親族もいたのでとても助かりました。会場の雰囲気もアットホームな感じでした。ただ、フラワーシャワーが造花で、大き目のホコリなどもかなりついていたので、親戚一同「えっ??」とびっくりしました。使いまわしだとは思うのですが・・・そのへんの配慮をいただけると良かったと思います。【披露宴会場】今まで参列した中で、一番ステキな会場だったように思います。豪華だけど落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。【料理】料理がとても良くて美味しいとよく聞くので、とても楽しみにしていました。美味しいとは思うのですが、期待ほどではありませんでした。子供用の料理も用意していただいたのですが、全体的に茶色っぽいモノだったので、会場が暗いせいで、せっかくの料理でしたが子供が「・・・」な感じでした。【スタッフ(サービス)】他のホテルでの結婚式だと、入ってすぐ目に付く所に【〇〇家・〇〇家】と案内がありますが、こちらは普通のホテルの部屋の案内のような感じで、エレベーターなどの横の壁に、目立たない感じで案内があるので、どこに行ったらよいか分からず、こっちか?こっちか?とオロオロ歩きました。おしゃれな感じではありますが、少し分かりにくいので初めて来る参列者には、他のホテルのような、分かりやすい案内の方が助かります。挙式・披露宴のスタッフの方々も丁寧でしたが、ロビーの椅子が足りずに立っていたら、レストランの方がレストランの椅子を持ってきてくださって「どうぞお使い下さい」とおっしゃってくださいました。細やかな心配りが嬉しかったです。【駐車場】車で行ったのですが、親族がみな『車どこに停めたらいいんだろう?』と言っていました。入口の前に数台車は停められますが、その他は立体駐車場に停めるようです。入口にホテルの案内の方も全くいないし、地図のような案内もなくウロウロしました。当日は台風が来ていたので大雨で、入口に横付けして停めたかったのですが、送迎のバスが停まっていて車が横付けできませんでした。小さな子供連れや年をとった親族には、雨の日は少々大変かなと思います。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
華燭の宴にふさわしい挙式、宴会を経験した。感動的なスチ...
華燭の宴にふさわしい挙式、宴会を経験した。感動的なスチュエーションでふたりの門出にふさわしい挙式でした。信州の奈良善光寺さんのお膝元で厳粛な結婚式に参列できて数十年前の自分の結婚式当時を思い出してまたまた、感動しました。屋上のチャペルで誓いの言葉が印象的でした。真っ青な空と白いチャペル真っ赤なじゅうたんの上を歩くふたりに拍手で祝福。お幸せにと祈っていました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.5
おすすめ
実際に式は挙げなかったのですが最後の候補の2つのうちの1つでした。まず外観、立地、雰囲気に関しては昔ながらといった感じなので、最新のハウスウエディングを考えている方は外観と内観の雰囲気でNGかな。と思います。しかし披露宴会場を見てみてください。今ハヤリのハウスウエディングでは実現することができない!と言いきれるくらいゴージャスで雰囲気は10点満点中10点です。ハウスウエディングでは【来賓のお客様の安全を考慮して。。。】なんて断り文句を言われるところを犀北館はそれ以上にスタッフのフォローが入るので[無理です!]なんてことはありません。実際自分たちは外観重視で別の場所で挙式を行いましたが、中身重視であれば絶対!!!!オススメ☆やりたい事。希望をすべて伝え90人で見積もりを出して頂いたところ300万以下でした。同じ条件でハウスウエディングの会場でお話をしたところ最低420万~でした。【料理の品数は5品少なくてこの値段~】スタッフも土日のみのバイトさんを使っているところと違いプロがすべて仕切っておりますのでゲストの方にも気持ちよく対応して頂けます。※実際自分が呼ばれてい行った結婚式で実感しました。一生の思い出をいい思い出として残したいのであれば絶対オススメです!!詳細を見る (536文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
長野県の善光寺さまお参り、結婚されるおふたりの華燭を祝う。
【挙式会場について】神殿式でした、大勢参列者で少し狭かった記憶がありました。お杯で頂く時隣の方とひじがぶつかりました。 。【披露宴会場について】参列しました。非常に多く方で100人以上の参列者でした。最近の出席した披露宴では多いほうでした。最近会費制で披露宴をする方が多い中、【演出について】ピアノ演奏、日本舞踊の披露に感激しました。【スタッフ(サービス)について】テキパキと動かれていました。問題なしです。【料理について】とても美味しく頂きました【ロケーションについて】BGM効果良く落ち着いた雰囲気で良いです【式場のオススメポイント】しずかな落ち着きのある式場で好感【こんなカップルにオススメ!】どなたにもお勧めです詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.0
イメージと違ったかな?
挙式は外。エレベーターであがった会場。何階か忘れましたが、会場を見た瞬間残念な気持ちになりました。装花もなかったです。天候にもよりますが、風が時々冷たく式に集中できなかった。フラワーシャワーも造花で数も少なかったので遠慮しがちになってしまいました。披露宴会場は広さもちょうど良く暗さもちょうど良くスライドショーもきれいに見れました。値段にもよると思いますが食事はバランスがよくない。和洋中が混ざっているような。飲み物の種類もビール日本酒、ウーロン茶くらいしか見なかった。誰かが一人だけワインを頼んでいて、これは別注文なのか??ちょっと恥ずかしくて飲みたくても言えなかった。ワイングラスはあったのでスタッフから一言あってほしい。新郎新婦がすてきなので期待していたので残念でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.4
格式のあるホテルで結婚式ができる。
【披露宴会場について】ロビーから会場まで、フカフカのじゅうたんで、歩いていてリッチな気分になりました。披露宴会場は天井が高くて、とても広かったです。新郎新婦のひな壇のバックがブラックだったので、ドレスや着物の色がとても鮮やかに美しく見えました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがいたかどうかよくわかりませんでした。スタッフさんはホテルのスタッフらしく振舞われていて、どこか業務的な感じがしましたが、丁寧な接客をされていました。【料理について】お料理のランクにもよるのかもしれませんが、あまり凝ったものや、おしゃれなお料理は出てきませんでした。普通においしかったという印象です。作り立てが運ばれてきた感じがしなかったかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】善光寺に近く、遠方からのお客様の場合は観光もできます。長野駅前周辺からは少しはなれていますので、静かで落ち着いた環境あります。長野駅からは、徒歩では歩けません。送迎バスでの移動になると思います。私は自家用車で行きました。駐車場は無料で駐車ができました。【この式場のおすすめポイント】特にありません。ホテル1階にあるベーカリーやお惣菜がおいしくておすすめです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
天皇様が来たことがあるそうでして、由緒ある式場と聞きました
【挙式会場について】豪華な結婚式場ですね。【披露宴会場について】広いスペースが確保されています。【演出について】すばらしい演出をしていただきました。大変満足しております。【スタッフ(サービス)について】心使いが行き届いている【料理について】とにかくうまいです。おいしいです。【ロケーションについて】長野市内の駐車場も確保されているのでよい【マタニティOR子連れサービスについて】よいと思います。【式場のオススメポイント】スタッフの対応は丁寧なので分かりやすい。【こんなカップルにオススメ!】豪華な結婚式を希望する人たちへお勧めします。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ113人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE SAIHOKUKAN HOTEL(犀北館)(サイホクカンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0838長野県長野市県町528-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |