クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.3
- 披露宴会場 3.6
- コスパ 3.0
- 料理 4.0
- ロケーション 4.3
- スタッフ 3.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
温泉地でご当地の料理を堪能できる和の雰囲気
【披露宴会場について】親族のみの会食形式で行いました。和の空間でイスやテーブルも高級感があり落ち着いた雰囲気で屏風や和のオブジェの配置もあり室内が高級でした。【スタッフ・プランナーについて】料理のきめ細かい説明や会場のアテンドや荷物を持つサービスなどいろいろと要望も聞いてくれます。【料理について】ご当地のメニューとして鳥取和牛や境港で取れたカニや鯛などの魚料理が充実しています。トマトのジュレなど食材のユニークなアレンジも印象的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jrの駅からのマイクロバスの送迎サービスもありますし高速道路の整備もされているため選択肢が豊富です。【この式場のおすすめポイント】喫煙ルームや庭を見ながらリラックス出来たり、ロビーの喫茶店などまりゆったりと過ごせる環境もあります。展示物も充実しているためとても有意義な時間が過ごせました。皆生温泉なので宿泊も可能ですし、いろいろな宴会スタイルを対応しもらえるようです。観光を兼ねることが良かったです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
ゆっくり泊まりたかったな。泊れなかったけれど・・・
【挙式会場について】神前の落ち着いた雰囲気でした。一つ一つ丁寧にやってくれます。【披露宴会場について】眺めの良い場所にありました。新郎新婦と列席者が近い感じです。【演出について】アットホームな雰囲気でした【スタッフ(サービス)について】かんじよかったです【料理について】おいしかったです【ロケーションについて】海が見えます【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドやいすを用意してくれました。【式場のオススメポイント】海が見えるところ【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気でアットホームな式を希望するカップル詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
結婚式場はこぢじんまりとした感じで、決して派手ではあり...
結婚式場はこぢじんまりとした感じで、決して派手ではありませんでしたが、スタッフの対応もよく、落ち着いた感じの式となりました。ロケーションは海の側の旅館で波の音が耳を澄ませば聞こえる昔からの温泉旅館といった趣でしたが、料理も美味しく、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくサービスされ、新郎が2度目の結婚式だったことから、両家がぎくしゃくしないかと思いましたが、いい思い出となりました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.4
和風で落ち着いた雰囲気
入ったらお香の香りがふわぁ~っ漂ってきて落ち着きました。庭園も素敵な感じ! 披露宴会場は窓から海と山どちらも見えて良かった。 お料理を出していただく方も和服でとことん和婚なイメージです。詳細を見る (93文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.6
うーん
【挙式会場】 神前式でした。(チャペルもできるようです) 神主さんが古くから担当されている方らしく お優しいお人柄がにじみ出ていました。 進行等々特に問題はありませんでした。【披露宴会場】 ゲスト人数(63名)の関係で「舞鶴」という会場で 行いました。 もうひとつ小さい会場があり、そちらは 晴れれば大山が見えます。(そこをウリにしてい るようです)【スタッフ(サービス)】 婚礼担当の方が、かなりの高齢です。 メールでの連絡はまず通じないと思ってもらえば いいと思います。 いろいろ提案してもらうというよりは こちらが調べて「こういうことをしたい」と 提案したり計画したりするスタンスです。 当日のトラブルが多すぎました。。【料理】 新婦だったのであまり食べていません。。 かといって、ゲストから「美味しかった」との コメントは頂いてません。【フラワー】 事前に当日の花を作ってもらって確認したかった のですが、別料金がかかるということで断念。 結婚情報誌で相当華やかなものを見ていたので 正直こんなもんか~という感じ。 でもテーブルとのバランスもあるし あんなもんかなってところです。【コストパフォーマンス】 ラブ〇のプラン内で収まるように努力しました。 でもペーパーアイテムは納得できるものがなくて ネットで細々と探しました。 少しでも疑問があればどんどんツッこんだ方が 良いと思います。 【ロケーション】 舞鶴は締め切った会場なので 景色を楽しむという感じではありません。 【披露宴会場】のところで記載した 大山がみえる会場はなかなか開放感があっていいかもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) とにかく「和」にこだわりたかったので 落ち着いた雰囲気の中でできたのは良かったで す。 【こんなカップルにオススメ!】 会場の近くにお住まいの方。 私たちは東京⇔米子だったので連絡手段が 電話かメールしかなく、メールで伝えてあると 思ってたことが伝わっていなかったり 平日は仕事で電話できないしで とても苦労しました。 まめに打ち合わせをされた方が安心だと思いま す。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 23歳
披露宴会場
- 参列した
- 5.0
温泉地でご当地の料理を堪能できる和の雰囲気
親族のみの会食形式で行いました。和の空間でイスやテーブルも高級感があり落ち着いた雰囲気で屏風や和のオブジェの配置もあり室内が高級でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 42歳
料理
- 参列した
- 5.0
温泉地でご当地の料理を堪能できる和の雰囲気
ご当地のメニューとして鳥取和牛や境港で取れたカニや鯛などの魚料理が充実しています。トマトのジュレなど食材のユニークなアレンジも印象的でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 42歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 皆生つるや(カイケツルヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒683-0001鳥取県米子市皆生温泉2丁目5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |