
9ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
南フランスを感じるおしゃれな式場
挙式時が厳かな感じで、パイプオルガンなどもあり素敵な雰囲気でした。入場する前の部屋が素敵でした!披露宴会場は、広くて、ライブキッチンがあるのがとてもよかったです!縦にも横にもなる会場はすごいと思いました!自分たちのこだわり次第で値段は変わってくると思います。試食はフルコースでとてもおいしかったです!ライブキッチンでもお肉をだしていただきました!長野駅からは少し遠いです。バスなどを利用すれば15分くらいなので問題ないと思います!とても優しく丁寧に教えていただきました。階段がある雰囲気がとても素敵でした。お年寄りや足が悪い方がいるとおすすめできませんが、そうでなければとても素敵な雰囲気の式場だと思います!詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.4
アットホームなビュッフェパーティーが可能
写真や動画を上映できるスクリーンあり。シャンデリアと天井の高さで高級感あり。色合いが明るく窓と木も使われアットホームな雰囲気。広々しておりキッズスペース等置ける。ドレスは妥協したくなかった為お金をかけた。成約特典で照明音響設備使用料・新郎新婦グローブとシューズが無料に。キャンペーンではベビーシッター利用料が無料だった。ベールとドレスインナーは持ち込みで2万円以上の節約になった。プチギフトも持ち込みのほうが安かった為そうした。子どもも食べれる料理を選んだ。オリジナリティを出すのと楽しい要素を入れる為、新郎新婦が好きなアニメ・映画の再現をしたオリジナルデザート(アイシングクッキーとゼリー)をパティシエに依頼した。駅からは遠い為遠方ゲストはタクシーの手配が必要な可能性がある。道を挟んだ目の前にコンビニがあり、テラスから見えてしまう。成約特典やキャンペーンがある。ベビーシッターを利用できて助かった。持ち込み料がかかるもの・かからないものの把握と、取り寄せになるかもしれない衣裳決めはお早めに。事前におおよその自己負担額が分かる会費制をおすすめします。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことをやりつくせる!最高の式場です!
挙式の会場はユリの花が華やかに香る厳かで素敵な会場です。外に出た瞬間バブルシャワーとフラワーシャワーが待っていて、カリオンの鐘へと続きます。挙式は教会式、人前式から選べます。披露宴会場は2つあります。1つはシックでモダンな雰囲気の会場、もう一つは明るくナチュラルな雰囲気の会場があります。自分たちに合った会場を選ぶことができます。私達は明るくナチュラルな雰囲気の会場を選び、やりたいことをすべてやり尽くさせていただきました。駅からは若干遠いので、バスを出してくれます。私達は少人数でしたが、バスを出してくれました。外には階段もあり、そこでの写真もよいかと思います。スタッフさんはみなさんがとても優しく丁寧で、一丸となって私達の結婚式をサポートしてくださいます。ペット可なのでリングドックなどが可能です。また、やりたいことを全力で応援してくださるので、やりたいなと思ったことは一度相談してみるのがおすすめです。この式場でしかできないことがたくさんありました。まずは見て、食事も食べてみてどんな雰囲気なのか掴んでから決めるといいと思います。また、やりたいなと思ったことはぜひ相談してみるのがおすすめです。詳細を見る (501文字)
費用明細1,978,517円(22名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい南フランスの街
挙式会場は天井が高く、バージンロードも長かったです。聖歌隊の歌声が会場に響いて、とても神聖な雰囲気でした。披露宴会場も天井が高く、明るく開放感のある空間でした。シャンデリアが綺麗でした。どれも美味しかったです。乾杯のシャンパンが式場オリジナルと聞いて驚きました。飲み物にもこだわっていると感じました。駐車場は広いです。私は車で行きましたが、専用のバスで送迎もしてくれるそうです。どのスタッフも皆さん感じが良く、笑顔で対応していただきました。飲み物のおかわり等も、欲しいタイミングで来てくださったので嬉しかったです。子連れのゲストにはお子様メニューも用意できるそうです。授乳室もありました。貸切の空間で贅沢な時間を過ごせました。式場全体が南フランスの街のようで、とても素敵でした。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切な南フランスを感じられる会場
・挙式会場の入り口には参列者には見えない部屋があり、数名しか入れない大きさだが、参列者の表情を見ることが可能・バージンロードは長めであるがライトを用いて変わった雰囲気を出している・出口からカリオンの鐘までの距離は短めであるが参列者でいっぱいになることはなく広々とブーケトスなどが可能・2階建てなので天井も高く広々とした雰囲気・ステージもあるため何かするにはちょうど良いスペースあり・大きなプロジェクターを用いてはいるが大きすぎて首が痛くなるかも。複数あるためどれか見れば問題なし。・オープンキッチンもあるため会場の雰囲気は充分楽しめる・ドレスは選んだ結果予定より10万程度追加出費であった・特典として、エンドロールは専属のカメラマンさんによる新郎新婦の個々で撮影された内容と当日を雰囲気を組み込み流してくださった・会場オリジナルの引き菓子があったのだが、下見の際いただいて非常においしかったのだが、相当大きく家族連れでないと食べきれないため、コンパクトなものに変更した・県外からの参列者もいたため、長野らしい料理に変更してもらった。牛肉→信州サーモン・独自で契約されているオレンジジュースはとても濃くだがさっぱりしていて、当日のメニューに追加した・最寄駅から送迎バスで10分程度・車で来る場合は一通であるため、迷子にならない・式場の隣は道路になっているが音などはきにならない・近くにコンビニなどあるため何か忘れ物をしても対応しやすい・常に笑顔で親近感もあり、何でも話出来るような雰囲気のため、色々と進めやすい・いつもお出迎えお見送りが丁寧・新婦側は骨格診断やカラー診断など体型にあった好みの色を混ぜ合わせて対応してくれる南フランスをイメージした会場及びドレスを提供されているため、温かい色合いの式と感じれる点・スタッフのおもてなしが下見から式が終わるまでずっと良いところ詳細を見る (785文字)
もっと見る費用明細4,194,726円(66名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、やりたいことが全部できます
ヴァージンロードが長く、少し暗めで緊張感のある雰囲気の会場でした。オルガンの生演奏があり、入退場で使用できます。誓いのキスなどは少し4、5段上がった場所からやるので、参列者の顔がよく見えます。会場は広く、いろんな席の配置を選べます。オープンキッチンがあるのが売りです。階段もあるので、入場の演出が選べます。ドレスが最初の見積もりから大幅に値上がりしました。普段持ち込み料がかかるブーケ・ブートニアの持ち込みを、親族で共同作成するとお話したところサービスで無料にしていだきました。信州らしさがあるメニューを入れて欲しいとお願いしたところ、前菜をメニューにないものに変更してくださいました。ソフトドリンクもオリジナルのメニューがあってよかったです。駅から近くはないですが、シャトルバスを出してくれます。駐車場が広いので、車で来た方も不自由なく停められます。プランナーさんは、こちらがやりたいと言ったことに付け加えて色んな提案をしてくれます。急な変更にも対応してくれて、スタッフとの伝達もしっかり行ってくれたので、抜けがなくて有り難かったです。アニメのケーキをやりたいとお願いした際も、少しサービスを付けてデッサンを送ってくれました。とにかくスタッフさんが親切です。皆さんこちらのお願いを親身に聞いてくれて、一緒にやりたいことを叶えようとしてくれます。挙式が始まる前に新婦の両親と4人になる時間があり、感極まったまま挙式がスタートします。家族との時間も大切にしてくれる式場でした。決め手は周りからの評判の良さと、スタッフさんの親切さです。打ち合わせもスムーズに進み、準備にたくさんの時間をあてることができました。詳細を見る (703文字)
もっと見る費用明細4,194,726円(66名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本離れした南フランスの雰囲気に包まれることができます
自然光が入る、ステンドグラスもある王道なチャペルでした。天井も高く、非現実的な雰囲気が味わえます。ガーデン直結のモダンな雰囲気の会場と、ブラウン×ホワイトを基調としたナチュラルな雰囲気の会場がありました。私は2つ目の方が断然好みで、私のすきなグリーンが映えそうな会場でした。他の式場と比べて、割高な印象。しかし会場の作りや料理も素晴らしい分、妥当な金額かと思います。1つ1つの料理、飲み物、どれもがこだわられていました。私が感動したのは紅茶。おすすめされたわけではありませんが、あんなに飲みやすい紅茶は初めてかもしれません。駅からさほど遠くなく、駐車場もあるのでアクセスしやすいです。とても親身になってお話してくれます。対応していただいたプランナーさん以外の方も配慮が素晴らしかったです。一番は披露宴会場の雰囲気と料理。ゲストに最高のおもてなしができると思います。何でも答えていただけるので、こだわりたいことやこれは持ち込みたい、ここは自分でやりたいということを具体的に伝えて聞いてみると良いと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
教会風のチャペル
教会風のクラシックな挙式会場でした。天気が良かったため挙式後に外の大きな鐘の前まで新郎新婦が行き鐘を鳴らす演出が印象的で素敵でした。お庭も広く記念撮影もそこで行いました窓があり光が差し込んで明るい雰囲気でした。華やかな印象です。1,5次会のオーダビュッフェでカジュアルなメニューでした。春雨サラダやポテトフライ、スモークサーモンなどでした。長野駅からシャトルバスが出ていたので迷うことなく参列できました。式場のすぐ隣は大通りでコンビニなどもありそれが式場からも見えてしまうのが少し残念でした。1.5次会だった為、オーダービュッフェ制だったのですが、頼んだものが来なかったり違うものが来たりしていました。1.5次会形式に慣れていないのかなと思いました。教会風のチャペルと大きな鐘が印象的でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切に説明してくれます。
天井も高く明るい雰囲気が感じられました。また招待客が体調不良になった場合にも小窓から式が見られる窓もあり配慮ある構造になっておりました。披露宴会場もとても明るく広くてよかったです。私たちは親族のみを招待する予定ですが大人数を招待をしても問題ない広さです。私の場合は下見の際に即決してしまったので他の式場との比較は出来ませんがどこの式場もスタンダードの内容ならあまり変わりは無いそうです。駅からは遠いですので車で行くことをお勧めします。駐車場もとても広く余裕を持って駐車することが出来ます。スタッフの皆様は常に笑顔でわかりやすく説明して頂きました。また披露宴会場を案内された際ドアを開けた時に私たちの思い出の曲を流してもらいとても感動しました。下見の際にスタッフの対応や演出で即決しました。下見の段階でも実際に式を挙げている様な感じでした。どの様なカップルにもおすすめできると思います。とにかく良い式を挙げさせてくれると思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
南フランスのオシャレな結婚式ができる
南フランスをテーマにしており非日常感を感じられる。シンプルなチャペルだが、主役が映えるような色使いになっている。人数によって3種類の会場が用意できる。また、会場によってコンセプトや雰囲気が異なるので、自分達らしい披露宴にできる。他社と比較しても大差ないコストパフォーマンス。見た目や味だけでなく、お皿にソースで絵を描いたり楽しませてくれます。長野駅から車で15分くらい。アクセスは少し不便だが、送迎の対応をしてくれるので問題にはならない。お客を喜ばせようとするホスピタリティーを感じる。少人数の結婚式に対応できる。衣装の試着回数に制限がないので、ドレスにこだわりたい花嫁にはおすすめ。都心にも試着設備があるので、東京勤務でも手間なく衣装の選定ができる。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
親身に対応してくれるスタッフの方の対応が決め手でした。
外におおきな鐘があり、最後のブーケトスなどのときに鳴らしていただけるようです。外観は全体的に白くキレイな感じです。大きさは大きすぎず、小さすぎずちょうどいい感じです。式場内は2種類あって、自然を思わせる式場と映画館を思わせるような雰囲気のいい部屋から選べます。リーズナブルからこだわりまで幅広くお見積りいただけます。フレンチ料理でとても美味しいです。私は魚介系の料理が特に絶品だと思います。長野駅からは少し離れていますが、シャトルバスを出していただけます。しかもなん往復もしていただけるので助かります。別で送迎バスも出せるので、親族への対応も大変助かります。担当の方を始め、とても丁寧で親身になってくれます。自分たちがここの結婚式を選んだ決め手と言っても良いです。またフレキシブルな対応をしてくれるので自分たち風な結婚式ができると思います。自分たちの結婚式ができるようなフレキシブルな対応をしていただけるのでとても良いと思います。自分たちがどのような式を挙げたいかを決めておく。決まってないのであれば、都度担当の方に聞いてみてみる。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんの愛が強い式場
チャペルに入る自然光は自由に調整ができるようになっていてガラッとイメージが変わります。入場と退場で雰囲気を変えられるのは面白いと思いました。外とチャペルの間に扉が2枚ある為風が吹いている日でもヘアメイクを直してから入場できる空間があり、女性には嬉しいポイントでした。また、その空間はライトの明かりを落とすと非常に落ち着きのある空間に変わり安心感がありました。バージンロードの距離も長めになっています。途中3箇所で順にスポットライトを当てる演出があり、そのスポットライトにも意味合いがあるというこだわりが良かったです。チャペル内のイメージは白ベースでシンプルという感じで花嫁のドレスはしっかり映えると思います。披露宴会場は2つありそれぞれ雰囲気が全く違います。その中でも「南フランス」という式場のベースはしっかり抑えてある為どちらも素敵で、両方使用したいという気持ちになりました。会場には普段あまりお目にかかる事のないオープンキッチンがある為参列者のみなさんに非日常感を感じてもらえそうです。また、オープンキッチンは演出によって隠せるとのことなのでサプライズという視点でも楽しんでもらえそうです。「オープンキッチンにする事により次のお料理の匂いが気になってしまうのでは?」という疑問に関しても他のお客様の声を含めしっかりと納得の行く説明をしてくださり不安がなくなりました。それぞれ会場の隣にガーデンがある為きちっとなりすぎず適度なリラックス感もあります。立地に関しては近くに騒音の原因になるものはありません。ただ、式場自体道路に面している為ガーデンに出た時に道路が見えます。おしゃれな柵や木々でカモフラージュはしてあります。交通アクセスに関しては駅近ではありませんが、両家一台ずつバスを出してもらえるそうです。ピストン便としての利用も可能とのことなのでそこまで不便はないかと思います。駐車場も式場のすぐ隣に完備されている為車で来ても負担が少ないです。提携の宿泊施設はコロナ禍というのもあり、ホテル側から式のギリギリにならないと受け入れ可能か返答ができないという状況だそうです。そのため現時点ではなんとも言えませんがこの式場であればその辺りもしっかりとサポートしてもらえると思います。私たちが1番大切にした条件は「アットホームな空間で式を挙げられるか」ということでした。私たちだけが思い出づくりの為に式を挙げるのではなく、参列者みんなで楽しめるそんな式を作り出せるのはこの式場だと思いました。そう思った理由の一例をあげると…プランナーさんの提案力(特に私たちに添った演出の提案力がすごかったです)、スタッフさん全員のチームワーク(全員で良い式を作り上げたいという気持ちが伝わってきました)、食へのこだわり(お料理は誰が作っても美味しくなる食材を使うのではなく、私たちが日常で手に取る事のある食材を使用してプロにしかできないものに仕上げているところは感動しました、またドリンクにもこんなにこだわるんだと驚きもありました。)自分達らしい式を挙げたい2人におすすめです。また、スタッフさんのトーク力が高いので打ち合わせ時にあまり気を使いたくない、お話をするのが苦手という方にもおすすめできると思います。説明も丁寧なので知識が0でも全く問題ないです。あくまで私たちの希望に沿った提案をしてくれるので押し売り感もなく、逆に節約できる箇所や費用を削れる箇所も惜しみなく全部教えてくれます。そういった所も安心感に繋がっています。スタッフさんは式場の良さを伝える必要があるので見学事にスタッフさん側の話がメインになってしまうのはしょうがないと思いますが、こちらでの見学は全くそういった雰囲気を感じませんでした。とにかくお客様優先。というのが伝わり続ける式場です。詳細を見る (1571文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ヨーロピアン
挙式会場は天井が高く広く感じました。茶色を基調とした内装でとても落ち着いた雰囲気でリラックスできました。キリスト挙式でしたので雰囲気がぴったりでした。お花の装飾が少なかったですが全然違和感がなく、むしろ雰囲気を乱さない丁度良い量なのかなと思いました。披露宴会場は二つあり広い方の会場に案内されました。天井が高く対面式のキッチンがある会場でビックリされている方もいました。さすがに100名を超えると多いなと感じますが、80名程度であれば余裕の広さだと思います。当方が式場を検討している時に一度試食をしたことがあるのですが、その時食べた料理より大分美味しくビックリしました。ランクの違いもあるのかもしれませんが、検討中の方は試食だけでは決めない方が良いかもしれません。駅からは遠いですが、送迎バスが出ており行き帰りとも困りませんでした。周りの景色は良いとは言えませんが、夜の式場はとても綺麗でした。全体的に天井が高く、広々しています。鐘があるのも珍しいなと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ウエディングドレスが映える式場を選ぶならココ!
あんなに大きなパイプオルガンがあるのは珍しいと思った。緑が映える雰囲気のチャペルでとても綺麗でした。ナチュラルにもゴージャスにもできる会場が2つあることが特徴的でした。階段から降りてくる演出ができることに惹かれました。値段は高めだが内容の良いものになりそう。洋風なこだわりのある料理とても美味しかったですが、年齢層に合わせてメニューを対応してくださるのがありがたかった。長野駅から離れていても送迎バスを出してくれるのはとてもありがたかったです。プランナーさんが結婚式の1つひとつの意味をしっかりと教えてくれて、それを理解しながら見る見学はとてもイメージしやすく、丁寧な対応にありがたかったです。値段と雰囲気です。パイプオルガンのチャペルと大階段もありウエディングドレスが映える式場だと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフ全員親切で優しい雰囲気がある式場
白を基調としていて雰囲気が良い設備は申し分なしバリアフリーも完備値段は少々張るけどそれに見あった対価は得られると思う洋風でオシャレな料理もステキです立地は長野駅から車で15分くらい掛かるけどシャトルバスが出るので問題なしスタッフ・プランナーも親切で対応も物腰が柔らかくて素晴らしいです喫煙所が至るところに完備されてあり良いと思った。チャペルの雰囲気が個人的には素晴らしいと思った。披露宴会場も広いので100名を越える夫婦にはオススメできます!比較的若いカップルが好き好みそうな外観の作り方をしてると思いました披露宴会場、チャペルは申し分なし、喫煙所の場所、トイレの場所、バリアフリーの否か辺りを見てみると良いと思います詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの気遣い、心遣いに感激
披露宴会場は新郎新婦の希望を可能な限り叶えてくれるので、バリエーションは豊富だと思います。また、披露宴会場ごとにコンセプトが異なり、全く別の雰囲気を味わえます見積もり段階なのでまだ評価できませんが、料理にこだわりがある分、コース料理代金はやや高い気がします食材の味を引き立てる料理を重視しているらしく、優しい味わいでとても美味しいです。駅から徒歩では遠い距離。駐車場が多く停められるので来場の際は車で行くのがいいと思います。参列者はマイクロバスが駅と往復していますスタッフの対応や立ち振る舞いが素晴らしいです。親身になって一緒に式を作り上げてくれている感じがとても嬉しいです。スタッフ一同の気遣いが素晴らしいですこの式場に決めた理由はプランナー及びスタッフの気遣いに感動した為選びました。準備を進める上でプランナーさんとの関係性がとても大切だと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
建物内もスタッフの方も温かい雰囲気の結婚式場
まるで外国にいるかのように一歩式場内に入ると暖かくリラックスのできる雰囲気が広がっています。式場というと緊張するというイメージがありますがこちらは異空間であるもののとてもリラックスができました。コンセプトの違う2つの披露宴会場があり人数や自分達のイメージによって使い分けることができるのでやりたいことが叶えられると思います。お料理のこだわりをわかりやすく説明して頂いたので肩に力が入らずお料理を楽しむことが出来ました。またお料理に合う飲み物も全てセットにしていただけるので安心です。すべてのお料理が美味しかったのですが中でもお野菜が新鮮で甘くとても気に入りました。長野駅からも約10分で到着し広い通りに面しているため入口も式場も分かりやすいです。お色直しの後は階段から降りたいと思っていたのでこちらではその夢が叶います。温かい結婚式にしたい方たくさんの方にご参列頂きたい方自分達の思いを叶えたい方詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
南フランスをテーマにしたこだわりある式場
天井が高く、床が大理石で素敵だった。パイプオルガンも大きくて迫力があった。会場は広くて、オープンキッチンがあってよかった。コストは平均的だが、プランナーさんが値段の交渉等もしてくれたのでよかった。老若男女に好まれそうなコースだった。飲み物もアルコール以外も充実していて、みんなが楽しめそうだった。駅からタクシー等で15分くらいで行けるので、みんな行きやすくてよい。プランナーさんが親身にお話しを聞いてくれて、たくさん提案をしてくれた。好きなものやこだわりがある方なので、自分たちらしい結婚式があげられそうだった。オリジナリティを大切にしたい方が気に入りそうでした。家族との時間も大切にできる式場でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が親切で老若男女に優しい会場
挙式後の階段が螺旋状になっており、また、木々も周りにありよい雰囲気である。キッチンもオープンであるためどのタイミングで料理がくるかわかりやすい。また、大きなプロジェクターが両サイドにあるためゲストに優しい会場である。数会場から選んでおらず比較できない為コメントに関して特になし。老若男女に優しいお料理であったうえ、式場でしか置いていないノンアルコールドリンクもありとてもおすすめしたいと感じた。大きな最寄駅からは近くないがそこまで遠くない。自家用車での場合は、駐車場に入場するためには一定方向しか入れない為そこは不便かもしれない。とても親近感のある方々であったため、こちらもなにかと相談しやすかった。会話している時も笑顔を絶やさずいらしていたので、気持ちよく会話することができた。お料理とスタッフのご対応を重視する方、オリジナルな式にしたい方。オリジナルな式にしたい方、室内室外両方を使いたい方は入念に下見をした方がイメージと異なった時にやりたい式がわからなくなるため、軸はしっかり持っておくこと。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても良い
南フランスをイメージしたチャペルに実際に南フランスの教会から移設したパイプオルガンがあるなど内装には強いこだわりが感じられる、照明を使った演出や自然光を取り入れる事も可能なので自分達の好きなように演出をする事も出来る。テーブルのレイアウトは自由に変更できたり会場の演出の自由度が高い、会場内にキッチンがありシェフがその場で調理している光景が見られ、ゲストにも楽しんでもらえそうに感じました。十分な量の駐車場が完備されていたり、送迎サービスが充実しているスタッフの方が楽しみながら仕事をしている感じが伝わってくるので、打ち合わせから挙式当日までこちらも気兼ねなく要望を出したり、挙式を作り上げて行けるように感じました。会場の雰囲気が良い、スタッフの方が親身になって話を聞いてくれる、コストパフォーマンスが良いいちからこだわって式を作り上げたい人にはとても良いと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
なんといってもオシャレでした。
雰囲気が良くオシャレな印象。南仏の雰囲気らしいのです。派手って感じでは無くシンプルにお洒落な印象です。宴会場は2つから選べて写真を見た感じと実際見た感じで印象が大分変わりました。他の式場の相場などを見ていないので分かりかねますがこの内容でこの金額なら大満足の結婚式ができると思います。前菜からスープ、デザートなどはもちろんメインの料理も味、見た目と大満足でした。駅からは少し距離がありますがバスも出してくれるので特に気になりません。立地も他に高いビルなども無いので立地も良い印象がありまふ。どのスタッフも明るく笑顔で接してくれます。演出や細かい小物なども分かりやすく色々なやり方などを提案して頂き思い通りの結婚式が出来そうです。何と言ってもお洒落。色々な結婚式に対応してくれそうです。年齢も幅広く対応出来ると思います。披露宴場も選べるので心配いらないと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフは神対応!料理は本当に美味しいです!
挙式会場は暖かみのある落ち着いた雰囲気です。リングドッグも可能で今から想像するだけで楽しみです。披露宴会場は天井が高く明るく開放的です。テラスにも出られるため圧迫感は全くありません。見積もりは30名で250万円位でした。人数が少ない分割高になってしましたが、色々と相談にのって頂けますし、予算に合った提案をして頂けるので安心して考えることができました。料理はどれも美味しく無駄に(褒め言葉)お洒落で気分が上がります。、ドリンクも種類が豊富でノンアルコールが特に美味しく、アルコールが苦手な方にも楽しんで頂けると思います。駅からは少し遠いですが駐車場も隣接しており特に気になりません。当日はマイクロバス2台を送迎用として利用できるので遠方からのゲストも来てもらいやすいと思います。スタッフは皆さんとても親切です。担当プランナーさんは物腰も柔らかく親しみやすかったため何でも相談できそうだなと感じました。スタッフの対応は本当に素晴らしいです。会場の雰囲気もとても良く、チャペルは幻想的で入った瞬間に感動的なものがあります。まずは一度見学してもらいたい会場です。落ち着いた雰囲気で結婚式をあげたいカップルにオススメな会場かなと思います。スタッフは親身になって話を聞いてくれます。不安、疑問に思う事は何でも相談して下さい。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で落ち着いた高級感のある雰囲気です
挙式会場はバージンロードが長くて綺麗でした。挙式会場に入る前に親と居れる個室の雰囲気も良かったです。その部屋に窓がついていて挙式中に小さいお子さんがいる方が泣いてしまったりしたらそちらの部屋に移動してみてることもできますよと言っていました。バリアフリーで小さいところの不安も解消されるような作りでした。披露宴会場は2種類あるそうで自分たちの好みに合わせて選べそうでした。少ない人数でも大きい部屋を選んでいただいても構いませんと言っていたのも良かったです。見積もりは30名で250万円ほどでした。上がるポイントと下がるポイントをプランナーさんと相談したいと思います。スープと魚料理とデザートを出していただきました。すごく美味しかったです。料理に合わせて飲み物も出てきたのですが全部美味しかったです。駅からは近くないですが専用駐車場があるので便利です。プランナーさんがとても喋りやすかったです。沢山質問しても丁寧に答えてくださいました。ブライダルフェアではなく結婚式をしてる日に間をとって対応していただいたのですが、全くそんなそぶりも見せずに対応してくださいました。ペット可能の所が増えてるようですが、披露宴会場に入らなかったりリングドック以外は外って言われることが多かったですがペットカートに乗せておけば披露宴会場でもそばにいれると聞いてすごく良かったポイントです。大人っぽく落ち着いた雰囲気を望むカップルにおすすめです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの対応が満点
披露宴会場とは完全に別空間といった感じでした。一瞬外に出て挙式会場に入るようになります。これは挙式が終わったあとは、テラスになります、本物のベルがあり、最後にベルを鳴らして良いそうなので、他の会場とは違った演出です。2会場あります。白基調か黒基調化の違いと会場の広さの違いがあります。白基調の会場はかなり広く、さらに厨房もあり、リアルタイムで料理が見れます。さらにテラスもありますので、不満がないです。交通アクセスは悪い立地にありますが、バスが2台無料で出せるそうなので、そこは気にしなくて大丈夫そうです。なんといってもスタッフの対応が満点すぎました。会場も休憩スペースがバーになったりと、言うことなしといった感じでした。料理を気に入れば、金額、スタッフの対応、会場の雰囲気全て最高だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしさの結婚式を叶えてくれる式場
聖歌隊の方の生演奏、生歌がとてもよかった。牧師さんもとても良い方で思い出に残る挙式になりました。実家で飼っているワンちゃんに指輪を運んできてもらうリングドッグ演出もできて最高でした。全体的に明るい雰囲気の会場でした。オープンキッチンがあり、そこから作り立ての料理が運ばれて喜ばれました。階段があり、お色直しは階段上から登場しました。披露宴会場もペットが入れたので、犬用の料理も出してもらい、大満足です。料理は来ていただいた方をもてなす上でもとても重要と思っていたので、高めのコースにしました。ドレスもこだわったので、通常より高いラインナップから選びました。ペーパーアイテムを持ち込みしたので、席次表やメニュー表は節約しました。プロフィールムービーも自作し、持ち込みました。口取りも持ち込みしました。目で楽しめて、味も素晴らしい料理でした。一人一人のアレルギーや、お肉の焼き加減、お酒が好きかどうかなど、細やかなサービスもありました。オプションになりますが、みかんジュースはとてもおすすめです。駅から多少離れていますが、無料の送迎バスが2台までプランに含まれていたので、特に不満はありませんでした。大きい道路に面しているので、ロケーション撮影の時に信号待ちの車と目が合って少し恥ずかしかったです。スタッフ、プランナーさんのお人柄は皆さんとても素晴らしかったです。打ち合わせの時など、私たちの曖昧なイメージから色々提案して頂いたりして、素敵な結婚式になりました。みんなでいい式にしようという気持ちが伝わってきてとても嬉しかったです。入籍記念日にサプライズで花束を頂き、これもまた嬉しかったです。ワンちゃんも家族の一員として、親族紹介から始まって挙式、披露宴にも参加出来たことは凄くいい思い出になりました。凄く楽しかったので、結婚式は絶対した方がいいです!時間に余裕がある人は自作出来るものは自作して持ち込むと費用を抑えることが出来ます。結婚式のペーパーアイテムを作るサイトがあるので、活用するといいと思います。詳細を見る (853文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オススメ!会場も料理もスタッフさんも!
クリーム色のような柔らかい白色を基調とした教会で、ライトや自然光の入り方によって雰囲気も変わり、幻想的で温かみもある素敵な空間です。スタイリッシュで清潔感があり好みの雰囲気でした。お手洗いが会場を出てすぐにあるのが便利でいいと思います。家族のみの少人数で、それに合うプランでした。そこから料理やドリンクを少しランクアップしました。見積りも分かりやすかったです。見た目も素敵で、どれもとても美味しかったです。駅近ではないですが、マイクロバス2台で送迎していただけるので、問題ないと思います。担当プランナーさんをはじめ、みなさんいつも笑顔で丁寧に接してくださり、とても嬉しかったです。どの場面でも細かくサポートしてくださり、準備から結婚式当日まで、不安に思うことは一切ありませんでした!スタッフさんがどの方も本当に親切で、見学に行った時から丁寧に説明していただき、こちらの要望はできるだけ叶えてあげたい!という想いがすごく伝わってきました。担当プランナーさんも本当に親身になってくれ、準備の間も式中も楽しむことが出来ました。また結婚式当日も、甥っ子が3人居て、お願いしていなかったのに遊べるスペースを作ってくださったり、スタッフさんが一緒に遊んでくれたり、子どもたちも飽きることなく楽しく過ごせました。本当に感謝しています。素敵な会場に、素晴らしいスタッフさんたち。要望があればまずは伝えてみる!一緒に親身になって考えてくれます。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でおもてなしが充実している会場
白を基調としたとてもシンプルな教会です。自然光と照明とで全く違った印象になります。ひとつはナチュラルな雰囲気、もう一つはシックな雰囲気の披露宴会場でした。キッズスペースを設けることができるので、小さなお子さんがいる場合でも安心して披露宴を行えると思います。当日契約特典が充実していて、お得感を感じました。まだしっかりとした見積もりはしていないのでプランナーさんと相談しながら決めていきたいと思います。食材にこだわったお料理でとても美味しかったです。ゲストが楽しんでもらえるように料理の種類、順番、見た目など細かなこだわりも素敵です。ガーデンに出ると周りの建物が見えてしまうので、少し現実を感じてしまいますが、何か足りない、困った時はすぐに買いに行けるコンビニがあるところは良いと思います。とにかくスタッフさんが素敵な方々です。見学会だけでも数名のスタッフさんが対応してくださいました。どの方も丁寧で笑顔で対応してくださり、楽しい時間を過ごせました。シンプルでナチュラルなイメージ、料理が美味しい、写真をたくさん残したい、スタッフさんが親しみやすい。こんな思いで式場選びをしようと思っていて、ヴィラデマリアージュ長野は全て当てはまりました。見ていくうちにワクワクしてきてあっという間の時間でした。まだイメージが膨らまない、何を見たらいいのかわからない。そんなカップルでもスタッフさんが親身になって相談にのってくださいます。話しているうちにだんだんイメージが湧いてきます。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
感謝やおもてなしの心が伝わる式場
挙式会場は、柔らかい白色を基調とした場所で、参列者が座る椅子には生花が飾られていました。花の香りに包まれた、幻想的で温かみのある素敵な空間です。また、式前に家族と語らう部屋(ラ・コンテ)が挙式会場の隣にあり、大切な人たちに感謝の気持ちや謝りたかったこと等の思いを伝えられる時間を設けることができるそうです。披露宴会場は、ナチュラルで温かみのある会場とシックでスタイリッシュな会場と、異なる雰囲気の2種類が用意されています。また、少人数向けに合わせた披露宴会場もそれぞれあり、招待者に合わせた披露宴として対応できます。見積りは大人14名子ども2名で約150万円でした。見積書には費用を抑えられる項目が色別になっており、相談していく中で活用することができます。老若男女問わず美味しく食べられるよう、和の素材も生かしたやさしい味付けで、食からもおもてなしの心が感じられました。最寄りの駅からは少し距離があるので、打ち合わせの際は車で行くと良いです。専用駐車場は広く、道路に面しているので、迷わずに駐車することができます。担当の方の対応がとても丁寧で、ひとつひとつの式に対するおもてなしの心が伝わってきました。どのスタッフの方もにこやかかつ温かく接してくださり、雰囲気がとても和やかです。ペット同伴可の数少ない式場です。家族の一員でもあるわんちゃんも一緒に過ごせることはとても嬉しいです。少人数向けのプランも用意してあり、親族のみの挙式でも見劣りしない内容となっています。とにかく料理やドリンクがとても美味しいので、食に重点を置いている方にはおすすめの式場です。披露宴会場は、それぞれ違う雰囲気の会場なので、自分たちに合う雰囲気を選べるように見ておくと良いです。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの皆様のおもてなしがスゴい!
挙式会場は広く白をベースにした明るく柔らかい雰囲気でした。式前に家族と語らう個室が式場に隣接されていました。バージンロードもそれなりに長く、光の演出とあわせてよい雰囲気を作れそうでした。また、披露宴の会場は、ナチュラルで温かみのある会場とシックでスタイリッシュな会場と雰囲気の違った2種類があり、コンセプトにあわせて選ぶことができます。15名強の少人数の挙式を考えていますが、それに対して適切なプランと費用を提示してくださいました。また、費用の内訳についても丁寧に説明をしてくださりとても納得がいくものでした。費用感については特別安いわけでも高いわけでもなく、相場通りと感じます。こだわりを持ってメニューを考えられているとのこと。和の素材も生かしたやさしい味で、試食ではどれも美味しく、みんなに喜ばれる料理と思いました。最寄りの駅からは少し距離があるので、基本的に自家用車で行くことになります。場所は大きな通りに面しており分かりやすいので迷いはしません。最初、突然の見学だったにも関わらず、様々なお心遣いが感じられる対応をしてくださいました。そのひとつひとつにおもてなしの心を感じました。どのスタッフの方も私たちに親身に接してくださり、いろいろとお話を聞いてくださいました。スタッフの皆様の人の良さが何よりも印象に残る式場です。何よりスタッフの皆様の心遣いが他とは違うと感じます。相談等も丁寧に応じていただけて、お客さまのためを考えているのをとても感じます。また、ペット同伴可の数少ない式場なので、ペットも式に出席させたい場合には良い場所と思います。料理がおいしく、ドリンクもおしゃれなのものがたくさんそろっているのでお食事を重視される方には良いと思います。また、スタッフの皆様の丁寧な対応が印象的なので、人の面で迷ったら間違いなくここだと思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんがとても親切でヨーロッパ風のオシャレな式場
挙式会場の入り口の手前にラ・コンテという個室があります。そこで挙式が始まる前に新郎新婦、新婦の両親が入り、最後の話ができます。最後の大切な時間、両親と過ごすことができて良かったです!入って、正面は雨でも曇りでも晴れてても光が入るように作られていて、花嫁も綺麗に見えるのでとても安心です。わたしが選んだ方の披露宴会場は入場する前の床が光っているので、写真で見たとかにとても綺麗に映っていました!外にはプールもあり、テラスも広いので、開放的です!エンドロールは私たちだけのステキなものにしたかったので、前撮りの時からこだわりました!キャンドルやシャボン玉を飛ばすバブルマシーン、人前式用の誓約書などは特典でした。お料理には力を入れていることもあって、全部とても美味しいです!見た目も綺麗で、デザートも写真映えするものでした!シャトルバスがあります。みなさん、本当に良い方々で、すぐに色々なことに気づいて対応してくれました。困っていること悩んでいることも相談すると、親身に聞いてくれました!ヨーロッパ風な建物で外観も内観もとてもオシャレです!とにかくスタッフさんがみなさん親切です!明るくて優しくてすぐに色んなことに気づいて声をかけてくれます!そんなステキなスタッフさんがいるところで結婚式を挙げたいと思いました!詳細を見る (554文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ長野の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ203人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ長野(ヴィラデマリアージュナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒381-0037長野県長野市西和田1丁目8番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |