
9ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
コンビニが…
外観は広くて大変素敵ですが周りにガソリンスタンド、コンビニ、など何だか立地条件的に微妙に感じました。住むには良い所だと思いますが、素敵な式場と思って行くとちょっと残念に思いますバスがありますが近くに駅がないのもちょっと不便ですねお式自体は大変素敵でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
まるで南仏の結婚式
天井が高く、シャンデリアがある。サンクレール教会の中はとても広く、まるで南フランスで挙式しているかのよう。オープンキッチンが併設されており、料理にこだわるカップルにおすすめ。披露宴会場内の装飾がおしゃれ。会場内に大きな窓があり、庭の景色も楽しむことができる。コストパフォーマンスについては、あまり良くないと思った。立地については、特に景色を楽しめるわけではない。交通アクセスについては、駅から離れているので少し不便であるが、シャトルバスがあるので利用するとよいと思う。スタッフのサービスは良い。プランナーについては接触していないためわからない。式場の外も中もおしゃれ。ウェイティングルームの雰囲気は良い。式場とは別のところに衣装のお店がある。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュな式場を探している人にオススメ。
突撃訪問(予約なし)だったにもかかわらず、丁寧に対応していただきました。神前式を予定しているので、チャペルは見学せず披露宴会場のみ見学しました。<披露宴会場>2つありますが、どちらもとても綺麗でした。片方はモノトーン基調のスタイリッシュな会場です。大人っぽい感じです。もう片方はキュートで木目調の家具使いがアットホームな会場です。どちらも窓が大きく切ってあるので、明るい雰囲気、ブラインドを閉め切ってのムーディーな雰囲気、どちらのウェディングにも対応できそうです。<場所>長野駅からちょっと離れているので、送迎の配慮は必要です。<コストパフォーマンス>ゲストハウスですので、他のホテルや式場などよりかなり値段設定はお高めです。私は完全に予算オーバーなので評価を低くしましたが、予算には個人差があると思いますので・・・。<その他>オリジナルで作っているという焼き菓子がすばらしく美味しかったです。お料理もかなり期待できるのではないでしょうか。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
我儘を叶えてくれる結婚式場
チャペルの雰囲気はこじんまりとした小さな可愛いらしいチャペルでした。建物がすごく上品で緑もおおくあり良かったです。こちらの会場ではお料理は頂いておりませんのでわかりませんが参加されたかたの声を聞きますと新郎新婦オリジナルのメニューをいただくことができたそうでうらやましいと感じました。場所は少々分かりにくい場所にあります。駐車場もあまりないためすぐ隣の池の駐車場を利用することもありました。一見静かな別荘街にありますが、私は挙式のみの参列でしたのでスタッフの方達との接点があまりありませんでしたが披露宴会場に向かう人たちを丁寧に誘導されていたのが印象的でした。急な増員、子ども連れでも対応がとてもスムーズでした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】外観が柔らかい感じがして他のゴシック調のよ...
【挙式会場】外観が柔らかい感じがして他のゴシック調のような作りの堅い感じの式場には無い雰囲気が好感が持てた。【披露宴会場】正面がガラス張りで外の明かりが良く入ってくるが昼は明るすぎて新郎新婦の顔が見にくい感じがした。【料理】良くあるフランス料理風でまずくは無いがうまくもない。配膳口が式場から見えるが奥が見えるわけではなく意味がない、見えない方がマシ。【スタッフ】普通【ロケーション】市内であるが、駅からも遠い、まぁ普通。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】普通。【こんなカップルにオススメ!】特になし。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見学だけてちょっと感動してしまいました
何件か見学して検討しようと思い、ヴィラデマリアージュさんにもお邪魔させていただきました。式場に入ったときも披露宴会場もチャペルも基本的に天井が高いので、とても開放感があり、かなり好印象でした☆大勢の方が集まると圧迫感やゴミゴミした雰囲気が、どうしてもでてしまいますが、天井が高いだけでそういった印象は感じにくいと思います。チャペルも話には聞いていましたが、バージンロードが長く、広さにも余裕がありますのでドレス姿もとても映えると思います。式に参加してくださる方にもしっかりと見守っていただけそうな気がします☆バージンロードの意味やベールダウンの意味など、知らなかったコトも教えて頂き、両親への感謝を存分に伝えられるように、いろんな工夫をして挙式を行なっているようで、見学しているだけで少し感極まってしまいました。重視したいのはお料理ですが、焼きたてのパンも試食させて頂き完食してしまいました。とっても美味しかったです☆シェフの方とお話しもでき、シェフの方も本当に心を込めてお料理を作ってくださってることが伝わってきて、これもまたかなり好印象でした。もう一つ大事なのは現実的に料金ですが、ホームページや式場の紹介サイトなどで、参考にしてきた金額よりも、出して頂いた見積もりのほうがだいぶ高い印象だったので、この見積もり額からだと最終的には…と考えだすと…悩むところです…。とっても気に入った式場ですがまた何件か見学して検討です。が、かなり有力候補です☆両親への感謝をしっかりと伝えたい方や、お料理に力を入れたい方にはオススメしたい式場だと思います。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/28
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
至れり尽くせりでした。
【挙式会場について】シスターの聖歌隊の人数が多くてびっくりした。でも声がとってもきれいでした。広い感じで神父もニコニコしてて和やかな雰囲気でした。風船飛ばしも晴れていたので、空と風船のコントラストがよかったです。【披露宴会場について】広さも明るさもよかった。スライド用の画面も大きくてよく見えました。選曲は式場がしたのでしょうか?ぴったりの曲でよかったです。【演出について】とくにここだけのというイベントは感じられなかったけれど、お金がかかってるなぁという印象を受けました。【スタッフ(サービス)について】とにかくスタッフの多さにびっくりしました。丁寧な誘導、飲み物の追加、パンのおかわり等敏速に対応してくれました。【料理について】オープンキッチンで味もよかった。パンもとってもおいしかった。ウェイターの数が多くてびっくりした。【ロケーションについて】ゆっくり見まわす余裕がなかったので、新しくて綺麗だなというくらいです。【マタニティOR子連れサービスについて】特に感じる点はありませんでした。普通だと思います。【式場のオススメポイント】オープンキッチンで料理がとってもおいしかったこと。スライドが3回も見れてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】お金にいとめをつけない方、一生に1度のセレモニーなら印象に残る思い出にできる感じです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
夜の式がとてもよかったです。
挙式会場は天井が高く、たくさん参列していましたが、圧迫感は全くありませんでした。挙式後、2fからカメラマンさんが写真撮影をしてくれ、全員で写真をとりました。料理ブースが、オープンしたり、わくわくしました。スクリーンも大きく、映像も見やすかったです。余興でバンドをやっていて、楽器の持ち込みも大丈夫みたいです。料理は、お蕎麦屋さんのメニューを持ち込んでいました!とてもおいしくいただきました!ガーデン?がライトアップされていて、とてもきれいでした。当日雨だったので残念でしたが。荷物を会場入ってすぐ預けられたので、とてもスムーズでした。化粧室も広かったと思います。控室も広かったので、ゆったりと過ごすことができます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナイトウエディング
夕方からの結婚式でした。初めて呼ばれる式場だったのであまり期待をせずにいったのですが、すごぃ!!の一言!!館内も新しく清潔感があり、二人の受付南国風でもとても魅力的でした♪あと凄かったのは教会。天井も高くてバージンロードがめちゃくちゃ長かった。花嫁が歩くその姿は感動的でした。そんな私の感動を高めたのが聖歌隊のコーラスとパイプオルガンの演奏です!!鳥肌が立ち、思わず涙が出ました!!友達の結婚式で泣いたの初めてでした!そのあとの披露宴も料理が美味しかったし、ガーデンのイルミネーションもキレイだったので超満足しました☆私もこんなところで結婚式を挙げれたら幸せだろうと思い、早く結婚したくなりました!!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すごく親切なスタッフのお陰で大満足
今日結婚式にお呼ばれでしたが、些細なことですが感動したので書き込みします。感動したのは「若いのにしっかりしている式場のスタッフです」最近の結婚式場は、高飛車に構えることが多く、出迎えさえもないのが普通と思われがちな中、5・6人はいたと思いますが、若いのに深々と頭を下げ、笑顔で「いらっしゃいませ。おめでとうございます」と声を掛けてくれました。先週は違う結婚式場に行きましたが、そこは大勢の人がいる割には、特に声を掛けられることもなく、大勢の中の一人としかみていなと直ぐに感じるほどでした。別に特別扱いしろという訳ではないですが、社風というか、結婚式を真剣に考えているのか、もしくはビジネスなのかの違いが現場のスタッフにこんなにもでるんだなと、正直感動することができました。お料理も美味しく、披露宴もいろんな余興があり、とても楽しい1日でした。久しぶりに人の温かさに触れ、ヴィラデマリアージュさんには今後も末永く頑張って欲しいと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
夢が叶いそう☆
私が気に入ったのは大きな教会と鐘が鳴らせてしかもその鐘を鳴らしたあとは続く階段から素敵なガーデンに行けることです!季節的にも春を希望しているのでガーデンでの演出はがたくさんあるとプランナーさんが親切に教えてくれました!とても感じが良く話しやすくて何でも話せそうなのでもしここに決めても安心だと私は思いました♪後は彼と相談して親にも聞いて決めます!結婚式がとても楽しみです☆詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
イルミネーションが素敵
夕方からの結婚式に招待されました。建物の中も外も綺麗で、最近呼ばれた中では一番楽しめました。そしてなんといってもイルミネーションは圧巻でした!あれは長野で一番素敵でした!花婿さんと花嫁さんとその両親がガーデンテラスでお見送りをしてましたが、そこはイルミネーションがいっぱいで感動的なフィナーレで鳥肌がたちました。結構オススメです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
もみの木に感動
会場に入った瞬間、もみの木がお出迎えをしてくれました。なんと、担当プランナーと一緒に育てたとのことが写真で紹介されていました!担当プランナーと一緒に育てたなんてびっくり。そして感心!!クリスマスツリーのように飾付けしてあり、季節感が出ていてテンションが上がりました!!披露宴が終わった頃、外にはイルミネーションが点灯していて最高に綺麗でした!!馬車のイルミネーションもありついつい子供のようにはしゃいで写真を撮りまくってしまいました。スタッフの対応も親切でしたし、料理も美味しかった。甘いものに目がない私にとっては特にデザートブュッフェには大満足でした!もう一回行きたいと思いました。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きれいでお料理もおいしい
【挙式会場】とても雰囲気のある教会でした。【披露宴会場・演出】天井も高く広々としていてとてもきれいでした。飾り階段があって、そこから新婦が降りてくる演出ができるようでした。席から厨房が見えるのも絵になっていました。【スタッフ(サービス)】きちんとしている感じがしました。お料理も滞りなく運ばれてきました。【料理】彩もきれいで、お肉もくさみがなくやわらかくたいへんおいしかったです。前菜がたくさん種類があったのがうれしかったです。【ロケーション】式場の前の道は広いですががそんなに車どおりも多くない通りなので静かで落ち着いたロケーションだと感じました。駐車場も広々していて、また会場に隣接されているので(私が参列した日は晴れていましたが)雨の日でもそんなに歩かなくてよく、助かると思いました。【ここが良かった!】やっぱり会場全体がきれいで清潔感があることと、料理がおいしいところがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】割とオーソドックスな会場かなと思いますので、老若男女に愛されそう。逆に個性的なのが好きな方にはどうかなと思いました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シェフにまた会いに行きます
写真撮れるぐらい近くで料理が出来る様子を見れて驚きましたし、どのお料理も想像以上に温かく美味しく楽しめました。当日はドライバーでしたがアルコールなしの飲み物充実しており特に葡萄のジュースが気に入りました。終始楽しい時間過ごせましたさらに帰る際にはシェフも並んで見送っていて写真も一緒に撮らせてもらいました平日は一般でも来て良い日があるそうなのでまた来ることシェフと約束しました。数ヶ月前に式しましたがこういう結婚式ならまたやりたいと思いました。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の気遣いに感動しました。
今まで参加した結婚式の中で一番素敵な結婚式(式場)でした。理由はスタッフの対応の良さと料理の味が素晴らしかったからです。極めつけは、参列した際に私は乳製品アレルギーな為に食べれない料理がありましたが、それに気付いたスタッフさんがシェフを呼んでくれ、私だけの為に特別料理を出してくれた事が本当に感動しました。今まで綺麗なチャペルやパーティー会場を見ましたがスタッフ力は重要だと感じました。もしもう一回結婚式ができるなら是非ここでやりたいです。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理と会場が文句なしに良かったです。
友人の結婚式に参列しました。まず入ったときに、大理石の床と真っ白な壁、シャンデリアがとても印象的で、ちょっと西洋にいるような感じでした。受付が終わり、教会式までの後の待合室も、全体的にシックな雰囲気のお部屋に案内され、でてくる飲み物もオシャレでした☆そして、教会は思わず感嘆の声が出るほど素晴らしかったです。長いバージンロード、高い天井、聖歌隊の生の歌声、そして教会内に立ち込めるいい香り…☆(おそらく、百合の花の香りだと思います。)牧師の方もニコニコしていて、とても素敵な教会式で多くの方が涙していたように感じます。会場も、日の光が立ち込めるとても明るく、天井の高い会場でこちらも素敵でした。花嫁のお色直しが階段を使った二階からの入場で、とても盛り上がりました。そしてなにより、出てくるお料理が全部おいしい!!どれも美味しくて、全部食べたかったのですが、最初に飛ばしすぎたせいか最後の方はお腹いっぱいで食べられないものがあり、残念でした。(思わずスタッフの方に「どれも美味しいですね」と声をかけたところ、「毎週月曜日にレストラン営業もやっている」との情報を頂く事ができたので、今度友人と行ってみようと考え中です♪)お手洗いの場所が少し分かりずらかったのですが、スタッフの皆さんがとても丁寧に案内してくれ、みなさん感じの良い方ばかりでした。ただ、駅から車で10分弱かかるところが気になるといえば気になりましたが、ヴィラデマリアージュから無料のバスもでているらしく、こちらを利用すれば問題なさそうでした。とにかくスタッフの応対や会場の雰囲気、お料理が素晴らしかったので、自分の結婚式でもここでやりたい!とまで思いました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本当に素敵なひとときでした☆
前日、会社の同僚の結婚式に参列しました。実は以前にも友人の結婚式でヴィラデマリアージュにきたことがあったのですが、今回は以前参列したかわいらしい披露宴会場とはまったく雰囲気の異なるキラキラしたかっこいい会場でした。かわいらしい会場も階段を使った演出ができたり、天井もとても高くて開放感があって素敵でしたが、こちらの会場もガーデンを使った入場だったり、映画館並みの大スクリーンがあったりとこちらもすごく素敵な会場でした♪そして、やはりヴィラデマリアージュは何回食べても料理が本当においしい!!!さらに、わたしは魚介アレルギー持ちなのですが、わたしの料理は魚介を使わずにかわりのお料理が出てきてきちんとゲストへの配慮も行き届いていて安心できました。披露宴が終わり、帰る際は外は暗くなっていたのですが、ガーデンにある大きな階段やテーブルにいくつもキャンドルが灯されていて、すごく幻想的でロマンチックな気分になれました♪♪新郎新婦のセンスや好みによって、同じ建物なのにまったく違った雰囲気を出せるので、わたしのように何度もゲストとして呼ばれてきても楽しめる式場だとおもいました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理はどこの式場さんよりも美味しかったです!
突然行ったにも関わらず、スタッフの方がとても親切にご案内してくれました!!お料理が気になるお話をしたら、シェフが親身に説明してくれ、パンの試食までさせてくれました!金額も他の式場さんと比べると高かったんですけど、思っていたよりは、意外と高くありませんでした。他の式場さんもまわっていますが、お料理が本当に美味しかったので前向きに検討中です!詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場の雰囲気がステキ!!
会場の天井が高くてとても開放的でした!会場の中に階段もあってステキだしすごくかわいかったです。新郎さんが階段を登って新婦さんのところまで行って入場する場面が良かったです!いっぱい写真も撮りました。来年の春にまた参列するのでとても楽しみです↑↑詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
どの年齢層にも会う圧倒される会場
入口を入った瞬間真っ白な壁にゴージャスなシャンデリアまるで童話に出てくる大きなお城なイメージでした!会場は2会場あって入って右側がニューヨーク会場を見た瞬間!まさに、まさに、ニューヨーククラブに来た感じで音と3画面の映像に感動しました!そしてもう一つの会場はローザ会場、イメージは可愛いくて天井も高くて開放感がありました。会場内には内階段があるからまるでシンデレラになったみたいでした!とにかく両会場どっちも外せませねっ!!詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アレルギー対応に感動
まず、ここの式場は今回初めて呼ばれました。いつも前の道路は通勤時に通り、車から見ているだけでしたので、実際中に入ってあまりにも素敵なのでびっくりしました。教会での式は聖歌隊の人達の歌声ですごく神聖で感動し、思わず涙してしまいました。また、披露宴中も感動したことがひとつありました。私は甲殻類アレルギーですが、あまり手間を取らせてはと思い通常の方と同じ料理にしてもらいました。スープはパイ包みで蟹が入っていました。私は手を付けずにいると、スタッフの方が『どうかなさいましたか?』と、声をかけてくれ、アレルギーとの事を伝えると、シェフに話して蟹の入ってないスープを作って持って来てくれました。次のお魚料理にも海老が入っていましたが、それも違う物に変更して下さいました。結婚式に呼ばれる度にいつも料理が食べられなく残念でしたが、今回は全部食べる事ができて本当によかったです。感動しました。即座に対応して下さったシェフとテーブル担当のスタッフの方に感謝いたします。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴内容は感謝と絆がテーマでスタッフの対応に感動!
友人の結婚式で参列致しました。まずは式場に入った時のスタッフの対応が大変良く一人一人に声をかけて下さり嬉しく感じました。挙式では厳粛な雰囲気で神秘的な綺麗な教会の中スポットライトの明るさで新婦がお父さんと入場。とっても美しく素敵な光景でした。披露宴で驚いたのはなんとスタッフが新郎新婦の家族のもとへ取材に行き結婚式の話しをしたりサプライズを考えてくれたりすること。家族のことも考えてくれそれを結婚式で形にしてくれるヴィラデマリアージュ。両親や家族の方がとても涙を流しておりスタッフとも仲良く接しており式場と家族のコミュニケーション力を感じました。家族も大事に考えてくれる式場なので安心して任せられると新婦も言っておりました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会・会場ともに新しく開放感ある建物です。
[教会]教会の天井が非常に高く、バージンロードも長かったです。教会に入る前にベールダウンの儀式をする控室がありました。ゲストの方が120名まで入れるそうで、全員挙式から参加してもらえる所が良かったです。[披露宴会場]階段がついているとてもかわいらしい会場と、クラブのようなスタイリッシュな雰囲気の会場の2つがありました。どちらも専用の庭がつき、過ごしやすい季節だと庭を使った演出も人気だそうで、場合によっては外で乾杯もできるそうです。[その他]ホテルとも提携されていて、提携先だと宿泊費は少し安くなるそうです。スタッフの人も皆さん親切で全体的にとても良かったと思いますが、正直若干見積もりの金額が高かったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
人生最高の思い出になりました。
教会の圧倒的な広さと、披露宴会場の大きなスクリーンが決め手でした。映像や音楽にこだわりたかったので、最高の会場でした。料理の打ち合わせもシェフとしっかりでき、友人にも本当に美味しかったと好評でした。式が終わったあともレストランやイベントに誘っていただき子供が生まれたら連れて行きたいです。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
心から感謝です!
真夏に結婚式をさせていただきました。見学に伺った時からスタッフの方々の楽しいおもてなしと丁寧な案内に安心し選びました。仕事が忙しく予定が合わない私たちにも安心の打ち合わせで、毎回行くのが楽しみでした。ゲストや家族への感謝を伝えることを何より大切にしている私たちの想いを汲み取って下さり、友人と主人がスタッフの方と内緒でバンド演奏をする打ち合わせを進めてくれたり、シェフにお願いをして私の母の思い出の料理をメニューに取り入れて下さったりと素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。何から何まで本当にお世話になりました。また遊びに行きます!素晴らしい一日をありがとうございました!友人にも是非オススメさせていただきます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最幸の一日でした!
教会とパーティー会場の雰囲気、またスタッフの方々の対応が素晴らしく会場を決めました!打ち合わせはいつも楽しく安心して準備を進めることが出来ました。スタッフの方々が実家にまで来て両家両親に打ち合わせをして下さりサプライズで母から手紙を読んでもらえたことが一番の思い出です。オシャレな会場で映画のように映像を流し友達や家族に沢山感謝を伝えることができた最高に幸せな一日になりました!詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの人たちが、おめでとうございますと声をかけてくれた。
【挙式会場について】厳粛なかんじで良かったです【披露宴会場について】オシャレだった。【演出について】ドキッとしたり感動したり、良い披露宴だったと思います。【スタッフ(サービス)について】丁寧でした。【料理について】美味しかったです。【ロケーションについて】駅から遠かった【マタニティOR子連れサービスについて】わかりませんでした【式場のオススメポイント】ウェルカムドリンクがおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】若い人に人気なんだろうなあと思いました。ロマンティックな雰囲気なので。おしゃれな会場は大人な二人でも素敵。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
人生初の結婚式参列
アットホームながらも、形式を壊さず、それでいて新郎新婦の希望を取り入れた式は素晴らしかった!決して堅苦しくなく、自然と笑顔があふれ出る良いお式でした。友人の式は、人前式・・・・・指輪を一人ひとりが触り新郎新婦まで運ぶというコンセプトには驚きましたし、承認の拍手に併せクラッカーも鳴らしました。フラワーシャワーにバルーンを飛ばし、よく晴れた青空に向かっていくバルーンは記憶に残りやすく楽しいお式だったと記憶されています。披露宴ではシェフ自ら料理の説明があったり、巨大なシャンパングラスが出てきて乾杯の音頭を取ってみたり、自分が想像していたお式とはまったく別の・・・・でもすばらしい披露宴。料理もすごくおいしく、彩り豊かで地元の食材を使っていました。デザートはビュッフェスタイルで新郎新婦と談笑しながら食すことができて、楽しかったです。自分たちは式をあげていないので、こんなお式なら自分立ちもやりたいと思わせてくれるすばらしい式でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大学時代の友人の結婚披露宴に参列しました。受付後のウェ...
大学時代の友人の結婚披露宴に参列しました。受付後のウェルカムドリンクで頂いたカクテルがきれいでおいしかったです。また、コース料理の量もちょうどよく、味も大変おいしくいただきました。披露宴終了後、外に出て、全員で風船を飛ばし、テラスからカメラマンさんが集合写真(?)を撮影したのが面白かったし印象に残ってます。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ203人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ長野(ヴィラデマリアージュナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒381-0037長野県長野市西和田1丁目8番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |