
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 バージンロードが長い1位
- 仙台市・仙南 バージンロードが長い1位
- 宮城県 お気に入り数2位
- 仙台市・仙南 お気に入り数2位
- 宮城県 ガーデンあり2位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり2位
- 宮城県 チャペルに大階段がある2位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある2位
- 宮城県 緑が見えるチャペル2位
- 仙台市・仙南 緑が見えるチャペル2位
- 宮城県 ゴージャス2位
- 仙台市・仙南 ゴージャス2位
- 宮城県 チャペルの天井が高い4位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い4位
- 宮城県 総合ポイント5位
- 仙台市・仙南 総合ポイント5位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気5位
- 宮城県 料理評価5位
- 仙台市・仙南 料理評価5位
- 宮城県 ロケーション評価5位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価5位
- 宮城県 スタッフ評価5位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価5位
- 宮城県 クチコミ件数5位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数5位
- 宮城県 ゲストハウス5位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス5位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る5位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る5位
- 宮城県 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気5位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気6位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価7位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ロケーション、設備、サービス◎
自然光がたっぷり入り、とても明るい雰囲気です。正面と天井がひらけており、四季折々の景色が見えるところが魅力だと思います。5月に挙式しますが、緑が見える予定なのでとても楽しみです。パンフレットで見ていた雰囲気と実際に下見をした時の印象が同じで、憧れのチャペルだと思いました。パイプオルガンもあり、広いチャペルに響くと思います。広いガーデン付きの一軒家。開放感のあるガーデンが魅力的でした。会場内には階段があり、ロマンチックな演出もできそうです。下見の際の雰囲気はガーリーでしたが、お花や装飾で雰囲気は変えられるとのことです。この規模とサービスですからしょうがないですが、やはりそれなりのお値段です。少人数だと厳しい、大人数向きだと感じました。試食だけですがとても美味しかったです。また食べたいと思い、同じメニューを選びました。ロケーションが素晴らしいです。仙台駅からは距離がありますが、無料のシャトルバスが出ており便利だと思います。プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんの接客が素晴らしいと思います。嫌な思いをしたことがありません。ロケーションと自然光たっぷりのチャペル、広いガーデンが気に入りました。他にはない特別感を感じられると思います。女性化粧室に手を拭くタオルが置いてあるところも気に入っています。自然の中で式を挙げたい方にはぴったりだと思います。ナチュラルにも、ゴージャスにも出来そうなので、だいたいのイメージを持っておくと良いです。また、予算はあらかじめ決めておいた方が良いと思いました。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる式場
100名ほど収容できる広いチャペルに自然の光が差し込む光景はすごく綺麗!ステンドガラスではなく、透明なガラスなので会場の外にある緑が綺麗に見えます!チャペルを出て大階段を歩く自分たちを想像するだけでにやけてしまいます!アメリカ邸は可愛らしいピンクの装飾で私の妻のイメージにピッタリだなと思いました!収容人数は80名ほどで、他にも人数に応じて披露宴会場が2つあります!平均よりは髙いです。美しい盛り付けであり、味も大満足です。ゲストの方々にも喜んでもらえると思います。緑に囲まれて仙台市内であることを忘れられる素晴らしいロケーションです!また、仙台駅からシャトルバスが出ており、10分ほどで着くのですごく便利です!スタッフの方はすごく親切で色んな提案をしてくれて式の準備がスムーズに進んで助かっています。大階段、ロケーション海外ウェディングをしたいけど都合上できない、という方にオススメです自然あふれる式場で街から離れているので素晴らしいです詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
理想の大階段
窓が多いので外からの光がたくさん入ってきてすごく綺麗な挙式会場でした。バージンロードも広くウェディングドレスが綺麗に映りそうです。いろんな演出もできる雰囲気で、ゲストに感動してもらえると思います。駅からは遠いのですが、仙台駅から1時間に2本、無料シャトルバスもあるので不便はしないと思います。私たちはこだわりもなかったのですが、プランナーさんが一生懸命に一緒に考えてくださり、いい結婚式になるように考えてくれました。ロケーションが最高です。挙式後の大階段でのフラワーシャワーは夢のようです。ドロップ&フライもやりたかったことでした。ドレスが持ち込めないこと。ドレスにこだわりのある人は妥協も必要。ですがたくさんドレスの種類もあるので心配はないと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思い通りの結婚式場!
白を基調としたアットホームなゲストハウス。自然豊かでホッとする空間。派手すぎずナチュラルだけど素敵な空間。そして新郎新婦だけでなくゲストみんなが楽しんでもらえるような会場です。コストは安くありませんが絶対にコスト以上に忘れられない結婚式になると思います。さらにゲストにも喜んでもらえる一日になると思います。ブライダルフェアにも参加させてもらいましたが一品目から美味しかったし他の結婚式場で食べたことの無いようなアレンジと味で満足です。自然いっぱいで周りのガヤガヤもなく素敵な空間。市内からも遠くなくアクセスも悪くない。親切丁寧!!!!不安要素も汲み取ってくれて本当に感謝しかありません。体に不自由なゲストがいて心配してましたが担当のスタッフが付いてくれるということで安心しました。そして、もちろん結婚式は初めてのことなので全く無知でしたがアドバイスや演出などかなり相談に乗ってもらい助かってます。又、会場内を始め親族控室、メイクルームなど清潔感があり素敵だと思います。自分の理想わ絶対に曲げないことと下見の前に料金やサービス内容をしっかり見ていくこと。そして、アットホームな結婚式場なのでそれを希望する方は是非!!!!!詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑がいっぱいの式場です!
緑をいっぱいに感じられる会場で素敵だと思いました。チャペルには、天井から光が入ってきて明るい雰囲気でした。少人数プランで考えているのですが、少人数用に会場を狭くする配慮をしていただくとお話を聞けたので、安心しました。会場の雰囲気も自分の好みでした。デザートの皿が装飾されていて、ちょっとしたサプライズ演出をしていただき、とても驚きました。式場へ続く大きな道がなく、アクセスしづらいです。私たちの好みを聞いてくださった上で、色々なお話をお伺いすることができたのでよかったです。・緑が多く、自然の中で挙式することができる・清潔感がある。トイレもとても綺麗・少人数でも対応してくれて、それに合わせたプランを提案してくれる・見学の時点で挙式の大まかな流れを知ることが出来る詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大階段でプリンセス!!
挙式の待合室がスタンディングスタイルで飲み物もおしゃれでした!挙式会場は白を基調とした自然光が入り天井が高い白のドレスが映える女子が憧れるような式場でした!新郎新婦が入場のためドアが開いてビックリ!坂の上にある式場のため景色が最高に良く素敵でした!とても印象的な会場でした!何箇所か披露宴会場はあるようですが私が行った会場は茶色を基調としたクラシカルなお部屋でした!八木山にあるため狭い道をひたすら登っていきます!いく側にすれば不便なところではありますがそのかわりロケーションは街中にはないロケーションでした!白の大階段がすごい!仙台市内でこれだけの大階段があるのはここだけだと思います!ただ、個人的に若い子向けかなとは思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迎賓館
入り口から高い門があり、特別感がありました。白い邸宅風の建物はとても素敵でした。会場の設備も高級感がありました。料理は一つ一つが素敵に盛り付けてあり、とても美味しくいただきました。デザートも充実していたのでお腹いっぱいになりました。駅からほど近いので、とても利便性の高い立地でした。場所も地図で見て行きましたが、分かりやすく迷うことなく到着しました。親切なスタッフさんで、テーブルのセッティングもスムーズにしていただきました。施設の装飾もすごく素敵でした。夕方になると建物やプールがライトアップされて、とても綺麗でした。子供もいましたが、スタッフさんが優しく対応していたので良い印象を持ちました。出席した私達も素敵な思い出が出来ました。素敵な式場です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 41歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
憧れのチャペルウエディング
これぞ結婚式!といった王道のチャペルです。天井が高く、日が差し込んでいて明るい雰囲気でした。参列者の席も広いので、窮屈な思いをせずに楽しんでもらえると思います。どの披露宴会場にもガーデンあり、ウェルカムパーティーが出来るところが魅力的でした。設備は整っていて、文句無いと思います。仙台駅や、地下鉄最寄駅からはやや遠いので、遠方や土地感覚の無いゲストにとっては難点です。ですが、シャトルバスが運行されているようですので、そちらに乗れば不便ではないと思います。チャペル、大階段、披露宴会場、どれを取ってもスケールが大きく、広々としています。設備も整っており充実しているので安心できます。青空、緑、プール、ガーデンと自然も有りつつ、王道の結婚式を挙げられるところだと思います。ただし持込不可等のルールは多いようですので、そこは事前に確認した方が良いです。また、プランナーさんとの相談次第では、色々なことをやらせてくれそうでした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が最高
天井が高く、自然光が会場内を神秘的な雰囲気にしています。当日の流れの説明は大変イメージが付きやすく、下見の段階で奥さんは感動泣きしていました。3つの会場があり、それぞれ会場内雰囲気も違います。収容人数によって会場もちがうので直接見たほうが良いと思われます。ウェディングフォレストと言うだけあって仙台駅からは離れた山にありますのでアクセスは一見不便ではありますが、シャトルバスは出して貰えるようです。自分たちの事だけでなくそれぞれの両親のことにまで気を使って頂いています。両親が初めての結婚式でも安心だと思います。おすすめとしてはチャペルの雰囲気がとにかく他とはちがうので一度は見てみた方が良いとおもいます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
結婚式が楽しみ♥♥
長い階段とプール、緑がキレイな時期は最高に自然を感じられる空間周りに建物がないからこその特別感があるチャペルは白を貴重といていて、中の灯りを付けなくても自然の光がとっても入ってきて外は緑が目に焼き付く、大自然の中で結婚式を挙げている雰囲気にグッと魅力を感じます。家族をテーマにしていると言う所にも惹かれました♥とにかくプライベートな空間になっているどの会場も素敵です✨フランス邸はシャンデリアなどゴージャスで白を貴重としていて、外にはプールが‼ちょっと贅沢すぎる空間❣自分の家に招待している気分になりそう☺オリエンタル邸は茶色を貴重としていて大人っぽい雰囲気でした✨これまたとってもお洒落な空間でした!やっぱりそれなりのお値段、、、一軒家ならではの最高のロケーション‼駅から10~15分位で着くのもgood❢stuffさんは話しやすい方が多いです!子連れの方にも充実したサービスがある大階段プールお花の持ち込みなどについては決める前に確認した方がいいかも1番最初にこの式場見学をしたら絶対に決めたくなると思います❢自分のイメージに少しでも合わなかったらグッと我慢して別の式場の見学にも行ってみて下さい‼でも最初の印象がどうしても強くなっちゃうかも(笑)チャペルに入った途端とっても感動したのを忘れられないので♥詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出❤︎
宮城県で一番長いバージロードで、窓がとても大きく自然光が差し込み、とても晴れやかな気持ちでした。これは郊外だからこそできるロケーションだと思います!ステンドグラスや、プロジェクションマッピングなどもステキだと思いますが、自然光の下での挙式は写真映りも良かったです!そして大階段を皆んなからのフラワーシャワーで降りるのは郊外だからこその広さだと思います!最後には噴水があがり、ゲストから「すごい!」と喜ばれました!アメリカ邸と迷いましたが、ゴージャスかつラグジュアリーなかんじのフランス邸にしました!!一番広い会場なので、長いドレスでテーブルラウンドしてもゲストにドレスの後ろ姿も見て写真に収めてもらいました!シンデレラがテーマの結婚式だったので、再入場では初めに旦那が入場して、私は階段上から登場し、迎えにきてもらいました!サプライズでプロポーズしたり色々な演出ができる披露宴会場だと思います!ウエルカムスペースや、ガーデンも広く挙式後は、ガーデンのプールサイドで、ウエルカムパーティーをして、白ドレスで写真もゆっくり撮ることができました!お色直しが多い人は白ドレスでゲストと写真を撮る時間ないと思いますが、ガーデンでのパーティーの時間があり、とても良かったです!初めから式のイメージがある程度固まっていたので、そこまで値段上がったものは、なかったけれど、やはりドレスは予定より値段が上がりました。招待状、席次表、席札は自分達で作りました!パソコンが苦手な私たちでも、印刷までできました。少しでも値段を押さえたい方はペーパーアイテムは自分達で準備した方がいいと思います。試食会の時から私達のお気に入りだった、「三陸の玉手箱」これは、ゲストからも絶賛でした!ぜひお料理迷われている方は一度試食会参加して食べて見てください!初めに出てくる料理としてインパクトが、ありインスタばえすると言われました!またスプーンで食べるのでお年寄りにも好評でした。仙台駅から無料のシャトルバスが出ています。地下鉄も、でき便利になりました!もちろん駐車場も広いのでバスを借りても大丈夫です!緑がたくさんあり、とても広いので特別感があります!スタッフの方は、全員がプロフェッショナルだと思います!!他の式場では、アルバイトだなーと思うような方がいますが、こちらのスタッフは全員が丁寧に、本当に私たちの事を考えてくれていると感じました。大切なゲストの皆さんのサービスを安心してお任せできると思いました!!プランナーさんは、何度も準備が不安で電話したりメールしたりする私にも、常に丁寧に対応してくださり、いつも励ましてくれました!本当に嬉しかったです!ステキな会場は、もちろんですが、私はまずプランナーさんに惚れ込んでここにしました!プランナーさんを信用できないとなにもかも楽しくないと思ったからです。いいプランナーさんに会えたのも運命だと思いました!支配人さんも、色々相談や、アドレスをくれ本当に嬉しかったです!一生に一度の結婚式、沢山悩むことがあると思います。信頼できる会場、スタッフさんに会えたらからこそ私は今こんなに幸せなんだと思います!ここのスタッフさんは、全てのスタッフさんが、プロフェッショナルです!安心して任せられます!相談にも乗ってくれます!少しでも興味がある方は、夏のビアガーデンや、冬のクリスマスディナーにパートナーさんと気軽に行ってみるのも良いと思います!詳細を見る (1425文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな雰囲気
ナチュラルで緑の似合う白い大階段が魅力的!決めたきっかけはチャペルで紅葉が見られるチャペルは珍しいと思ったのと、170名まで参列可能と言うことで披露宴に呼ぶ方全員座ってもらえるというのはなかなかないかと思います。雰囲気や好みに合わせて三種類の披露宴会場から選べるのはいいと思いました。収容人数など会場によって異なるのでプランナーさんと話し合って決めてください。八木山ということでアクセスはバスや車がメインになります。高台にあるので天気が良ければ海が見え、ロケーションは良いです。シャトルバスが出ていますので場所がわからない、不安な方も安心です。二チャペルの雰囲気がとてもいい。見学で入った際に母とバージンロードを歩く想像をして泣いてしまいました。雰囲気も大切ですが予算も重要になります。フェアに参加する前に特典をチェック!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
“杜の都”仙台らしい自然豊かな式場!おとぎ話の世界でした。
天井が高く、バージンロードも長い、立派な大聖堂でした。白を基調としていて、ガラス張りの天井からは日中ならば自然光が差し込み、とても綺麗で華やかな式場です。新郎新婦が愛を誓う場所の正面はガラス張りになっていますが、その奥には“杜の都”仙台らしく豊かな緑が広がっています。また、チャペルから退場した先には大階段もあり、大階段の脇にはプールがあるのも写真映えし、個人的には気に入っています。3つの披露宴会場があり、それぞれ広さが違うだけでなくテイストも違います。それぞれに庭が付いていて、庭に出てデザートビュッフェなども出来るのが魅力的でした。見学させていただいたアメリカ邸はピンクの壁紙でとても可愛らしい披露宴会場です。会場内には階段もあり、入場や再入場のシーンで使えるそうです。こちらで挙式する新婦はおとぎ話の主役気分を味わえそうです。料理は値段相応のものが用意されていました。何段階かに分けた価格帯のコース料理が用意されています。なので予算に合わせてコースを選択できます。が、あまり価格帯が細分化されていないのでもっと細分化されていると良いと思います。オプションで一品何か追加できるのは良かったです。試食をさせていただきました。フルコースではないので総評ではありませんが、お祝いの席にふさわしい食材も取り入れていて、彩りも申し分なく、とても良かったです。また、二枚貝など、食あたりの可能性の高い食品は使っていないとのことで、安心してゲストの方々にも食べていただけると思います。仙台市街地からは少し離れていますが車があれば問題ないと思います。車であれば仙台駅からさほど時間もかからないようです。また、市街地から離れている分広い駐車場があります。私は車を所有していないので少々不便でしたが地下鉄や市バスなどが通っている場所なので交通手段に困ることはありませんでした。式当日は仙台駅から無料のシャトルバスが出るそうなので市街地に住む友人や車の所有しない友人にとっては便利だと思います。見学当日、急遽私の母も参加することとなりましたが快く調整していただきました。当日は料理の試食付きプランでしたが、母の分まで用意していただき、スタッフの方々の対応も丁寧でした。杜の都らしいロケーションです。緑に囲まれていて、自然豊かで広々としています。市街地からは少し離れていますが、市街地にある結婚式場だと、結婚式場の隣がマンションだったりビルだったりと生活感が溢れていますので、そういうのが無く、車の音なども聞こえないのが素敵だと思いました。快晴だと太平洋も一望できるそうなので、まさに結婚式という特別感の詰まった式場だと思います。八木山にあるので冬だと寒そうです。また、庭には花も綺麗に咲いていますので、外に出られる季節に挙式すると良いと思います。詳細を見る (1165文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然が溢れる所で挙式を考えてる方にオススメです
チャペルの天井から溢れる自然な光の綺麗さに鳥肌が立ちました!チャペルとは違って凄く落ち着いてて良いなと思いました。日によっては割引があったりして助かるなと感じました。前菜のウニがハーフボイルされてるものでしたが、生ウニみたいに美味しくて驚きました!鯛めしにレモンを合わせてさっぱり仕上げていたのも凄く美味しくて気に入りました!山の上にあるぐらい仙台市内が一望出来るのでとても景色が良かったです。仙台駅からも無料のシャトルバスが出てるので安心しました。丁寧でとても良かったです。ゲスト用の着替えるスペースが他見たところだと3つしかなかったですが、8つと沢山あったので来ていただいた方には助かるのかなと感じました。自然が好きだったり夜景が好きな方には凄くオススメです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
是非ともここで式をあげたいと思える会場です。
挙式会場はガラス張りで外の光が綺麗に取り込まれる作りになっていました。またカメラが遠隔操作できるため、カメラマン等が映り込むことなく映像や写真も綺麗に残すことができるそうです。披露宴会場はひとことでいえば華やかです。私が見せてもらったのはアメリカ邸でしたが、白を基調とした部屋にかわいらしいピンクの小物やお花が映えます。全体的に白やピンクなど明るい色を使っていることに加え、大きなガラス窓もありチャペル同様光を綺麗に取り込むつくりとなっています。自分の邸宅にみんなを招き入れるというイメージだそうで、そこに、惹かれました。仙台駅からのシャトルバスが出ているそうなので、駅からは近いとはいえませんが不便を感じることはあまりないと思います。おすすめポイントとしては、挙式会場のチャペルだと思います。ガラス張りで光を綺麗に取り込むところ、外のグリーンが綺麗にはえるというのは、他の式場ではなかなかないと思います。ここで挙式できたら一生の思い出になるだろうなと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
結婚式まであと1ヶ月
この式場に決めた1番の理由が教会。天井が高く、自然の光が入り教会内がすごく明るい雰囲気が良かった。人数に合わせて披露宴会場を決められるので良かった。また披露宴会場に入る前の外の雰囲気も緑が多く、とても綺麗。想定していた金額よりも多少高くなっているが、それに見合う式場だと思う。式場を決めるにあたって重要視していたのが料理だったが、最初の下見の時に試食したコース料理がとても美味しかった。仙台駅からは車で10分位だけれど、シャトルバスが30分おき位に走っているので便利。スタッフさんのおかげで毎回の打ち合わせが楽しい。不安な部分も気軽に連絡出来るので、とても良かった。この式場の決めては教会の雰囲気。人数が100名以上で考えている方でも対応可能。教会の雰囲気がナチュラルに自然的な光が入るので、教会を重要されている方におすすめだと思う。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素晴らしい
チャペルの雰囲気が他より圧倒的に素晴らしく、決め手になりました。自然光が入って、祭壇の奥にある大きな窓から緑がはえてます。また退場時は大きな白階段を降りて行って、噴水が上がるパフォーマンスもあり、フォトジェニックな式になりそうです。3つある披露宴会場の中で、白を基調とした明るい雰囲気のフランス亭に決めました。式の時期が6月ということもあり、開放的で楽しい式ができそうで楽しみです。仙台駅からバスで15分程度。無料のシャトルバスで送迎してもらえます。・チャペルが素晴らしい。・スタッフの方がとても丁寧に対応してくれます。・チャペルや披露宴会場が街中の式場には無い開放感があるので、そういう雰囲気が好みの方にオススメです。詳細を見る (310文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
初めてここを見学し即決しました!
プライベートな感じで来てくださる方々も楽しめそうな雰囲気でした。挙式会場は季節によって窓から見える景色が異なったり、自然の光が印象的でした。挙式会場のイスも大きくて余裕をもってみんなが座れるため、知らない人と隣になることなく座れるため安心と感じました。可愛さもあったり落ち着いた雰囲気もあったりでよかったです。カーテンを開けるとガーデンがあるのも印象的でした。待合室もおしゃれで披露宴を楽しみに待っててもらえそうです!平均くらいだとおもいます。駅から近く、仙台を一望できてとてもいいです。また仙台駅からバスも出ており来てくださる方もスムーズに来れるとおもいます。車で来る方も多いため駐車場やバスが数多く停車できるのも助かります。みなさん笑顔でとても良いです。・チャペルから出ると大階段がありそれがとても魅力的。・控え室も可愛く、お手洗いも清潔感がありとても綺麗でした。・パーティー会場も貸切でほかの方とも会ったりするのは少なく自分たちだけでたのしめる。・緑が多く貸切で楽しみたい方が多く気に入りそう。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶対にオススメ!
周りには自然豊かな森が窓から見えて最高の景色になります。オシャレな机や椅子があり自分たちの好みで雰囲気をガラリと変えることが出来結婚式をより一層素敵に出来ます!駅からは離れてるんですが、無料の送迎バスが運行してまして不便さはありません。式場の周りは森に囲まれててゆっくり時間が過ぎていきます。下見の頃から準備に入るまで僕たちの目線で話してくれたりと、分かりやすく丁寧にお話を進めてくれました。アートグレイス仙台さんはやっぱり外にある大階段です。晴れた日にはチャペルから外に出れて二人でその階段を祝福を受けながら歩けます。式当日までの時間が大事です。僕達は半年弱あって丁度いいぐらいの時間です。もし式の日取りが決まったらゆっくりいろいろ決めてくださいね。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大階段に感動!!コスパは…。
チャペル全体に自然光が射し込んむような作りになっていて曇りの日でもとても明るいです。外は緑が見えて正に森の中のチャペルって雰囲気で、とても気に入っています。元々小さい会場でゲストとの距離が近い披露宴を望んでいました。良い意味で会場自体はこじんまりとしていて、でもガーデンはとても広い私達の理想に近い会場がありました。1つの邸宅のようになっていて、会場はピンクが多めのとても可愛い雰囲気でした。他にも二つほどテイストの違う会場あり、人数の多い披露宴、アジアンテイストの披露宴を希望される方にもおススメです!コストに関しては…簡単に言ってしまえばベストブライダルというブランドを大事にしています。衣装も持ち込み不可、引き出物も持ち込み不可、引き出物袋も持ち込み不可、花の形をした髪飾り持ち込み不可、ブーケも持ち込み不可、テーブルナンバーやキャンドルも持ち込み不可です。最初に提示される料金は最低の中の最低金額で、確実にその値段では式は出来ません。見積もりに記載されていた装花は最近参加した誓約者限定のブライダフェアで始めて見させて頂きましたが、最小限です。逆にこれで式をされた方いるのでしょうか、と問いたくなりました。一生に一度の結婚式、あまり節約、節約とは言いたくありませんが、基本は前払いで後払いは利子がつくし、ハネムーンもあるし…。どこの式場で挙げても同じような悩みが出てくるとは思いますが、もう少し削れるところがあればなーというのが正直な気持ちです。結婚式場の料理とは思えないぐらい美味しいです!今まで参加した結婚式の中でも1番美味しかったです。祖父母や年配のゲストの口にも合うようなフレンチジャポネというコースがあり、料理にこだわる方にはとてもおススメです。駅からは遠いですが、無料のシャトルバスが駅から出ています。駐車場も広いため、車でのアクセスも問題はなさそうです。でも会場に着くまでの道が少し狭いです。スタッフの方一人一人の対応がとても丁寧です。しかし、プランナーさんはいるものの、例えるなら完全分業制のような体制です。私が以前バイトをしていた式場では、プランナーさんが衣装合わせにも立ち会ったりするぐらい距離が近く、それが当たり前なのかと思ってしまっていました。地元の小さな式場だからかな。それぞれの専門性に特化したサービスを提供できるようにかとは思うのですが、少しプランナーさんとの距離を感じて、自分が想像していたプランナーさんとの関係とは少し違う気がしました。プランナーさん個人はとても感じの良い方なので、安心して任せられると思います。チャペル、ガーデン、料理、スタッフの方の対応はとてもいいので、アットホームというより正統派な結婚式を挙げたい方にはとてもおススメです。契約時に見積もりや持ち込み不可な物に関してしっかり聞いた方がいいと思います!後からこれもダメだったんだ!ってなることもちょこちょこ出てくると思います。詳細を見る (1219文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夢だけではなく現実も受け入れながら
チャペルは幅も高さもあり、驚くほど大きいです。自然光が入るとさらに素敵で、何よりバージンロードが広いので両親と私の3人で入場が出来るというのが感動しました。披露宴会場には階段があり、そこからも入場出来るとのこと。披露宴会場も自然光が入りとても素敵でした。コストは高いです。びっくりするほど上がると言われていたので、最初から人数を多めにして、できる限り見積もりにいれてもらいましたが、さらに値上がりがありそうで、とても怖いです。何を削ろうか何を我慢しようか悩んでます。全て美味しかったです。ひとつひとつが綺麗で、見た目も素敵でした。立地は街中からは遠い。二次会を街中でやる場合はシャトルバスが必要だと思います。しかし、街中ではないからこそ、ここまで広い会場に出来たのかと思います。プランナーさん、メイク担当さん、カメラ担当さん、ブーケ担当さん、衣装担当さん、全員優しくて分かりやすく説明して頂きました。1質問したら10返ってくるような回答で、会話して不安とかは一切ありませんでした。ディズニープリンセスのようにしたくて、たくさん質問やわがままを言ってますが、全て受け入れてくれます。本当に嬉しいです。質問も全て分かりやすく説明して頂けて、代替案なども出してくれるので助かります。バリアフリーもちゃんとしていて、エレベーターや、車椅子専用トイレなどもあります。化粧室はとても綺麗で清潔感がありました。外の大階段、チャペルは圧巻です。本当に感動しました。プリンセス系になりたい方、自分たち好みにしたい方はすごくいいと思います。ゲストハウスなので自分たち好みに出来ること、自分たちの色になります。確認するところは、やっぱりコストです。あれもこれもとなると、すごくお金が重要となります。びっくりする値段になるので、夢をみる新婦さん、現実をみる旦那さんで本当にたくさん話し合ったほうがいいと思います。全スタッフさんが本当に優しいです。ひとりひとりが親身になって話を聞いて頂き、聞くだけではなく案も出して頂けるのでスムーズに話が進みます。優柔不断の方にはとても助かるかと思います。本番は来年ですが、とても楽しみです。詳細を見る (901文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
非現実的な空間が欲しい方にオススメ。
理想のチャペル!バージンロードが長く、目の前の窓が大きいので真っ白な会場に太陽の光がたっぷりと降り注いぎ、いい感じに緑が見える雰囲気はリゾート気分になりそうです。アメリカ邸の階段があり、大きな窓で外のガーデンが見えて光が差し込む雰囲気が素敵だと思いました。まだ詳しく分からない状況。とても美味しかったです。郊外なので周りにビルなども見えず、景色がとても綺麗でたくさんの写真を撮りたくなるような素敵なロケーションだと思いました。仙台駅からもわりと近いのと駐車場があるのが便利ですね。スタッフ全員気品高く、担当のプランナーさんも話が分かりやすく頼りになりそうです。挙式会場や披露宴会場の雰囲気が好きだった。ガーデンウェディングも出来るのが素敵。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
料理の評判がとてもよかったです
チャペルは最高です。曇りでも自然光が差し込み、とてもきれいです。聖歌隊による生の歌声が響き渡り、厳かな雰囲気で進みます。しかし当日、メイク終了後、挙式の流れをメイクさんからさらっと、本当にさらっと説明され、「本番は牧師やアテンドからその都度説明されるので従ってください」との事。「こんなんでいいの~????」と思っていると、「時間あるので外で写真撮影しますか?」と聞かれたので、撮影に向かいました。そのまま「じゃあ次は廊下で~」「次はチャペルで~」と撮影してる間に親族達がチャペルに入ってくる。え?親族紹介終わったの??スマホはメイクルームに置いたままなので、何時なのかも分からず、この時初めて新郎新婦は親族紹介に参加しないと言う事を知りました…集合写真のあとはチャペルの小部屋に入り、水分補給をさせてもらいました。そして、あれよあれよという間にゲストがチャペルに入ってきて、「では新郎様スタンバイです」と。心の準備も何もないままあっという間に挙式開始。挙式中祭壇の上ではメイクさんに言われた通り牧師さんやアテンドさんが「腕を組んでください」「新郎様にブーケを渡してください」など、小声で指示してくれますが、本当に小声過ぎて聞き取れない…何度も聞き返してしまい、ムービーではなんだかもたもたしているように映っていました。。。挙式の雰囲気をかみしめるよりも、指示に従うので精いっぱいな感じでした。事前の説明では披露宴前にガーデンでのサンクスギビングパーティーで、新郎のウエルカムスピーチの後に「乾杯!!」との事でしたが、もはやスピーチの前に皆様飲み始めている・・・ゲストへは何の説明もなかったのでしょうか。私たちのスタンバイが遅かったのでしょうか。披露宴会場は最大160人収容との事でしたが、130人でキツキツで、ゲストに椅子を避けてもらわないと通れない配置になっていました。入場のタイミングも、曲開始後すぐ入場したいと音響スタッフに伝えていたのですが、何秒も前奏を聞かされ、やっと入場・・・ためすぎで間延びした感じでした。デザートビュッフェの「扉オープン」の曲のタイミングも、打ち合わせと違いました。デザートビュッフェに加え、鯛めしとラーメンもオプションで付けていたのですが、司会者からは「デザートビュッフェの始まりでーす!」としか言ってもらえず、後から「鯛めし・ラーメンもあるので男性の方もどうぞ―」と付け足してもらいました。私たちの指示不足だったのかもしれませんが、気が利かないなぁと思ってしまいました。映像を映すスクリーンが後ろにひとつしかないので、親族席からはかなり見上げないと見えません。施設側の事情もあるでしょうが、前方にもあれば親切だと思いました。お金をかけたのはゲストに関わる料理と引き出物のみです。ペーパーアイテム・演出・装花は節約しました。映像系もすべて手作りしました。当日のビデオ映像かエンドロールを注文しないとスクリーン使用料5万円かかることに驚きました。料理はゲストからの評判もよく、最高だと思います。試食の際も本当に美味しかったので、「食べれなかった新郎新婦分をメイクルームで食べたい」とお願いしましたが衛生上の都合で断られました。全く食べる時間はないので、2人で約4万円の料理ドリンク代は無駄になり残念です。ビュッフェのケーキ数種類だけ、帰る前にメイクルームに持ってきてくれました。森の中にあるので非日常の中での結婚式はとても素敵でした。チャペルからも披露宴会場からも緑が見え、天気が良ければ海も見えます。ナチュラルウエディングには最適だと思います。仙台駅から無料シャトルバス運行!!と謳っていますが、行きは1時間に1本、帰りはおひらき20分後に第一便出発、次の第二便はさらに40分後だそうです。一便に乗れなかったゲストはおひらき後1時間も待たなければなりません。ほとんどが間に合わず、乗合でタクシーを使わせてしましました・・・挙式5日前位に費用を現金一括で振り込まなければならないのですが、振り込んだ後も、当日、プランナーさんに会った時も「振り込み確認できました」や「支払ありがとうございます」の一言もなかったです。500万以上の大金払っているのに、この態度には正直がっかりです。前撮りで使った小さな写真スタジオでさえ、入金後すぐ連絡をくれたのに、扱いが雑過ぎるのではないでしょうか。初めて行ったブライダルフェアの際にもてなしで出していただいた豪華なケーキ達にわくわくしましたが、契約後の打ち合わせはクッキー2枚とマカロン2個・・・笑出して頂けるだけありがたいと思いますが、釣った魚には餌をやらない方針なのでしょう。最終打ち合わせが挙式の1か月前にセッティングされましたが、本当にこの内容で結婚式できるの?という感じのあっさり具合でした。プランナーさんからみたら何十回ある式の1つかもしれませんが、こちらは一生に一回です。オプションを勧める時だけ「一生に一回ですから」とか言わないで欲しかったです。あとは、とにかくプランナーさんとの連絡が取りにくいです。メールにして欲しいと言われていましたが、土日は婚礼で忙しい、月火は休館日、水木金しかチャンスはありませんが、プランナーさんも沢山案件を抱えているからでしょうが、1週間以上返信がないこともありました。当日ゲストへの対応も心配でしたが、参列してくださったゲストからは、「スタッフ皆とても親切で素晴らしいスタッフだった!」と言ってもらえたのでほっと一安心でした。ドレスショップのスタッフの方は嫌な点や気になった点など1つもなく、とても好印象でした。マイナスに感じたことを書いてしましましたが、この会場にして後悔はしていません。私たちは腑に落ちない事も多々ありましたが、ゲストからは「こんな素晴らしい式は初めて!」と、たくさんの方々からいい式だったと言ってもらえたのでよかったです。式翌日、親から聞きましたが、披露宴の終盤に、「大階段での集合写真を1枚600円で買わないか」と両家両親が営業されたそうです。お酒もまわった頃に、しかも私たち新郎新婦何の案内、何の断りもなくです。振り込みの件もそうですが、お金に関わることに関してはため息ばかりです。詳細を見る (2562文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗な宅邸と緑に囲まれた式場
チャペルがとても広く圧倒されますフランス邸ですが白を基調とされたつくりになっておりとても気に入りましたが少しキュートな雰囲気が強いかな。とも思いました。もう少しシンプルなインテリアの方が更に好きでした。八木山動物公園駅より徒歩15分ほど仙台駅より無料シャトルバスが1時間に2本程通っている。大きな駐車場も完備されている。とにかく式場の雰囲気は仙台で1番と言ってもいいほど美しく保たれています。フェア特典が多く見学時にこの式場に決定しましたが、打合せが完全平日のみと契約後に説明されました。契約前に一言説明が欲しかったです。土日休みの者にとって式までに5回以上は仕事を休んで式場へ打合せへ行くのは中々大変です。平日の打合せ開始時間も遅く設定しても夕方からのスタートと言われ仕事後に夕方までに八木山へ行ける訳が無いと思ってしまいました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
下見して良かったぁ‼️
とても良かったです‼️結婚式場と言える完璧な場所だと思いました。会場も華やかで色合いも綺麗で幸せムードを演出できると思います‼️実際、席に座って体験もできてみんなが見えるかなど確認できて良かったです‼️いい雰囲気‼️ゆったりのんびりで広々とした空間でした‼️車椅子や、ベビーカーなど使用しやすいと思います‼️窓も大きいので自然に囲まれる安心差がありました‼️まだはっきりとはわかりません。試食と聞いてたのでちょっとしたものと思いきや量に驚きととても美味しく、大人から子供まで喜ぶと思いました‼️お箸でも食べれるところはありがたいと思います‼️彩りもよく目でも楽しめると思います‼️地下鉄もあり、何と言っても送迎バスがあり、遠方から来る人も安心して行ける場所だと思いました‼️見晴らしもよく、ライトアップがとても素敵です‼️とても親切でした‼️安心して任せられるのと気兼ねなく話せるので安心しました‼️とても広々とした空間で安心しました。妊婦さんに子供も参加なので子供も飽きないように大人も心配しなくてもいいような対応だったので安心してます‼️隅々まで清潔を保ってると思いました‼️新郎新婦だけでなく、出席する方達も印象に残る結婚式場だと思うので年齢関係なく選べるところ!スタッフの対応、清潔感が大事だと思います!詳細を見る (556文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 1.2
- 会場返信
この式場に招待されたら出席を考え直す
ゲストでの出席です。駅から距離があったため、公共交通機関かタクシーを利用しようかと考えていたところ、無料シャトルバスを運行しているとのこと。式場に問い合わせし、時間を尋ねましたが、同じように電話で問い合わせした友人と、到着時刻や本数の内容が違うことが発覚。確実に到着できそうな公共交通機関を利用しました。お皿が空になっている時間が長かったです。一箇所に配置してあるので、取り皿をもったゲストが列をなします。スムーズにお料理を食べられる配慮が必要だと思います。さらにスピーチの直前に配膳するので、席を立てないなどありましたし、終了時刻間際にデザートが並ぶなど、全体的なタイミングの悪い配膳です。駅からのバスは坂道を登っていました。山坂の多い場所にあります。式場では会場への誘導ミスや、遅刻者への対応遅れがありました。部屋は綺麗でした実際のお料理の雰囲気とhpの写真とはまた違います。ロケーションの良さがアピールポイントだとわかるのですが、印象に残るのはサーピス内容ではないでしょうか。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
杜の都 仙台
緑が多く、ロケーションがきれいです。派手な感じでなくナチュラルな感じが好きです。品があり、落ち着いた雰囲気でした。年輩の方にも喜ばれそうです。4ヶ月前の申し込みで、かなり割引きしてもらいました。持ち込みも可なので、自分達の工夫次第でコスト削減ができそうです。駅からシャトルバスが出ているので、県外から来るゲストも迷わず来れそうです。プランナーの方はすごく落ち着いていて、なんでも相談にのってくれそうです。見学の際には、どのスタッフの方も明るく丁寧に挨拶してくれます。自然の中の式場なので、仙台らしさを演出できると思います。スタッフの方も優しく、親身になって話を聞いてくれます。結婚式するのが楽しみです。私もそうですが、宮城県外出身の方は、仙台の大自然をゲストの方に紹介できるかと思います!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大階段があるきれいな式場
白を基調としていて神聖な雰囲気です。天井も高くて、中も広く何より綺麗です。アメリカ邸は他に比べると小ぶりですが、可愛いテイストで、ピンクや赤がふんだんに使われていて少人数で挙げるにはちょうど良いと思います。式のテーマにぴったりな式場です。少し高めな気はしますが、価格に見合ったサービスを受けられると思います。三陸の海の幸とかも使われてて美味しいです。デザートも綺麗で満足です。ちょっと迷いかけますが見晴らしが良く静かに式を挙げられそうです。皆さんとても親切で丁寧な対応でとても良いです。施設がどこも綺麗で、何より大階段があるのがとても良いです。この大階段がこの式場にする決め手になりました。テーマを決めてるカップルには、テーマ通りの式ができると思うのでとても良いと思います。下見の段階で、チャペルと大階段に惹かれたので式を考えてる方はそこを重視してみても良いと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑溢れる結婚式場
とにかくチャペルが広い!見学した日は雨でしたが、自然光がたくさん入り、雨の日でも明るく感じるほどでした!チャペルから見える外の景色も緑がたくさんでナチュラル重視したい方はおススメです!ガーデンが必ず付いていて披露宴会場に入れば自分たちの庭というコンセプトでガーデンにも披露宴会場にも自由に行き来でき、ウェルカムボードなど好きに飾り付けできるのがいいと思いました(*^^*)仙台駅から車で移動しないといけないデメリットあり。式当日はシャトルバスが利用でき、駐車場もあるので安心です!近くには動物園、遊園地がありました!わたしは緑がたくさんあってナチュラルな結婚式にしたかったのが第一で選びました!1番の決め手はチャペルがすごく広く自然光が入ること。どこの式場にいくにも同じかと思いますが…具体的にどのような式を挙げたいのかプランをまとめてから行ったほうが◎詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
理想的な結婚式が挙げられる式場
高い天井、窓から降り注ぐ自然光、長いバージンロード。入った瞬間に圧倒されるようなチャペルでした。正面祭壇には大きな窓があり、外の緑が見え、森の中にいるような開放感があります。とても素敵で、理想の結婚式ができるような場所だと思いました。3会場あり、招待人数や好きな雰囲気によって選べます。一つ一つ邸宅になっており、広いガーデンが付いているので披露宴の前にガーデンパーティーもできます。ゲストが楽しめるような演出がたくさん出来る会場だと思います。仙台中心部から少し離れますが、ロケーションは抜群です。仙台の街が一望できます。駅からシャトルバスが頻繁に出ているので、遠方からのゲストにとっては、街中で式場を探し回るよりも安心かと思います。ロビーや化粧室など全てが高級感があります。また、ゲストの更衣室もあり充実した設備だと思います。ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方、ゴージャスにしたい方、いずれにも対応できる式場だと思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 33% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 大階段
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\満足度No1/3つの貸切迎賓館を見学×挙式体験×4万試食!
当館人気No.1【大人気!緑溢れるALL体験型フェア開催♪初見学で挙式料金プレゼント】《模擬挙式》大階段憧れ入場体験《試食》実演付!しあわせ絆牛のロッシーニ×デザートブッフェなど豪華4万円試食を堪能

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定\140万優待×天空のチャペル×Party体験/試食
【HP限定最大140万特典】東北最大級4300坪の贅沢な敷地を有するウェディングの森*天空のチャペルでの感動挙式、ガーデン付3つの貸切迎賓館で贅沢で楽しいParty*結婚式当日さながらに一日を体験!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HPベストレート【緑溢れる貸切迎賓館×おもてなし】贅沢試食付
【HP限定ベストレート保証】待望の新会場OPEN!専用ガーデン付き3つの貸切迎賓館と、水上浮かぶ光と緑溢れる独立型チャペルでの感動の一日を体感。全社ゲスト満足度&料理満足度1位のおもてなしも体感して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-305-1788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
HP限定【ベストレート保証*最大140万優待】
HP限定特典も有り*ベストレート保証の特典最大140万円★最新演出から王道の人気演出まで選べる特典盛り沢山♪
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | アートグレイス フォレスト迎賓館(アートグレイスフォレストゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒982-0831宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅より:直通無料シャトルバスで約10分。30分に1本の無料のシャトルバス運行中。 ~公共交通機関詳細~ 八木山動物公園駅より:徒歩約10分。タクシーにて2分程度。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-305-1788 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00〜19:00/平日:12:00〜19:00(毎週月曜・火曜定休、祝日除く・その他弊社指定休館日有り) |
| 駐車場 | 無料 120台ご予約不要でご利用いただけます |
| 送迎 | あり仙台駅より無料のシャトルバスを運行(30分に1本間隔)※日によって運航スケジュールが変更になる可能性もございます。詳細はお電話にてお問合せくださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から降り注ぐ陽光と森の緑に囲まれたクリスタルチャペルでの家族愛をテーマにした挙式は感動を生み、挙式後の仙台市街や太平洋を望む壮大なロケーションの中でのフラワーシャワーは更なる感動を味わえる! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパン片手にガーデンでの乾杯やパーティースタートに先駆けてのウエルカムパーティー、また後半は色とりどりのスイーツを囲んでデザートビュッフェなどガーデン付貸切邸宅だから叶う演出を存分に楽しんで! |
| 二次会利用 | 利用可能アートグレイスにて挙式・披露宴を行われたカップル限定!リーズナブル且つ内容充実のアフターパーティープランをご用意!詳細はウエディングプロデューサーまで。 |
| おすすめ ポイント | 3邸宅ともにガーデン付貸切大邸宅。パーティー会場となるダイニングから、ゆったり寛げるリビング、緑輝く広大なガーデンまで全てが二人とゲストだけに開かれる特別な空間。この贅沢な空間を満喫してみては。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト一人ひとりの苦手食材を無料で対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りご家族様もご一緒に奮ってご参加くださいませ。 |
| おすすめポイント | デザートだけでなく、ご飯物のビュッフェもご用意が可能!オリジナリティーウエディングを叶えましょう♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 基本は5日前全額精算となります。後日精算の場合は3%の手数料が掛かりますが可能です。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺、国分町入口、秋保温泉等、10ヶ所のホテル・旅館と提携をさせて頂いております。提携割引有。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|




