
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る1位
- 長崎県 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル2位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎県 ホテル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル4位
- 長崎県 海が見えるチャペル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気6位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気6位
- 長崎県 料理評価6位
- 長崎県 ロケーション評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数6位
- 長崎県 総合ポイント7位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長崎県 スタッフ評価7位
- 長崎県 お気に入り数7位
- 長崎県 クチコミ件数7位
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
長崎港が一望できる式場のつくりとなっていてよかった。初...
長崎港が一望できる式場のつくりとなっていてよかった。初めはカーテンで全て見えないようになっていて新郎新婦が入場後カーテンが上がってくると明るい日差しとともに海も見えてきてみんな眺めの良さに感動していた。料理についてはふつうであったが、品数が多くてすべてを食べることができなかったので全体的な感想はわかりません。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
市内を一望
会場:稲佐山ということもあり、登って行くのが大変ですが、その分そこから見える景色はまた会場とは違った雰囲気で良かったです。演出:挙式では外国人の方が生で歌っているのが新鮮でした。披露宴もカジュアルな感じで若い人向けの結婚式場という感じを受けました。お料理:出てくるものはとてもおしゃれで良かったです。ただ、前菜は披露宴会場に入る前からセットしてあったため、冷えていたのが残念でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
【挙式会場】私は教会で挙げたので、挙式会場は見学のみです。窓
【挙式会場】私は教会で挙げたので、挙式会場は見学のみです。窓ガラスまで近づけば工場が見えてしまいますが、客席からは海と空が見え、噴水も上がるのできれいです。【披露宴会場】白一色の会場に自分たちで花やクロスを選んで色づける感じです。自分たちで会場を作り上げたい人には合うと思います。【料理】卓袱はふつうにおいしかったです。オプションでデザートビュッフェやジェラートバーをつけましたが、お腹一杯、豪華だったと好評でした。【スタッフ】営業の方の紹介だったので、お値段は安くしていただき、オプションのサービスもしていただいたのですが、プランナーの方の対応がイマイチでした。連絡がつかないこと、連絡が遅いことが多く、わからないことの返答もはっきりしないことが多かったです。プランナーさんより、営業の方のほうに連絡がつきやすく、対応も良かったので、そちらにご相談することが多々ありました。【ロケーション】稲佐山の中腹あたりにあるので、アクセスを不便ですが、親族用のバスとは別に駅まで無料のシャトルバスが式の1時間前から30分おきに出ているので問題ありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】値段と、目新しい披露宴!グループ内に旅行会社もあるので、披露宴の相談と一緒に新婚旅行の相談もできました。【こんなカップルにオススメ!】まだ新しい会場なのであたらしもの好きな方や、披露宴の演出を自分で考えたい人にオススメです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
新しいのでとてもきれいで、清潔なところが気に入った。遠...
新しいのでとてもきれいで、清潔なところが気に入った。遠方から行ったが、式場と宿泊が同じ場所なので、大変たすかった。ホテルの部屋で、虫が出たが、スタッフの方が速やかに来てくれ、対応してくれた。景色は言うまでもなくきれいで、長崎ならではだった。地元にもこういう式場ができてほしいと思った。お風呂もとてもきれいで結婚式がなくても、泊まりにだけ来たいと思った。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
【挙式会場】場所が稲佐山中腹という長崎の景色が一望でき...
【挙式会場】場所が稲佐山中腹という長崎の景色が一望できる絶好のロケーション。この景色をバックにガラス張りのチャペルで、クライマックスには噴水の演出。金額を重視したため選びこそしなかったですが、花嫁に最高の一日と感動をもたらしてくれる式場だと思います。【披露宴会場】オープンしてから年数が浅いこともあり、最新の演出を行える設備が整っています。女性としてテンションの上がる色々な演出が望めます。【料理】式場とは別に、レストランとして和食、洋食を提供しているだけあって、料理はとても満足でき美味しいです。披露宴に呼ばれ、その後も個人的にレストランを数回利用していますが、味は文句なし。【スタッフ】自身の結婚式は別のところで行ったため、当日までの対応などは分かりませんが、お呼ばれ時のスタッフ対応には特に気になる点はなかったように思います。【ロケーション】1000万ドルの夜景を見下ろせる稲佐山中腹にあるだけあって、昼も夜も大満足のロケーションです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、ロケーションとともに隈氏設計のハイセンスな外観はゲストのテンションも上げてくれると思いますよ。結婚式という特別な日は、ゲストも少しウキウキした気分で来ると思いますので、遠方からのゲストなどには特に長崎での結婚式良かった!って印象深まるかも。【こんなカップルにオススメ!】料理も美味しくハイセンスな式がいい!と思っている人にはおススメです。若い人などは、一度見学に行くともう虜になっちゃうかも!詳細を見る (650文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
去年の夏に友人の結婚式に参列しました。地元の式場だった...
去年の夏に友人の結婚式に参列しました。地元の式場だったのですが当時一番新しくできた式場ということもあり、外観は斬新でお洒落、建物内部も開放感あふれていました。ここの特徴はなんといっても景色の良さです!日本三大夜景の一つに数える稲佐山に建っているため窓やテラスから見られる景色は格別です。実際この式場も長崎の景色をテーマにした建物づくりがなされていて、全面ガラス張りのチャペルからは長崎の景色が一望でき、まるで空に浮いているような感覚でした。料理や接客は平均レベルでしたが、特に悪いところもなく、良いところもあるが悪いところもあるという式場よりはよいと思います。非日常を味わいたい方にはおすすめの式場です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 1.6
まだできて新しいところだったのですごくきれいなのは当たり前の
まだできて新しいところだったのですごくきれいなのは当たり前の話なのですが今までとは違うところは景色も楽しめるところだなと思い会場内の雰囲気もゴージャスな感じがしたので良いなと思いました料理に関してはこだわっているなと思ったのですが味的にはいまひとつといった感じがしましたロケーションにこだわり雰囲気重視なカップルにはすごくおすすめだと思いました詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】ガーデンテラス長崎は出来て間もない所ですが、周辺
【挙式会場】ガーデンテラス長崎は出来て間もない所ですが、周辺での評判も大変よく、楽しみにしていきました。施設が大変綺麗で、歓迎していただいている雰囲気が伝わってきました。ガラス張りの式場がとても綺麗で、今までで最高の場所でした。【披露宴会場】とても綺麗で、式を盛り上げる演出や設備が充実していたのがよかったと思います。【料理】十分な量、綺麗な見た目で大変満足しました。【スタッフ】テーブルごとにスタッフの方がおられ、丁寧に対応していただきました。【ロケーション】専用バスが運行しているのでとても便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的に綺麗な雰囲気で、トータルでよい所です。【こんなカップルにオススメ!】人数が多すぎず、もてなしたいと思う人たちに向いていると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
【挙式会場】前面がガラス張りのチャペルで日差しが多くてとても
【挙式会場】前面がガラス張りのチャペルで日差しが多くてとても明るい。白を基調とした感じのすてきなチャペル【披露宴会場】シンプルで、花や衣装が映える感じの会場。ロビーにはアロマが香り、デザイナーホテルだけあり、細部まで心配りが見られる。【料理】レストランで食事をしたが、目にも楽しく、おいしい料理だった。【スタッフ】若い女性が多く、安心できる【ロケーション】景色が最高!夜も夜景が期待できそう。ただ、市街地からは少々遠く、山の中腹にあるため交通機関もなく不便ではあるかもしれないが、ホテルのバスタクシーもあるのでクリアできると思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル全体のデザイン感。ロビーに香るアロマ。アメニティが充実したトイレ。絶景。絶対参列者は大満足だと思う。【こんなカップルにオススメ!】招待客が100人前後のカップルにおススメかもしれない。他の式場にない景色・デザイン・サービスを提供してくれるので、自分たちが楽しめるのはもちろん、招待した方に満足してもらいたい方にもおススメ。参列したいと思う結婚式場No1。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
結婚式するならココがいい!と思いました
【会場】シンプルな造りで、飾りつけ等は全て自分たちで考えるそうです。時間はかかりそうですが、自分たちのやりたい結婚式ができそうです。会場から見える長崎港の景色がすばらしかったです。【チャペル】水盤と長崎港の海面がつながって見えるデザインで、感激しました。県外から来られるゲストにも喜ばれるのではないでしょうか。【料理】以前こちらのレストランで食事をしたことがあり、非常においしかったので今回下見に行きました。残念ながらウェディングの食事はできませんでしたが、厨房は同じもので、食材のランクが上がるということでしたので、安心なのかな?と思いますが、実際の料理を食べて見たいです。【ロケーション】稲佐山の中腹にあり、長崎港を見渡せる美しい景観。交通アクセスが問題ですが、マイクロバス1台無料送迎、ゲストは長崎駅のJRホテルに泊まっていただけるということで安心しました。ちょうど下見当日、長崎海フェスタの花火が上がり、めちゃくちゃ綺麗でした!(花火の演出もできるそうです)【金額】やはりそれなりの金額にはなりそうですが…最初にコストのかかる部分などを説明していただいたので、騙されたという思いはしないと思います。【その他】新郎・新婦には2泊3日の宿泊サービス付ということでした。結婚式はつかれそうでいやだな…と思っていましたが、スタッフの対応もとても丁寧で「ここなら結婚式をしてもいいかな」とはじめて思った会場でした。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
【料理】洋風でしたが、とてもおいしく、どの年代の方にも受けて
【料理】洋風でしたが、とてもおいしく、どの年代の方にも受けていました。【スタッフ】気軽にささいなことでも尋ねやすく、感じがよかった。【ロケーション】市の中心からは離れており、車がないと不便。しかし、送迎バスも通っているため、不自由は感じなかった。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
景色が良い
会場大きなガラス張りになっていて披露宴会場から長崎市内が一望できるようになっていて見晴らしがとてもよかった。ウェルカムドリンクと披露宴中のドリンク(特にソフトドリンク)が充実していた。グァバジュースなどあまり見かけないものがあった。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
[挙式会場] 外観はあまりいい印象でなかったが、中はア...
[挙式会場]外観はあまりいい印象でなかったが、中はアンティークなかんじで良かった[披露宴会場]新しく明るかった[料理]新船海鮮魚貝類でおいしかった。[スタッフ]スタッフの対応が一番だった。出すぎずきちんとした対応で飲み物の気配りも行き届いていた[ロケーション]天気も良かったが、海が真下に見えて気持ちよかった詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
友人の結婚式へいきました。チャペルはガラス張りになって...
友人の結婚式へいきました。チャペルはガラス張りになっており、山の中腹に立地しているため、長崎が一望でき、水の演出もあり、とても感動しました。式場も全体的に清潔感がり、まだ新しい感じがしてきれいでした。スクリーンもどの席からも見えるように、何箇所にも映像が流れていました。立地条件としてはシャトルバスが出ていましたが、公共機関で行くのはオススメできないです。長崎の景色を一望したい方にはオススメします。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】ガラスばりで外の空や海が見えてきれいでした。また
【挙式会場】ガラスばりで外の空や海が見えてきれいでした。また、噴水のように水が出たりという演出もよかったです。【披露宴会場】ここからも景色が見えてよかったです。会場内の色づかいもよかったと思います。【料理】とても美味しかったです。アイスクリームにトッピングができたるするのもよかったです。【スタッフ】友達と写真を撮ってほしいとお願いするとすぐに笑顔で対応してくださり、うれしかったです。【ロケーション】高台にあったので、駅からの移動に少し時間がかかりましたが、その分景色がよかったです。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
絵になる景色。
会社の同期の結婚式に参列しました。まず最初に特筆することは、ロケーションの素晴らしさです。稲佐山から海が展望でき、結婚式は昼から行われたのですが、夕方から夜にかけての夜景はとても綺麗でした。特にいわゆる夕方でも夜でもない時間、マジックアワーの時間帯の景色は素晴らしく、幸せそうな二人越しのその景色はとても絵になり、カメラが趣味の私としても大満足でした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 3.8
海の見えるチャペル
外観がスタイリッシュで一見ホテルには見えませんでした。見学したチャペルは本館の3階にあり全面がガラス張りなので透明感がありました。正面には長崎港が一面に見えて眺めは素晴らしいです。バージンロードが透明になっていて花などを飾る事ができるみたいです。人と違う事をしたい人にはスモークの演出もあります。有名人がプロデュースしたドレスを取り揃えているので色など華やかなドレスが多かったです。披露宴会場は人数の多さにより部屋をつなげる事もできるようで200人以上の利用が可能と聞きました。会場の雰囲気はおしゃれな感じで照明器具はこだわっているようでした。宿泊設備もあり全室から海が眺められるようです。交通が不便な事以外は印象が良かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
【挙式会場】全面が透明で景色がきれいに見えてとてもロマ...
