
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 バージンロードが長い1位
- 仙台市・仙南 バージンロードが長い1位
- 宮城県 お気に入り数2位
- 仙台市・仙南 お気に入り数2位
- 宮城県 ガーデンあり2位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり2位
- 宮城県 チャペルに大階段がある2位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある2位
- 宮城県 緑が見えるチャペル2位
- 仙台市・仙南 緑が見えるチャペル2位
- 宮城県 ゴージャス2位
- 仙台市・仙南 ゴージャス2位
- 宮城県 チャペルの天井が高い4位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い4位
- 宮城県 総合ポイント5位
- 仙台市・仙南 総合ポイント5位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気5位
- 宮城県 料理評価5位
- 仙台市・仙南 料理評価5位
- 宮城県 ロケーション評価5位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価5位
- 宮城県 スタッフ評価5位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価5位
- 宮城県 クチコミ件数5位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数5位
- 宮城県 ゲストハウス5位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス5位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る5位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る5位
- 宮城県 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気5位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気6位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価7位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストへのおもてなしが多いナチュラルな式場
挙式会場はちょうど木々がが紅葉していてチャペルからの景色がとても綺麗でした。また、大階段が素敵で扉が開くと、空が広がっていてとても満足しました!披露宴会場はガーデンと中が行き来できとても開放的な空間でした!参加した方々もとても喜んでいらっしゃいました!また天気が良かったので、外で沢山写真を撮ることができとてもステキな写真が沢山とれました!演出でバルーンランタンをとばしてディズニーの雰囲気にしたその分値上がりした。持ち込みにしたものは、席次表席札、オープニングムービープロフィールムービーお料理は当日あまり食べることができなかったのですが、ゲストの方々はとても喜んでいらっしゃいました!立地は、仙台の街中から少し離れたところの高台にあるため避暑地にきたような感じのするところです。送迎バスもだしてくれるので、交通の面ではまったく問題なかったです。スタッフのの方々は、とても経験豊富でアドバイスを沢山頂きましたし、親身になって頂きました。沢山ありますが、サンクスギビングパーティーがとても好評でした!最初はちょっと高いかなと思っていたのですが、式をあげてみたらあげてよかったなとおもいました!写真をみて一目惚れした会場だったので式をあげれて本当によかったです!詳細を見る (530文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
いるだけで楽しくなる式場
バージンロードが長かった。チャペル正面がガラスになっていて、季節ごとの自然を見ることができるので他には無いとてもいい雰囲気だと思います。別荘にいるような大きなガーデンと窓が多くあるので明るく、いるだけで楽しくなるような会場だと思います。このチャペルと披露宴会場の雰囲気や料理の美味しさならかなり良いと思います。とても美味しかったです。実演で目の前で料理をしてくれるのはとてもいいと思います。周りにたくさん自然がある式場はここしかないと思います。最寄りの駅からは少し遠いですが、仙台駅から無料のシャトルバスが出ているので問題無いと思います。皆さんが明るく丁寧に接してくれるので、分からない事も聞きやすかったです。チャペルの大きさや綺麗さ、チャペルを出た後の大階段から見える景色は最高でした。ゲストの方たちの待合室や、親族控室はとても広々としていて寛げる空間だと思います。披露宴会場が3つあるので、どんなカップルでも気にいると思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦と共に悩み、考えてくれる素敵な式場
チャペルと大階段がとても素敵でした。挙式日は晴天ということもあり、参列いただいたゲストの方々からも「すごく良かった」とのお言葉をいただきました。人数が多かったため、一番大きな会場でも窮屈感はありましたがヨーロッパの邸宅をイメージした披露宴会場はとても雰囲気が良く、式場のスタッフの方々のサポートもあり、満足のいく披露宴を執り行うことができました。八木山にあるため駅からは遠いですが、仙台駅から30分ごとにシャトルバスを出していただけます。街中から離れているからこその自然と落ち着いた雰囲気は大きな魅力だと考えます。披露宴ではウェディングプランナーの方がテキパキとサポートしていただき、私達の至らないところをサポートしていただけました。結婚式ではとても緊張しておりましたが披露宴が始まってからはリラックスして楽しむことができました。大階段でのバルーンリリースは圧巻のものがあり、参列いただいたゲストの方々からも口々に感動のお言葉をいただきました。晴れていなければ出来ないサービスですが天候の安定している季節に挙式を行なわれる方々には是非検討いただきたいと思います。チャペルでの結婚式の段取りや流れは当日に確認しますが基本的には牧師がリードしてくれるという説明でした。しかし、牧師は片言なので何を言ってるかわからない時があり、戸惑うことがありました。事前に挙式の流れも確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
屋外でも楽しめる式場
大階段や泉、洋風ガーデンなど、豪華な施設が特徴です。晴れていたので、その全てを満喫することが出来ました。晴天の日であれば特に思い出に残る一日になると思います。20人ほどの少人数での挙式でしたが、うまくテーブルを配置して頂き、会場がスカスカという感じは全くしませんでした。料理やドリンクのランクアップ、音響・司会の依頼、bgmプランの追加最初の見積もりは本当に最低限の為、そのままで挙げられるということはほぼ無いかと思います。席次表やゲストブックを自作、招待状は外注しコストダウンを図った。また、披露宴は少人数でテーブルが少ないので、花など装飾のランクはひとつ落としても十分なほどのボリュームとなりました。私の親族が東北外に在住の為、宮城の食材をふんだんに使ったコースを選びました。見た目も味も豪華で、本当に楽しく頂くことができました。市の中心部から離れた場所にあるので、喧騒から逃れて特別な雰囲気を感じられます。休日はシャトルバスが出てますが、平日の打ち合わせなどは市バスもしくは自家用車での移動がマストです。打ち合わせ等の準備段階では、スタッフさん同士で引き継ぎがされていなかったのか同じことを何度も聞かれたり、見積書に漏れがあったりと本番が不安になることもありました。式当日は介添の方やメイクの方を初めとして多くのスタッフさんが動いてくださり、素晴らしい式となりました。中座や挨拶等で手をつけられなかったお料理も控室に持ってきてくださったおかげでゆっくり楽しむことができました。挙式後の大階段での撮影や、ガーデンでのウェルカムパーティです。とにかく屋外施設が素晴らしいです。奇跡的に快晴だったので、本当に印象に残っています準備をしている段階では、不安になったり喧嘩をしたりということもあるかもしれません。私どもも最初は「挙式しなくてもいい」と考えてました。ですが、ここの会場は、「本当に挙げてよかった」と心から思える式を挙げられるでしょう詳細を見る (821文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさん◎チャペル◎大階段◎素敵な式になります!
チャペルの広さに驚きました!さすが東北一と言われてるだけはあるなと。参列者は90名オーバーでしたが、十分過ぎるゆとりを確保出来ていたと思います。式前に少しリハーサルを行い、すぐ本番と言う形でしたので挙式中に両家、新郎新婦共に混乱する場面が多少ありました。事前に確認を行なっているとスムーズに進行出来ると思います。ガーデン付きの広い邸宅は大切な方々をご招待し、おもてなしをする最高の環境だと思います。幅広い演出が可能になるので何をしようか考えている時間も楽しみの1つになるとおもいますよ。音楽、料理、ドリンクはお金をかけました。特に音楽はより楽しんで貰えるように1番良いグレードでお願いしました。全体的に節約は試みました。宛名書きなど頑張ればできる範囲の物はなるべく自分達で行うようにしてました。ブライダルフェアに参加した特典で沢山のサービスを受ける事が出来ますのでタイミングが合えば必ず出席した方がいいと思います。全体的にレベルが高く、どれをチョイスするか迷いました。コース料理も品目を差し替える事が出来るなどサービス面も充実しています。立地場所付近に緑が多く、会場から見える景色も四季折々で大変綺麗です。街中では味わえない雰囲気だと思います。関係スタッフさん、プランナーさん全員が雰囲気良し、対応良しで文句ありませんでした。なんと言っても大階段ですね!!日中ももちろん綺麗なのですが、夜にライトアップされてる時もまた違った美しさがあり印象に残っています。残念ながら私たちは雨天で使用出来なかったのですが…その為か当日の飲み放題ドリンクメニューに二品追加サービスを頂く事が出来ました!当たり前の事ですが、式を上げる前にある程度は貯金をしていた方が良いとおもいます。後払いも総支払額の8割は可能ですが手数料がかかってしまいます。その手数料で式をより豪華に出来るかもしれませんので…。とにかく素晴らしい式場なので皆さんが喜ぶ事は間違い無しです。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大階段が印象的な、緑溢れる明るい式場
自然の光が入り、とえも明るい雰囲気。白が基調ではあるが、木の椅子もオシャレであり、バージンロードも長い。緑豊かなガーデンが特徴的。自然の中で披露宴ができるのが良い。デザートビュッフェも外で行えるのでとても気持ちがいい。ドレスレンタル料引出物特になし最高ランクのお料理にしなくても、満足できる内容。仙台駅からシャトルバスが出ている。プランナーさんやスタッフさんはとても親身に相談に乗ってくれる。大階段が印象的。オススメです!大階段、式場、披露宴会場の雰囲気など自分が重視したいことを大切にし、式場を選んだほうがよい。個人的にはここで結婚式をあげて良かった。準備の際は、どちらかに任せるのではなく、二人で一緒にやったほうがよい。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
雨の日はとても残念です。
チャペルはとても広く天井も高く、ガラスから光が差し込む形でとても綺麗でした。バージンロードが長いので花嫁をゆっくり見れるのもよかったです。人数が多かったのか、披露宴会場は狭かったように感じました。会場はシックな雰囲気で、高砂の後ろには鏡がついておりゴージャスでした。ガーデンなどもあるようですが雨だったので、外の景色等わからず残念でした。魚もお肉も小さくて残念でした。駅からシャトルバスが出てるのでよかったですが、結構細い道や坂道を行くので少し気分が悪くなりました。雨だったせいもあり、バス乗り場を見つけるのに少し時間がかかったのでもう少しわかりやすくしてほしかったです。バスを降りて入り口まで傘をさしてくれましたが、大きい荷物も持っていたのでびしょ濡れでした。荷物を別で持ってくれるなどの対応があるとうれしかったです。雨でびしょ濡れだったので、化粧室に自由に使えるタオルが置いてあったのはよかったです。詳細を見る (402文字)


もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でお洒落な式場
チャペルが大きく、今まで参列した式場のどこにも勝ると思います。また、大階段にプールはアートグレイスさんの強みだと思います。ローケーションが綺麗ですので写真映えもグッド!!リゾート感を出せる披露宴会場でした。自分たちのテーマにぴったり!!会場もとても綺麗で清潔感抜群です!!友達受けも良かったです!!お肉料理は絶品でした。式当日はまったく料理を食べれなかったわたし達のために、披露宴終了後に用意して下さりました。交通アクセスは仙台駅から式場までのシャトルバスが出ていましたので、なにも問題ありませんでした。遠方の方もバスがあると安心すると言っていました。また、何よりバスが30分に1本あるというのが1番良いところでした。当日は台風の影響で外での催し物ができなかったのが残念でしたが、それでもプランナーさんが外の状況を小まめに把握してくれ、晴れた一瞬でバルーンリリースとガーデンからの再入場は果たすことができました。そういった臨機応変な対応をとってくれる素敵なスタッフさんが多いと感じました。プランナーさんも、最後まで親身になって意見を取り入れてくれたりと本当に感謝しかありません。噴水があったことが豪華な演出を際立てます。私たちの式場の決め手は式場の豪華さと披露宴会場のリゾート感、料理のクオリティで選びました。結婚式は一生に一度ですのでお互いの意見を尊重することが大事です。決めることや事前準備はいっぱいありますが、当日は今までに感じたことのない幸せな気持ちになれました。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの気配りが素晴らしく素敵な思い出になる式場
列席者100名以上でも余裕がある広さです。自然光が入るととても明るいです。パイプオルガンや聖歌隊の生演奏も厳かな印象を与えます。茶色を基調とした会場でナチュラルな雰囲気を希望していたのでバッチリでした!カーテンが閉じている状態と開いてる状態で雰囲気がガラッと変わるのでオススメです。ガーデンは列席者の皆様と写真や団欒をするスペースが十分あります。また、ご高齢の方がいても椅子やソファーがあるため安心です。列席者の人数が多くなるとケーキで追加料金がかかり値上がりしました。沢山やりたいことはありましたが、その中から優先順位をつけて値下げをしました。披露宴中は新郎新婦は食事する時間があまりなく料理に関して詳細はお伝えできませんが、列席者からは評判はよかったです。駅近ではありませんが、仙台駅からのシャトルバスが出ており、駐車場も完備されているため遠方からのゲストがいても安心です。スタッフやプランナーさんの細やかな配慮が見受けられます。細やかな部分(トイレ内の清掃など)までしっかりしている。ゲストへの気配りと式場で選ぶならここで決まり!予算はしっかり契約のうちからプランナーさんと相談しないと大きく値上がりしてしまいますが、値段以上の結婚式ができる式場です!詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 下見した
- 4.5
仙台では1番おすすめ
白を基調としたチャペルです。祭壇はガラス張りで外の景色がみえます。秋の挙式を検討していましたが、チャペルからの紅葉がとても綺麗でそこに惹かれました。一軒家ゲストハウス風の披露宴会場がいくつかあり、招待人数に応じて選ぶことができます。会場の雰囲気もアジアンテイストだったり、クラシック調だったりで素敵でした。人気のとこだけあって、選ぶ料理のランクなどでも変わりますがやや高めな印象でした。試食のフェアに参加しましたが、今まで参加した結婚式の中でもとてもおいしかったです。フレンチですが、キラキラした海鮮の前菜や鯛めしが美味しかったです。駅からは少し離れていますが、送迎サービスがあります。八木山動物園の近くです。駐車場も道も広く車で行くにも不便はありません。当日担当してくださったプランナーさんはとても気さくで、質問にも丁寧に対応してくださいました。アンケートに答えた際の好きな色のブーケをプレゼントして下さいます。披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。小さめですが、テラスがあり外での撮影も出来そうでした。一軒家風なのでオリジナルの空間に出来そうです。お料理がとにかく美味しい!詳細を見る (490文字)




- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/05/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
広大な敷地で叶えるガーデン付ゴージャスゲストハウス
とにかく広いの一言!バージンロードも幅広く、ロングベールのドレスがとっても映えそう。祭壇が高いところにあり新郎新婦から両親までの距離にゆとりがあります。入場の際はお母様からのベールダウンの儀式も大切にしているとの事。入場前にはマジックミラー付きの控室がありドレスを着ていても全身写りそうな大きな鏡も置いてありました。挙式中は小さなお子様が泣いてしまった場合などの避難所にもなり、マジックミラーから式の様子を見ることもできます。祭壇前には緑が広がり光が差し込みます。紅葉の季節もガラス一面に広がりとても綺麗そう。(祭壇横のガラスから日常感ある駐車場の車が見えるのが気になりました)また、自動撮影カメラの導入で挙式中にカメラマンがウロウロしたり映り込むことがありません。挙式後は大階段でのフラワーシャワーや噴水の演出、ウェディングベルなど大迫力です。広さや雰囲気の違う会場が3つ。いずれもガーデン付きで、新郎新婦の家に呼ぶという想定で作られています。挙式後にはまずガーデンでゲストとの会話を楽しみその後披露宴会場へ。必ず窓があり高砂後ろが鏡のタイプも多くガーデンの緑が鏡に映り込むなど素敵です。シック、可愛らしい、ゴージャス、人数の縛りなく会場を選べるようです。現実的な同等プランで比較した場合高かった。郊外型ですが30分に1本仙台駅から無料シャトルバス、乗り遅れた方にはタクシー代負担という太っ腹。平地駐車場完備。広大な敷地ならではのどこもかしこもゆとりのスペースゲスト向け更衣室内が試着室のようにカーテンで仕切られている豪華、ゴージャスという印象がぴったり床がどこも基本スタンダードなフローリングなのが気になり勿体なく感じました。建物自体は新しくないので以前同じような演出で挙式した方が多そうな印象。目新しさはあまりない?詳細を見る (761文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
豪華な造りに、自然の温もりを感じられる素敵な式場
非日常感を味わえるロケーションでとっても素敵でした!緑と自然光で優しい雰囲気で、建物は豪華で文句なしでした。チャペルの両脇にはたくさんの窓があり、とても明るかったです。大きなパイプオルガンも豪華で迫力がありました。広すぎず、高砂とちょうどいい距離感でとても気に入りました。料金は他のゲストハウスに比べると高かった。この式場を選ぶなら仕方ないのかなとは思ったが、もう少し価格を抑えられたら嬉しかった。とても美味しかったです。魚介類を使った前菜がとても美味しかったです。またデザートもとても美味しかった!文句なしです。車や建物が見えないので日常感を味合わないで済むのがとても魅力でした。アクセスは、仙台駅から行き帰りのシャトルバスが出ていたのでとても便利でした。サービスや対応は良かったです。どの方も親切に接して下さいました。他にはない豪華さがあります。非日常感を味わえる!人と同じことがいや!という人にはオススメ!この式場で結婚式を挙げれたら一生の自慢だなと思った!詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルおすすめ
会場は広く、シンプルでしたが、落ち着きがあっていい時間を過ごすことができた。外観も綺麗で、いい雰囲気を醸し出していると思います。披露宴会場は広く、全体的な色合いはシンプルで、個人的にはとても気に入っています。設備も充実していました。家族は大変満足していました。式場までは遠かったです。場所に不便さを感じました(道も狭く、車だと移動に神経を使う)。バスを利用した方がいいかもしれません。景色や環境は、式場と調和がとれていると思います。お勧めのポイントはクリスタルチャペルです。自然の光が降り注ぐような場所で、大勢の人が列席できるので、お勧めだと思います。料理も和洋様々な料理があり、そちらもおすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
大きな会場で自分の好きな披露宴会場を選べる
3件見学したなかで1番大きい式場で、挙式会場もとても広々としていました。天井がガラス張りのチャペルなので、開放感があり緑が見えてとても素敵でした。披露宴会場もいくつかあり、それぞれ一軒家のようになっていて、他の式の方と鉢合わせにならないことや、人数や好きな雰囲気に合わせて会場を選べることもとても魅力的でした。どのお料理もとても美味しかったです。当日の流れなどの説明もあり、想像しながら試食することができて良かったです。シャトルバスがあるので、地方からの方々の仙台駅からの移動にも便利だなと感じました。親切で丁寧な対応で、お話を聞いて色々提案していただきとても有り難く検討しやすかったです。色々な雰囲気の披露宴会場から選ぶことができるのがとても魅力的。チャペルも大きくて、チャペルから出ると大階段もあるので、とても高級感を感じられました。一番始めに見学した結婚式場だったので、まだ自分の好きな雰囲気が分からず、こちらの会場で色々見せてもらったことで自分の好きな雰囲気を見つけることが出来ました。まだ自分の好きな雰囲気などがイマイチ分からない場合、色々な雰囲気を見られるのでオススメです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で広いガーデン付きの披露宴会場が魅力的
オリエンタルテラス邸での披露宴でしたが、カジュアルな創り、また高砂がソファ席になっている等、新郎新婦のイメージにぴったりの披露宴会場でした。今回はブッフェスタイルでのお食事でしたが、種類が豊富であり、中でも特に土鍋で炊いた鯛飯が美味しかったです。またデザートも沢山の種類があり、目でも楽しむ事が出来るなと感じました。交通のアクセスとして、郊外という事もあり仙台駅からは少し距離があるものの、無料の送迎バスがあるので交通の便は良いと思います。披露宴会場にガーデンがついており、ガーデンにて人前式が出来るのはすごく素敵な所だと感じました。また、ガーデンが広いのでペットを連れて来たり、ガーデンで食事を楽しむ事が出来るので、その面も素敵だと感じました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
一生の思い出となりました
こちらのチャペルはとても広くて天井も高く、自然光が取り入れられています。曇りや雨でも暗さを感じませんでした。5月に式を挙げましたが、チャペルの白と大きな窓から見える新緑がとても綺麗でした。私達は新緑が良かった為、5月に予約しましたが、紅葉なども綺麗だっただろうなと思います。バージンロードが東北1長い所も特徴的で、ドレスをロングトレーンにするととても綺麗だとおもいます。アメリカ邸という会場で行いました。一番小さな会場の為、式をする当日まで人数の割に狭かったかなと心配でしたが、逆にゲスト同士の距離が近くなり、アットホームな披露宴となりました。雨だったのでお庭でのデザートビュッフェは出来ませんでしたが、ゲストがとても楽しんでいたのでよかったです。お庭があったので愛犬も一緒に参加できました。この式場ならではの楽しみがたくさんあります。お料理はとても値上がりしました。装花の部分を節約しました。相談次第で沢山のアイデアを頂けます。お見積りよりだいぶお料理は値上げとなりましたが、ライプ演出があったり、デザートビュッフェがあったりで、ゲストの皆さんはとても楽しんでいたので良かったです。私達が全然お料理を食べる時間が無かったので、式が終わった後にでも食べる時間があったらよかったなと思いました。駐車場も沢山あるのでとても安心できます。仙台駅から定期的にシャトルバスが出ているので、便利だとおもいました。カメラ担当・動画担当・衣装担当すべての担当の方に恵まれ、安心して当日は過ごす事が出来ました。スタッフの皆さんが雨で濡れたドレスを全力で乾かしてくれたりと、1日サポートしてくださったので、ほとんど不安を感じることなく過ごすことができました。大階段での演出は本当に楽しくて、この式場にしてよかったと思いました。風船の演出はゲストの皆様も驚かれるのでお勧めです。天気によってはできない場合もあるので当日まで不安ですが、晴れれば、あの大階段での演出は、一生の思い出になると思います。私達は他の式場も見ないで、見学の際にとても気に入り、決めてしまいました。最初は本当にここにしてよかったのかなと悩んだ時期もありましたが、当日は安心して1日を過ごす事が出来ました。ここのスタッフさんは、プロフェッショナルです!安心して任せられます。金額も相談次第で抑える事が出来ます。アートグレイスさんで式を挙げて本当に良かったと思っています。詳細を見る (1008文字)



もっと見る費用明細4,476,570円(86名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
すべてが豪華なゲストハウスですがお金の準備を
挙式会場は東北一のヴァージンロードの長さで、見学したなかでも最後まで候補にあがっていたほど素敵でした。演出が細かく、新郎新婦控室が会場内にあり、マジックミラーから入場前の様子を見ることができます。外の大階段での演出が映えるだろうとおもいます。3会場すべて案内していただきまいしたがどれもガーデンがついており素敵でした。フランス邸が一番豪華で大きく、階段も会場内にありました。ライトの演出なども豊富です。かなり広い庭での演出も自由にできます。見積もりを出していただきましたが、最初出してもらった見積もりに、自分たちがやるであろう項目を追加して出してもらいました。仙台圏では他より高い会場でした。設備や提携先が沢山ある分持ち込み制限も多いと感じました。人気のメインメニューなど3品試食させていただきましたが、どれも味付けが工夫されており申し分なくおいしかったです。盛り付けも見て楽しめるようなもので美しかったです。自力でいくとすると手間ですが、シャトルバスや送迎が充実しており、山といえど街なかなのでそれほど不便はないと思います。夜景がとても綺麗に見える場所です。案内していただいたスタッフさんの対応が素晴らしかったです。また、会場内のスタッフさん同士の連携がしっかりしていました。ロケーションが素晴らしく、郊外ならではの良さがはっきりでる会場でした。雨でも会場内で十分なパフォーマンスができると思います。結婚式にかけるお金が十分用意でき、こだわりの強い方にはかなりおすすめです。下見の際は、自分たちのやりたいことにかかりそうな項目を追加して見積もりを出してもらうといいと思います。とてもおいしいので試食はしたほうがいいですよ✩建てられて結構年月がたっていることもあり、大階段など外の設備に少し劣化は感じました。詳細を見る (754文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
勉強になった式場
会場内は天井が高く、ガラス張りになっています。当日は晴れていたので会場内はとても明るく最高のコンディションでした。披露宴会場はゲストハウスを思わせるような、オシャレな感じでヨーロッパ風の会場でした。ただ、あちこち歩くような感じで自分がどこにいるのか分からなくなる。料理は、見た目も良く、結婚式らしい料理で美味しかったです。山の上にあるため、遠い遠い…。シャトルバスもあるけど、最終便まで時間が短すぎる。スタッフの対応は…、今までで一番最低でした。受付担当のため早く到着しても説明は受付開始5分前…。しかも、親族控室で受付方法の説明を始める。あれをやれ、これをやれだのと一気に説明しその場から離れて受付開始…。また、その他のゲストは別の部屋で受付をやらされる。別なアテンドさんが、また一方的に説明開始。こちらから、こうしたいと言うと今までの方はこの流れでやって頂きました!の一点張り&逆ギレ…。無事に受付が終わり、挙式から披露宴へと進み時間をみるとすでに予定時間を大幅に遅れる。同じ会場で二次会があるので、時間を確認すると30分遅れ…。結局、披露宴を途中で抜け出し二次会準備を開始する。二次会準備でも、スタッフに風船を割られ、スタートが遅れているのにシャトルバスの最終便は遅らせる事は無く終了…。二次会は二時間やれたのかな。スタッフ対応が改善されていれば良いのですが…。とにかく、ゲストに逆ギレするスタッフは教育し直した方が良いと思います。当日は、スタッフ総出で大変なのは分かりますが、ミーティングを徹底して内容等を把握してもらいたいです。また、同じ会場で二次会をやる場合は時間設定を考えた方が良いと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理が自慢したいくらい美味しいです
とっても明るく真っ白な会場でした。外に出て天気が良くなかったので、外に出てフラワーシャワーができなかった分、バージンロードでできました。誓いの言葉を、新郎新婦が一言一言しっかりと言っていたのが印象的です。(普通は、誓いますだけだと思っていたので)階段からの入場がとても素敵でした。何より料理が美味しく、お肉は写真を撮るのを忘れてお代わりしてしまう程柔らかったです。挙式が終わってから、披露宴会場に行くまでに、写真を撮るスペースがあるのがいいなあと思いました。駅近ではないですが、仙台とは思えない静けさがあります。天気が良ければもっと綺麗だっただろうなあと思います。送迎バスに乗ってしまえばすぐなので、立地は問題がないかと思います。ゆったりと、装備にこだわりのないシンプルな式を挙げたい方にオススメかと思います。(会場自体がしっかりとしていて綺麗なので、シンプルでも十分だと思った)詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華でロイヤルな式場
正面から木々と明るい太陽光が入り海外のリゾートのような雰囲気のチャペルです。バージンロードも幅が広く、トレーンの長いウェディングドレスとてもよく映えるだろうなと思いました。会場は広くゴージャスな感じでした。階段のあるロイヤルな会場や、大人なシックでモダンな雰囲気の会場などどれも素敵でした。どの会場も広いガーデンがついてます。会場自体がとても豪華で立派なので、それだけで素敵な結婚式ができるような気がしました。試食させていただきましたが、とってもおいしかったです。八木山ということで駅からは少し遠いですが、送迎バスを利用すればすぐだしバスにさえ乗れば歩かなくていいので全く問題ないと思いました。周りは緑がたくさんでゆったりとした時間を過ごせる感じです。プランナーさんはとても親切でした。料金は高いと聞いていましたが、金額についても細かく教えていただいたので信頼をおけました。ガーデンがなんといっても魅力的でした。あんなに広いガーデンがあるところは市内だと他にないんじゃないかと思いました。ロイヤルな結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。料金は高めなので、見積もりはできるだけ最終的なものに近い金額でだしてもらったほうがいいと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが白くて大きくザ・結婚式がしたい方にオススメ!!
広くて天井も高く光が入ってきていました。窓からグリーンも見えました。バージンロードがかなり長いので、長いバージンロードに憧れる花嫁さんにはお勧めです。フランスがモチーフになっている披露宴会場でかなり、広かった。階段も会場内にありお色直し後は階段からの登場だった。牛フィレ肉とフォアグラのソテーが出てきてとても美味しかった。ドリンクも東北地方にこだわっており、各県の有名なフルーツを使ったカクテルなども提供されていた。仙台駅から30分おきにシャトルバスが出ていた。仙台駅から20〜30分程で到着した。挙式後に外に出て階段でフラワーシャワーを行った。その後階段上で集合写真を撮った。バックが白いチャペルで結婚式らしいステキな写真が撮れると感じた。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
仙台中心部とは思えないロケーションに驚きました!
曇りの日に見学しましたが、自然光があまり無くても窓が多いおかげで、とても満足できる明るさでした。バージンロードの後ろに新郎・新婦の待機スペースがあり、挙式前にゲストの表情を伺えるのが良い点でした。3つの会場、全て見学させていただきました。アメリカ邸とフランス邸は可愛らしい会場で、オリエンタルテラス邸は2会場に比べてカジュアルな印象でした。挙式終了後、新郎・新婦が先頭に立ち、披露宴会場まで案内する流れがあるとの事でした。どの会場もガーデンがあり、仙台の中心部とは思えない、開放感溢れる空間でした。仙台市営地下鉄の最寄駅から徒歩で向かうのも可能なアクセスの良さでした。大階段を降りる際の景色は、住宅街が見えてしまい少し残念でしたが、春〜夏は新緑が多い季節なので、気にならないのかもしれません。披露宴会場に隣接するガーデンから貸し切りなので、人目を気にせず楽しみたい方にオススメ。また、鍵付きロッカー・更衣室も用意があり、遠方からのゲストは到着後に着替え、荷物をロッカーに預けられるが利点でした。チャペルの祭壇が全面ガラス張りで、新緑が沢山見えて美しいので、春〜夏に挙式をしたい方にオススメ。秋〜冬の見学の場合、写真は見せていただきましたが、落葉しているとどうしても実際のイメージがつきにくいので注意です。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの邸宅としてゲストをお迎えできる素敵な式場
正面が大きなガラスになっていて、季節ごとの景色を楽しめるので、どの景色に挙式を予定してもいい雰囲気が出ると思います。バージンロードが長く、新郎のところまで歩くのにいろいろなことを思い返して歩けるようになっているようです。階段がある会場があるので、わたしはシンデレラ入場を行いました。お姫様気分にもなることができて、ゲストのみんなからも褒めて頂けました。見積もりが出た時点で予算よりもかなりオーバーしていたので、最終的に装花、料理、引き出物などランクを下げました。当日は予定していたものよりもランクを下げて提供しましたが、わたしは少ししか食べることができませんでしたが、とても美味しくいただいたし、ゲストの方にも喜んで頂けたようでした。駅からは距離がありますが、駅からバスも出ているし、駐車場も設備されているので自動車で行けます。持ち込む物が多い方などは自動車で運ぶことができていいと思います。なかなか都合が付かなくても遅い時間まで何度も相談に乗って頂けたり、メール対応も迅速でした。また、わたしは妊婦だったのですが、打ち合わせ時など必ずクッションを持ってきて頂けたりと有り難かったです。大階段や披露宴会場の階段での演出はとくに印象的でした。また、当日は控え室が新郎新婦ともに同じ部屋なので、いろいろな相談やその都度の感想を言い合ったりできたのでリラックスできました。費用は高めだと思います。しかし会場の雰囲気やスタッフさんの対応など全体を通してクオリティが高いのでこの式場で式を挙げることができて本当に良かったと思います。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしいスタッフと広々とした唯一無二の空間
他会場との違いはチャペルと階段の大きさ。市街地の会場にはない広々とした空間で式を挙げることができる。3つの披露宴会場があり、中規模の大きさであるオリエンタルテラス邸はモダンな雰囲気で落ち着いた雰囲気が良かった。冬場の式だったため、庭での演出等は行わなかったが、夏場であれば広々とゲストを迎えることができる。ドレスが1着40万を2着着たため、割引はあったものの非常に高くなった。良いと思うものは間違いなく高いので注意が必要。生花についても他の会場より高いかもしれない。ペーパーアイテムは持ち込みにした。何を持ち込みできるか最初に確認すると良い。試食時に食べたものは非常に美味しかった。当日は忙しく、食べる時間がなかったがゲストは喜んでくれたようだ。しかし、田舎の感覚だと量としては少なめで、単品で増やすなど必要かもしれない。利便性で言えば、市街地の会場には及ばないかもしれないが、シャトルバス等もあり、駅から30分とかからずに行ける。自然に囲まれた素晴らしいロケーションであり、冬のイルミネーションもとても映えている。常に親切丁寧な対応だった。こちらの準備が不十分で前日まで迷惑かけたが、笑顔で対応してもらい、プロ意識を感じた。二次会場が違うにもかかわらず、二次会の衣装のフィッティングを手伝ってくれて、非常にありがたかった。会場の決め手は大きなチャペルと大階段。ここで式を挙げれてよかったと思う。金額は他の会場より高いかもしれないが、スタッフの質は間違いなくトップクラスで、幸せな時間を保証してくれるはず。アドバイスとしては、自分には子供がいたため、準備がなかなか進まなかったが、自分でやることと会場に任せることをしっかり決めてから、準備を、始めると良いと思う。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然を感じるエレガントで落ち着いた雰囲気の式場
開放感のある明るいチャペルで、会場一体となり幸せオーラを感じることができました。挙式後の写真撮影の際は外に行き、側を滝が流れる大きな階段で楽しい雰囲気で撮影できました。挙式会場からガーデンを通り抜けて少し歩いたところにある披露宴会場はシックな雰囲気でした。フォトスペースやウェルカムスペースも設けられ待ち時間も楽しむことができました。仙台駅からバスで15分ほどの高台に位置している会場です。緑をいっぱいに感じられ、広々とした敷地が印象的でした。駅まで少し距離があり周囲にお店などはありませんでしたがその分静かで落ち着いた雰囲気でした。敷地が広いためか施設は全体的にゆったりと充実しているように感じました。ゲストや親族が待つスペースも高級感があり、ドリンクをいただきながらリラックスして過ごすことができました。詳細を見る (354文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
開放的なロケーションと安心の対応力
祭壇後ろがガラス張りになっており、開放的な雰囲気がとても気に入りました。挙式時はちょうど紅葉が見えて、素敵でした。バージンロードが長いためゆったり歩くことが出来ますし、とても広く、ゲストが座りきれずに立ち見になる心配がないため、全員を挙式から呼ぶことができます。パイプオルガンの生演奏と聖歌隊による生歌で荘厳な雰囲気も出ますが、日の入る開放的な式場ですので、荘厳すぎず自然体な式をあげることができました。全3会場のうち、他2会場が華やかで明るい雰囲気なのに対してオリエンタルテラスはブラウン基調の落ち着いた雰囲気の会場です。邸宅貸しきりなので、ガーデンやリビングルームも使えました。また、すでにある程度の装飾があるのでたくさん飾りを用意しなくても十分華やかでした。トイレも邸宅ごとなので、他の挙式ゲストと交差することもなさそうでした。・料理、衣装、装花、記録、演出が大きく上がりやすいと思います。・衣装は最低価格で見積もりに入っているので、選ぶドレスによりますが、大抵の人は上がります。また、両親衣装のレンタルや着付けヘアセットをつけると地味に上がります。・装花は最低価格かつ必要最低限のボリュームで見積もりに入っていました。打ち合わせでは高砂やテーブル、ブーケなどがコミコミになったプラン価格で案内があり、装花にはこだわりたかったのでプランでお願いしました。お花が不要な箇所は高砂のボリュームアップに使ってもらいました。正直初期見積もりからはびっくりするほど上がり、お花って高いのねと思いましたが、すべて生花でとても素敵にしていただけたので頼んでよかったです!・持ち込みはペーパーアイテム、プチギフトなどの小物類以外は基本持ち込み不可でした。 小物類の持込料はかからなかったです。ペーパーアイテムは自作し、多少の節約にはなったかなと思いますが、上がったところ以外はだいたい見積もり通りでした。初期見積もりのフレンチコースでも十分おいしかったです。他にも和風フレンチのコースや、メインが選べるコースもあり、どれもおいしそうでした。追加で鯛めしをつけました。鯛めしおいしいのでおすすめです。わたしたちは行けませんでしたが、試食会もありました。ケーキ入刀の代わりに鯛の塩釜開きを行いました。他にも鏡開きもできました。八木山にあるため仙台駅から車で15分かかります。結婚式がある日は仙台駅東口から無料シャトルバスが30分間隔で出ているのでこちらを利用すると便利です。仙台駅利用のゲストが多いのであれば、問題ないと思います。平日の打ち合わせでは、シャトルバスが出ていないことが多いので市営のバスを利用しました。駅から20分くらいでした。スタッフのレベルは高かったように思います。司会やカメラマン、装花、音響などは提携会社のスタッフが入っており、それぞれ打ち合わせがありました。たまに言ったことが伝わってないなど、情報共有が不安なこともありましたが、当日はお伝えしたとおりに進めていただけて安心しました。当日、親族がやりとりで不安な部分が多少あったようですが、不快な思いはしていないようですので問題ありませんでした。専門式場のため、スタッフも慣れており、テーブルコーディネートなどおまかせの部分もいい感じにしていただけました。・チャペルの大階段は雨が降ってさえいなければフラワーシャワーを行えます。直前まで雨でも、フラワーシャワーの時間にやめば濡れた階段を拭きあげてくれるそうです!・価格設定は、コミコミプランではなく、単品で追加していく形式でした。割高ではありますが、不要な箇所を削りやすいメリットがありました。・地方の結婚式では、東京の流行がなかなか入ってこないようなので、instagramなどで情報収集する場合はイメージ写真を持参したり自分から提案相談するとよいかと思いました。興味をもって検討してくださいます。・打ち合わせでは自分の意思が固まらないのもあり、なかなか手応えがなくて不安になることもありましたが、専門式場ですので、うまいことやっていただけました。高めの式場ですが、その分クオリティも高いと思いますので、安心して任せてよいと思います。・打ち合わせは全3回で多少不安もありましたが、電話やメールで対応していただけます。詳細を見る (1764文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
綺麗な会場とガーデン、スタッフのホスピタリティは特別です。
披露宴会場には自然光がたっぷり入り、12時30分からの披露宴ではとても明るくキラキラとした会場でした。11月下旬の披露宴でしたが、日中は暖かく、外に暖房設備を設置していただいていたので、ゲストも寒い思いをすることなくガーデンを活用できました。ゲストには美味しい料理を堪能して欲しかったので、料理の内容は下げずに価格が高めのものを希望しました。試食会でしっかり味わって選ぶことができました。演出や装花、衣装が割引になる条件があり、その適用となりました。料理が美味しいと評判が高く、料理の内容には当初から安心していました。ゲストの苦手なものにも配慮していただきました。家族を含めた試食会に参加した時、新郎新婦の好みで料理を一品、同じ価格帯のものに変更してもらうことができました。仙台駅から無料のシャトルバスが出ています。東口のバス乗り場から、一目で分かるアートグレイスのシャトルバスなので、ゲストも迷うことなく会場に到着できると思います。仙台の賑やかな街からバスに乗り15分ほどで、綺麗なガーデンと会場の特別感に浸ることができます。プランナーさんはとても気さくで、打ち合わせでは新郎新婦の話をしっかり聞き出してくれました。思い描いていた披露宴を叶えさせてくれようと、一生懸命にして頂きました。お花、衣装、音楽、写真、ムービー等の担当の方々ともしっかり打ち合わせをして当日を迎えられました。邸宅をまるまる自分達の結婚式に使えるので、豪華で特別な結婚式を挙げることができます。新郎新婦にはもちろん、両親にも専属のスタッフがつくので、両親も迷うことなく当日動くことができました。スタッフさんのホスピタリティが1番高く、ここでなら安心して結婚式を挙げることができると思いました。ゲストからもとても良い式だったと満足してもらえました。式の準備はプランナーさんと打ち合わせをする日時、それまでにやっておくことが明確にされているので、それに合わせて準備を行いました。御車代や、ゲストの宿泊費も中々高額になるので、それも含めて金銭計画を立てることが大切だと思います。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの自然光と広さは、県内1番かもしれません!!
会場内のインテリアなど、とてもステキでした!ちょうどクリスマスツリーが飾られている時期で、大きなツリーの前で写真を撮るゲストも多かったです!スタッフさん達の人数がとっても多いです!各部門専属のスタッフさんなので、対応がスムーズでした。アメリカ邸で披露宴をしましたが、階段があり、プリンセスっぽい入場もさせてもらいました(●˙꒳˙●)ドレス代、映像、花代、など、値上がりするものがほとんどでした。とっても好評でした!!デザートブッフェも、見た目も味もとっても良かったと言われました❤︎ロケーションは、チャペルの大階段から海が見えるほど綺麗でした。駅前から距離があるので、少し大変かなあと思いましたが、無料シャトルバスがあるので、そこまで不便ではありませんでした!挙式あとのバルーンの演出が最高でした!見学に行くと体験できるので、是非!もう一度結婚式をしたい!!と思うほど最高でした!ですが、なかなか高額な見積もりになります。節約できるところは節約したり、プランナーさんにしっかり予算などを相談しておくことが大切かと思います!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の笑顔、ガーデンも料理も最高な式場
ガーデン付きのフランス邸で披露宴を行いました。ちょうど紅葉の時期だったため、すごく素敵な景色でした。また、新郎の愛車もガーデンの芝生に飾らせていただき、友人達からもとても好評でした。料理はこだわり、デザートブッフェ付きのコースにしました。少々値段は高めの設定ですが、間違いなくゲストの方々に満足してもらえるものです。プチギフトは持ち込みにさせていただきました。ウェルカムアイテムなども自分たちで用意しました。料理はとてもこだわりのある式場で、ゲストの方々にもとても満足してもらえました。デザートブッフェも行いましたが、こちらも好評でした。仙台駅からは少し距離がありますが、無料シャトルバスも用意されているので、特に問題ないと思います。スタッフの方々には打ち合わせから当日まで本当に私たちが楽しく過ごせるよう一緒に内容を考えてくださり、とても頼りにさせていただきました。当日も常にアテンドとしてついてくださり、安心して過ごすことができました。なんといってもガーデンの綺麗さと料理の美味しさ、そしてスタッフの方々の笑顔が一番印象に残りました。本当に素敵な会場で、ここに決めて良かったと思います。打ち合わせをしていく中で、どういった演出をしようか、写真・映像などどうしようか迷うかと思いますが、自分の譲れない点は必ずやった方がいいです。一生に一度の結婚式なので後悔だけはしないように楽しく準備を進めてください!詳細を見る (602文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがパーフェクトで自然豊かな式場です
チャペルでの挙式でした。こちらのチャペルはとても広大で、天井が高く、自然光が取り入れられます。四季により紅葉や桜、雪化粧された樹木など新郎新婦ゲストともに目で見て楽しめるのもおすすめポイント。バージンロードが長いのも特徴的で、その分、多くのゲストの写真撮影にも問題なく対応でき、新郎新婦本人からすれば緊張する時間が長いと言えますが、美しい内装に見惚れてしまいます。一言で言って、自然がキーワードとなっているのが式場全体に言えることだと思いました。なので雰囲気として挙式場は柔らかといいましょうか、清掃も細部まで行き届いているのもあり、清潔感とともに安心感も得られます。私たちが披露宴を行った会場はオリエンタルテラス邸でした。挙式場よりもさらに自然に寄り添った造りになっていて、お色直し後の登場の際、森に設けられたメインゲートとは違う入口からサプライズ入場することも可能で、実際にやりました。ゲストからも「まさかここから出てくるとは……」との声をいただきました。披露宴会場内は、モダンな感じで目に優しい彩色で作られており、スポットライトなどがあたる際には、ゲストや新郎新婦が映えるように工夫されていると感じました。私たちが利用した披露宴会場に限っての話しですが、柱が目立つ箇所があり、移動の際に若干の窮屈さを感じることもあるかと思いますが、まったくもって許容範囲内だと思います。入口が2つあるだけでも、演出のバリエーションは格段に上昇しますので、人数があえば中規模会場であるオリエンタルテラス邸を推したいです。一生に一度の結婚式ですので、思い出に残るものはとっておきたいという気持ちが強かったです。なので、映像と写真に関しては決められているプランのせいもありますが、ケチらないで選択しました。その甲斐あって、当日は想像以上に多くのカメラマンさんが帯同してくださり、記念を記録として残すことができました。自分の携帯やカメラで撮影しなくても、要望を伝えておけば希望のカットを撮ってくれますし、この値上がりは必要だったかもしれません。料理が自慢の式場だからこそ、料理を節約しました。試食会でも様々、料理を食べたのですが基本的に通常の味覚をしているなら、平均の倍以上は美味しいメニューがテーブルに並びます。どれを食べても美味しかったので、コースの値段を数段階下げました。それでも結婚式後ゲストの方々からは、「料理が美味しかった」との声が多々あり、この節約はいい判断だったと思います。ちなみに式を平日に挙げたことにより、約50万の節約になりました。これはかなり大きかったです。こちらの式場の料理は、味はもちろんのこと長年のこだわりがあり、出席者を心から楽しませてくれます。基本的にフランス料理基準のメニューが多いと思いますが、一押しはフレンチジャポネというこだわり。箸でも食べられるコンセプトを元に、シェフたちが東北の海の幸を使った「宝石箱」を始め、目で楽しみ、舌でも楽しむ、絶品料理の数々が選択可能です。気になるのは価格ですが、料理にこだわっている式場だからこその粋な計らいも。上位のメニューは確かに高いですが、その一部を別のメニューに組み込んだり、料理の増減が容易にできます。相談すれば、逆に新郎新婦こだわりのコースを組むこともできます。私たちは決まっていたコースを選びましたが、デザートビュッフェに寿司やラーメン、鯛飯といったゲストにも大変喜ばれた食事を提供することができて満足でした。デザートビュッフェに和食や中華を盛り込む斬新さがすごい! し、まず全ての料理が美味しいというのも珍しいと思いました。仙台市太白区八木山という場所に当会場はあります。八木山という名が示すように、山の上に立っている式場です。景観は抜群ですが、交通の便がいいとは言えません。しかし、仙台駅から無料のシャトルバスが運行されているのでその弱点は余裕でカバーされています。四季折々の景色を楽しめる場所であり、桜の木があるので春先では前撮りも非常に映えます。街中の式場とは一味違った自然を満喫するにはもってこいです。全項目の中でサービスに関しては、一番気になることでした。なにせ、長いスパンで打ち合わせをして当日に挑むわけですから。全ての不安を払拭させてしまうくらいのホスピタリティ精神や、プロとしての細部にわたるまで行き届いた対応は、おそらく他の式場では無理でしょう。というくらいに、スタッフの方々は優しく、素晴らしい人ばかりでした。去年より一貫して担当していただいた方は、特に際立っていて、無知な私(新郎)にも疑問点に嫌な顔1つせずに懇切丁寧に説明してくださいました。様々なプランがありますが、そういった金額的なことまでもいくつか案を出してくれますし、こちらの都合で打ち合わせ日程を変更して欲しいというお願いにも、真摯に対応してくださり、終始安心してお話しをすることができました。結婚式が終わった今、夫婦ともども担当の方と会えなくなるのが寂しいくらいです。やはり、料理は推したいです。特に「シェフズフェイバリットパーティー」という、デザートビュッフェ。鯛飯やラーメン、寿司を加えることが出来、ゲストからも大好評だったのでこのオプションは是非おすすめしたいポイントです。結婚式はわからないことだらけですが、不安なことは何でも聞いたほうがいいです。何がわからないかもわからない状態だった私でも、親切で親身になって相談に乗ってくださるスタッフの方々がついていますので、こちらの式場を選んで本当に良かったと思っています。当日は一瞬で時間が過ぎますが、準備には相当の時間を要します。準備は1人でするものではありません。困ったときは、成約者サイトなどを使い確認したり、メールや電話で担当の方に相談するべきです。少しでもわからないことがあると式本番のときに余計緊張するので、些細なことでもとにかくスマホやpcを使いスタッフさんに訊き、解決することが、ひいては自分自身の安心に繋がります。この式場にした決め手は、そこにあります。何でも訊けるリラックスした雰囲気を作ってくださったスタッフの方々がいらっしゃったからです。詳細を見る (2536文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 33% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 大階段
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\満足度No1/3つの貸切迎賓館を見学×挙式体験×4万試食!
当館人気No.1【大人気!緑溢れるALL体験型フェア開催♪初見学で挙式料金プレゼント】《模擬挙式》大階段憧れ入場体験《試食》実演付!しあわせ絆牛のロッシーニ×デザートブッフェなど豪華4万円試食を堪能

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定\140万優待×天空のチャペル×Party体験/試食
【HP限定最大140万特典】東北最大級4300坪の贅沢な敷地を有するウェディングの森*天空のチャペルでの感動挙式、ガーデン付3つの貸切迎賓館で贅沢で楽しいParty*結婚式当日さながらに一日を体験!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HPベストレート【緑溢れる貸切迎賓館×おもてなし】贅沢試食付
【HP限定ベストレート保証】待望の新会場OPEN!専用ガーデン付き3つの貸切迎賓館と、水上浮かぶ光と緑溢れる独立型チャペルでの感動の一日を体感。全社ゲスト満足度&料理満足度1位のおもてなしも体感して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-305-1788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
HP限定【ベストレート保証*最大140万優待】
HP限定特典も有り*ベストレート保証の特典最大140万円★最新演出から王道の人気演出まで選べる特典盛り沢山♪
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | アートグレイス フォレスト迎賓館(アートグレイスフォレストゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒982-0831宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅より:直通無料シャトルバスで約10分。30分に1本の無料のシャトルバス運行中。 ~公共交通機関詳細~ 八木山動物公園駅より:徒歩約10分。タクシーにて2分程度。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-305-1788 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00〜19:00/平日:12:00〜19:00(毎週月曜・火曜定休、祝日除く・その他弊社指定休館日有り) |
| 駐車場 | 無料 120台ご予約不要でご利用いただけます |
| 送迎 | あり仙台駅より無料のシャトルバスを運行(30分に1本間隔)※日によって運航スケジュールが変更になる可能性もございます。詳細はお電話にてお問合せくださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から降り注ぐ陽光と森の緑に囲まれたクリスタルチャペルでの家族愛をテーマにした挙式は感動を生み、挙式後の仙台市街や太平洋を望む壮大なロケーションの中でのフラワーシャワーは更なる感動を味わえる! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパン片手にガーデンでの乾杯やパーティースタートに先駆けてのウエルカムパーティー、また後半は色とりどりのスイーツを囲んでデザートビュッフェなどガーデン付貸切邸宅だから叶う演出を存分に楽しんで! |
| 二次会利用 | 利用可能アートグレイスにて挙式・披露宴を行われたカップル限定!リーズナブル且つ内容充実のアフターパーティープランをご用意!詳細はウエディングプロデューサーまで。 |
| おすすめ ポイント | 3邸宅ともにガーデン付貸切大邸宅。パーティー会場となるダイニングから、ゆったり寛げるリビング、緑輝く広大なガーデンまで全てが二人とゲストだけに開かれる特別な空間。この贅沢な空間を満喫してみては。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト一人ひとりの苦手食材を無料で対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りご家族様もご一緒に奮ってご参加くださいませ。 |
| おすすめポイント | デザートだけでなく、ご飯物のビュッフェもご用意が可能!オリジナリティーウエディングを叶えましょう♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 基本は5日前全額精算となります。後日精算の場合は3%の手数料が掛かりますが可能です。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺、国分町入口、秋保温泉等、10ヶ所のホテル・旅館と提携をさせて頂いております。提携割引有。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|




