
40ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 バージンロードが長い1位
- 仙台市・仙南 バージンロードが長い1位
- 宮城県 お気に入り数2位
- 仙台市・仙南 お気に入り数2位
- 宮城県 ガーデンあり2位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり2位
- 宮城県 チャペルに大階段がある2位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある2位
- 宮城県 緑が見えるチャペル2位
- 仙台市・仙南 緑が見えるチャペル2位
- 宮城県 ゴージャス2位
- 仙台市・仙南 ゴージャス2位
- 宮城県 チャペルの天井が高い4位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い4位
- 宮城県 総合ポイント5位
- 仙台市・仙南 総合ポイント5位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気5位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気5位
- 宮城県 料理評価5位
- 仙台市・仙南 料理評価5位
- 宮城県 ロケーション評価5位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価5位
- 宮城県 スタッフ評価5位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価5位
- 宮城県 クチコミ件数5位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数5位
- 宮城県 ゲストハウス5位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス5位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る5位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る5位
- 宮城県 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場5位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気5位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価6位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価6位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気6位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれるヨーロピアンスタイルの結婚式
白を基調とした、明るいチャペルでした。天井が広く、開放感があります。ゲスト席沿いは、白い造花で飾られていました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても幸せな1日でした
とても広く開放感ありました。バージンロードも長くて綺麗な会場です。ハンプトンガーデンは白を基調としたとても可愛らしい会場です。ドレスが2着で初期見積もりから➕60万くらいになりました。またスイーツブッフェなどの演出もしたかったので➕15万くらいになりました。席札、席次表、プロフィールブック、オープニングムービー、プロフィールムービーなどは外注して節約しました。友人達から好評でした!特にスイーツブッフェはすごく美味しかったと言ってもらえました。アクセスはシャトルバスが出てるのですが仙台駅からは遠いかなと思います。基本スタッフの方々はとてもきびきびと丁寧な対応をしていただいたと思います。ただ参列した友人の話によると、アルバイトだと思われるスタッフは頼んだ飲み物を忘れてしまったりなどがあったようです。チャペル、披露宴会場、ガーデンなど設備がとても良くみんなにとても好評でした!打ち合わせを重ねるうちに初期見積もりからプラス250万くらいになってしまいました。また外注で頼んだものやお車代などを含めると実際は初期見積もりからプラス300万円くらいかかったので、どこにお金をかけて、どこのコストを抑えるかなど色々プランナーさんと相談して打ち合わせするといいと思います!ただ終わった後はみんなにとても楽しかったと言ってもらえたのでこの会場で結婚式を挙げて良かったなと思っています。詳細を見る (589文字)
費用明細5,445,614円(67名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで雰囲気が良い
バージンロードの長いチャペル、そしてチャペルからの夢のような大階段!ゲストのみんなもとても良い式場だねと言ってくれました!!1番広いフランス邸で披露宴をしました!天井が高くて、新郎新婦が座るソファー席の後ろには緑が広がっていてとてもきれいでした料理、飲み物の分高くなった。あとはドレス分も高くなったが、満足のいく内容だったので不満はありません!料理、のみものともにゲストの方も満足してくれました!アレルギーにもしっかり対応してくださいます!緑がいっぱい!自然光も沢山入る!周りに電線がないのがとても良かったです!打ち合わせの時からずっと親身になってくれるとても良いプランナーさんでした!写真を沢山撮りたいという私たちの願いも、時間配分を見つつしっかりと叶えてくれました!大階段とチャペル!そして貸切感がとても良かった!受付の飾り付けがお願いしていたものと違く、エンドロールを見て気づきました(指示書では写真と文字にて飾り付けの仕方をお願いしていました。口頭でも伝えています)その点だけが残念だったので、これから式を挙げる方は受付やウェルカムスペースの飾り付けを写真などで当日見せてもらった方が絶対にいいです!詳細を見る (504文字)
費用明細4,882,381円(60名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
山の上にある自然豊かで敷地の広い式場
緑が見える白を基調とした式場でした。外観も白い壁で、古臭さを感じませんでした。屋根がガラス張りで晴れている日は光が差し込んで明るく感じると思いますが、見学時は曇りだったのでそこまででした。3つの貸切邸宅型で、プールがある会場もありました。一番大きいフランス邸は150人程度入れるそうで、フランスのロココ調な家具やシャンデリアがあり可愛らしい雰囲気の会場でした。八木山なので仙台駅近の式場より安いかと期待しましたが、そこまでリーズナブルではありません。むしろ、敷地面積が広い分なのかやや高めではありました。ここのロケーションが気に入れば納得できるのかもしれません。シェフが目の前でフランベする演出が人気だそうです。八木山のかなり上の方にあり、仙台駅からも遠く、八木山駅からも遠いです。車で行く場合も道中の道は広い道ばかりではないので、正直アクセスは良くないです。大人数のゲストを招く場合は混雑しそうです。駐車場は完備してあるのでそれは大丈夫と思いますが。スタッフの方はみなさん親切でしたが、約束の時間5分前に着いたのに40分以上待たされ、見学からこのような対応ではその後が心配になりここの式場には決めませんでした。厳かな雰囲気が感じられる場所を探していたので、ここには決めませんでした。良い意味であまり伝統にこだわる雰囲気の会場ではなかったので、友人をたくさん招く方には良いかもしれません。八木山までの交通手段、お車代、送迎バスなどを頼むか、時間などはどうするか話し合っておくべきだと思います。緑が多く素敵な会場でした。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理とオープンウェディング!
明るくて素敵な会場でした。カジュアルでゆったりと過ごせる雰囲気でした。温かみのある会場でした。お色直しから戻る際に登場が入場と違う工夫もあって驚きました。オーソドックスではありますが、美味しいお料理と飲み物でした。乾杯のシャンパンが美味しかったです。少し駅からは遠いですが、30分間隔でシャトルバスが出ているので気になりません。帰りも数台バスが出ていたので安心でした。素敵なスタッフさんが多く、嬉しく思いました。常に優しく声がけをしていただきました。外でのウェルカムセレモニーがいい感じでした。また、新郎新婦との距離が近いのも好印象でした。寒かったですが、それに対応するためのヒーターや声がけもあり、安心でした。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すべてが最高です!!
挙式会場は東北最大級とのことで、とても広く、自然光も入り、バージンロードが長い会場でした。天井も高かったのも魅力的でした。披露宴会場は3つあり、どれも雰囲気が違うもので迷ってしまいましたが、2人の好みに合う会場を決めました。色合いも、可愛い雰囲気のものから大人っぽい落ち着いた雰囲気のものもあり、自分好みに装飾できるところも良かったです。フォアグラやトリュフを使ったお肉と、デザートビュッフェを頂きました。どれも信じられないくらい美味しかったです。途中で話しかけて下さった男性スタッフさんが、いつか同じようなものを食べた時に、この会場で食べたことを思い出してもらえるような料理を提供したい、という言葉に感動しました。自家用車での来館は少し迷いましたが、式当日は駅から送迎バスが30分おきに運行しているとのことで、安心しました。周りは、電線やビルが全く見えないため、写真映えにはもってこいです。どのスタッフさんにも話しかけてもらい、とても印象が良かったです。寒い中、外で対応しているスタッフさんには、申し訳なく思うほどでした。また、対応してくださったスタッフさんには、最後まで私たちに寄り添ってもらい、当日使いたい曲をアンケートに記入しただけで、見学時に流して下さったのはとても感動しました。とにかくスタッフさんの対応、印象がとても良かったことです。また、私のこだわりたいポイントも受け入れてもらえたことと、会場で出来る演出がイメージにぴったりでした。自分の中にイメージが無いととにかく迷ってしまうと思います。私はフェアに行くのがここで2軒目で、1軒目と比べることが出来て良かったと思います。詳細を見る (695文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
王道の結婚式を挙げたい方には絶対におすすめ!
チャペルはバージンロードが長く、天井も高くガラス張りの為、冬でも暖かな光が差し込みとても素敵でした!夏場は、正面のガラス越しに綺麗な緑が見えていてそちらも素敵でしたが、私達が挙げた時期には少しですが紅葉が色付いており、夏場とは違う雰囲気で、季節を感じられて素敵でした!見学の際に決め手になった大階段は、圧倒的な存在感で扉が開いた後に鐘がなる、という演出がthe王道の結婚式という感じで、実際に当日大階段でセレモニーが出来てとても満足でした!大階段のセレモニー後は披露宴会場まで歩いて向かうのですが、「自分達のお城へようこそ!」みたいな気持ちでゲストとの楽しい気持ちを共有しながら披露宴を始めることが出来ました!披露宴会場はフランス邸で行いましたが、とても広く綺麗でした!室内に階段もあるので、憧れの階段から入場もできました!季節柄、披露宴の時間帯に高砂後部から太陽の光が差し込んでおり、逆光で写真が撮りずらかったというゲストの意見も頂いているので、フランス邸で行う際は季節による光の入り方も気にしていた方が良さそうです。見積もりは60名程で290万でしたが、最終的には450万ほどになりました。こだわりが強い方なので、料理、飲み物、衣装、演出などで大幅に値上がりしてしまいました。準備や打ち合わせを重ねるうちに、ゲストを満足させたい気持ちや後悔のない式にしたいという想いが大きくなり、実際に当日は金額に見合った式にすることにできたので、お金をかけたことは後悔していませんし、とても満足しています!プランナーさんも言っていましたが、新郎新婦のこだわりによっては予算内で挙げることもできるのかなあと思います!ペーパーアイテム(席札やドリンクメニュー)などを持ち込みしました。また、契約時に見学した際の特典で衣装やお花などで値引きがありました!当日はあまり食事が出来ず、残念でしたがゲストの皆様から満足だったと声を頂いていたので、喜んでいただける内容だと思います!子ども用のプレートも、年齢によってメニューが異なっており、好きなメニューだったと喜んで食べていました!仙台の中心部からは離れていますが、中心部なのに自然が溢れている場所なところ、周りに大きなビルなどがなく解放感のあるところが気に入りました。専用のシャトルバスが駅から出ている為、お酒を飲みたい方や車の運転が難しい方にも、アクセスがしやすいと思います!実際、行きや帰りのバスでは招待した方々同士で、盛り上がっていたそうです!担当してくださったプランナーさんのSさんは、見学の時から式当日までお世話になりました。打ち合わせの回数が少なく少し不安でしたが、打ち合わせの際は質問に丁寧に応えて頂き、その他はメールでのやり取りでしたがメールでの対応も分かりやすく親切でした!初めての事なので準備が不足していたりする事もありましたが、嫌な顔せずに受け入れてくださり、担当の方がSさんで良かったと心から思っています!!お花、音響、動画などの担当さんも、私の分かりずい要望を丁寧にくみとってくれ、とても感謝しています!カメラマンのKさんも、写真の雰囲気が良く指示が明確で緊張している私達を明るい言葉で盛り上げてくれました!ゲストの方と写真を撮る際も、ポーズをみんなに分かりやすいように伝えてくれスムーズに写真を撮ることができていました!ヘアメイクを担当してくださった方は、当日のヘアメイクから式中、披露宴中も傍にいてくださりドレスが結麗に見えるようになおしてくださったりメイクやヘアを直してくださったりしていたので安心しました!メイクやヘアも要望を丁寧に聞いてくれ自分の理想通りの仕上がりになり気分があがり楽しく1日を終えることができました!大階段はとてもインパクトがあり、王道の結婚式が挙げたい方にはとてもおすすめです!!私達はしていないですが大階段でのセレモニーでのドロップ&フライはゲストも楽しめる演出で素敵だなと思いました!ペーパーアイテムやムービーを自作する際は当たり前ですが、早めに取り組むことをおすすめします!また、ミーティングが円滑に進むように、事前に具体的なイメージを膨らませておくの、大切だと思いました!(写真を用意するなど)スタッフさんはプロなので、気になることはたくさん相談するといいと思います!当日は、忙しくて両親とリハなどが難しいので、事前にリハをお願いするか、当日までに自分達で練習した方、当日焦らず行えると思います。(自分達はバージンロードの歩き方など説明がないまま始まってしまい、父が混乱して早歩きになってしまった)詳細を見る (1896文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
八木山にも素敵なところが…
仙台の式場の中でも人気なようだったので、とりあえず、という感じで伺いました。まず敷地の広さに驚きました。チャペルは1つですが、披露宴会場は独立したものが3つ、といった感じです。チャペルは白基調とされ、クラシカルな色合いが強いかなと思います。正面と天井に窓があるので、午前は自然光を、夕方以降は夜の青い色を取り入れられそうです。チェアはナチュラルウッドといった色味で、そこまで重厚感はないです。ここまで述べてきたように、決して圧迫感はないですが、如何せん最大収容人数に合わせているため、正面に立って客席を見渡すとかなり広く感じます。私は緊張しすぎそうだなと感じるレベルでした。扉を開けると大階段が続いており、シャボン玉を流したりフラワーシャワーしたりという演出ができるそうで、お目当ての方にはおすすめです。やはりここからの仙台の眺望も、こちらの式場ならではと思いました。チャペルから各披露宴会場までは少し歩くかなという印象ですが、新郎新婦を筆頭にぞろぞろ移動するそうです。全体的に、ザ・式場、という印象が強く、個人的にはやや甘めでクラシカルな雰囲気だなと思いました。内装は白基調で、2つには階段が付いており、2階から登場可能なようです。それぞれガーデンも着いていました。ガーデンをどう使うかのカスタムはかなり自由度が高そうなので、こだわりの演出をされたい方にもおすすめできそうです。東京に本社があるからと、価格は決して安いほうではないかなと思いました。フェア特典で、見学当日に試食もさせてもらいました。黒い平たいプレートに、秋らしい色とりどりの野菜と牛肉。ぎんなんもお芋もほくほくでおいしく、とりわけ牛肉は柔らかくて絶品で、ソースの味付けもちょうどよく、全て美味しくいただきました。フォアグラまで乗っかっており、とても本格的な和フレンチでした。八木山にある会場で、地下鉄最寄りからもやや距離があります。が、仙台駅からシャトルバスが出ているため問題ないと思います。実際、見学当日にもバス利用のゲストを多数お見かけしました。バスも式場にあった雰囲気の、レトロっぽいデザインだったと思います。八木山に構えているだけあって、緑に囲まれており、視界に他のビルや看板が入り込んでこないのはとてもいいです。写真を撮ってあとで見返した時、式の世界観を数ような被写体が写りこまないのは個人的に高評価でした。・式場から緑がみえる・自然光を取り込めるチャペル・お料理が美味しい・どういう雰囲気の式にしたいか、できない演出はなになのか、持ち込みできないものは何なのかなど予め疑問点を準備して、当日クリアにするほうが後々スムーズです・可愛い感じが好きだったりガーデンウェディングを検討されてたりする方にはビビッとくるかと思います詳細を見る (1150文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然豊かで広々とした挙式会場
広く、天井が高く、大きな窓があり、自然光によって式場が映える素敵な場所でした。50人規模だとゆとりをもって座っても空きベンチがいくつもあり、少々広すぎる気がします。バージンロードが長い挙式をお探しであれば、おすすめの挙式会場です。披露宴会場は挙式会場から数分歩いた場所にありました。50人規模でちょうど良い広さで、新郎新婦も歩きづらさはあまりなさそうでした。こちらも大きな窓があり、ウェディングケーキの演出を窓辺で行い、景色が見飽きない感じが良いなと思いました。写真たくさん撮るので、そこは重要な部分だと感じます。高砂は窓と逆サイドにありました。式場から仙台駅はシャトルバスでの送迎サービスがあり、遠方からの参列もあんしんです。化粧室まで綺麗で、品がある。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれるヨーロピアンスタイルの結婚式
白を基調とした、明るいチャペルでした。天井が広く、開放感があります。ゲスト席沿いは、白い造花で飾られていました。ヨーロピアンスタイルの披露宴会場は、上品で可愛らしかったです。大きな窓から緑が見えて癒されました。お料理はどれも美味しかったです。ドリンクやデザートビュッフェの種類が豊富で驚きました!仙台駅からシャトルバスが出ていました。スーツケースなど大きな荷物は、トランクに預けることができました。スタッフの方々は親切で、笑顔も素敵でした。広い控室でした。親族も式場にヘアメイクを依頼することができて便利でした。挙式と披露宴の間に、ガーデン邸でウェルカムドリンクをいただきました。緑あふれるガーデンで、アットホームな雰囲気でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
仙台の素敵な結婚式場
白基調で開放感があり明るい雰囲気でした。大理石のバージンロードでとてもきれいでした。ガラス張りで奥行きがある感じもすてきでした。ガーデン付きの邸宅タイプで、広々としていてゆったりとした空間でした。デザートビュッフェもできたり演出が豊富でした。いい意味で堅苦しさがなく、リラックスして参加することができました。どれもおいしかったです。デザートビュッフェも種類が豊富で楽しかったです。駅からは距離が有りますが仙台駅との送迎バスを行きも帰りも出してくださり、特に困ることはありませんでした。みなさん笑顔で気持ちよかったです。各所にスタッフさんがいてくださり、迷うことなく過ごさせていただきました。挙式の後に大階段でフラワーシャワーをすることができ、とても素敵でした。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
広い敷地
アートグレイスウエディングフォレストのチャペルはとても大きく、豪華でした。白を基調とした大きなチャペルで、中は窓が多く、自然光がしっかり入ってくるのでとても明るい雰囲気を味わえます。また、天井にも窓があり、空からの光も入り開放感がありました。外は大きく、長い階段があり、フラワーシャワーやブーケトスを広々行うことができます。また、音響もとても立派で盛大なbgmに包まれながらゲストと一緒に盛り上がることができると思います。階段の下には噴水もあり、タイミングを測って噴水から水が出る仕様になっているようです。私たちは、新婦が、階段のあるチャペルに憧れがあったので、イメージととてもマッチしていて素敵なチャペルでした。アートグレイスウエディングフォレストの披露宴会場は大きさと雰囲気がちがう3つの会場が用意されていました。全ての会場が、ゲストハウスであり、建物の庭を含めて、貸切状態で、自宅にゲストをお招きするような感覚が味わえます。1番大きな会場は、お庭にプールやフォトスポットがあり、お庭から楽しくゲストと交流ができそうです。お庭では、ゲストをもてなすためのドリンクやフードを用意することができ、とてもおしゃれで美味しかったです。会場の中には、階段が用意されており、お色直し後にはそこから入場することができ、よく見る結婚式!といった感じの演出も可能でした。他にもそれぞれの会場で良さがあったので、ぜひ見学してみてください。式場は仙台駅から地下鉄の東西線一本で行くことができる八木山動物公園駅が最寄駅であり、しっかりと自然を感じることができ、落ち着きのある景色が広がっていました。八木山という土地柄もあり、もともと高台にあるアートグレイスは見晴らしがよ空気も澄んでいるようでした。チャペルはさらに階段で高いところに致しているため、景色も良かったです。また、もちろん駐車場も完備されており、仙台駅からシャトルバスも出ているので、公共交通機関、自家用車、バスと様々な方法でのアクセスが可能です。車でも仙台駅から15分20分くらいで着くと思います。近くは住宅街ですが、敷地が広いため、式場に入ると、住宅街の雰囲気は全く感じず、非日常感を味わえるのでとてもよかったです。広い敷地と、本格的なチャペル。大規模な披露宴会場がとてもよかったです。広い敷地があるからこその、大迫力のチャペルや階段、噴水など、設備がとても充実しており、結婚式に特別感がすごく味わえます。また、ゲストハウスなので、自宅にゲストをお招きするという考えから、披露宴会場が、会場以外の庭なども貸切の範囲に入っており、ゲストとのプライベートな空間を作ることが可能だと思います。天気や気温にも左右されるかと思いますが、披露宴でじっと座って食事をするというよりも、庭に出て写真を撮ったり、玄関スペースやお庭でデザートビュッフェにするなどして、会場を広く使うことができるのもとても素敵な式を行うことができると思いました。この会場は、八木山の自然が多く、広い敷地で結婚式を挙げたいというカップルにおすすめです。また、駅近くのアクセスよりも、落ち着いた雰囲気でゆったりとした式にしたいカップルの方が良いかと思います。アクセスに関しては、最寄駅は仙台駅から一本で行くことができ、式場と仙台駅間はシャトルバスがあるので、問題はないと思いますが、駅が近い会場が良い方はあまりお勧めできません。披露宴会場は3種類あり、1番小さい会場と1番大きい会場は雰囲気が似ているため、ブライダルフェアの時は庭だけ案内で終わり、中を見ませんでした。しかし、後から気になったので、見せていただきました。1番小さいサイズの会場でも十分な広さはあるように感じました。実際に見てみることを勧めます。詳細を見る (1556文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
金額が必要な式場だと思います。
挙式会場は広く、ゆったりとしたスペースがあると思いました。パイプオルガンと、バージンロードの長さにびっくりしました。披露宴会場が3つあったので、人数によって変えられる、とのことでした。白の大階段、チャペルからの外の光は、緑に囲まれ、良かったです。式場までは車で向かいましたが、坂が長く、いつ着くんだろう?と思いましたが、仙台を往復するバスがあるのでそれを利用すると楽だと思います。大階段で式を挙げたい、金銭に余裕がある方は、ぜひオススメだと思います。金額がいくらでも上がって大丈夫、というカップルは大歓迎の式場だと思います。見積もり段階では、金額があまりハッキリしませんでした。料理メニューの写真を見たかったのですが、見せられない、とのことで、金額が分からず。親の衣装などの見積もり項目が入っていなかったり、追加追加で後々上がっていくんだろうな、という印象でした。詳細を見る (382文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れの結婚式
外観からお城のようで、立派な建物です。挙式はお花と緑が映える場所で、天井が高く開放感がありました。大階段からの景色も非日常を味わえる雰囲気があります。アットホーム感がありながらもラグジュアリーで高級感あふれる作りがとても魅力的です。ガーデンも繋がっているので、広々と使えます。見積もり予算はやや高めに感じます。フェアに参加しました。飲み物やデザートがとても美味しかったです。フレンチや和食なども美味しかったです。緑がみえ、自然豊かで、非日常を味わえるロケーションが魅力です。天気がいい日はとても景色が綺麗で魅力的だと感じます。仙台駅から送迎バスで15分ほどなので、許容範囲かと思います。スタッフの方のおもてなしがとても素晴らしく感じました。説明もわかりやすく好印象でした。会場の雰囲気どのような結婚式をあげたいか明確にしておくロケーションを考えておく詳細を見る (375文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大階段と豊かな自然!魅力的なチャペルのある式場
真っ白な大収容チャペルに大きな鐘。目を引く大階段を下れば噴水があり、プリンセス気分を味わえます。冬場は冬月防止のため水を抜くそうですが、それ以外の季節では噴水が高らかに上がるとのことでした。新郎新婦の邸宅風に設えられた、収容人数別の3会場あり。小規模のところは白が基調で、広いガーデンに可愛らしいキッチンカーもあるファンシーな雰囲気。中規模のところは緑に囲まれ、バリ風の内装が珍しいオリエンタルな雰囲気。大規模のところは見ていません。仙台駅から車で15分ほど。シャトルバスが30分おきに出ているそうですが、遅延がないか心配です。山の上なので騒音も少なく、景観は悪くありません。担当の方の話し方が回りくどくて旦那とも複雑な顔をしあっていました。知識はあると思うので、もう少し端的に話をまとめて欲しかったです。他の式場と比べてチャペルがとても広々としている!山中ならではの開放的かつ広々とした立地のおかげで、特別感があるのと式典特有の窮屈さが薄らぐのとが魅力に感じました。アクセスが悪いと思います。この辺りはかなり急な坂が多いので、雪が降った際のシャトルバスがちゃんと動くのか心配になりました。詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが圧巻!!ロマンチックな式場。
チャペルが別格で美しい。窓から溢れる自然光、緑が素敵で実際に歩かせてもらうと涙が溢れました。大階段からの景色は圧巻で、挙式日はまだ先ですが今からとてもワクワクです!招待人数も割と多いので広い会場を探していました。ゲストハウス式でこの規模の式場はなかなかないと思います!披露宴会場には階段もあって、とてもかわいらしくてロマンチックな雰囲気です。ガーデンも広いです。駅からは遠いですがシャトルバスがあるので安心です。式場周りの景色はとても美しく、一目惚れでした。こちらの疑問にスムーズに答えてくださりとても頼りになる印象でした。式場の魅力をたっぷり伝えて下さり、愛を感じました。何よりもチャペルが美しいです。是非一度見に行って体感して欲しいと思います。控室もオシャレで綺麗で、ゲスト目線でもワクワクしそうな雰囲気でした!2人で式をあげるにあたりどのようなポイントを大事にしたいのか話し合っておくとスムーズだと思います。私たちはチャペルの雰囲気を大事にしていたので同じようなポイントの方にはとってもオススメです!!!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かで広大な式場
緑豊かな敷地の広い式場です。チャペルは天井に明かり取り窓があり日光が差し込み綺麗です。チャペルから下りる大階段の周りにはプールもあり、開放感がとてもあります。小高い土地にあるので、大階段からの景色も綺麗で、写真映えします。披露宴会場は3つあり、違った特色、雰囲気があるので、自分に合った会場が選べます。それぞれに庭があるので、好きなもてなし方ができそうです。駅からは少し離れていますが、シャトルバスでの送迎があるので不便ではないです。会場の種類が3つもあり、それぞれが一つの邸宅というコンセプトで、自由にプランを考えられます。広く開放感のある会場なので、大人数のガーデンパーティーのような披露宴がしたい方にはおすすめです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
教会からの景色が最高!
教会はバージンロードも長く、ガラス張りになっているので外の自然も見られて開放感がありました。sサイズの会場でも、80名が入れる広々としたサイズでした。中には階段もあり、お色直しの登場に使えて良いなと思いました。少人数婚の割引があり利用しました。試食会で食べた鯛飯が美味しかったです。車があれば駐車場完備でした。道路に面していないので、周りの騒音が遮断されていい環境でした。スタッフさん一人一人がとても親切丁寧に対応してくれて、感じが良かったです。貸し切りのため、ゲストに子供がいても他の利用者を気にしなくていい点が良かったです。景色やロケーションを重視する方にオススメです。他の式場と見比べると、この会場の良さを確認できます。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
女の子の憧れが詰まった、文句なし★5つの式場です!
挙式会場は白くて、天井が高く天窓や横の窓そして正面の大きな窓から自然が見えて、四季を感じられるそんなチャペルです!ゲストが座る椅子もたくさんありゲスト全員が参列できるチャペルでした!チャペルから外へ繋がる大階段は迫力満載で周りが噴水や水が流れていてすごく魅力的でした。これを下見の時にみて一目惚れしてここの会場に決めたようなものでした!ほんとに素敵で夜はライトアップされるのでそれまた魅力的です。披露宴会場は3つの会場があり、どれも今っぽい感じのどの会場も文句なし!ってくらい魅力ある会場でした。3つの会場はどれもテーマみたいなものが違くて選ぶのも迷うくらいどれも素敵です。私は一番人数が入る会場にしましたが、どの会場で披露宴してもいいと思えるくらい推してます。私の選んだフランス邸には会場内、そしてウェルカムスペースに階段があり、それを活かした演出ができたので大満足です!写真はどうしてもプロと素人では差がすごいし、人生に一度のことなのでいい写真を思い出として残したかったのでプロのカメラマンさんをお願いしました。また、衣装も最初は金額を気にしていたのですが、一生に一度だし後悔したくなかったので、値段を気にせずに着たいものを新郎新婦お互いに選びました。他には、お花とウェディングケーキをプラン内のものでは満足できなかったので出せる範囲の金額でグレードアップしていただきました。ドレスの保証や結婚式の保証などがあると知らなかったので、その点は想定外の出費になりましたが、入ってないと不安だったので入りました!特に持ち込みによる値上げはなかったです!招待状はゲストの方がみるだけだと思ったので、プラン内から選びました。テーブルクロス等はこだわりがなかったのでそのままプラン内のものにしました。特典は、カラードレス10万円分と生ケーキがゲスト分挙式分のスナップ写真代が特典としてサービスして頂きました。だいぶありがたかったです!一番安いお料理プランしたので、安っぽくないかなとか、ゲストの方に食事が気に入ってもらえないんじゃないかと心配していたのですが、見本で見ていた写真とは違ってお皿が華やかで料理が一番下のコースには見えないような感じでした!ゲストの方からもお料理美味しかったなどとお料理を褒めていただける言葉がちらほら聞けて安心しました。飲み物も、特にカクテルとかはつけずに基本的なものだけにしました。最寄り駅から無料でシャトルバスが出ていて、しかも30分間隔でバスが出発していたのですごくゲストの方も来やすかったと思います!私たちもバスで会場まで行かせてもらいました。式場の周りは自然に囲まれていて、車の音が聞こえることもないし、通行人が通る道路も近くにないため、ほんとに結婚式に来た人だけの空間で非日常感があり、とてもよかったです。下見の時に案内してくれた方がそのままプランナーさんとして当日までずっとお世話になりました。私のどんなわがままにも応じてくれてほんとにありがたかったです。他にも質問やこうしたい!ってことがあればすぐメールや電話でやり取りしていたので助かりました!当日もすごく一生懸命動いてくださっていて、本当にその方が担当でよかったなぁと思いました!やっぱり、チャペルからつながる大階段はほんとに迫力と魅力がすごいです!ドレスも映えて写真もすごく綺麗でした。そして、披露宴会場の中に階段があること!これも憧れだったので嬉しかったです!下見の方に一目惚れして、他の会場も4つぐらい見ましたがもうこの会場しか頭になかったです。式場も披露宴会場も文句なしで★5つなので即決でした。3月に申し込みをして10月末の結婚式だったので準備の時間がたくさんありそのおかげで色々な案が浮かびこだわって準備することができました!なのでぜひ、早めに式場を決めて準備に徹することをオススメします!詳細を見る (1600文字)



もっと見る費用明細3,988,245円(81名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場、大階段の雰囲気
式場が開放的で光が入る神秘的な感じと大階段でのフラワーシャワーがあり、この式場に決めました。私達は人前式にして、参列者参加型のファミリーミートやフラワーセレモニー、ジャケットセレモニーを行いました。挙式日を決めていたので、3つのうち空いていた披露宴会場となりました。貸切でガーデンもあり、とても満足しています。衣装、食事のランクアップ見積もり時から衣装ランクアップは想定していたので、割引価格にしてもらった食事はとても美味しかったです。デザートブッフェもつけたので、値段は少しお高めになりました。駅からは遠いですが、私達にとっては緑があることと駐車場があることの方が魅力的でした。希望に合わせて、いろいろなプランを提供していただきとてもありがたかったです。挙式会場の雰囲気会場、内容ともにとても満足できます。私達は家族式だったので、価格を抑えられましたが、少しお高めの印象です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
豪華!理想の式場!
とにかく広くて、豪華で綺麗で、ここでなら理想の結婚式ができると思いました!チャペルも天井が高く、自然光もたくさん入ってくる作りで、素敵ですし、バージーンロードも長く、ゲストの席も広々していて安心でした。チャペルからの大階段の景色も本当に素敵です!披露宴会場も3つともそれぞれのコンセプトがどれも可愛いです!お庭も付いているので広々感じました。お料理のクオリティがとっても高く、驚きました!本当に美味しかったので、これは絶対ゲストに食べてほしい!と思いました。特に海鮮の前菜が美味しいです!ケーキも美味しかったです!ウェルカムドリンクやガーデンでのドリンクもおしゃれで美味しくて、ゲストはずっと飽きないと思います!仙台市ですが、自然に囲まれていて静かです!仙台駅からは少し離れますが、仙台駅からシャトルバスが出ているので、ゲストも困らないと思います。自然豊かで広々とした会場です!とにかく広いので、50人以上参列するカップルにおすすめだと思います詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練されて格式高い挙式会場
チャペルがとても美しいです。自然光が入り、荘厳な空間にはなりつつも窓からは敷地の緑が見えて穏やかなチャペルです。3つの披露宴会場があり、それぞれのコンセプトが備品にも反映されていていずれも素敵でした。披露宴会場が独立しているので、自分たちのやりたい演出が存分に活かすことができそうです。飲み物や料理を選べる幅が広く、列席者へのおもてなしは存分にできると思います。仙台駅から正面エントランス前まで、シャトルバスが出るので地元民でなくても安心して会場まで来ることができます。明るく笑顔の素敵なスタッフの方が多く、どのエリアの担当の方も親切な対応でとても心地よいです。チャペルの美しさ式に呼びたい人の会場までのアクセスなども鑑みて、希望する挙式日へのゆとりを持って選び始めると充実した内容の挙式、披露宴が行なえると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応がピカイチ!
挙式会場はとても広々としており、バージンロードもとても長いです。自然光が入り、正面には緑が広がっています。 桜やツツジの花や紅葉など季節によって風景も変わるようです。披露宴会場が3箇所あり、すべて仕切られているため貸し切り感を味わうことができます。どの会場にもガーデンがついており、雰囲気はとても良かったです。デザートビュッフェがとても可愛かったです。仙台駅からは無料のシャトルバスが30分ごとに出ています。駐車場もとても広いです。ブライダルフェアに参加しましたが、スタッフの方の対応はピカイチでした。細かいおもてなしに感銘を受けました。・披露宴会場は貸し切り感を感じることができる・郊外ならではの演出を楽しめる・ゲストの方の移動方法・宿泊について・式を開催する時間詳細を見る (333文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
明るく開放感のある式場
挙式会場は、天井や最奥もガラス張りでとても明るい感じでした。壇と椅子との距離もちょうど良く、自分たちのイメージにぴったりでした。3種類あり、人数や好みで選べるそうです。自分たちは、白を基調とした、テラスがある会場を選びました。きれいなお庭が見えるのも良かったです。基本的なプランを基に、装飾や演出を相談し、予算に合わせた見積もりを提案してくれました。とても美味しかったです。「海の幸の宝石箱」は、生ものが苦手な妻も全部食べてしまうほど、美味しかったです。駅から離れており、山の上。送迎はあるようですが、車で行くことをお勧めします。その分、開放感がある式場だと思いました。とても丁寧に対応してくださりました。フェアに参加しましたが、式当日を意識した演出をいろいろ体験させてくれたり、会場の使い方ー提案してくれたりしました。・明るく開放感のある会場・面白い演出が体験できるフェア・挙式会場や披露宴会場の雰囲気・スタッフの対応・見積もり、会場の比較初めてのことで、いろいろと分からないことが多くありましたが、フェア(下見)に参加してみて自分たちのしたい結婚式のイメージがつきました。分からないこと、不安なことも、スタッフの方が丁寧に教えてくれたのも良かったです。詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
広々とした素敵な結婚式場です
白を基調とした清潔感のある広々とした建物です。バージンロードも長く、また幅もあるためドレスが美しく広がりどこから見ても綺麗だと思います。天井も高く、窓もたくさんあるため、自然光が入り、幸せなオーラがかなり漂う空間になりそうです。ロケーションも緑豊かで、日常のビルや、道路や、外の通行人が視界に入ることがないので、本人たちもですがゲストの皆様にも非現実空間を味わっていただくことができます。座席の色が明るい木の色なので、白いドレスが映えると思いました。全部が白すぎると目がチカチカしてしまうので、程よくバランスの取れた色使いで、誰しもが安心して過ごせる空間です。聖歌隊の生演奏も楽しみで、パイプオルガンも素敵でした。披露宴会場は雰囲気と大きさの異なる3種類あります。個人的に明るい色が好みなので、ハンプトン邸を選びました。新しくできたばかりのため、特に綺麗な設備でした。少人数の結婚先でも閑散と寂しい感じがすることもなく、高砂席の他にソファ席を用意するなど、工夫はいくらでもできそうでした。また、会場内に階段があるためお色直し後の登場に階段を使いたいという理想が叶えられそうです。かなり広い庭もあり、ゲームをしたりしてゲストを楽しませることもできそうです。キッチンカーでウェルカムドリンクを作ってくれるのがかなり珍しく、そして食用花などを使い写真映えする飲み物もあるので嬉しいです。フォトスポットもかなり充実しています。式場までは車がないと行けませんが、仙台駅から無料シャトルバスがあるため遠方や土地勘のない方でも安心です。山の上にあるため、式場までは坂です。周辺は自然豊かで、一歩入ってしまえば貸切空間になるためあまり外部は気になりませんし、そもそも視界に入りません。四季を感じさせる木々があるため、リゾート感がありました。庭がある、大階段でのフラワーシャワー非日常空間にしたい方詳細を見る (790文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式に
天井が高く、自然光が入ってくるためすごく綺麗でした!バージンロードも長く、ここを歩きたいという気持ちになりました!披露宴会場は3種類あり、それぞれ特徴があるので自分たちがやりたいことを行える場所を選べるというのがすごく良かったです!くすみ色で、可愛い会場でした!予算内に抑えたく、減額や特典がないか聞いたところ、少しでも抑えられるよう頑張って下さいました!盛り付けが綺麗で、料理も柔らかく美味しかったです!車で15分ぐらいで着くのでとてもいいです!バスも30分おきに出てるみたいです。緑が沢山あり、自然を感じることができます!少し遅れて行ってしまったのですが、快く受け入れてくださいました。広いチャペル!自然が欲しい!というこだわりにピッタリでした。持ち込み出来るか、手出しがどのくらいになるのか確認しておくといいと思います。詳細を見る (363文字)


- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 1.4
- 会場返信
ウエディングドレスでの家族写真が1枚も撮れませんでした。
会場自体は昔からあるチャペルや階段が映える素敵な所でした。ただ会場の足元を見ると建物内にホコリやゴミが目立ち窓枠や足元など掃除されてない場所が多くありました。近くに木が多く生えていることもあり、虫も多く、自分としてはこんな所で飲み食いなどしたくないし、ましてやドレスアップして行きたくないなっと思いました。特に挙式から会場に移動する場所が汚かったです。座ったテーブル席の前に大きな柱があり、新郎新婦の入退場や新婦が両親に手紙を読んでいるシーンなど大切なところが全く見えませんでした。写真も撮りたかったのに、、、とても残念です。食べ物は普通の式場となんら代わりませんでした。遠いです。駅から車での移動になりますが、上手く移動できないと30分は見た方が安全です。またこの式場には3回参列者として行きましたが、自然が近いためか虫が多く、苦手な人はやめといた方が良いかと思います。とても酷かったです。挙式の1週間前に集合時間を間違えて両親にスタッフが電話で伝えられました。それを担当に咎めたら「バイトなので知らなかったんです。」で済ませられました。時間を間違えるなんて言語道断です。人生の晴れの日に集合時間が変わるのは大きなことです。移動時間も変わってきます。それをバイトの一言で済ませる時点でスタッフの意識が低いことが分かりました。客の立場からしたらバイトなどは関係ありません。当日も対応が酷かったです。挙式後外に出る際、家族分の上着と子供の手荷物を持っていたのですが、さらに荷物を持たせようとされました。きっと次の組の挙式を優先したのでしょう。おかげで家族の挙式なのにチャペルから降りてくる写真やフラワーシャワーの花を持てませんでした。その後もチャペルから披露宴会場までの移動する際、スタッフの声が周りに聞こえなかったことで、新郎新婦が声をかける事態になりました。披露宴会場は柱がある会場だったのですが、その柱のせいで家族の入退場や新婦が両親に手紙を読む場面などが全く見えませんでした。建物の構造上あるのは仕方ないですが、きちんとみんなが少しでも見える位置になっているか確認するのは式場の配慮としては最低限必要だと思います。そういった配慮もありませんでした。そのため感動的なシーンの写真も撮れませんでした。両親は挨拶周りなどでばたばたしていたので普通はスタッフが気を利かせて写真を撮るタイミングなど伝えるものですが、それもありませんでした。おかげでウエディングドレスの家族写真が1枚もありません。式が終わった次の日に式を挙げた新郎新婦が泣いていました。こんな所で挙げなければもう少し穏やかに過ごせたのではと思っています。自然が豊かなので四季折々の綺麗な景色はあるかと思います。詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すべてが大規模でゴージャス
・チャペルが大きく、解放感があって非常に良かった・自然光が、新郎新婦の立つ位置にはいり、明るい・大きな階段を登ってチャペルに行くのがよかった、外観のインパクトがすごい・独立した邸宅のような会場で、プライベート感があった・挙式後、みんなで披露宴会場の邸宅までガーデンを歩いて向かうのが斬新・内装も綺麗だった・よかった・産地の明記があり、地のものを使っていてよかった・シャトルバスがある・タクシーでも会場名を言うとすぐわかってもらえて困らなかった・全体的に良かった・ドリンクの声かけなどは少なかったが、とくに困りはしなかった・インパクト大の大階段・親族待合がひろくてよかった・ソファも沢山あり、年配ゲストも親族が多いゲストも安心できる詳細を見る (315文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
王道かつ自分たちらしさをプラスできる式場!
自然光が入る窓がたくさんついており、とても明るい印象でした。外には自然が広がり、春夏秋冬でいろんな顔を楽しめそうです。挙式会場をでるとすぐ純白の大階段と噴水があり、とても豪華で壮大なイメージです。晴れてないと大変かな、とも感じましたが雨天の際は全て中で執り行えるためフラワーシャワー等予定していても中止になることはないそうです!3つの披露宴会場があり、そのうちの2つを見学させていただきました。それぞれに庭と会場がセットであり、そこでウェルカムドリンクなどを楽しめるそうです!参列者も飽きずに楽しく過ごせると思います。それぞれ雰囲気が全く異なっており、どんな方でも幅広く選ぶことができると思います。1番お求めやすいコースでも牛肉を使っているというのが印象的でした!都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた場所にあります。空気も澄み渡っており、晴れた日にはもってこいな会場だと思います。仙台駅からのシャトルバスも30分に1本でているそうで、車がなくても楽々迎えると思います。王道の結婚式に自分たちらしさをプラスできる会場なのではないかと感じました。また、参列者にとっても待合室やトイレなどすごく使いやすく快適に過ごせると思います。自分たちが何を1番重視したいか、簡単なイメージだけでも決めてから訪問するといいと思います!詳細を見る (556文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
無事に結婚式場決定!
挙式会場:バージンロードがとても長くベールかトレーンが長いものをぜひ着たいと思います天井・サイド・祭壇に窓が多いので自然光も沢山入りとても明るいチャペル披露宴会場:3つある会場の中で、人数に合わせて2つの会場を見学しました。どちらの会場も凱旋門・広いガーデンが有り、食事スペースだけではなく、ゲストが休めたり飾り物を飾れるリビングスペースもありますしっかりふたりの予算も加味して見積もりを作成していただけたので、もちろん即決でした最初に提供してくれたスープは、パイがとてもサクサクなのと、中の具も厚切りでとても食べ応えがあります。お魚とお肉はふたりでシェアして食べました。どちらも量が丁度良く美味しかったです。ブライダルサロンで提供してくれたケーキはとても豪華で、見た目がとても可愛かったです。・敷地内に無料駐車場があるので、打合せ時・結婚式当日も便利・結婚式がある土日は仙台駅前から無料のシャトルバスも運行してるそうなので、遠方のゲストも迷う事なく来れる・ロケーションは四季によって楽しめる景色担当の方が列席経験・結婚式の知識のない新郎に丁寧に説明してくださったのでふたり共安心して見学が出来た他のスタッフの皆さんも大階段を降りる時には扉口で拍手をしてくださったり、オリジナルのウェルカムドリンクを提供してくださったり、スタッフ接客も満点でしたどこも綺麗で、ゲストがゆっくり過ごせると思いました。挙式・披露宴会場が貸切なのはもちろん、親族と来賓の過ごす控室が別々で貸切なのも魅力ポイントです。自分達が何を優先して式場を決めるのか2人でしっかり話す事が大事だと思います!沢山のゲストをよんでアットフォームに過ごしたい人におすすめです!詳細を見る (724文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
演出にこだわれる会場
外観も内装も全体的に綺麗で気持ちよく過ごすことができた。階段を使ってのサプライズ入場もあり、見てる側も開催側も楽しむことができると感じた。味はとても美味しい上に、盛り付けにこだわっている印象があり、見た目も綺麗でした。テーブルスペースも広く、快適に料理を楽しめました。八木山のため、仙台駅からはバスもしくはタクシーでの移動が必要となるため、注意。ただ今回はシャトルバスを手配して頂いたので、駅から約25分程度で到着できた。トイレや喫煙所などの案内もスムーズで、料理の配膳スピードもちょうどよかった。外からサプライズで入場してきた時は、どこから出てくるのか予想する時間含めてとても楽しく過ごすことができました。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 33% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
アートグレイス フォレスト迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 大階段
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HPベストレート【緑溢れる貸切迎賓館×おもてなし】贅沢試食付
【HP限定ベストレート保証】待望の新会場OPEN!専用ガーデン付き3つの貸切迎賓館と、水上浮かぶ光と緑溢れる独立型チャペルでの感動の一日を体感。全社ゲスト満足度&料理満足度1位のおもてなしも体感して♪

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\満足度No1/3つの貸切迎賓館を見学×挙式体験×4万試食!
当館人気No.1【大人気!緑溢れるALL体験型フェア開催♪初見学で挙式料金プレゼント】《模擬挙式》大階段憧れ入場体験《試食》実演付!しあわせ絆牛のロッシーニ×デザートブッフェなど豪華4万円試食を堪能

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\140万優待/待望の新会場OPEN記念×演出!贅沢試食
【AMフェアがお得】リニューアル完成!4300坪の豊かな森のチャペル&会場見学、シェフ特製の4万円豪華試食、新作ドレス見学など開催。仙台駅から車でわずか10分、圧倒的ロケーションの結婚式を体感ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-305-1788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
HP限定【ベストレート保証*最大140万優待】
HP限定特典も有り*ベストレート保証の特典最大140万円★最新演出から王道の人気演出まで選べる特典盛り沢山♪
適用期間:2025/10/20 〜
基本情報
| 会場名 | アートグレイス フォレスト迎賓館(アートグレイスフォレストゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒982-0831宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅より:直通無料シャトルバスで約10分。30分に1本の無料のシャトルバス運行中。 ~公共交通機関詳細~ 八木山動物公園駅より:徒歩約10分。タクシーにて2分程度。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-305-1788 |
| 営業日時 | 土日祝:9:00〜19:00/平日:12:00〜19:00(毎週月曜・火曜定休、祝日除く・その他弊社指定休館日有り) |
| 駐車場 | 無料 120台ご予約不要でご利用いただけます |
| 送迎 | あり仙台駅より無料のシャトルバスを運行(30分に1本間隔)※日によって運航スケジュールが変更になる可能性もございます。詳細はお電話にてお問合せくださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天窓から降り注ぐ陽光と森の緑に囲まれたクリスタルチャペルでの家族愛をテーマにした挙式は感動を生み、挙式後の仙台市街や太平洋を望む壮大なロケーションの中でのフラワーシャワーは更なる感動を味わえる! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパン片手にガーデンでの乾杯やパーティースタートに先駆けてのウエルカムパーティー、また後半は色とりどりのスイーツを囲んでデザートビュッフェなどガーデン付貸切邸宅だから叶う演出を存分に楽しんで! |
| 二次会利用 | 利用可能アートグレイスにて挙式・披露宴を行われたカップル限定!リーズナブル且つ内容充実のアフターパーティープランをご用意!詳細はウエディングプロデューサーまで。 |
| おすすめ ポイント | 3邸宅ともにガーデン付貸切大邸宅。パーティー会場となるダイニングから、ゆったり寛げるリビング、緑輝く広大なガーデンまで全てが二人とゲストだけに開かれる特別な空間。この贅沢な空間を満喫してみては。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト一人ひとりの苦手食材を無料で対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りご家族様もご一緒に奮ってご参加くださいませ。 |
| おすすめポイント | デザートだけでなく、ご飯物のビュッフェもご用意が可能!オリジナリティーウエディングを叶えましょう♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 基本は5日前全額精算となります。後日精算の場合は3%の手数料が掛かりますが可能です。 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺、国分町入口、秋保温泉等、10ヶ所のホテル・旅館と提携をさせて頂いております。提携割引有。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|