【挙式会場】全面が透明で景色がきれいに見えてとてもロマンテックです。【披露宴会場】華やかな雰囲気で、お姫様気分で階段から降りて入場できるところが気に入りました。【料理】高級感もあり、おいしいです。【スタッフ】大変親身に相談に乗っていただいたので最高の結婚式になりました。【ロケーション】長崎の景色が一望できます。夜は夜景が素敵なので夜がお勧めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】入場シーンが、素敵に演出できます。【こんなカップルにオススメ!】地元カップルはもちろんの事、素晴らしいロケーションで式ができるので、県外カップルもロマンテックに過ごせる1日になると思います。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分達の思い通りに演出を協力してくれた。
【挙式会場】全面ガラス張りなので景色がよく見える。おしゃれな雰囲気。自分たちでフラワーを用意して、退場の時には皆に花をかごに入れて配ってもらい、花吹雪の中を歩けて最高でした。【披露宴会場】十分な広さがあり、手作りのグッズを飾って頂き、オリジナル満載の披露宴会場にすることができ、また自分の思い通りに装花できてすごく素敵な式場になった。【スタッフ(サービス)】担当の方が親身になって相談に乗ってくれた。サプライズも内緒ですすめてくれて、話しやすくもあり、色んな提案もしてくれた。とてもよかった。【料理】おしゃれな雰囲気もあり、上品な味だった。値段の割には量に関しては少なめなので、男性には物足りないかもしれません。また、子供にとっても食べやすい物が少なったように感じました。【フラワー】自分の思い描いた花の種類と色をバランスよく取り入れてくれて赤を基調とした中にもバランスよく白を取り入れてくれて思い通りになった。手に入りにくい花も用意してくれた。【コストパフォーマンス】最初の値段よりもずいぶんと安くしていただいた。契約時にはまだ建物が完成していなかったこともあり、サービスしていただける値段が多かったので助かりました。【ロケーション】素晴らしい!!雨だったのが残念でしたが、晴れていたら、長崎が一望できます。また、夜は夜景がロマンチックで最高の気分を味わうことができます。【マタニティOR子連れサービスについて】妊娠7か月の妹にクッションを置いて長時間座るときの負担を軽減してくれてよかったです。【ここが良かった!】ロケーションがとにかくすばらしく、担当スタッフも最高で人生最高の一日になりました。前撮りでも何枚も写真を好きな場所で撮っていただけたので、自分たちの思いを伝えることで何でも実現させてくれました。スタッフには恵まれてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】披露宴の入場がドラマみたいに階段から降りてくる演出なので、お姫様気分が味わえるかも!詳細を見る (830文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵な1日になりました。
私たちの結婚式ではプランナーに本当に恵まれました。親身になってサプライズを個別で相談したり、話しやすさ満点で毎回式の打ち合わせに行くのが楽しくて、結婚式が待ち遠しく感じられました。1年前に予約したので、毎月1着ずつとドレスも新作をたくさん着ることができました。コストに関しては、最初の見積もりよりもぐんと安く結婚式を挙げることができました。サービスがとてもよく、オープニングムービーをプレゼントして頂き、少しでも安く素敵な結婚式にしたかったので、思い通りになりました。ロケーションに関しては、海、夜景、緑とどこから見ても絵になるような風景です。その分、山の上にあるので交通の便が悪いかというとそうでもありません。駅から専用の無料シャトルバスを出していただいたり、車で来られる方の駐車スペースがとても広いです。夜は長崎の夜景が一望できます。結婚式当日の挙式では、オリジナルのプログラムを取り入れ、フラワーシャワーの時に私たちが用意していた花びらを手際よく参列者に配ってくれたので、思っていた通りのフラワーシャワーの中を歩くことができました。披露宴での料理は上品な味でおいしいです。盛り付けなどおしゃれ感もあります。ただ、子供が食べやすいような料理が少なかったように思いました。挙式、披露宴ともに当日の髪のセットも自分の細かい注文を見事に表現していただき、最高の1日を迎えることができました。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
稲佐山から景色よしの現代的な建物の式場
稲佐山の開けた場所に佇むモダンな式場です。外観もデザイナーズな感じですが、できたばかりということもあってかなり綺麗、且つ何かとハイテクなかんじがしました。チャペルは屋上みたいなところにガラス張りになっていて、長崎の景色を望みながらの挙式。絶妙なタイミングで豪華な噴水の演出があり思わず「おおっ」と声を上げてしまいました。何より印象的だったのは披露宴会場のライティングの演出。入退場やケーキ入刀など定番の演出も2割増しで豪華に感じます。料理はふつうにおいしかったです。長崎ならではの卓袱料理かと思いきや、ここはやはり伝統より流行なのでしょう、コース料理でした。スタッフの方も親切でよかったです。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
親友の結婚式で参列しました。新しく、モダンな造りでとて...
親友の結婚式で参列しました。新しく、モダンな造りでとても印象深かったです。【挙式会場】ガラス張りの正面から長崎の海が見えて、感動的。私が参列したのは昼でしたが、夕方や夜だともっと幻想的で美しいのではないでしょうか。【披露宴会場】いくつかの大きさの会場があって、それぞれのニーズに合った結婚式が出来そう。会場の雰囲気もとても良く、結婚式の感動を充分に味わうことができた。【料理】とても美味しかった。途中でバイキングがあり、ケーキなどが好きなだけ食べられるのは嬉しかったです。【スタッフ】スタッフの対応で特に不満に思うことはなかったです。【ロケーション】高台からの景色が特に美しいと言われる長崎で、稲佐山に近いロケーションで結婚式ができるのはすごく魅力的。遠方からの招待客だけでなく、地元の人たちも改めて長崎の良さが実感できる素敵な式場でした。駅からはちょっと遠いですが、シャトルバスが来るので特に問題はないかと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく挙式会場の景色!モダンな建物も印象的。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな結婚式がしたいカップルにはお勧めだと思います。センスの良い素敵な結婚式が出来ることは間違いないのではないでしょうか。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
まだ新築のデザイナーズホテルらしく、山の中腹にたつ、日...
【挙式会場】まだ新築のデザイナーズホテルらしく、山の中腹にたつ、日本とは思えない雰囲気でした。【披露宴会場】レストランにて挙式等もかねて披露宴と同時でした。山の上の立地のため、また、ほぼ全面ガラス張りでしたので美しい長崎の海が一望できる絶景の場所でした。【料理】フランス料理のフルコースに長崎名産の特別料理や目の前で切り分けてくれたりと、贅沢な料理です。【スタッフ】一人一人にきちんと対応してくださり、とても気持ちのよいサービス応対をしてくれます。【ロケーション】長崎の港が一望できる、山の上にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・景色や眺望がすばらしい・決め細やかなサービス・個性溢れるおしゃれなデザイナーズホテル【こんなカップルにオススメ!】人とは違った挙式をしたい方や思い出に残るすばらしい景色も楽しみたい方におすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
昨年3月ガーデンテラス長崎で挙式、披露宴を行いました。長崎の
昨年3月ガーデンテラス長崎で挙式、披露宴を行いました。長崎の町並みを一望できるとても見晴らしの良い会場で、新しくできた人気もあり建物も素敵なところで、一目で気に入り結婚式を行うことを決めました。【挙式会場】屋上にあるガラス張りのとても景色のよい会場で、白を基調にしたとても上品な会場でした。【披露宴会場】一面ガラス張りのとても景色のよい会場で、参加して頂いた方もとても感激されていました。【料理】とてもボリュームのある料理で、とても満足でした。特に最後の長崎パフェはカステラやビワなどの長崎の名物を使ったとても大きなパフェで特に友人にはとても好評でした。【スタッフ】スタッフの方は若い方で、時々ちょっと・・・と思うところがありました。例えば最終の金額を20万程多く見積もられており、こちらが気付かなければ20万多く支払いしていたところでした。それを指摘したところ、あまり悪かったような感じではなくて、あれれ?という感じでした。【ロケーション】ロケーションは本当に抜群で、特に他県から来られた方にはとても喜ばれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物も有名な建築家の方の設計で、とてもユニークでどうせ長崎で式を挙げるなら、長崎らしくとてもおすすめの式場です。【こんなカップルにオススメ!】長崎らしいところで式を挙げたいかた、きれいなところがいいという方、式場にこだわりがある方におすすめです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
初めての結婚式!
【挙式会場】話題のデザイナーズホテルです!かなりおしゃれなデザインです。【披露宴会場】レストランにて。お昼からスタート!【演出】アットホームな感じで、もちろん、お色なおしもあり。今までの思い出をアルバムにしたものを親御さんに贈呈された時はほろっと涙がでました。キャンドルサービスならぬ、ミニお菓子を各個人に手渡してくれたりと、細かい気配りの演出もありました。【スタッフ(サービス)】司会のかたも笑顔であたたかい中、笑いを誘ったり、意外な一面も!一人一人に専属で付いてくれて、困ったことがあってもすぐに対応してくれました。【料理】その土地の旬ももちろん、前菜からデザートまで、食べきれないかと思うほどたくさん出ました。「長崎パフェ」などもありました。名産のびわをふんだんに使ったものです。【ロケーション】長崎の海が一望できるおしゃれなレストランで。屋上のチャペルのところで、全員で記念撮影もありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくおしゃれ!外見もさることながら、内装もすばらしく、前の日に宿泊させていただいたのですが、お部屋も海が一望できて大満足でした。人気なのか、この日は他のかたも何組か式があったようです。【こんなカップルにオススメ!】他の人とはちがう式がしたい方にはおすすめです。とにかく場所も設備も最高です。本当に良い思い出になりますよ!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/12/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
とにかくお洒落
お洒落な式場、披露宴会場です。自然と一体となったチャペルの美しさ、天気に恵まれたら本当に素敵な結婚式になること間違いなしです。披露宴会場も、近代的でお洒落。いろんな演出が楽しめそうです。特に若いカップルにお勧めの会場です。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
景色が良く、料理も地元のものがあってよかった。会場へは...
景色が良く、料理も地元のものがあってよかった。会場へは送迎バスもあり、車を運転できない人でもいきやすかったのでよかった。新しい施設ということもあって全てがキレイで清潔。チャペルは日当たりがよく、景色もきれいだったけれど、ガラス張りの中は直射日光が当たるので暑かった。それを事前に教えてもらっていればもう少し対策したのに…と思った。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
2010年3月14日、自分の挙式披露宴を行いました。【挙式会
2010年3月14日、自分の挙式披露宴を行いました。【挙式会場】全面、ガラス張りの空間で、全面には長崎の港の風景が見えて、とても素敵でした。開放感があります。冷暖房完備で季節を選ばないからOK。【披露宴会場】スタイリッシュなデザインで、白がメインの色使いで、昔ながらのシャンデリアの会場ではないけど、今風で素敵でした。【料理】味も量もちょうど良く、彩りもきれいで大満足。【スタッフ】出来たばかりの会場だったので、はじめはあまりよくない噂があったが、私が式を挙げたときは、もう慣れていたか、手際よく動いてくれて満足でした。【ロケーション】長崎の景色がとてもきれいに見れて、よかった。長崎駅からシャトルバスが出ているので、参列者も特に不便なく来れていた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・なんといっても、景色がいいところ。・料理が美味しい【こんなカップルにオススメ!】長崎でわりと新しい式場なので、あまり人と同じところで挙げたくない方は、いいと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
全面ガラス張りの景色を一望できる素敵な会場でした。夜は...
【挙式会場】全面ガラス張りの景色を一望できる素敵な会場でした。【披露宴会場】夜は夜景を楽しめる、縦長のガラスがあり、中二階から登場という演出もすばらしかった。【料理】よく覚えてはいませんが、おいしかったのだけは記憶してます。【スタッフ】ドリンクのサービスも適度で、対応もよかったです。【ロケーション】場所的には、タクシーや車がなければいけなく、出来たばかりだったので、タクシーの運転手もわからず道に迷ったのが残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場に使った全面ガラス張りの場所。天気がよければ、素敵な夜景も楽しめる。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
お天気さえ良ければ。。。
教会での挙式に参列したのですが、お天気がいまひとつでした。天気が晴天だともっと素晴らしかったかなぁと思います。ちょっと遅れて到着してしまったのですが、スタッフさんが親切に案内してくれて、タイミングを見て入場させてくれました。感謝しています。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 64% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテルアンドリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0064長崎県長崎市秋月町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |