クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 3.5
- コスパ 4.0
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ1人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
昨年11月21日家内の従妹の美保館で行われた結婚式に家...
昨年11月21日家内の従妹の美保館で行われた結婚式に家内と共にに出席してきました。前日、米子空港からタクシーで境港に移動し水木しげるロードを見学後、夜は美保館新館に宿泊しました。翌朝、親族関係者と挨拶し挙式は近くの美保神社で行われました。美保館本館で着付けを行ってから新郎・新婦を、先頭に親族関係者と一緒に美保神社に移動して、挙式となりました。美保神社での挙式は、観光客が見守る中、古式に則り、舞もあったりと非常に感動する内容でした。きっと新郎・新婦にとっても人生で一番に記念となる内容であったと確信しています。美保神社での挙式のあと、親族関係者は、美保館本館に移動して、披露宴が行われました。美保館本館は、国登録文化財として指定されており、木造建築で、二階の披露宴会場から眺める日本海の美保港は、最高の眺めでした。披露宴での食事もはやり日本海で獲れた新鮮な魚貝類が豊富で、関係の親族の方も十分に満足されたと思います。尚、美保館の前は波止場ですので、釣りの趣味があるかたは釣り道具の準備をされていればもっと楽しめると思います。後で聞いた話ですが、希望によれば美保館でも宿泊者向けに釣り道具の貸し出しをして行っているということでした。はやり今回の結婚式は、美保神社での挙式ですね。270度開放され式場で新郎・新婦を中心にした神前結婚は非常に感動を与えるものだと思います。いままで20回近く結婚式に出席してきましたが、ここは、都会では絶対に経験できない結婚式を体験できると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 53歳
- 下見した
- 3.8
ここで結婚式したかった。。
とにかく、「和」にこだわった式にしたかった私達。この会場を見つけた時運命を感じましたが距離の問題から泣く泣く断念。後日前撮りで場所をお借りしました。【挙式会場】 旅館の近くにある美保神社で行います。 披露宴会場から挙式会場まで続く青石畳通りは圧 巻です。日本人で良かったと思わせてくれます。【披露宴会場】 今時珍しい座敷です。 足の悪いご年配の方用に座イスのようなものも お願いできます。 お酒を注いで回ったり席を移動するときに 少し大変かもしれません。 でも、座敷だと親戚の集まりに参加するみたいで とてもアットホームな雰囲気になるかと思いま す。【スタッフ(サービス)】 お優しそうな若旦那と若女将が迎えてくれます。 ご家族で経営されているようで 温かい雰囲気が伝わってきました。【コストパフォーマンス】 下見見学の後にだいたいの見積もりを頂いたので すが、…リーズナブルだったような気がします。 【ロケーション】 海沿いなので、開放感があります。 漁船や焼きイカを売るおばちゃんがいて 昭和にタイムスリップしたかのようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) なんてったって、国の有形登録文化財に登録され る(営業中の旅館としては県内初)ほど歴史のある 建物です。 そんな素敵すぎる建物をバックに結婚式を挙げる ことができるなんて最高だと思います。【こんなカップルにオススメ!】 〇とにかく「和」で統一したい。 〇白無垢で石畳を歩きたい。 …方 にはおススメしたいです。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 23歳
基本情報
会場名 | 美保館(ミホカン) |
---|---|
会場住所 | 〒690-1501島根県松江市美保関町美保関570結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |