
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 バージンロードが長い1位
- 仙台市・仙南 バージンロードが長い1位
- 宮城県 お気に入り数2位
- 仙台市・仙南 お気に入り数2位
- 宮城県 ガーデンあり2位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり2位
- 宮城県 チャペルに大階段がある2位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある2位
- 宮城県 緑が見えるチャペル2位
- 仙台市・仙南 緑が見えるチャペル2位
- 宮城県 ゴージャス2位
- 仙台市・仙南 ゴージャス2位
- 宮城県 チャペルの天井が高い4位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い4位
- 宮城県 総合ポイント5位
- 仙台市・仙南 総合ポイント5位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気5位
- 宮城県 料理評価5位
- 仙台市・仙南 料理評価5位
- 宮城県 ロケーション評価5位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価5位
- 宮城県 スタッフ評価5位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価5位
- 宮城県 クチコミ件数5位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数5位
- 宮城県 ゲストハウス5位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス5位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る5位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る5位
- 宮城県 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気5位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価6位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価6位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気6位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
森の中でよラグジュアリー結婚式
高い天井と大きな窓のクリスタルチャペルが印象的でした。晴天だった事もあり、自然光がチャペルに差し込み、非常に明るい会場でした。ガラス越しに広がる大自然と2人の姿を見て、まるで森の中で挙式を行なっているような雰囲気を感じました。大階段でのフラワーシャワーや記念撮影も最高の思い出です。披露宴会場はオリエンタルテラス邸で参加し、落ち着きのある大人な色味とラグジュアリーさを感じました。メインのお肉料理から最後のデザートまで全て美味しかったです。仙台駅から車10分程度、シャトルバスもある為大きな負担は無いかと感じます。無料駐車場も完備されていました。駅から離れている事もあり、自然が豊かな会場でした。緑豊かなガーデン詳細を見る (306文字)


- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションの素敵な王道の結婚式場
挙式会場は自然な光が入る感じで素敵でした。チャペルがガラス張りなので、参列した当日は曇り〜晴れで綺麗でしたが、雨の日はどうなのかわかりません。披露宴会場はリニューアルされたばかりだったようで、とても綺麗でした。階段もあり、お色直しは階段入場できるのがよかったです。お料理は普通でした。前菜の宝石箱というお料理は美味しかったです!それ以外のスープ、魚料理、お肉料理は割と普通でした。そしてもう少し温かい状態で出してほしかったです。飲み物はノンアルあるかな〜と思ったらオレンジジュースかウーロン茶しかなくてちょっと残念でした。デザートビュッフェはどれもかわいくて美味しかったです!式場は八木山にあるので車か送迎バスに乗らないと辿り着けません。逆に山の中にあるので写真は周りの建物やビルなどが映り込むことがないのでいいと思います。1日に何件も挙式披露宴があるからか、スタッフの方が忙しそうでした。まず車で着いてから、どこに車を停めたらいいのか分からず、道の途中にいたスタッフの方に新郎新婦の名前とゲストだということを伝えたのに「わかりません」と言われました…こっちも困りました。とりあえず進んで空いてそうなところに車を停めました。あとはガーデンパーティーの際に、スタッフの方がアルコール入りのカクテルしか持ってきてくれず、運転してきたりお酒が飲めない人は何も飲めませんでした。アルコール入りは飲めないと伝えても代わりのものを持ってきてくれることもなく…暑くて何か飲みたかったけど何も飲めず辛かったです…。披露宴の際には、料理を持ってきたスタッフにより料理や食べ方の説明が違くて(スプーンで食べるのか箸で食べるのかとか、混ぜて食べるとか…)同じテーブルに座ったゲスト達と大混乱でした(笑)大階段での写真撮影、ガーデンで写真撮影やブーケトスなどをできたのがよかったです。ザ•結婚式場という感じで、ドラマで出てきそうなロケーションの良い会場でした。その分スタッフの対応などがもう少しよければ…と思うところもあります。全体的にはとても素敵な結婚式でした!!詳細を見る (871文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場、敷地内が広く開放的
会場の特徴はとにかく敷地が広いということ色合いは白とゴールドを基調としていてヨーロピアンスタイル。設備も整っていましたし、ガーデンやプールも広々としていて大人数を招待される方にはぴったりだと思いました。披露宴会場もとっても広くシャンデリアがキラキラと何個もついていてとてもゴージャスな雰囲気です。色合いはゴールドを基調としていてヨーロピアン、お城の中というふんいきでした。料理は本当にちょうどよい配分でお腹9割くらいの量で良かったです。飲み物もノンアルコールシャンパンはとても美味しく頂きました。パンは出来立てでもちもちで美味しくておかわりしました。式場までは式場のバスが出ていて、仙台駅から式場まで25分ほど。坂道で山の中をどんどん上っていくので歩いていくのはまず無理です。タクシーで来る人もいましたが1000円ほど。バスは30分に1本しか出ていないので時間は把握しておいた方がよいかと思います。スタッフはみなさんとても気が利いていてすぐ声掛けしてくださったり、少し寒いですとお伝えしたところブランケットを持ってきてくださいました。おすすめポイントは色々ありますが特に良かったのは披露宴会場、ガーデンです。とにかく広くて開放的。どこにいても写真映えする装飾が素晴らしかった。詳細を見る (538文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
鳥肌がたった大階段!
長いヴァージンロード、天井からの光と、大きい窓から見える緑(秋は紅葉)がどれも魅力的でした。招待人数を伝えると、オリエンタルテラス邸とこの夏リニューアルするハンプトン邸(旧アメリカ邸)を案内してくださいました。挙式後は新郎新婦とゲストが一緒に披露宴会場へ移動し、ガーデンでドリンクや軽食を振る舞うウエルカムパーティーをするそうです。ゲストと過ごす時間がとれて良いな、と思いました。お日柄や時期によって割引特典がつきます。ですが全体の価格はかなり高めに設定されているので、費用面で不安なところがあればプランナーとよく相談することをおすすめします。シェフが目の前でお肉を焼くパフォーマンスもあり、楽しい試食会になりました。マスクケース、アルコールスプレー、マスク用のアロマスプレーが用意されていて当日ゲスト全員にも配布されるとのことでした。挙式会場から出たときの大階段が素晴らしいです!鳥肌がたちました。天気に恵まれたら何も言うことのない最高のロケーションです。八木山という土地柄、上り坂や細い道が多いため不慣れな方の運転は少し心配かも。仙台駅からはシャトルバスが出ています。とても丁寧に案内していただきました。このプランナーさんなら!とも思ったのですが事情により担当プランナーは違う方でのご案内となるようで…残念…。ただその方を含め、スタッフの質はいいと感じました。挙式会場と大階段が素晴らしいです!建物の痛みは少しありますが、ロケーションが抜群なのであまり気になりません。・インスタ投稿しているので、それを見てイメージを膨らませるのも良いかもしれません。詳細を見る (677文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
仙台一のロケーションと施設で結婚式が挙げられそう
緑がきれいなチャペルです。大きくて音がきれいに響き渡りました。なかでも、退場後の大階段は海まで見渡すことができて最高の光景です。挙式会場は様々なタイプがありましたが、どの会場も雰囲気があってこれまで見たほかの会場と比較しても女の子が夢見るような結婚式を挙げられるお姫様になれるような披露宴会場でした。お値段としては仙台市内ではお高めな方でしょう。しかし、それも納得できるロケーションや施設です。出していただいたお見積りは、特典でかなりお値引きしていただいていました。最初のお見積りと特典が適用された際のお見積りでお値引き幅が広すぎて逆に心配になってしまいました。お料理はどれもすごくおいしかったです!!一つ一つ趣向が凝っていて、見ても食べても楽しめるお料理でした。八木山の上になりますので、どうしてもアクセスは悪くなってしまいます。でも広々とした駐車場も完備されており、シャトルバスも頻回に運航しているようですので問題なさそうです。皆さん親切で、誇りをもってサービスを提供してくれているのが伝わってきました。好みはあると思いますが、ロケーションや施設の豪華さでいったら仙台で一番だと思いました。披露宴会場の装飾や一つ一つの結婚式場全体の世界観が最高に良かったです。ナチュラルなウェディングを希望されている方は必見だと思います。自分はこちらで結婚式はあげませんでしたが、こちらの結婚式会場に参列した方はみんな楽しかったと話すので、ゲストとして参加してみたいです。詳細を見る (630文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一生に一度の結婚式を豪華なチャペルで
こちらの式場は、なんといってもチャペルが圧巻です。どんな天候でも日差しが入り神秘的な印象でした。海外のような雰囲気で写真映えもします。とてもおしゃれな空間です。披露宴会場の広さに対し、62名はちょうど良い人数だったようにかんじます。衣装代は、新しいドレスや人気のドレスを選べば大きく値上がりします。契約当初にはどんなドレスがあるか知らなかったので、各ドレスの値段の詳細を聞いておくべきでした。装花の生花をボリュームダウンし、その分を小物でまかなった。フェアでの得点、値引きが大きかった。当日参加してくれるゲストの年齢層に幅がありましたが、皆さん美味しかったと感想を言っていて満足していただけたようで安心しました。見た目にも彩り綺麗な料理でさすがでした。仙台駅からシャトルバスが定期的に出ているので、ゲストはそちらで来館します。車を運転してきてくれるゲストも、式場には広めの駐車場があるので安心でした。担当者の方は問い合わせをすれば時間はかかっても、的確に答えてくれます。気になることがあった場合には、なるべく早めに連絡を入れておくことをお勧めします。結婚式当日はさすがは各プロの担当者が揃っているので安心して流れに身を任せられました。市内にはいくつもの式場がありますが、こちらの式場はチャペルは特別良いように思います。他の式場に負けないポイントだと思います。事前に情報収集をして、フェアに参加することをおすすめします。契約時にはすべてを盛り込んだ見積もりを出してもらうことで、安心して準備に取り組めると思います。詳細を見る (661文字)



もっと見る費用明細3,618,369円(62名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵。ロケーションも最高。
とにかく挙式会場が魅力的でした。真っ白くて、自然光が入って、バージンロードが長くて最高でした。3種類から選べるのが良いと思いました。値段や呼ぶゲストの数によって選べるので素敵です。3種類とも雰囲気が違くて良かったです。正直アクセスは良くないと思います。ですが、送迎バスを使えば問題ないと思いました。郊外なので、非日常を味わえて結婚式だけに集中できる環境なのも魅力です。ロケーションが良いと思いました。自然に囲まれているので、特別な日になると思います。事前に他の式場の相場を見てから行くことをおすすめします。1件目に行ったところは、初めてみる式場ということで、かなり魅力的に見えてしまいますが、冷静に値段のことも考えて話を聞くことが大事です。また、アートグレイスは質が良い分、値段も高いので、よく考えて決めましょう。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
杜の都の結婚式
何よりも自然の光と木々の緑豊か雰囲気が目に飛び込んできます。天気の良い日は本当にこれからの2人を表すような明るさに包まれます。バージンロードもしっかりとした長さがありお父さんとこれまでの思い出を噛みしめながら一歩ずつゆっくり歩けるとても良い時間に感じました。披露宴会場にもやはり光と緑が差し込んでとても明るい会場でした。大きさも両家の親戚が参列してもしっかり入りきってましたので十分すぎる大きさです。内装は落ち着いた色合いですが光や緑とぶつからず明るく落ち着いた雰囲気でした。駅からは少し離れたところにあります。あまり歩道は整備されていないので最寄駅からならタクシーがいいでしょう。また、駐車場もしっかりあるためみんなで車やマイクロバスというのもいいと思います。噴水階段でのブーケトス詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然の中の素敵な式場
チャペルが全体的に白で、ゲストが座る部分は木でできていて理想的でした!またチャペルないから外が見え、空の水色と木々の緑が素敵でした!光が差してとてもきれいでした。1番小さいところは白とピンクでかわいいイメージで好みでした!小さいところでやりたいと思っていたのでぴったりでした!他の大きいところ2つも素敵でした。シックなのが好きな方はそちらもおすすめです。少人数でやる予定で、少人数でも結構値段が張るのと思いました。デザートビュッフェが、ゲストに楽しんでもらえそうだと思いました。駅からはシャトルバスが出ています。車だと、駐車場があり無料で停められるので良いです。明るくてわかりやすかったです。自然の中で写真を撮りたいと思っていたので、木々があり緑が溢れているガーデンがあってイメージにあっていました。こじんまりした結婚式が良いと思っていて、チャペルが広いので、合わないかな?と思いながら、好きな雰囲気だったので、一応見に行ってみたら想像以上に素敵で決めました。迷ってる方は見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (452文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが素晴らしい!あらゆる方におすすめできる式場です
上質で誰が来ても満足してもらえる式場だと思いました。ゲスト全員に豪華なアメニティセットがあり、感染対策もバッチリでした。レイアウトのアレンジもきくようでした。個人的には予算オーバーでしたが、おもてなし、スタッフさんの対応など、式場の質が全体的に素晴らしいので、納得感はあると思います。お肉が小さくカットされていたので、食べやすかったです。アレルギーだけでなく、年配の方や小さい子向けの配慮もできるそうなので良いなと思いました。車での来場が必須です。送迎サービスもあるので問題ないですが、人通りも多く、狭い坂道が多いので、運転が苦手な人は自分で来るのは控えたほうがよいかも知れません。とにかくおもてなし感が素晴らしかったです。予算内と年内開催が大前提でした。その上で、チャペル、披露宴会場とも二人が心から挙げたいと思える造りなのか、来た方にも「来てよかった」と思える式場か、アクセス面は無理がないかなどを重視しました。大変素晴らしい式場ですが、ひどい雨天の時、外は使えません。噴水もきれいでしたし、チャペルの扉から続く真っ白な階段も非日常的で本当に素敵でした。お庭も素敵で、天気が良ければガーデン内でウェルカムドリンクやビュッフェも楽しめそうでした。チャペル内でもフラワーシャワーは可能、移動も建物内で可能とのことですが、その際、「晴れてたらこんなことも出来たのに」と後悔してしまいそうで躊躇しました。なので、室内ですることを想定しておいて、晴れていたらこんなこともさらに出来ると捉えたほうが気楽なのかなと思いました。多くの友人、親族のみ、若者、年配者など、状況問わず、多くの方に満足して頂けそうな式場だと思いました。当日は本当に晴天だったので、まさに最大限の天候状況でした。見学の際は、むしろ悪条件の日(雨の日)に行かれた方が、今日よりは演出の幅が広がると思えるので良いと思います。詳細を見る (791文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな非日常感
チャペルは広く綺麗で、自然光が入り込み幻想的な雰囲気でした。会場全体としては広く、非日常感を感じさせながらもゴージャスな雰囲気でとても良かったです。会場全体の雰囲気と同じくゴージャスで居心地も良かったです。広く開放感もあり、緑も見えるので気分よ良く過ごせました。仙台駅からは離れていますが、バスがあるので友人同士で待ち合わせをして行きやすかったです。皆さん丁寧で優しくいい印象でした。料理が特に美味しい印象でした。特にメインのお肉が美味しく印象に残っています。最後のデザートまでこだわりのある料理が続き満足でした。スタッフさんのサービスや対応も良くこちらも満足でした。コロナ対応もしっかりしており、そこも参列者としては安心出来るポイントでした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフのおもてなしが素晴らしい非日常空間
広くて開放感のある素敵なチャペルだった。挙式の後に外に出て、バルーンリリースができる。晴れているととてもきれいだった。披露宴会場がいくつかあり、それぞれ雰囲気が全くちがうので、やりたい結婚式のイメージに合わせて選べる。ただし、会場の大きさもちがうので大人数の場合は制限が出るかも。会場の外も緑が多く雰囲気があり、外を使っていろんな演出もできる。見積もりの割引前の価格が高いのに、割引額が大きすぎて、今後打ち合わせでどんどん増額し最終額が高くなるのではないかと心配になった。でも特典内容はとても充実していたので良かった。持ち込み不可の項目が他の式場よりも多いと感じた。お肉をフランベする演出がすごかった。(期待値が高かったからかもしれないが、)料理の味は美味しかったが、意外と普通に思えてしまった。仙台駅から送迎バスが出ている。駐車場も広かった。式場の周りは緑がいっぱいできれいだった。森の中のお城のような感じだった。皆さんおもてなしの精神が素晴らしかった。盛り上げ方も上手だなあと思った。非日常感を味わえる。挙式会場と披露宴会場が離れているので歩く必要があるが、車椅子の方は、式当日に式場のスタッフが専属でついて案内してくれるとの事だった。見積書の料理など最低ランクで計算されているので、確認したほうが良いと思う。写真映えするスポットがあったり、非日常感が味わえるので、やりたい演出がたくさんあるカップルに向いていると思う。雨天時の移動が心配だったが、雨天時に会場内を移動するための隠し通路が屋内にあるそうだ。そこは安心だなと感じた。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大階段と広い敷地が印象的な式場です
八木山の上(tbcの前)にあるのでとっても見晴らしのいい会場でした。大階段から見える景色が凄いし標高が高いからドキドキしました。チャペルは自然光が入るタイプで、ゲストハウスの定番なチャペルという印象でした。私たちは家族婚なので一番小さい披露宴会場を見学しましたが、一番小さくても広いなぁという印象です。螺旋階段があって、階段から入場できるようです。新郎新婦の部屋も広くて、すごいなぁと思いました。見積もりは安いなと感じました。(10人で60万くらいでした。)ここからドレスとか装花とか見積もりより高くなったとしても費用は結構抑えられるかなという印象です。八木山にあるので利便性はないですが、シャトルバスが無料なので行き来は苦ではありません。車であれば15分程度でついてしまいます。とても親切なスタッフさんでした。迫力のある大階段が写真に映えそうなのでオススメです。会場はプリンセスのような可愛らしいデザインだったので、可愛いロマンチックなイメージが好きな方に合っていると思います。とにかく広い敷地なので郊外でのびのびと結婚式したい方に良いかなと思いました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
仙台が一望できる最高のロケーション
挙式会場はとても素敵な会場でした。とても広く、自然光を取り入れて、優しい光が常に降り注いでおります。下見をして1番良いと思ったのが、この挙式会場でした。披露宴会場は3つ会場があり、アメリカンハウス風の会場がとても良い印象でした。ガーデン付きで、敷地も広かったのでデザートビュッフェなどもちろんですが、様々な演出など可能だと思います。仙台市内の郊外にあり、会場から市内を一望できるのでとても景色が良いロケーションです。行くまでの道が坂道が多く、山の高い場所にあるので冬期間は寒いかもしれません。下見で来ただけだったのですが、13時から20時ぐらいまで時間がかかってしまったので、とても疲れました。ゲストの方々が楽しんでくれそうな施設や、景色などたくさんあったので、とても良かったです。金額は高めですが、式場の雰囲気はどれも良かったです。3種類ある会場どれかは必ず気にいるものがあると思います。下見の時にいただく見積もりは、最低限のものしか計上されていないので、注意が必要です。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然豊かで、大満足の結婚式場です。
大きな窓があり、天井も高く、自然光が入る素敵なチャペルです。バージンロードも長いです。披露宴会場はオリエンタルな雰囲気で、高級感もありつつ、ナチュラルさもある、素敵な会場です。料理や飲み物はランクを上げたので、値上がりしました。ペパーアイテムを持ち込みにしたので見積もりより値下がりしました。見た目も華やかで、美味しかったです。仙台駅からは遠いですが、仙台駅からシャトルバスが出ているので不便はないと思います。事前準備では、電話やメールで連絡を取り合い、わからないことや不安なことはスムーズに対応して頂きました。当日の介添人さんやスタッフさんはとても親切で丁寧で、お陰様で困ったこともなく楽しい時間を過ごすことができ、感謝しています。自然豊かで素敵な会場です。決め手はチャペルの窓が大きく、景色が良かったことと、天井が高く雰囲気が素敵だったことです。詳細を見る (375文字)



もっと見る費用明細4,143,840円(63名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
リゾート気分を少し味わえるアットホームな結婚式
真っ白な中に外が見える素敵なチャペルだと感じました。扉をあけると、外を一望でき、大きな階段から歩いてくる2人の姿がとても豪華で輝いてみえました。披露宴は自宅を貸し切ったような雰囲気で、アットホーム感がありましたが少し狭く感じました。写真をみると、ライトアップなどが素敵なため夜の開催だと素敵なんではないかなと感じました。お料理に関しては、正直おいしい!!!など印象に残ったものがなく、不味い訳ではないですが特別後から思い出せるようなものではなかったかなと思いました。シャトルバスが出ていますが、駅からちかいと便利ですね。風船などをとばせるような立地なのは魅力的だと思います!化粧室などは充実していたかと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
雰囲気最高な結婚式場
とても広い挙式会場で、自然光もとても綺麗に入ります。外の景色も最高で、下見した式場の中で雰囲気は抜群によかったです。広いお庭がある一軒家なので自由に使えますし、開放感がありました。駅からはバスで15分ほどです。シャトルバスは1時間に1本ほど、その他市営バスも1時間に1~2本ほどでした。噴水でバルーンの演出ができたのがよかったです!写真にも映えました。また、大階段での写真撮影も素敵でした。決めてはとにかく雰囲気です!自然豊かな場所で挙げたい人にはとにかくぴったりな式場だと思います。ただ金額は少しお高めで、自分たちの場合は見積もりよりも上がったので、そこはある程度覚悟したほうがいいかなと思います。ただもちろん、費用にみあった料理やサービスを受けることができました!詳細を見る (334文字)
もっと見る費用明細3,003,188円(18名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
特別な1日を過ごせる素敵な式場
ガラスから入る日差しがとてもきれいです。挙式当日はとても天気が良く、ウェディングドレスのビジューがとてもキラキラしてきれいだったと友人から言われました。挙式会場の後ろから大階段に繋がっていてとても素敵で良い写真もとれました!憧れのシンデレラ入場をすることができました!ガーデンもついていて他にはない素敵な雰囲気でした。高砂のところも乾杯と同時にカーテンが開く演出がありました。会場も広くコロナ禍での結婚式となりましたがソーシャルディスタンスに配慮しながら行えました。ドレスがやはり見積もりにはいっている金額では好みのものがなく、値上がりしましたが希望のドレスを着ましたティアラ等のヘアアイテムはレンタルするよりはるかに安かったので手配しました。駅から無料のシャトルバスが出ていました。なのでゲストも来やすかったと言ってくれました。車で来てくれた友人もいましたが駐車場も広く止めやすそうな印象でした。挙式後、大階段から降りるシーンで、bgmが鳴り扉が開いた瞬間に鐘がなりました。とても気に入りました!持ち込みできるものが少ないので他の式場より高くなってしまいましたが、スタッフの方も信頼できる方が多く素敵な場所で式を行えてよかったです!詳細を見る (517文字)
費用明細3,992,972円(52名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.3
費用は高めですが、憧れの式が叶います
郊外型のゲストハウスで、広大な敷地なため、駐車場やチャペル等々、ゆったり取った作りになっています。チャペルは見た中でやっぱりここが一番大きく、開放感も素晴らしく、長いバージンロードも他にはありません。3邸宅あり、それぞれ雰囲気が全く違うため、すべて見学した方が良いです。アメリカ邸はコンパクトにアットホームな雰囲気、フランス邸は開放感ある雰囲気、オリエンタル邸はラグジュアリーな雰囲気です。階段がアメリカ邸・フランス邸には着いており、降りてくる演出も出来ます。口コミどおり、全体的に本当に高い。一つ一つの単価が高いのと、サービス料が12%のためどうしても高額になります。私達は、前撮り料、プロジェクター使用料、前撮りブーケ等々、実際に請求される見積もりに限りなく近いものを出して頂き他社と比較しました。それだけ質が良いのだろうと思いますが、ゲスト人数やプラン、日程、料金の工夫などよく検討・相談されたほうがいいと思います。お刺身と、牛肉、パン、デザート、ドリンクの試食付きでしたが、フェアのお料理だけで言えば他会場の方が味は上でした。今後は有料の試食会もあるため、料理の内容は検討予定です。立地は八木山の上だけに、ちょっと距離がありますが、シャトルバスが高頻度に出るので問題ないかと思います。車で来るゲストが多いこともあり、この会場にしました。営業担当の方が何でも答えてくださり、実際に請求される見積もりに限りなく近いものを出して頂きました。ただ、フェアは他の方が式直前のテーブルコーディネートを見せていだいたりするため、実際に参列されてる親族やゲストと廊下ですれ違ったりすることも多く、こちらは良いのですが、ゲスト側からしたら少し白けるだろうなと感じました。また、ハロウィンイベント開催中のフェアだったため、当日フランス邸がビュッフェ形式のコーディネートになっており、テーブルコーディネートのイメージは湧きづらかったため、改めて見学をお願いするつもりです。決め手は、やはりチャペルと圧巻の大階段、他には出来ない演出ができることです。ガーデンも晴れれば有効活用できそうです。トイレには手拭き用のタオルが常設されてるのも良いです。雨の場合もゲストも雨に濡れることなく移動でき、フラワーシャワーもチャペルで行うなどは出来るという点で納得しました。確かに費用は安くはないのですが、色々回って、やはりここで挙げたいと思えました。ドレスも試着してみたいと思えるものが沢山あったのも大きかったです。私達は来春の予約を7ヶ月前に滑り込みで抑えられたので良かったのですが、ここで検討してるなら早めに動いて予約した方が良いと思います。ドレス、ドレスインナー、タキシード、招待状、紙バックは持ち込み不可、新郎シャツ等は買い取りです。見積もりは実際のものに近づけて出してもらわないと、初期見積もりより100万以上上がる結果になると思います。詳細を見る (1209文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の人柄・日常を忘れられる空間・料理全てが抜群!
天井が高く、自然光がたっぷりと入る明るいチャペルです。バージンロードが長く、産まれてからこれまでを思い出しながら一歩一歩新郎の元へと歩いていくという説明を聴き、当日のことを考えるととても感動しました。季節ごとに雰囲気が変わる外の景色も魅力で、紅葉が綺麗な時期に合わせて挙げたいと感じました。収容人数や雰囲気に合わせて3会場から選べ、狭い思いをせずに皆で楽しめると感じました。天井が高く広々としています。会場内だけでなく、外の芝生等も好きなように装飾できるのも魅力です。実際に打ち合わせを始めてから金額があがっていくのが不安だった為、やりたい演出や希望を伝え現実的な金額で見積もりを出して頂けたのが良かったです。ある程度やりたいこと我慢すること、譲れないことの精査ができました。目の前で実演があり、パフォーマンスも味も最高でした!コースだけでなく、気に入った料理をカスタマイズして組み込めるところも良いなと感じました。お酒も、こちらの趣味嗜好に合わせ日本酒バー等もご提案頂き、ゲストに喜んでもらえそうと感じました。無料シャトルバスがあり、駅からそう遠くない距離で日常を忘れられる場所にいけるのが嬉しいです。とにかく抜群の接客でした!会場見学の前に思い出の場所や曲のアンケートがあり、披露宴会場に行った際にウェルカムスペースに思い出の場所の風景のウェルカムボードを飾ってくださったり、披露宴会場に入ったら思い出の曲をかけてくださったりと、嬉しいサプライズが沢山ありました。当日のイメージもつきましたし、準備においても素敵なご提案を沢山して頂けそうだなと感じました。スタッフの方のサービスと、日常を忘れられる素敵な空間が決め手になりました。日常を忘れ特別感が欲しい方、細かいところまで気がつき、ゲストや親族へのサポートをしてくれるサービス力を求めている方、大人数でも収容できる挙式・披露宴会場を求めている方にオススメです。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
自然あふれる会場でゲストと素敵な時間を過ごす式
チャペルは白が基調で大きい窓から光が差し込み、とても明るいと思いました。見学時はあいにくの雨だったのですが、十分な明るさと思いました。見学の最後、雨が晴れた際にももう一度チャペルを見ましたが、太陽光が差し込むとよりキレイでした。チャペルのドアが開いた時の大階段は見た瞬間に魅了されました。3つの会場全てを見学させていただきました。広さと雰囲気が異なっており、アメリカ邸は可愛らしい会場、フランス邸は高級感ある会場で、オリエンタルテラス邸はナチュラルな印象でした。どの会場もガーデンまで貸し切ることができるので、ゲストと楽しい時間を過ごせそうだと思いました。緑に囲まれており、施設全体に落ち着きを感じました。最初は駅からの立地が心配でしたが、シャトルバス送迎があるとお聞きし、安心でした。チャペルと貸切の披露宴会場がとても気に入りました。ガーデンもステキでした。ゲストへのおもてなしを大切にしたいと考えているカップル詳細を見る (407文字)




- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな式場
挙式会場は、今まで見た中で1番広い会場でした。椅子の配置も間が広く、ゆったりとした開放感も感じます。窓が大きく光もたくさん入り込むため暖かい雰囲気が素晴らしいと思いました。アメリカ亭とオリエンタルテラス亭を見学させていただき、どちらの会場もガーデンまでを貸し切ることができ、参加者が自由にしやすい環境がとても良いと感じました。アートグレイスさん以外のゲストハウスの式場には下見をしていないため比較はできていませんが、式場の雰囲気や料理を考えると高くはないと感じました。海鮮料理の前菜とお肉のメイン料理を試食させていただきました。どちらも見た目がきれいで、 本番の式の際にも選択したいと思いました。結婚式会場自体が緑に囲まれており、会場自体も静かなリゾートのような落ち着きが感じられました。自然が多い式場を探していたため希望にあっていました。駅からのシャトルバス送迎があるため移動手段も安心でした。見学や説明を担当いただいたスタッフには気になる点等を丁寧にご説明いただき安心感が感じられました。そのほかにもたくさんのスタッフの方々が丁寧に対応いただけたためサービスは素晴らしかったです。ホテルの式場等とは異なり自然が多い式場を検討している方にはぴったりの式場と感じました。自然が多い式場を検討しているカップル詳細を見る (553文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
県内イチ長いバージンロードがある式場です
大きな窓や天井から入り込む日光が、会場をとても明るく神秘的な雰囲気にしてくれます!また、その時々での四季が感じられるところも良かったです。バージンロードが県内イチ長いということだったので、ここを当日父親と歩きたいと強く思いました。一軒家を貸し切ったイメージなので、アットホームな雰囲気で過ごせるのがいいなと思いました。3タイプの会場があり、アンティーク調やリゾート調、キュートでエレガンス調など様々なテイストの会場が用意されているので自分の好みなテイストで披露宴を挙げることが出来るのもとても良かったです。他の式場と比べると少し割高な気がしますが、その分出してもこの素敵なチャペルで式を挙げたいなと思える雰囲気でした。ウェディングフェアで試食させていただきましたが、どれもすごく美味しかったです。主要駅から30分ごとにシャトルバスが運行しており、また駐車場も完備なのでアクセスしやすいと思います。化粧室もとってもオシャレでホテルのようでした!また、手を洗った後、ペーパータオルではなく1枚1枚ハンドタオルが用意されていたのには驚きました。スタッフさんが一から丁寧に説明してくれるので、安心感がありました。やりたいこと全てを詰め込むと結構高額になると思うので、しっかりとどこに重きを置くかを決めて計画的に予算計画をたてたほうがいいと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが大変よくしてくれて素敵な式場
挙式会場の雰囲気はすごくよく、列席者たちのことを近くの窓で覗き見できて、すごくそれがよかった。自分たちは人前式が気になっており、人前式にしましたが、アートグレイスさんはでかいパイプオルガンがあり、聖歌隊もいるのでキリスト教をおすすめします。最初に観に行った時に他の式の予約が決まっており、それでも奥さんはアートグレイスさんの会場が気になっていて、観に行きましたが奥さんが披露宴会場に一目惚れして先に予約していたところをキャンセルしてアートグレイスにしましたそれぐらいすごく雰囲気がいいです!!アートグレイスさんはでかい会場が3つありさまざまな演出が可能で自分たちはオリエンタルテラス邸にしました人数は80人まで入り、狭くも広くもなくちょうどいい感じですごくいい感じでした。茶色がメインの会場で、シンプルでよかったです。こだわったところはやっぱり料理で式場のなかで一番料理にお金を使いました節約したところは花を少し減らしたところです料理では最初に予定していた値段よりだいぶ値上げしてしまいましたが、来てくれた列席者がうまかったなどたくさん言ってくれたのでよかったです仙台駅から15分おきにバスが出ていて交通はすごくらくでよかったです担当のiさんにはすごく迷惑をかけてしまいましたが、大変よくしてもらって、感激です式前日に奥さんと大喧嘩をしてしまい、担当のスタッフさんがずっと話を聞いていてくれました。ほんとによくしてもらってiさんが担当じゃなかったらこんなにうまく言ってなかったと思います再入場の際に外から入場してみんなを驚かせたところ最初に式場を選ぶときは結構な数の式場を見て選んだほうがいいと思います詳細を見る (701文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
「こんな結婚式、素敵…!」が実現できる!
チャペルがとても広くて、白基調の明るい光が差し込んでとても綺麗です。披露宴会場はブラウンを基調としていて、落ち着いた素敵な雰囲気です。高砂の後ろは鏡張りになっており、広く感じられました。遠方からの出席で、駅を利用するゲストも多くいたが、駅からバスで15分程で式場に着くので移動がしやすかったです。式場のバスが30分に一本出ているのもとても便利でした。当日は、バタバタで披露宴中はほぼ料理を食べることができませんでした。でも、終わった後にお肉とデザートを部屋に持ってきてくださり、ゆっくり食べることができました。とても美味しかったです!見積もり、予算よりもオーバーしてしまいました。料理などのゲストへのおもてなしはランクダウンしたくなかったため、装花などで削れるところは削りました。やりたい演出やおもてなしを考えるとどうしても値上がりしてしまいました。結果的には最高の結婚式となり、お金をかけたことに満足しています。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切な自然の中で素敵な式を挙げれる会場です
バージンロードの幅が広くて、ドレスがきれいに見えるようになっていました!外の景色が見えるようになっていて、春夏秋冬でかなり雰囲気が変わります。夢だった階段からの登場ができます!披露宴会場は3つあってそれぞれで雰囲気が違います!窓が大きくて解放感もあります!無料のシャトルバスが駅前から30分置きにでていますスタッフの方もみなさん親切で話しやすい方ばかりで安心しました。料理は美味しいところと思っていたのですが試食させてもらったら、全部の料理が美味しかったでチャペルがとても素敵です。自然の光がたくさんはいるのと、季節によって雰囲気が変わるのもとても素敵です。ナチュラルな雰囲気が好きな人にもってこいだと思います!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
子供が居ても安心して挙げらる結婚式場
天井が高く全体的に白で統一感がありました。大きな窓ガラスがあり自然な光が入り込み会場をより明るく照らしてくれます。挙式からのナチュラルイメージのままテーブルの装花を考えて頂きました。会場自体も程よい広さでした。ガーデニングもあったので子供とかも遊ばせやすい環境でした。オープニングムービー、アルバム、料理なしあまり食べることができませんでした。希望であれば試食会が、別日にあります。デザートビュッフェにラーメンや、鯛めしを入れることができました。男の人でも楽しめる時間を作っていただけました。駅からは離れており、シャトルバスが30分に一本出ています。駐車場もあったので車で行く方はなかなかよかったと思います。ただ、お酒を飲んでしまうと代行になってしまうのでその点にはご注意を。かなり多くの方が動いていました。今まで参加した結婚式の中でおもてなしができている結婚式場でした。細かいところまで気配りできていて主役であった私たちも当日はかなり安心してから結婚式を挙げることができました。私たち夫婦には1歳の子供がいます。当日は嫁のお母さんに見てていただけましたがスタッフが気を使ってくださり料理を運んできたり、子供と遊んでくれていました。安心して結婚式に挑むことができました。結婚式はゲストにおもてなし、気配りがとても重要だと感じました。実際に目で見て感じることが必要だと思いました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高のロケーション
海外の一軒家という設定で、高級別荘地のような開放的な空間、私生活からかけ離れた特別な感覚を持てる。バージンロードは広く、参列された方が座るスペースも広く設けられている。3タイプの会場があり、それぞれにコンセプトが設けられております。最も広いフランス邸では最大160名まで収容可能で、白を基調とした高級感溢れる会場です。階段がついてる為、再入場する際の演出にも良いと感じました。市内でも比較的高級層の式場だと思いますが、その分の満足感は得られると思う。立地は市内でも高台に位置し、市内でも随一のロケーションだと思います。またアクセスについても地下鉄沿線沿い、車の駐車も可能なので通いやすいです。私たちの担当の方は、明るく、質問したことに分かりやすく回答してくれて大変満足しております。チャペルから外へ出た時のロケーションが最高でした。また、チャペルの広さがいままで行ったどこよりも開放的だった。一生に一度の結婚式として、最高思い出を作りたいという人にオススメだと思います詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルも式場周りの自然もとっても素敵!
白が基調で光も差し込み、とても明るい。バージンロードも広く、チャペル全体に開放感がある。見た瞬間に魅了される。ガーデンが目を引く。会場からもガーデンが見えて室内にいながらも自然が感じられる。設備が整っている分、それ相応。食材の産地など細かいところまでこだわっていた。駅からは少し離れているがシャトルバスがきちんと用意されている。またこの立地だからこその敷地の広大さと自然がある。案内してくださったスタッフの方、すごく感じがよく、話を聞いていて安心感があった。とにかく式場の周りの自然がいい。またチャペルも光が差し込みとても明るく、素敵。日常から少し離れた特別感のある場所での結婚式を希望している方にはぴったりの式場ではないかと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
不安なことは相談して一緒に解決していける式場
挙式会場は真っ白な壁に包まれ、天井に窓があるので自然光が差し込み、神聖な雰囲気です。アートグレイスさんのチャペルは緑の季節が特徴的ですが、私たちが挙げたのは12月の頭だったので正直あまり景色に期待はしていなかったのですが、当日入ってみたらびっくり。紅葉が赤く色づき、とっても綺麗でした。これは嬉しいサプライズでした。またゲストが120名ほどで多かったと思いますが、チャペルがとても広いので、ゲストにもゆったりと座ってもらえました。バージンロードが長く、ゲストからたくさん写真も撮ってもらえます。天井も高いので音楽や聖歌隊の方の歌が響き渡り、とても印象的でした。祭壇は3段上がるので後ろの方からもよく見えたかと思います。そして退場前にアートグレイスさんならではのセレモニーで、しっかりと両親に感謝の気持ちを伝える機会があるので、これもまた感動のシーンだと思います。個人的には挙式会場で言うことなしです。見学の時に一目ぼれした披露宴会場。ロイヤル感漂いとても華やかな会場なので、装飾はたくさんいらないかもしれません。シャンデリアも椅子もお皿もすべて上品です。また会場内に階段もあり、他とはひと味違う入場を演出できます。私たちは再入場の際に階段を使用し、ゲストと一緒に盛り上がるライブのような演出をしましたが、しっとりとお姫様気分で入場するのも素敵だと思います。ただ高砂は1段高く奥まっているのに加え、会場は少し縦長です。親族席など後ろのほうからは結構距離があります。特に私たちはゲストが多く、テーブル数も多かったので余計にそう感じたのだと思います。なので前の方で行うセレモニーや演出などは、後ろの見えずらい席まで何をやっているのか司会者さんやスタッフさんを通じて伝えてもらうよう準備していたほうがいいと思います。また高砂の両脇とゲスト席との間に大きな柱があります。場合によっては端の方の最前列のゲストから新郎新婦が見えないことがあります。特にゲストが多い方はテーブルの配置を考えたり、もし見えない場合はなるべくゲスト席に近づく演出を考えるなど工夫が必要だと思います。この2点を工夫することができれば、式場で準備してくれる演出もたくさんありますし、ゲストと楽しい時間を共有できると思います。【引出物】人数にもよりますがほぼほぼ上がると思います。【装花】初期見積のプランと、自分の理想の装花が叶えられるプランを見比べる必要があります。テーブル数が初期見積より大幅に増えたので、単純にその分も増えています。【衣装関係】ドレスは持込不可のため、まあかかります。ただオリジナルからブランドまで幅広いので、ウェディングドレスとお色直しのドレスのバランスも見つつ工夫していけば、予算内前後でいけるのではないでしょうか。予想外だったのはその他の小物関係。アクセサリー類は持込可なのでやり方次第で節約できますが、インナーやパニエ、ベールやグローブなど、塵も積もれば山となるでした。【音響】流したいbgmにこだわりがあったのと、自分たちで音源となるcdを揃えるのが大変だと思い、ここは1番上のプランにしました。ただ面倒に思わない人は自分たちで音源を揃えれば節約できる部分だと思います。式場にお任せしたい人は、総合ブライダルフェアに参加すると割引があったりするので参加したほうがいいと思います。【ペーパーアイテム関係】自分たちで手配し、節約することができました。(手作りしたものもあり)【演出】仮でいくつか演出を見積に入れてもらっていましたが、代替できる演出を行ったので節約になりました。【ウェルカムスペース】生花を使わず、自分たちで準備しました。●その時のキャンペーンや時期によってサービスしてもらえる内容も変わってくると思うので、まずは見学の前に、結婚式で自分たちの譲れない部分はどこか明確にしてから相談するのをおすすめします。お料理はどれもおいしいですが、お値段がそれなりにします。自分たちは上の方のコースには手が届かなかったので、無理のない金額のコースにして、一品オプションを追加しました。見学の時に試食できるのは上のほうのプランですし、契約後に当日のコースを試食できるグルメミーティングでは私たちが決めたコースではなかったので正直当日までドキドキしていましたが、ゲストからはおいしかったという感想をもらえたのでよかったです。自分たちはほとんど食べる時間がありませんでしたが、終わってからブライズルームにお料理を持ってきてもらえたのでいただくことができました。自分たちで食べてみてもおいしかったです。またアレルギーはもちろんですが、妊娠中のゲストが多かったのですが、事前に伝えておけば配慮したメニューにしてくれるのでそこの面でも安心です。ロケーションはとてもいいです。車通りが多い式場だとどうしても日常感が出てしまいますが、ここの式場は独立しているし、山の上なだけあって皆さん言う通り非日常感が味わえます。敷地内の高い位置からだと仙台市内が見えたりしてよかったです。場所は八木山の上の方なので、アクセスがいいとは言えません(笑)ですが仙台駅からの無料のシャトルバスも30分ごとに走っているし、駐車場があるのでお酒を飲まない方がいるグループにとってはいいと思います。仮に仙台駅からタクシーを使っても、意外とそこまで高い金額にはならないです。スタッフの方は本当に「さすがプロ」の一言です。案内してくれる方をはじめ、プランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、フラワーコーディネーターさん、そして当日ついてくださるスタッフさんたち。みんなサービスのレベルが高いです。もちろん人と人なので相性はあるかと思いますが、何か困ったことがあったときも周りのスタッフさんのサポートがしっかりしているし、専門的な部分も対応できるスタッフさんが揃っています。こちらもしっかりと向き合ってコミュニケーションを取り準備を進めれば、当日はあらゆる場面で漏れなくエスコートしていただけるので、自分自身が安心して楽しむことができます。私たちは予算の面で最初から不安がありましたが、最初からその不安を伝え、その上でどんな結婚式を挙げたいかを伝えたら、一緒に考え配慮していただき、結果的に金銭面も演出なども納得のいく式を挙げることができました。準備段階で自分たちが抜けている部分もこまめに声をかけてサポートしてくださったので、信頼のおけるプランナーさんでよかったなと心から思っています。【ドローン】これはアートグレイスさんならではのサービスだと思います。参加しているゲストもドローンを見つけて手を振って盛り上がっていたし、エンドロールなどの映像系にも入るのであまり他にはない映像が残せて素晴らしいです。オプションに入れてよかったです!【大階段のフラワーシャワー】あんなに大きな大階段は県内で並ぶところはないのではないでしょうか…!大好きな人と並んで、お世話になった方に囲まれ、祝福のフラワーシャワーを浴び、大きくて長い階段を一歩一歩下りていったときの光景はまさに小さいころから夢に見ていた姿そのものでした。とても楽しくてとても印象に残ったシーンでした。ちなみにチャペルから出てくるときはお姫様だっこをしてもらったのですが、これも盛り上がりました。広々としているため、いろんな登場の仕方ができると思います。それとチャペルから出てくるときは、音楽があったほうがゲストと一緒に盛り上がることができるので断然おすすめです。決め手はまず施設自体の素晴らしさ。広々としてて綺麗で上品でどこをとっても立派。広い更衣室やロッカーなど、遠方からのゲストにも優しい設備もあり、県外からのゲストが多かったのでいいなと思ったのが決め手でした。最初契約するか悩んだときは二人でアートグレイスさんについてたくさん調べ、費用面が何より不安でした。でもプランナーさんが親身になって予算の面も一緒に考えてくださり、この素晴らしい会場で自分たちのできる範囲で式を挙げることができ、めいっぱい楽しむことができました。正直他の式場さんより、少しお高いかもしれません。とにかく設備も整っているし、スタッフさんのレベルからしても仕方がないところではあると思います。でも自分たちで可能な範囲に調節することはできました。夢に見ていたことを叶えることができたのは、アートグレイスさんのスタッフさんのレベルの高さと会場の素晴らしさあってこそだったと思います。式を終えてみて、やっぱりここで挙げてよかったと思っています。詳細を見る (3508文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 33% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 大階段
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HPベストレート【緑溢れる貸切迎賓館×おもてなし】贅沢試食付
【HP限定ベストレート保証】待望の新会場OPEN!専用ガーデン付き3つの貸切迎賓館と、水上浮かぶ光と緑溢れる独立型チャペルでの感動の一日を体感。全社ゲスト満足度&料理満足度1位のおもてなしも体感して♪

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\満足度No1/3つの貸切迎賓館を見学×挙式体験×4万試食!
当館人気No.1【大人気!緑溢れるALL体験型フェア開催♪初見学で挙式料金プレゼント】《模擬挙式》大階段憧れ入場体験《試食》実演付!しあわせ絆牛のロッシーニ×デザートブッフェなど豪華4万円試食を堪能

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\140万優待/待望の新会場OPEN記念×演出!贅沢試食
【AMフェアがお得】リニューアル完成!4300坪の豊かな森のチャペル&会場見学、シェフ特製の4万円豪華試食、新作ドレス見学など開催。仙台駅から車でわずか10分、圧倒的ロケーションの結婚式を体感ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-305-1788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
HP限定【ベストレート保証*最大140万優待】
HP限定特典も有り*ベストレート保証の特典最大140万円★最新演出から王道の人気演出まで選べる特典盛り沢山♪
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | アートグレイス フォレスト迎賓館(アートグレイスフォレストゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒982-0831宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅より:直通無料シャトルバスで約10分。30分に1本の無料のシャトルバス運行中。 ~公共交通機関詳細~ 八木山動物公園駅より:徒歩約10分。タクシーにて2分程度。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-305-1788 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00〜19:00/平日:12:00〜19:00(毎週月曜・火曜定休、祝日除く・その他弊社指定休館日有り) |
| 駐車場 | 無料 120台ご予約不要でご利用いただけます |
| 送迎 | あり仙台駅より無料のシャトルバスを運行(30分に1本間隔)※日によって運航スケジュールが変更になる可能性もございます。詳細はお電話にてお問合せくださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から降り注ぐ陽光と森の緑に囲まれたクリスタルチャペルでの家族愛をテーマにした挙式は感動を生み、挙式後の仙台市街や太平洋を望む壮大なロケーションの中でのフラワーシャワーは更なる感動を味わえる! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパン片手にガーデンでの乾杯やパーティースタートに先駆けてのウエルカムパーティー、また後半は色とりどりのスイーツを囲んでデザートビュッフェなどガーデン付貸切邸宅だから叶う演出を存分に楽しんで! |
| 二次会利用 | 利用可能アートグレイスにて挙式・披露宴を行われたカップル限定!リーズナブル且つ内容充実のアフターパーティープランをご用意!詳細はウエディングプロデューサーまで。 |
| おすすめ ポイント | 3邸宅ともにガーデン付貸切大邸宅。パーティー会場となるダイニングから、ゆったり寛げるリビング、緑輝く広大なガーデンまで全てが二人とゲストだけに開かれる特別な空間。この贅沢な空間を満喫してみては。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト一人ひとりの苦手食材を無料で対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りご家族様もご一緒に奮ってご参加くださいませ。 |
| おすすめポイント | デザートだけでなく、ご飯物のビュッフェもご用意が可能!オリジナリティーウエディングを叶えましょう♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 基本は5日前全額精算となります。後日精算の場合は3%の手数料が掛かりますが可能です。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺、国分町入口、秋保温泉等、10ヶ所のホテル・旅館と提携をさせて頂いております。提携割引有。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|




