
9ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
ウェディングネーム:this is me
格式のある教会式からカジュアルな人前式までいろんな形の挙式に対応していると思います。バージンロードが長く、雰囲気があります。ラ・コンテという空間があることが式場の決め手となりました。主に二つの会場から選べます。やりたい雰囲気に合わせて選ぶことができます。両親の留袖やモーニングレンタル、親族のメイク、ヘアーアップなども最終の精算で明細に含まれるので注意です。また、cdを原盤で用意しなければいけないので探す、買って用意するというのが大変でした。ペーパーアイテム、ウェルカムボード、両親へのプレゼント、サンクスギフトを持ち込みにしました。ネットだと安いと思います。どの料理のグレードにしてもそもそもの料理が美味しいので外れはないと思います。ドリンクは別料金なのでお酒などにこだわる方は名上がってしまうポイントかもしれません。マイクロバスがでます。とても丁寧な対応をしてくださいます。こちらの無理そうな提案にも答えてくださいますし、それ以上のアイディアを提案してくださることもあったのでとても満足しています。仲の良い友達とline電話で中継してもらいました。スタッフの方がとってくださいました。打ち合わせに行くのに家から近いこと。あとは会場やスタッフの方の雰囲気の良さ。料理が美味しいこと。一度延期をしたこともあって、心が折れそうになったり、式に対する熱量が下がりそうなこともありましたが、結果的に結婚式をやって良かった!!と心から思えます。詳細を見る (619文字)
費用明細2,583,424円(29名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
お料理は間違いなし
チャペルは薄いクリーム色で、とてもシンプル。バージンロードに沿ったお花とドレスが映えそうです。大きな窓があり、ガーデンに直結しているので、自然光が明るく入ってきます。窓の反対側にはキッチンがあり、目の前で調理されたお料理が提供されます。とても美味しい。カラフルなので見た目もいいです。駅からは距離があります。車必須ですが、無料の駐車場があります。式当日は無料で送迎バスを手配してくれます。打ち合わせのときはいつも美味しいドリンクを出していただいてます。こちらがやりたいイメージを出来るだけ対応できるよう、考えてくださいます。リングドッグが出来ること、ガーデンにいてもいいこと(飲食を伴う披露宴会場内はダメ)が、愛犬家としては嬉しかったです。お化粧室の個室が広めなので、着物で参列する方は利用しやすいと思います。割引やドリンクのランクアップ等のサービスをつけてもらえます。が、持ち込みをするとサービスの対象から外れるものもあります。持ち込みしたいものがあれば、先にリストアップしておくことをお薦めします。仮予約はできません。いくつかの会場で迷っているならば、最後に行く方がいいと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで式をやることが出来、本当に感謝の言葉しかでません。
コロナ対策を至る所で行っていただき安心感がありました。5月だったのでガーデンのグリーンがとても綺麗でたくさん写真をとっていただきました。大きなスクリーン、オープンキッチンがとても映えます。また、私達好みのシンプルな会場、ガーデン隣接など演出、コーディネートがしやすかったです。値上がりポイントは料理とドレスです。コロナ化において親族のみの結婚式になったことでより料理に力をいれました。ドレスは私がインポートのドレスを選んだことがきっかけです。持ち込み料金がかからなかった所を2人で頑張りました。私達にとって1番大切にたポイントが料理です。家族と共に試食を重ね当日は両家からのおすすめの料理を提供し皆がおいしいと笑顔になってくれました。最後のゲスト見送りの際、料理長もお見送りにきていただいたことがとても印象深く料理長の人柄にも惚れちゃいました!マイクロバスがプランに入っていたので立地問題ありません。1番に伝えたい事はスタッフさんの良さです。コロナ化にあり私達の中でもたくさんの不安がありましたが全て打ち合わせで払拭されました。親身になって私達の不安を聞いてくれたり多くのアイデアを出していただき感謝の言葉しかないです。スタッフさんです!対応、笑顔、距離感どれをとっても120点以上です!コロナ化だとは思いますが結婚式を挙げることをあきらめないでください。式をしたからこそ多くのことを得ることができました。不安な気持ちばかりだとは思いますがヴィラデマリアージュなら大丈夫です!詳細を見る (638文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が楽しそうで笑顔がたくさんの結婚式場
天井が高く、白で統一され、とても綺麗で感動しました。明るい雰囲気で、オープンキッチンがあるのが良かった。全体的な色味も良かった。最寄駅からは遠いので、車で行くのをお勧めします。専用駐車場があるので安心です。当日は、シャトルバスも用意していただけます。初めての事で、二人とも緊張気味でしたが、スタッフの方々がとても親切に優しく、そしてフレンドリーに接して下さったので良かったです。挙式会場、披露宴会場の雰囲気がとても良かったので、ここに決めました。控え室や化粧室などの設備も整っていると思います。笑顔がたくさんの結婚式にしたいカップルにお勧めです。持ち込み料金など事前に聞いておくといいかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
色んなところに気配りがされてる結婚式場
バージンロードも長く、大きい教会なのでコロナ禍でもあまり密になることなく挙式が挙げられそうだと感じました。広い会場なのでキッズスペースなどを作ってもらうこともできるとのことでした。お魚料理のブイヤベースがとても美味しく、目の前で注いでくれるのが面白かったです。駅からは少し離れているが、駅までの送迎バスなどもあるので立地で困ることはないと感じました。とても気を遣っていただいて、話しやすく質問などもしやすかった。参列するゲストに子供が多くて心配でしたが、キッズスペースを設けてくれることや、挙式中に泣いたりしても気にせず挙式の様子が見れる部屋があることが魅力的でした。親族に子供が多い方、料理にこだわりがある方におすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
南フランス!
南フランスをモチーフとしていて、とても綺麗で清潔感のある式場です。教会のイメージにぴったりでした。天井が高くすごく広いです。カントリーな雰囲気でもあり、南フランスな雰囲気でもあり、、天候に左右されない会場はよいですね!ホタテが絶品でした。実際に出てくる料理だったので想像もつきやすいです。駅から車で10分くらいなので、アクセス良好です。プランナーさんの笑顔や、好きなものを事前に書いて実際にプレートに描いてくれたりするサプライズをしていただきました。とても嬉しかったです。お子様がいても挙式をみられるところ、部屋ごとに雰囲気が分かれているところ南フランス!と聞いて興味を持たれる方、ぜひご見学ください。和風が好きな方には正反対ですので、ご注意ください。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
暖かみのある結婚式場、プランナーさん達の対応に感激
暖かみを感じられるオフホワイトの教会でとても雰囲気が良かったです。自然光の調性でイメージが変わるのも素敵だと思います。南欧風で暖かみのある大人数会場とシンプルでスタイリッシュな少人数会場の2種類あり人数や演出などに応じて選べるので良いと思います。他の式場も回っての感想ですが安くは無いと思います。しかし値段に見合ったサービスをして頂けるので満足出来る結婚式が挙げられると思いました。スープと魚料理とスイーツを食べましたが提供の仕方に、美味しく楽しく食べて欲しいというこだわりを感じられたのが良かったです。また飲み物の種類が多く食事に合わせて毎回の飲み物も変わるのが面白かったです。ノンアルコールの種類も多くお酒が飲めない人でも楽しめそうです。長野駅から車で約10分程で着くため、行きやすい。担当してくれたプランナーの方がとても親身になって話を聞いてくれて良かったです。スタッフ全員の気配りが行き届いていて素晴らしいです。結婚式の条件として暖かみのある披露宴会場で料理が美味しい、また自分達らしい結婚式が出来る、という項目を重視して式場を探していましたのでこだわりに合っていました。またプランナー、スタッフの方々、皆さん素晴らしい人達でこの人達とならいい結婚式が出来そうだなと感じました。結婚式を挙げる上で大事になるのが式場との関係性だと思います。担当してくれたプランナーの方がとてもいい人で話しやすく、企画力もあるのでこの人達と一緒に結婚式の準備を進めて行きたいと感じました。自分達らしい結婚式を挙げたいと思っている方にオススメです。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい式を叶えてくれる、素敵なスタッフのいる式場
天井が高く、自然光が入ってとても柔らかい雰囲気でした。カーテンを閉めるとまた雰囲気が変わり、キャンドルの光がとても素敵でした。カーテンは式の途中で開閉できるそうなので、入場は暗くして、後半は明るくする演出もいいなぁと思います。壁はオフホワイトでウェディングドレスの白が映えるようになっているとのこと。バージンロードは長く、祭壇の前に階段もあるため、トレーンの長いウェディングドレスをぜひ着たい!と思いました。チャペルの前にはラコンテという小さな部屋があり、式の前に花嫁と両親が話ができる時間をとってもらえるそうです。絶対に泣いてしまう…チャペルの後方2階に立派なパイプオルガンがあり、音が降り注ぐように聴こえるそうです。音楽をテーマにした式にしたいと思っているので、とても魅力的なポイントでした!披露宴会場は2つあり、スタイリッシュでモダンな会場と、茶色を基調としたナチュラルな会場がありました。親族控え室もそれぞれの会場に合わせたテイストになっていました。ナチュラルな会場は雰囲気もbgmもディズニーっぽくて可愛く、私たちはそちらの会場が気に入りました!階段やちょっとしたステージも付いているので演出の幅も広がりそうです^^*コスパはいいと思います!全体的な金額は他に下見した会場よりは少し高くなりました。ほかの会場の見積もりを持って行って相談をしたところ、ペーパーアイテムやムービーなど手作りできる分をけずる、装花の代わりにキャンドルやスイーツboxを置くなどの提案をしていただきました。お料理や飲み物の値段も多くの人が選ぶコースの値段で出していただけたので、最終金額が大きく上がってしまうこともなさそうです。また、どうしてもグランドピアノを使いたいという思いを汲み取っていただき、レンタル料はサービスしてくださいました!何よりもこの金額でこの素敵な会場、料理、そしてスタッフの方々と一緒に自分たちらしい式ができるなら出しても惜しくないなぁと思えました!まず最初にびっくりしたのが、会場の木の飾りだと思ってたものがスイーツだったこと!自分たちで開けていくスイーツboxも遊び心があって楽しかったです。あと、すごいパティシエさんがいて、私たちの趣味に関する絵をデザートプレートに描いてくださいました✩.*˚魚料理は目の前で温かいソースをかけていただきました。味はもちろんとても美味しく、見た目も華やかで目でも舌でも楽しめました!飲み物もこだわりポイントがたくさんあり、お料理に合わせてワインやオレンジジュース、紅茶など出してくださいました。オレンジジュースが本当に美味しくて…魚料理に合うのもびっくりでした!駅からは距離がすこしありますが、シャトルバスを2台用意してくれるそうです。ピストンもしてくれるので長野駅からのバス、親族用のバスなどと分けることも出来るみたいです。車で来る場合は前の道が一通なので、近くの信号でuターンして入らないと行けないのが少し不便です。1番の決め手になったのがプランナーさんでした!私の音楽をテーマにしたい、楽器を演奏したいという思いをふまえて色々な提案をしてくださいました。プランナーさんも吹奏楽部だったそうでお話もはずみました!ゲストのみんなに小さな楽器を配ってみんなで演奏する、ウェルカムスペースでみんなに指でスタンプしてもらって楽譜を作るなど、ワクワクするようなアイデアを沢山していただきました♪ここなら自分たちらしい式ができるなぁととても楽しみです!自分たちらしい式が挙げられること!下見の時から私たちの好きなこと、家族のこと、生い立ちなど色々お話を聞いてくださり、それに合わせた提案をたくさんしてくださいました。あと、親族紹介の時のムービーを作ってくれることや、挙式の前に両親と話す時間を設けてくれるところも、家族に感謝を伝える式にしたいと思っている人にはおすすめポイントです!ナチュラルで可愛い雰囲気が好きなひとが気にいると思います!下見の時でも、何となくでも式でやってみたいなぁと思うこととか、好きな事があったらスタッフさんに言ってみるといいと思います!詳細を見る (1701文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
親切なスタッフさんと美味しいお料理が素晴らしい式場です
南フランスをイメージした、落ち着いた雰囲気のチャペルです。全天候型なので、天気や時間帯に左右されない点も魅力でした。天井が高く、明るく開放感のある披露宴会場です。オープンキッチンによる演出も可能です。広い会場ですが、25人程度の少人数の披露宴でも、テーブルの配置次第で閑散とした雰囲気にはならないとのことでした。25人で見積を出していただいたところ、和装前撮りを含めて180万円でした。自作できるアイテムや省略できるものなど、予算を抑えるポイントについても、丁寧に教えていただけました。友人の紹介で、ドリンクのアップグレードの特典がありました。盛り付けがお洒落で、地元の素材を取り入れた美味しい料理でした。ドリンクはノンアルコールを含め豊富にあり、料理とカップリングで提供されます。当日の料理選びは、シェフと直接相談できるので、自分たちが納得する料理を選ぶことができると思います。駅から車で30分圏内で、遠方から来るゲストにもアクセスしやすい距離にあります。広い駐車場も完備されています。ゲストの送迎には、マイクロバス2台を使用できるとのことでした。居住地が中信であることを伝えると、松本店での打ち合わせやzoomを活用したリモートでの打ち合わせなど、柔軟に対応していただけるとのことでした。コロナ禍での挙式に不安がありましたが、フォトウェディングやオンラインでの挙式なども提案していただき、安心感を持てました。バリアフリー対応で、高齢の親族にも安心して来館してもらえる点も好印象でした。こちらの式場は「披露宴で美味しい料理を提供したい」という思いが創業のきっかけだったそうで、試食会でいただいた美味しい料理が強く印象に残っています。下見の際には、素材や味だけでなく見た目にも拘った素晴らしいお料理の数々を、是非堪能してみてください。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフの方々と素敵な会場が本当に魅力的です
天井が高く広さもあるため、雰囲気がとても素敵でした。スタッフの方の説明で、ストーリーがあってすごく素敵だなぁと思いました2つの会場がどちらも違った良さがあり、とても迷いましたが、シックな雰囲気の方を選びました。お花などを飾り付けて私たちらしい雰囲気にできそうですフェアに行った時にハーフコースをいただきました。最初に出てきたプレートが、私たちの名前になっていて感動しました。お料理もほっぺが落ちそうなくらい美味しかったですし、飲み物も本当に感動するくらい美味しく頂きました。駅からもさほど距離はないため、遠方から来るゲストにとってもアクセスしやすいかなと思います。ロケーションはそこまででもないですが、気にならないですし、建物自体が素敵なので満足ですスタッフの方は本当に皆さん気さくで素敵な方ばかりなので本当に嬉しい限りです雰囲気が何よりも良かった控室や、トイレにまで素敵さがありゲストも喜んでくれると思えましたディズニーが好きな方や、ヨーロッパの街並みが好きな方は絶対に気にいると思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な式場です
天井が高く、広々としたチャペルでした。また、チャペル入口のラコンテ内も、挙式前に大切な時間を過ごすには、とても良い雰囲気でした。ナチュラルな明るい会場と、シックな黒基調の会場の2種類で、自分たちの好みで選択できます。また、オープンキッチンで出来たての料理が出てくるので、演出としても良いと思います。ハーフコースを試食したが、どれもとても美味しかったです。長野駅から近すぎず、遠すぎず、専用駐車場もあるため、交通の便は良いと思います。バスも、長野県内であれば、任意で場所を指定して出して貰えるので助かります。とても親切に対応して頂きました。おもてなしがすごいなと感じました。料理が美味しい。スタッフ、プランナーの方々がとても親切に対応してくれます。自分たちの希望に寄り添って頂き、自由度が高い式場だと思います。スタッフ、プランナーの方々の対応がとても素晴らしいです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
二人からのおもてなしの心がスタッフさんを通じて伝わりました。
ヨーロッパの雰囲気を感じられる建物でした。掃除も、行き届いていた印象でした。教会のパイプオルガンが印象だったこと、教会前の広場?に噴水が、流れていて子供達が歩き回っていて楽しそうでした。また鐘を鳴らす演出を初めて見て素敵でした?会場は最初とてもシックな雰囲気で二人のイメージのギャップに驚きましたが、乾杯後に明るくなりガーデンの雰囲気を見ながら楽しめました。二人のこだわりが感じられた料理の数々でした。全くもって言う事なし!!!でした!駐車場が広くてわかりやすい印象です。マイクロバスがホテルや駅から出てるので友人は利用したそうです。担当のスタッフの方がとても気がきく素敵な方でした。一緒に座っていた友人がワイン好きという話しを新郎から事前に聞いていたらしくメニューにはない特別なワインの提供をテーブル全員にプレゼントしていただきました。またその時に新郎からのエピソードトークをスタッフの方が代弁して話してくれてとても嬉しかったです。とにかくゆったりできました。控室も教会も披露宴の場所も!正直コロナが流行ってるので少し不安だったけど対応にも安心できました。特に言う事ありません!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の一日でした。
とても素敵な教会でした!バージンロードがとても長く驚きました。温かみがある空間で会場の中には素敵な階段がありました。目で楽しめ、味で感動しました。特に祖父の好きな料理を盛り込んでくれたことが私達家族の中の会話の話題になりました。駐車場も広く、駐車場から見えた教会の雰囲気もとても素敵で最初からワクワクしました。スタッフの方々はみなさん笑顔で丁寧な方々ばかりでした。特に親に一日中付き添いをしてくれた方は私達と一緒になって結婚式をたのしんでくれました。姉も今回コロナにより式を延期。。。とても落ち込んでましたけどプランナーさんが親身になって協力してくれて本当に感謝していると言ってました。姉からブーケをいただき宝物になりました。花言葉もプランナーの方と一緒に私のために決めたこだわりだったらしいので本当に嬉しいです。姉の結婚式に関わってくれた全ての皆様に感謝します。本当に素敵な式をありがとうございました^^詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 19歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ皆さん親切で自分たちの希望が叶えられそうな式場
挙式会場は天井が高く音がきれいに響いていました。全体的に落ち着いた雰囲気でした。会食会場は温かみのある雰囲気の会場と落ち着いたスタイリッシュな会場がありました。コースのうち試食ではスープとメインとデザートをいただきました。また料理にあった飲み物も一緒にいただきました。どれも見た目も味もよくシェフのこだわりを感じられるものでした。広い道路に面しており駐車場も広いので車利用者にとってよいと思います。公共交通機関利用者も結婚式当日は無料送迎がつくので心配ないと思います。対応してくださったスタッフの方皆さん気さくな方で自分たちの希望や質問を伝えやすかったです。プランの立て方が自由度が高く自分たちが満足できる式にできそうだと思います。料理にこだわりたい人におすすめの式場です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
結婚式にこれて気持ちもとても明るくなりました。
教会はとても広くゆったりと座れました。新郎新婦の飼っているワンチャンが頑張っていたことが印象的でした。会場はとても雰囲気が良く窓が多かったので開放的な空間でした。広い会場なので蜜にならなくてありがたかったです。大きなスクリーン2つとオープンキッチンが印象的です。今まで行った式場の中で1番おいしかったです。特に妻がミカンジュースとりんごジュースを楽しんでいました。立地は駅から程よい距離でした。スタッフの方の笑顔がとても好印象でした。マスク越しにも感じの良さが伝わってきてとても居心地が良かったです。特に印象に残っていることはスタッフの方々です。バスの人も案内の人もキッチンの人も皆さんとても感じが良く新郎新婦がゲストを思う気持ちがスタッフの方々から伝わるような気持ちになりました。このような状況の中でしたがとても心に残る結婚式でした。今日来るまで正直不安な気持ちがあったのですが式を終えた時ここにこれてよかったと思いました。夫婦ともども大変満足した1日だったので御礼の気持ちもこめて投稿いたしました。これからも是非皆さん頑張ってください。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で雰囲気がよく、建物もおしゃれな式場
チャペルの雰囲気はシンプルな作りではありますが、とても綺麗で光も入り雰囲気がとてもよく気に入りました。外には鐘があり、鳴らせるそうです。また、オルガンもあり雰囲気がとてもよさそうでした。披露宴会場はふたつあり、どちらもすてきな雰囲気です。一つは明るい雰囲気で、もう一つは、少し大人な雰囲気でした。駅からは少し遠いので、車で行くほうがいいかと思います。結婚式ではバスがでたりと交通の面で困ることはなさそうです。建物の雰囲気がとてもよい。そして、スタッフの方の雰囲気がとてもよいです。そこが決め手の一つともなりました。おしゃれな式をあげたいカップルにはおすすめだと思います!また写真スポットもいくつかあり、いろんな工夫ができそうです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
天井が高く、バージンロードが長い素敵な式場
バージンロードが長くて、とても素敵だと思った。見学にいったとき、キャンドルが灯されていて幻想的な雰囲気のなかで式が行えることに魅力を感じた。2つ会場があったが、1つはシックな雰囲気で落ち着いていた。もう1つはキュートな感じで可愛らしかった。どちらも天井が高く、広々としていたので、感染症対策にもいいなと思った。住んでいるところからとても近くて、打ち合わせのときなど楽だなと思った。長野駅からはやや離れているが、シャトルバスがあるので遠方のゲストも来やすいし、大きい道路に面しているので場所もわかりやすくてよかった。とても温かく、親しみのあるスタッフさんたちだと思った。父とバージンロードを歩きたいという夢を叶えられると思ったから。ガーデンウェディングしたい方にはおすすめ。お金のことはしっかり確認しておくといいと思う。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で会場がキレイな式場です
天井が高く、広いチャペルです。正面のステンドグラスが綺麗に見えるように、天気に左右されない作りになっています。自然光を取り入れることも可能です。ウエディングドレスの白が映えるように壁がオレンジがかってるのもよく考えられていると思います。ナチュラルな明るい会場と、シックな黒基調の会場の2種類で、どちらも50名でも十分な広さと間隔を確保出来ます。目の前で出来たての食事が調理されて出てくるので、演出としても最高です。安くはないと思いますが、おもてなしに関して手を抜きたくない、ゲストに満足して帰って貰いたいなら、クオリティに見合った額なのかなと感じます。フルコースをいただきました。信州牛のステーキとても柔らかくて、濃すぎず、優しい味でとても食べやすかったです。オススメの飲み物との相性も抜群でした。デザートも柑橘がサッパリとして後味良く美味しかったのと、パティシエさんがゲストそれぞれの好きなものをチョコペンで描いてくれるのも、喜んで貰えそうです。駅から近すぎず、遠すぎず、バスも任意の場所に出して貰えるので、交通アクセスに関しては問題ないかと思います。駐車場もそれなりにあります。コンビニが目の前にありますが、ゲストからよくコンビニの場所聞かれるそうなので、ゲストを思えば便利かなと思います。とても親切で暖かな雰囲気の方々でした。こちらの発言に対しての対応の速さにビックリです!冗談も挟みつつ、和やかな打ち合わせで、色々任せられそうな安心感を感じました。ゲストには満足して帰って貰いたかったので、料理は絶対質を落としたくなかったのと、花が好きなのでナチュラルテイストな会場で挙げたかったので。バリアフリーで、トイレも近くにありとても清潔で使い勝手が良いかと思います。皆が楽しく和気あいあいとした式にしたい方、おもてなし重視な方が向いているのかなと思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の対応力とお料理が素晴らしい!
天井も高く広々としたチャペルでした。とても荘厳な雰囲気を感じました。また、チャペル入口のラコンテ内も、挙式前の両親との大切な時間を過ごすには、とても良い雰囲気でした。スタイリッシュで自分の好みにカスタムできる会場と、天井が高く南仏風な会場の二つから選ぶことができます。後者が好みでした。大切なゲストの方との距離感も近いところが魅力的です。お料理も美味しかったですし、スタッフの方のこまやかな対応を考えるととても満足のいくものだと感じます。試食でいただいたお料理が抜群に美味しかったです!味はもちろんですが、目で見ても楽しめるものでした。色々とご説明もしていただき、楽しいひと時でした。駅から車で10分程度のアクセスです。駅からシャトルバスも出ているので助かります。住宅街にあり、大きな道路に面していますが、会場内では音などは気になりませんでした。こちらの会場は、とにかくスタッフの方の対応が素晴らしく、要所要所におもてなしの精神を感じました。また、演出などの提案力については、評判どおり素晴らしいものでした。ゲストへのおもてなしを重要視する方にはもってこいの式場です。家族やゲストへのおもてなしをどういった形で表したら良いか悩んでいる方には、とても手厚いサポートが期待できる会場だと思います。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
笑顔溢れる素敵な式でした
チャペルは天井も高く、バージンロードも長いため広い印象。中央に階段がありそこに新郎新婦が上がるため、後ろの席でも2人の姿がしっかり見えた。披露宴会場も天井が高く広々としていた。スクリーンも2台あり、どの位置からも見えるため良かった。オープンキッチンが併設されているので美味しい料理の匂いがして気分が上がった。どの料理も美味しかった。オープンキッチンから直接運ばれてくるので温かい料理が食べられた。特にお肉料理が柔らかく美味しかった。駅からは離れているがシャトルバスが最寄り駅から出ている。私は会場が家の近くだったので車で行ったが、駐車場もあり場所もわかりやすかった。どのスタッフさんも丁寧で、料理の出すタイミングもちょうどよかった。積極的に飲み物のおかわりも聞いてくれたので有り難かった。化粧室もとても綺麗でいい匂いがして清潔感があった。新郎新婦がとても楽しそうにしている姿が印象的だった。プランナーさんが親身になって式を作り上げてくれたと絶賛していたので、色々希望が叶う結婚式場なのかなと思った。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンが魅力的な会場
ナチュラルでもゴージャスでも、自分がやりたいように演出できる会場だと感じました。また、私の友人はナチュラルをテーマにしていたようで、庭のガーデンを活かしたり、とっても素敵な式場に演出していて、凄く雰囲気を味わえました。披露宴会場は、広々としていて、隣の方と距離がゆったりとしていました。友人達は、子連れも多くいらっしゃいましたが、ベビーベッドが用意されていて、席に配置できるくらいの広さがありました。子連れには大変有り難い広さと、配慮です。また、窓の外からはガーデンが広がり、澄んだ気持ちになれました。お料理は、前菜に味がしなかったです!見た目は素敵でしたが、せっかくなら味ももう少しアクセントがあると嬉しいです。リッチは、駅から会場が徒歩圏内ではなく、遠いためアクセスは良くありませんが、隣の敷地に駐車場がありますので、車を持っている方はアクセスに問題はございません。立地は、主要道路に面しており、車の出入りが激しいです。住宅地の中にありますので、立地微妙かもしれません。子連れへの配慮がしっかりしています。また、披露宴会場も広く、ゆったりくつろげます。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
作りこまれた世界観のある会場
ブーケトスが2階からもできる仕様になっていて、珍しいなと思いました。世界観が作りこまれていて、晴れの日にぴったりな会場だと思いました。専門式場だけあって、照明やモニターなど不足するものがないです。見た目もとてもキレイで美味しかったです。市街地から少し離れたところにあり、会場を遮る高いビルもなく、独立した独占できる式場です。遠方の方は長野駅を利用されると思いますが、タクシー利用でもかなり料金がかかるかも。乗合でいくか、シャトルバスを出していただけるといいです。お互い(新郎新婦)の地元が長野の方で車で来ることが多いのを想定されているような気がします。とても親切に素敵な笑顔で対応してもらいました。冬はイルミネーションもあります。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シンプルかつお洒落な結婚式場
白を基調としており、シンプルでお洒落な会場でした。バージンロードも長いので一歩一歩歩いている新婦をしっかり見ることができました。披露宴会場も白でシンプルなので、新郎新婦それぞれの好みや雰囲気に合うのかなと思いました。料理もどれも美味しく、メインのお肉は柔らかくてジューシーで美味しかったです。シャトルバスがでているのと、駐車場が広いのでアクセスはいいと思います。街中にある会場なので、チャペルから外に出ると周りの建物が見えます。振袖を着ていたので更衣室を借りました。スペースも広く使いやすかったです。化粧室も清潔感がありとても良かったです。外のスペースで新郎新婦が2人で鐘を鳴らし、幸せな鐘の音色が響き渡るのが素敵でした。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフのサービスがとても好印象な式場です
天井が高くとても落ち着いた雰囲気で上品でした。ウエディングベルを鳴らす演出も新郎新婦とゲストとの一体感を感じられ素敵でした。披露宴会場も天井が高く広々としていて開放的でした。オシャレな雰囲気ですが、温かみを感じられる会場でとても居心地が良かったです。前菜は見た目も鮮やかで野菜の甘みを感じられました。お肉料理が柔らかくて特に美味しかったです。駅からは多少離れていますが、シャトルバスが出ていたのでありがたかったです。披露宴会場でスタッフさんが友人のドリンクを倒してしまうハプニングがありましたが、きちんと対応されていました。参列者の控え室はカフェのような雰囲気で挙式が始まるまで友人と楽しく会話が出来て良かったです。披露宴終了後玄関の前ではシェフの方も見送りをしてくださったり、スタッフのサービスもとても良いと感じました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストからとても評判が良かったです!!!
挙式会場が全天候型になっていてどんな天候にも左右されないところが良かったです!以前友人の結婚式で天候が悪く教会がどんよりした雰囲気だったのでそこがクリアーできる教会にしました!開放的な空間だったのでゲストから好評でした!親も広いからおしゃくしやすいといってました!親の意向で料理の金額を当初予定よりグレードをあげましたが、ゲストからの評判をききあげて良かったと思ってます!映像等を自分達で作成したり、飲み物の持ち込みをさせていただきました!!!試食会を2回と結納をおこないました!どれもおいしく大変満足しました!マイクロバスが2台無料だったのが嬉しかったです!姉の時、自分で手配したので料金も高くなったり手配が大変だったと言ってたので。。。支配人代理さんの熱意が1番心をうたれました!!!親からの希望での結婚式のスタートでしたが、やる意味合い等を聞けたおかげで夫と共にここまでやれました!スタッフの人がみんな親切だったのが1番のおすすめです!!!いつもニコニコしてたのが1番の印象でした!どこでやるかも重要ですが誰とやるのかが1番大切だと思いました!結婚式がこの式場で本当に良かったです^_^詳細を見る (496文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストが喜んでもらえる式場だと思います!!!
天井が高く、バージンロードがとても長かったのが印象です!親の座る場所にも思いがあって素敵です!まさに貸切の一軒家でした!狭い式場だとゲストが大変なのでありがたいです!オープンキッチンから料理提供できます!細部にこだわっているのでお値段以上だと感じました。見積もりもらう前は正直もっと高いと思ってました!当日のコース料理を試食しましたが正直今まで食べた他の式場の中で一番おいしかったです!なのでここなら間違いないらしいです!!!立地は大通りに面してるのでゲストにもわかりやすいです。また、当日にはマイクロバス2台両家に貸し出し無料だったためうれしかったです。バスは実家まできていただけました!担当のスタッフさん以外のスタッフさんも楽しそうにしていたのが印象的でした。私達が好きなワンピースのキャラクターの絵を即興でパティシエさんが書いてくれた事に感動しました!スタッフさんの当日の対応は抜群でした!控え室、授乳室も全て網羅されてたので安心しました!後、近くにコンビニがあるのが私的に二重丸でした。前お呼ばれした時なかったのでちょっと苦労したことあったので、、。一日一組貸切、料理おいしい等を踏まえてゲスト目線の方は最高におすすめできます!また、写真もゆっくりとれるのも当日楽しみです!式場の施設面だけではなく会社の紹介、改善をした歴史などの話しから式場としての安心感を感じました!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
担当との相性
キャンドルを灯していただいて、とても雰囲気があり素敵なチャペルでした。会場が2つあったのですが、1つの会場がすごくおしゃれで、これならゲストが会場に入ったときにおしゃれだなーと感じさせられる会場でした。椅子が黒く、ほかは白を基調としていて大人な雰囲気でした。他の式場より少し高めなのかな?という印象でした。魚がすごく美味しくてびっくりしました。神経締めしてあるのでとても新鮮で、素人でも美味しいと感じられる料理でした。料理に合わせて飲み物も様々な種類があり、こだわりを感じました。駅からは車やバスがないと厳しい距離にあります。シャトルバスが出るそうなのであまり気にしてません。言葉遣いがとても丁寧でした。ですが、私にはそれがやりすぎな感じもしました。料理が美味しい!衣装が持ち込み基本的には不可で、自社のものから選ぶ形なので種類が少ない。また、ペーパーアイテムを持ち込む場合持ち込み料がかかる。他の式場では無料のところがほとんどでした。見学後、かなり気に入ったので式場が空いてる日にちを出していただいたものの、あくまでいつが空いてるのか見たかっただけで、ここですぐ契約するつもりではなかったので、すぐには日にちを決められないと言ったのに、「それならいつの何時までには決められそうですか?」などととにかく急かしてきました。挙げてほしい気持ちはわかりますが、他の式場さんでこれほど急かしてきたとこは一つもありません。また、他の式場は私たちのペースに合わせて話をしてくださったり、話を聞いてくださりましたが、担当してくれた方は自分の話をとにかくしたいのか、自分の話ばかりで、私たちに話す隙を与えないほどで正直疲れました。チャペルや披露宴会場は好みでしたが、担当の方とは合わないと思ったので、ここで挙げるのは断念しました。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気のいい会場です!
サイドに窓はなく、少し薄暗い雰囲気です。2階にパイプオルガンがあり、そこで生演奏をされているようですが、参列席からはほぼ姿は見えません。新郎新婦の立ち位置は、両サイドから階段を何段かあがった少し高めの位置にありますので、写真は撮りやすいかと思います。2階からの階段があり、お色直し後の登場の演出によく使われるようです。少し長めの階段です。また、オープンキッチンで、新郎新婦の合図でキッチンが開かれ、演出として珍しいと思いました。料理はとても美味しいです。スープに始まり、白身魚、メインのお肉料理。とても美味しかったのですが、メインのお肉の分量か多いなと感じました。そのせいか、その後に出てきたリゾットはとても重くデザートまでたどり着くのに苦労しました。ひとつ残念なのは、飲み物が選べないという点です。駅から離れており、送迎バスかタクシー、自家用車がなければ向かうことができない会場です。会場は道路に面していますが、反対車線からは中央分離帯があり渡ることができず、一方方向からしか入ることできないため少し不便です。また、通りに面しているので、素敵な雰囲気の建物ですが、少し目を離せばすぐにコンビニが見えたりと現実感と隣り合わせです。披露宴会場でのスタッフは若い世代のスタッフが多く、明るい雰囲気でした。しかし、まだ経験が浅いのか他の会場スタッフと比べると安心感があまり感じられず頼り甲斐がないという印象でした。特に、飲み物の提供が遅く、グラスがずっと空の状態が続きました。頼んだものがすぐに来ない、なかなか気が利かないという印象のスタッフが多いように感じました。控え室か2階にあり、待ち時間には困りません。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自分たちらしい演出ができそうです
外国人の牧師さんで、元気に新郎新婦をお祝いしていて好印象でした。窓のない作りの会場でしたが、映像演出もあったので、むしろ良かったのかなと思います。高砂という形ではなく、二人がけのソファを中心に、植物が装飾されていました。新郎新婦との距離が近く感じられて良かったです。また、新郎新婦の好きなものやぬいぐるみなどが建物内の所々に置いてありました。貸し切りウェディングの強みだと思いました。デザートはビュッフェ形式で、さまざまな味のものを楽しめました。家が近くだったので私自身は利用しませんでしたが、最寄駅から式場まで無料の送迎バスがありました。近辺に二次会が行えそうなお店もないので、必然的に二次会会場は式場内になると思います。特に問題なく接して頂きました。あまりゲストと関わる時間も無かったように思います。1日1組限定なので、スタッフさんが全員、2人の為に動いていました。中はもちろん綺麗ですが、外観も南フランス風のお洒落な建物で素敵です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ヨーロッパ風
ホテルとは違い、特別感のある洋風な建物。入口が広く開放的。プリンセス感を味合うことができる。チャペルのバージンロードは長く、綺麗。招待客と近すぎず遠すぎず感動的な挙式ができると思います。オープンキッチンが売りでしたが、私は逆に料理している人に注目させたくなかったので、私には合いませんでした。普通のお料理、可も不可もない。駅からは少し遠目。送迎バスやタクシーを式場に手配してもらう必要あり。階段が道路から見えるのがちょっと嫌だと思いました。何軒か回ってから、最後に行ったのですが、披露宴会場が少し狭くオープンキッチンであったことであまり反応が良くないことを悟ったのか、見積りだけはお願いしたのですが、送られてくることはありませんでした。スタッフも学生のような方が食事のサービスをしている感じでした。挙式会場重視の方、自分で披露宴会場を自由にディスプレイしたい方は向いてると思いました。あとオープンキッチンが好きな人向けです。自由度が高い式場だと思いました。ナチュラルに葉っぱだらけにしたり、高砂をなくしたり、芸術的センスのある方は良いと思います!金額は普通、中位だと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ203人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ長野(ヴィラデマリアージュナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒381-0037長野県長野市西和田1丁目8番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |