
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
専門式場のおもてなしが詰まっています
挙式会場は2つありました。1つは王道のステンドグラスに赤いバージンロードの教会です。お姫様気分を味わえ、写真映えしそうな感じでした。閉鎖的でしたが、天候に左右されない点は良いと思います。もう1つは、天井がガラス張りで明るくグリーンのある会場でした。ナチュラルな雰囲気で優しい雰囲気が気に入りました。披露宴会場は、少人数向けの会場も含めて7つもあり、どの会場かによって印象が大きく変わると思います。実際には、ヴェネツィアグランデとオックスフォードガーデンを見学させていだきました。オックスフォードガーデンは、カーテンが開くと伊勢山皇大神宮の庭園が見え、がらりとイメージが変わります。演出にも使えて楽しそうです。また、見学時の演出で私たちの好きな曲を流してくださり、おもてなしに感激しました。どちらの会場にも、テラスが付いていて、カウンターでドリンクをいただいたり、写真を撮ったりして待ち時間もゆったりと過ごせそうです。小さなお子さんがぐずった時の避難所としても使えるとのことで、子連れゲストにはありがたいかもしれません。最低限のライン、一般的なラインの2パターン見積もりを作っていだきました。一般的なラインにも、まだまだ追加していきたいオプションがあり、ざっくり100万は上がりそうな雰囲気でした。どこかで妥協しなければ、金額が上がるポイントは多くありそうです。盛り付けが色鮮やかで、お肉も柔らかくて、目で見て食べて2度楽しめるお料理でした。料理長がパフォーマンスをみせてくださり、出来たてのいい匂いに包まれて、幸せな気分を味わうことが出来ました。実際の披露宴の際もぜひ取り入れたい演出でした。桜木町駅からシャトルバスが出ていて便利です。乗車時間も5分前後で長くは感じませんでした。すれ違うだけのスタッフもとても丁寧に挨拶してくださり、全体の接客レベルの高さを感じました。比較的年齢層も高くベテラン揃いのようです。案内してくださった女性のプランナーさんも、私たちの希望に沿って丁寧に説明してくださり、親身に相談に乗ってもらうことができたので好印象でした。ただ、見積もりを出していただきながらのお話の際は、少しばかり営業の押しが強かったです。1件目の見学だったので、他にも比較検討したいと言っても何度も当日の契約がお得ですと煽られました。感染症対策がしっかりされていました。化粧室には、1人1枚使えるハンドタオルがあったり、招待客に無料でマスク、マスクケース、アルコールスプレー、ウェットティッシュをセットで配布していたりしました。親世代も落ち着いてくつろげる式場だと思います。詳細を見る (1087文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
横浜でお城のような式を挙げるのにピッタリです。
挙式会場は2つあり、1つはステンドグラスのあるチャペルでした。ステンドグラスは雨の日でも暗くならないよう?自然光に近い光でライトアップされており、素敵でした。もう一つは自然を感じさせる、緑と大きな窓が特徴的な会場でした。ステンドグラスの会場よりややこじんまりとした印象でした。披露宴会場は複数あり、いずれもコンセプトが異なるため、自分に合った会場を選ぶことができるかなと思います。会場の形も少しずつ異なるため、実際にみて決めることをおすすめします。横浜にあるため、最寄駅に早く到着しても時間が潰せる点が良いなと思いました。徒歩でも行くことは可能ですが、かなり急な坂があり、当日にヒールなどで登るのは過酷そうでした。シャトルバスも出ているため、そちらの利用をおすすめします。ホテルのスタッフさんと連携しているということもあり、とても丁寧でした。冬の寒い時期に見学に行きましたが、体調や室温などとても気にかけてくださいました。化粧室も広々としており、モダンな雰囲気で素敵でした。式場、披露宴会場ともにテイストがいくつもあるため、どのようなカップルでも自分好みの結婚式にできるかなと思います。式場を出てからのフラワーシャワーを行う部分がやや狭いかなと感じましたので、実際にみてみることをおすすめします。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
料理が美味しく、しっかりとした結婚式場です
しっかりとした結婚式場です。神社の見える挙式会場もあるので、和洋折衷なイメージされている方には良いのかと思います。披露宴会場におきましても、少人数用の部屋もあり、色んな方向けに対応をしていただけそうでした。食事や飲み物が美味しいので、ゲストに満足感していただけそうでした。(ノンアルコールで試飲させていただいたグレープジュースがとても美味しかったです!)坂の上にあるので、歩いて行くのは少し大変かと思いますが、駅からシャトルバスが出ているので、雨でも移動に困ることはないかと思います。ゲストへのおもてなしとして、料理に力を入れたいカップルにはおすすめの結婚式場かと思います。・結婚式場から神社が見えるので、私の旦那さんは「神様同士がケンカしないのかな…?!」って悩んでいました(笑)そういった事に特に疑問に思わなければ、料理・設備等、満足できるしっかりとした式場かと思います。・丘の上にあるので、「みなとみらいが一望できる?」と期待しましたが、自分が思っていた景色ではなかったです。私の旦那さんが関西出身のため、せっかくなら横浜の景色を満足してもらいたいとと言う気持ちがあったので、もう少し景色重視をしました。式場としては申し分ない場所なので、ぜひ一度は自分の足で見に行って検討をしてもらえますと幸いです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場はそれぞれ雰囲気が違って素敵です。
挙式会場はサンクチュアリとセントグレース大聖堂を見せてもらいました。両方とも綺麗でした。下見に来る前はステンドグラスのあるセントグレース大聖堂が良いと思っていましたが、サンクチュアリコートの緑と自然光が入る会場が気に入りました。披露宴会場のケンジントンルームは壁の汚れが気になりました。予定する人数が20名程と少ないので、ケンジントンルームをオススメされましたが、20名ではちょっと窮屈なような気がしました。駅からもさほど遠くなく、当日は送迎バスもあります。私たちは車だったので問題ありませんでしたが、打ち合わせの時は駅から歩くと坂が急なところに会場があるので大変かもしれません。まず、電話で下見の当日は夕方から用事があるので17時頃には会場でたいと相談してあったのにも関わらず、なかなか返してもらえませんでした。結果的に用事にも遅刻しましたし、4時間ほどフェアに参加しましたが引き止められなければ3時間あれば十分という内容でした。何度も同じ話をされるのが苦痛でした。ホームページからブライダルフェアを予約すると一番お得に結婚式を挙げられるということでした。全体的な建物の作りが白くお城のような感じなのでディズニープリンセスのような式にしたい人は良いかもしれません。かなり最初の見積もりは安くなっていてこの金額なら良いかと思ってしまいますが、ウェディングドレスとタキシードは値上がりすると思うので注意が必要です。詳細を見る (606文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
とてもチャペルが綺麗。上品かつアットホーム
チャペルがすごく綺麗。感動した。2つあり両方とも良かったがやはり教会が大きく天井も高く上品さがありそこに決めました。ワンフロア貸切なためアットホーム。広いし狭すぎなくて良い。天気も良かったので白も映えてよかったです。料理があんまりボリュームがなかったためあげました。またケーキもプラスにして2段ケーキにしました。お色直しはなかったのでその分浮きましたまたペーパーは持ち込みなので浮きました美味しい。盛り付けも綺麗だがボリュームがもっとほしかった。バスがでてる。周りは横浜だから色々ある。すごく良心的。高級感あふれる接客応対でした。チャペルが本当に綺麗。会場も上品で大きく、接客応対も満足。ワンフロア貸切のため、アットホーム感もあり、求めてたものが全部ありました!チャペルとプランナーさんがとてもよく、予算内であげれたのでよかった。また家族も友達もチャペルに感動していてここであげれて良かったと悔いはないです。詳細を見る (404文字)



もっと見る費用明細2,327,484円(30名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
光の中のウェディング
会場には2つ教会があり、今回はサンクチュアリーコートという緑と光がふんだんにとりいれた会場を見学させて頂きました。横浜という場所にいながら、最上階にある会場、またガラス張りのため、光がふんだん入り、音楽も自然の中にいるような鳥の鳴き声、水の流れる音…といった感じで演出されており、とても素敵でした。バージンロードの距離も長く、正面の光が差すガラス張りの場所へ向かって歩いていくというのがとても素敵でした。曇りの日でも、十分明るいとのことです。披露宴会場は、チャペルから数メートルの所にあるので、移動がスムーズでした。また、会場の中に、化粧室、クロークなどもあるので、同日に他の会場で挙式が行われていても、1階のエントランス以外ではバッティングする事もないとの事なので、とてもよかったです。駅から坂を登った先にあるので、徒歩でいかれる方は注意が必要ですが、シャトルバスも出ているので不便はないと思います。厳かというよりも、自然光の入る、ナチュラルな会場を探していたので、とてもきれいでした。また、教会、披露宴会場が同じフロア、数メートルの導線で完結する事、披露宴会場内に専用の化粧室がある、披露宴会場もガラス張りで、テラスにも出れる、といった点がとてもよかったです。教会入口からは、横浜ランドマークタワーも見れました。参列者が多かったり、遠方からくるかたにとっては、横浜の街からも近く、会場も大きいので、とても良いと思います。他にも大聖堂があるので、もし挙式を考えられている方がいらっしゃいましたら、その日の組数などを聞いておくといいと思います。実際に見学に行った際、1fのフロントには2組?ほど、控室に移動前の親族様が溢れていました…。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
迫力のあるチャペルとテーマのある披露宴会場
挙式はスタンドガラスが素敵なチャペルとガラス張りのチャペルの2種類です。スタンドガラスが有名と思いますが、ガラス張りのチャペルも行ってみると、自然光がはいり、とても綺麗でした。スタンドガラスの方はキャパが大きめだった為、私たちはガラス張りチャペルで決めました。披露宴会場は複数あり、それぞれの会場でテーマとキャパが違います。ガーデンのような小さな噴水が付いているところから、チャペルが眺められる場所など、全部良かったです!自分の好みに合わせて組み合わせられるのも良いですよね。コストパフォーマンスは良くはないと思います。比較的高い?チャペルや会場が綺麗なので仕方ないかなとは思いますが、損はしないように気をつけましょう。試食会での料理はお肉料理でしたがとても美味しかったです。料理長のパフォーマンスもあり、盛り上がりました。伊勢山ヒルズまでのアクセスは桜木町駅からシャトルバスで3分ほどです。徒歩でも行けますが、かなり急な坂なので夏や冬は辛いかなと思います。駐車場もありますが10台分しか止められないようなので、そこはあまりよくないかなと思いました。スタッフさんは、私たちの希望に合わせた会場の見学に連れて行ってくれました。必要最低限の見積もりはしてもらえますが、大体の人が追加するであろうオプションについては向こうから提供はありません。なので気になることは事前にメモしていく、もしくはその場ですぐ聞いた方がいいと思います。チャペルと披露宴会場ロビーもホテルのような装飾、シャンデリアが綺麗でした。披露宴をゲストハウス的な感じでやりたい方リゾートっぽい雰囲気が好きな方ざ、結婚式というようなチャペルで挙式をあげたい方におすすめかもしれません!詳細を見る (721文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスが綺麗な式場
大聖堂のステンドグラスが印象的で、まさに結婚式!というイメージ通りでした。妻もステンドグラスが気に入っておりました。少人数の会食のイメージなので、会場は控えめな広さでした。装飾次第だと思います。費用は高めだと思います。他の式場と見比べて見ないとコスパは判断できません。メイン料理を試食しましたが、非常に美味しかったです。桜木町駅からシャトルバスが出てるので、不便ではないです。徒歩の場合は坂道が急なので、注意が必要です。説明が丁寧でした。ブライダル業界全般に言えることですが、見積作成時にもう少々詳細な説明をいただから方が良いと思います。挙式場が納得のいくところ。王道の結婚式、挙式をイメージしている方は良いと思います。詳細を見る (310文字)



- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のステンドグラス
真っ赤な赤いバージンロードとステンドグラスの美しさが印象的でした。大きな窓から光が入ってきて、開放的なところが気に入りました。装飾も過度ではなく、落ち着いています。11月の大安という人気のある日取りということもあってか、20名で200万でした。大人29名以内のアットホームプランが適用されており、会場使用料や挙式料もやや割安になっています。装花は高めに設定していただいたので、ここはここから削っていけるのではないかと思っています。シェフによるフランベパフォーマンスを見ました。駅からは徒歩5分程度ですが、急な坂を登りきった所にあるのでヒールを履いての来訪はちょっと大変だと思います。週末や祝日であればシャトルバスも出ているので、ゲストには利用をおすすめします。笑顔が素敵で、動きもてきぱきされていて好感が持てました。決め手は式場の雰囲気でした。全体的に重厚感があります。特にセントグレース大聖堂は圧巻でした。持込可否は事前に確認しておくべきポイントだと思います。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペル、披露宴会場とも素敵な式場です
挙式会場は、2会場ありましたが、ステンドグラスが美しいチャペルを選びました。チャペルの扉が開くと自然光が入り、入場、ベールダウンの時に素敵な写真が撮れました。赤いカーペットも素敵です。聖歌隊とパイプオルガンの生演奏もありました。披露宴会場は複数ある中で人数が入り、ナチュラルな雰囲気のオックスフォードガーデンを選びました。当日晴れの場合、庭からの入場が可能です。扉からの入場を予想するゲストが多数のため、カーテンが開き、庭から入場した時に驚いてくれ、サプライズな演出となりました。階段・扉も選ぶことができますので、再入場の際も最初と異なる雰囲気を出すことができます。ドレス、披露宴記録ムービーの値段が想定よりも高額でした。持ち込み可能なもの(新婦衣装小物、披露宴中に流すムービー、両親へのプレゼント、ウェルカムアイテム、席次表・席札等のペーパーアイテム、プチギフト)を持ち込み、節約しました。みなとみらい駅から、無料のシャトルバスが運行しています。平日はシャトルバスの運行がないため、打ち合わせの際は駅から徒歩で伺いましたが、急な坂があり、妊娠中の方等は大変かもしれません。式場見学の際の担当の方は、正直高飛車な印象で不安でしたが、担当プランナーの方は、親身に話を聞いてくださり、自作のムービーの試写等、柔軟に対応・調整をしてくださり、とても助かりました。チャペルが本当に素敵です。最初の見積もりは本当に最小限の内容で、打ち合わせを重ねる度にどんどん値上がっていきます。持ち込み出来るものは、自分でそろえる等工夫された方が良いと思います。詳細を見る (669文字)



もっと見る費用明細4,746,133円(73名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが抜群に良い大人カップルにおすすめな式場
大聖堂と森をイメージしたチャペルの2種類がある。大聖堂は外装も内装も超ゴージャス。ステンドグラスは西洋から買い付けたものらしく、かなりのアンティークのようで色合いが落ち着いている。細部までこだわり抜かれたデザインの参列席、圧倒的存在感のパイプオルガンと、非日常感、荘厳感は群を抜いていた。もう一つの挙式会場のサンクチュアリーコートは緑がテーマで伊勢山皇大神宮の森と空だけが広がる景色をバックにナチュラルな式を挙げられるのが魅力的。徹底的に景観に力を入れているところに伊勢山ヒルズブランドの意地を感じる。最上階の披露宴会場はエレベーターから会場に向かう際通るスカイガーデンから写真映えするチャペルごしの富士山が見える。プライベートテラスになっており、ランドマークタワーなどみなとみらいの眺望が広がっていて晴れていたら最高のロケーション!ウェイティングスペースも屋根付きの屋外なので春先で暖かい季節であれば気持ちよさそう。コロナ対策としても理想的な造り。披露宴会場の隅に小さい階段があって、そこまで大袈裟ではないけど一応写真映えして登場シーンでちょっとした演出もできるよっていう規模が私的には好みだった。会場内の窓も多く開放的で換気も抜群だった。伊勢山ヒルズという価格帯の高い式場を使ってお得に結婚式を挙げられるというnextweddingというプロジェクトでの見積もりをとってもらった。ベーシックな見積もりに既にカラードレスやスナップ写真200枚、エンディングフォトムービーがついてくるので確かにお得感があった。この値段であのロケーションの式場を使えるならここにしようかと本気で迷った。ただ、結局なぜ安いのかというと、料理のグレードもドリンクもケーキも装花も最低限のラインの内容だからなのだ。場所だけブランド力があっても高級感を出すためには結局はグレードアップが必要でそうなると、元々の伊勢山ヒルズの予算感とあまり変わらなくなるんじゃないかと思った。試食でフォアグラ牛のロッシーニと焼き立てパンをいただいた。お肉はほどよい固さとしっかりとしたフォアグラの味が出ていて、色々な式場で試食したロッシーニのなかで一番好きだった。シェフによるお肉の焼きのパフォーマンスもあり、盛り上がると思った。jr桜木町駅から無料送迎バスが出ている。小高い丘の上にありみなとみらいの景色も緑の多い伊勢山の景色も見られるためロケーションは抜群。試食会場での丁寧な案内や給仕、演出やドリンクのおもてなしなど高品質なサービスを提供していただきました。見積もりの内容についても丁寧に説明をしていただけました。ただ、見学当日も挙式が行われており、エントランスなどでそのゲストの方の目に見学者を案内している姿が映るようになっていたので、そこは何となく申し訳ない気持ちになった。1フロア貸切型でプライベート空間を確保できる、屋外スペースも充実しているので開放感がある、とにかくロケーションが良いところ。大聖堂はクラシカルで王道で本物感のある結婚式がしたい方におすすめ。サンクチュアリーコートは飾らない自然体な自分たちを見せられる、肩肘張らないで良い感じの挙式会場。全体として景観の良さ、開放感のある開いた空間で大人カップルにもぴったりだと思います。屋外の移動も多く、屋根があるところとないところがあるので雨が降った場合どうなるか、季節によっては寒いのではないかなど気になったので下見の時見ておくことをおすすめします。詳細を見る (1440文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/06/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
おもてなし感を感じられる可愛い式場です
赤いバージンロード、大きなバラをモチーフにしたステンドグラスがとても感動的なチャペルでした。天井が高いところも素敵でした。ガーデンと小さなプールがついているとても可愛らしい会場でした。ガーデンではバルーンを使った演出もできるとのことで、見学当日に体験させてくださいました。部屋の中は白い壁とシャンデリアがとても可愛くて、ピンク色のコーディネートにとても合う雰囲気だと思いました。予算に合わせた見積もりをご提案してくださいました。ですが、バルーンの演出料金など含めた見積もりではなかったので、プランニングしていく間に少しプラス料金は発生すると思って覚悟しています。コースに出てくるお肉とパンをいただきました。お肉は柔らかく、ソースもとても美味しかったです。パンも美味しかったです。デザートも少し試食してみたかったなと思いました。桜木町駅から坂を登ったところにあります。少し急な坂ですが、苦ではありません。シャトルバスもあるそうですが、徒歩で十分だと思いました。担当してくださった方はもちろんですが、入り口の方、ドアを開けてくださった方、料理を持ってきてくださった方、すべての方が温かい笑顔で声をかけてくださったことが印象的でした。チャペルが感動的です。披露宴会場は豪華な女子会の雰囲気で可愛いです。可愛い雰囲気、非日常感を求めている方におすすめの会場です。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
自分もここでやりたいと思ったし、また参列したいです
独立型の大聖堂は圧巻でしたステンドグラスもレッドカーペット進む新婦も素敵でした生演奏とパイプオルガンの音が感動を高め涙しましたテラスがあり、広いリビングがあり素敵な別荘に招かれた様でした化粧室も綺麗で会場にあるのは良いですね最近、参列した披露宴の中でもずば抜けて美味しかったです最初の料理のエビとメインのロッシーニが特に絶品でした駅からも近いのですが、送迎バスが出ていたので利用しました とても綺麗で結婚式の映像が流れていました テンションも上がり参列するのが楽しみになりました場所は高台にあり、とても静かで、みなとみらいや富士山の景色も見れて優雅でした夜景も綺麗みたいです素敵な笑顔でテキパキと動き一生懸命な姿に感動しました。感謝です施設、料理、スタッフが最高詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 3.7
素敵な式場、最高のスタッフ。コストにやや不安
アンティークのステンドグラスを保有している式場は他にも見学しましたが、重厚感という点で見るとレベルの高さを感じます。私は自然光を取り入れる天窓がついている点が気に入りました。難点を挙げるとすれば、フラワーシャワーを行えるチャペルの外階段から渡り廊下(独立チャペルへは施設内3階の渡り廊下から入ります)のスペースが狭く、招待人数によっては窮屈になると思います。現在使用出来る披露宴会場4つを全て見せて頂きました。1フロアに1つのコンセプトの披露宴会場+ガーデン+化粧室が備わっているので、貸切感を味わえます。ガーデンはどのフロアにもついていましたが、屋根あり・屋根なしどちらもあったので、天候のことを気にすると迷うポイントが増えてしまいました。どのフロアもコンセプトがしっかりしていて素敵な作りだったのですが、お色直し時の入場などに使える階段はとても低いです。ビル型の式場故の難点でしょうね。正直コストパフォーマンスはあまり良くないと思います。パフォーマンスの部分はほとんど非の打ち所がありません。ただコストが…。私たちは希望の演出などを含めて試しに見積もりを作って頂きましたが、さらに想定外の部分で跳ね上がることを考えるとちょっと厳しいのでは…という価格でした。式場にあまりこだわりはなく、衣装や演出、お料理などにお金をかけたい!という方はもっと安く済む式場がいくらでもあると思います。しかし、お金をかけてでもこの式場がいい!という想いのある新郎新婦さんにとっては、最高のパフォーマンスを見せてもらえる式場だと感じました。メインのお料理を試食させて頂きました。お肉とフォアグラ、付け合わせもとても美味しく、見た目も華やかでした。普段披露宴で提供しているメニューではなく、フェアだけで出しているものだそうで、価格帯は13,000円のコースくらいを想定してご用意しました、と仰っていました。jr桜木町駅から徒歩10分圏内で一見便が良さそうに見えますが、かなりの急坂の上にあるのでほとんどの来館者は無料シャトルバスを使用することになると思います。駅前のロータリーから10分間隔でバスが出ているのは便利ですが、バスを待っている間が雨だったら…待っている人が一台のバスに乗り切れなかったら…と心配になりました。ただ、式場の周りに景観を損なうような建物はなく(周りはほぼ住宅街です)、遠くにみなとみらいのビル群を望めるので、独立チャペルで式を挙げたい!とこだわる花嫁さんにとっては中々ない好立地ではないでしょうか。スタッフの方の対応はレベルが高いと思います。私は土日のフェアに参加しましたが、フェア中どこにいても何をしていてもスタッフの方々の心配りを感じました。フェアでの素敵な演出のために、かなり連携を取っているなという印象です。プランナーさんも、私たちの担当となって一緒に周ってくれた方は若い女性の方だったのですが、ベテランのような対応力と機転、安心感のある方でした。独立型チャペル、ステンドグラス、写真映え重視の披露宴会場、スタッフの質、サービスの質会場を選ぶにあたって譲れない条件、費用をかけてでもしたいこと、逆に費用をかけたくない・かけなくていいこと、を決めておくといいと思います。詳細を見る (1340文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
開放的な挙式会場、とても丁寧な接客
大きなスタンドガラス、吹き抜けで屋根が高い、2階にオルガンと聖歌隊がいた。不足ない。満足。新郎新婦席の後ろには大きな窓があり、開放的。階段があり、お色直し後の登場に使用できる。披露宴会場手前の控室では噴水を見ながら、ふかふかのソファーで快適に飲み食いできて、よかった。おいしかった。特にデザートが絶品。桜木町からバスがでている。駅側のバス乗り場には屋根があり、会場の目の前まで運んでくれるので、雨の日も安心。バスは10分に一回出ており、便利。とても丁寧でよかった。特に、披露宴の始まりと終わりの時にそれぞれ席を周り、挨拶をしてくれた。とても印象が良かった。授乳室が完備されている。二次会も実施可能で、移動しなくていいので、便利だった。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
メインの大聖堂が魅力的な式場!
大聖堂が魅力的(重厚感あり、綺麗)。バージンロードも魅力的。複数の会場から選べる。開放感、リゾート感が有る会場を60名予定で選びました。他にもシンプルで洗練された会場やゴージャス感のある100名くらい収容できる会場もあった。立派な会場というのもあり、高く感じた。だが、とウェディングサイト等の特典割引や持ち込み料無料というところもあり現実的なコストに落ち着きそうな気がしています。試食でいただいたお肉料理、パン、が美味しかった。フランベのパフォーマンスも見せていただきおもしろかった。最寄駅から歩いて10分弱(途中から坂道があるため体力がない方は大変かも)、土日はシャトルバスがあるのが魅力的。最寄駅までの電車のアクセス、車でのアクセスも良し。一人一人が気持ちの良い挨拶や案内をしてくれる。案内の担当してくれたプランナーの方も大変良い人柄だと感じた。新婦が大聖堂への憧れがあるならその点についてはこの施設はおすすめです。化粧室まで施設のクオリティが行き届いています。持ち込みできるものできないものなどをしっかり確認しておくと良いと思います。化粧室やロビーなどの細かいところに施設の気遣いが行き届いているかどうか詳細を見る (506文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
大きなステンドグラスが特徴の大聖堂
セントグレース大聖堂は天井が高く、赤いバージンロードと大きなステンドグラスが特徴です。外から見てもお城のようで、外観、内観ともにとても素敵です。3つの披露宴会場を見せて頂きました。ピンクを基調としたプール付きの披露宴会場や、テラスからみなとみらいの景色が望める披露宴会場などがありました。少人数向けのプラン等が適用され、自分たちが予想していたよりも費用が抑えられそうだと思いました。試食付きのフェアに参加させて頂きましたが、牛フィレ肉とフォアグラはとても美味しかったです。また、シェフのフランベのショーは迫力があり楽しめました。桜木町駅から徒歩7分ほどですが、シャトルバスも出ており便利でした。こちらの希望に合わせて、お得なプランや好みの雰囲気の披露宴会場を提案して下さいました。費用を抑えられるポイント等も親切に教えて頂きありがたかったです。シャトルバスが出ており、会場もバリアフリーなので、ご年配のゲストがいても安心だと感じました。みなとみらい周辺で、大聖堂や赤いバージンロードを希望されている方にぴったりだと思いました。詳細を見る (463文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
自然光の入る緑あふれる素敵なサンクチュアリおすすめです!す!
もともと自然光の入る式場を探していました。伊勢山ヒルズさんは、大聖堂が人気ですが私たちの場合はもう一つの式場、ナチュラルで自然光の入る明るい雰囲気の「サンクチュアリコート」にしました。コロナのこともあり、ニューヨークオリエンタルという風通しのよい会場にしました。ガーデンもあるのでデザートビュッフェをしたりそこからお色直しの際に入場できるのがいいなと思います。おいしかったです。フランベのパフォーマンスもありました。桜木町駅からは遠くはないですがもみじ坂があるので歩きはきついと思います。なので無料シャトルバスが出ています。気さくな男性でとてもよかったです。話しやすいので色々質問できました。挙式会場が一番気に入りました。自然光が入り、雨でも明るそうでした。雨女・雨男の方はは要チェックです。(笑)・明るい雰囲気が好きな方・自然光重視の方・自然が好きな方詳細を見る (377文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
大聖堂の雰囲気は圧巻です!
大聖堂は目の前に広がるステンドグラスが圧巻でした。天井も高く、赤いバージンロードが映える空間で、言うことなしです!憧れの結婚式場という言葉がぴったりです。少人数用のケンジントンルームを見学しました。ちょうど良い広さで、バルコニーや専用トイレ、おもてなし空間など、全てが揃っており、専用の空間として使えるのが良かったです!価格帯は少しお高めですが、あの大聖堂で式を挙げられるなら、妥当なのかもしれません。とても美味しかったです。シャトルバスが10分間隔で出ているので便利です。帰りは歩いてみましたが、話しながらだと、すぐ駅に着くので、遠いという印象は受けなかったです。大聖堂はぜひ見学してみてください。歴史的建造物を見ているような、圧巻な作りです!ステンドグラスや、赤いバージンロードは、クラシカルな雰囲気で、とても綺麗です。王道の結婚式を望む方にぴったりだと思います。喫煙スペースが入り口横にあり、臭いが少し気になりました。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
大聖堂が魅力的な、正統派の結婚式場
大聖堂を選択しました。ステンドグラス、パイプオルガンなどの設備が整っていました。荘厳な雰囲気が好きな方にはオススメです。オックスフォードガーデン邸を選択しました。会場から見える庭園が素晴らしいです。光が入ってきて、明るい雰囲気も好みでした。豪華な会場よりは、上品で落ち着いた雰囲気の会場を選びたい方にオススメです。悪くないと思います。周囲の式場より少し高めですが、挙式会場や披露宴会場は綺麗です。また、ドレスのブランドが充実しているようで、ドレスに拘りたい新婦の方にはオススメです。試食させて頂きましたが、美味しかったです。桜木町駅からバスが出ています。5分程度で着きますし、本数的にも問題ないです。基本的に丁寧に対応して頂けます。ただ、伝えた情報が伝わっていないことがありました。全体的には、満足です。挙式会場、披露宴会場の雰囲気が、合っていました。サービスの充実度、設備の充実度については、分からないです。落ち着いた雰囲気の、正統派の式を挙げたいカップルにオススメです。披露宴会場は、種類が豊富なので、見ておくと良いと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
大聖堂に大感動!
大聖堂は圧巻的!入った瞬間に感動しました。赤いバージンロード、奥のステンドグラスはとても素敵でした。最初に見たバンブーコートは、大きな窓?扉?があり、換気もしっかりできます。ちょっとした中庭の雰囲気が気に入りました。少人数の予定だったので、ケンジンもアットホームな雰囲気で良かったです。牛フィレとフォアグラのプレートを試食。お肉は柔らかく味付けも濃すぎず、とても美味しかったです。また、焼き立てパンが柔らかく、甘みもありとても美味しかったです。デザートまでいただき大満足でした。桜木町からすぐ。歩いても行けますが、シャトルバスがあるのでとても便利でした。会場にいるスタッフさんは皆様、笑顔で挨拶をして下さり、基本的なことですが非常に居心地が良かったです。担当してくださった方も、笑顔でとても丁寧で話しやすい雰囲気でした。あまりこだわりはなかったのですが、式場の大聖堂を楽しみしていて、実際に見ると大大大感動しました。館内も外観もキレイで、年代問わず、気に入る式場かなと思いました。即決する気がない場合は、終わりの時間を伝えておくとサクッと変えられると思います詳細を見る (479文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
ステンドグラスの素敵なチャペル
チャペルに大きなステンドグラスがあり、外国の教会に来たような雰囲気です。内装、外観ともにとても素敵です。バリアフリーです。また、披露宴会場の近くにお手洗いがあり、利便性がよいです。ホテルのようにシンプルで洗練された雰囲気です。安くはないですが、素敵な式場なのでコストパフォーマンスは悪くないと思います。下見でメインの肉料理、ケーキを食べさせてもらえました。おいしいし、見た目も楽しめます。シャトルバスを使えばすぐです。徒歩でも行けます。笑顔が素敵、対応が丁寧なので、安心して任せられそうです。実際に外国で使われていた大きなステンドグラスやベンチがチャペルにあり、圧巻です!チャペル以外の内装の装飾も細かいところまで作り込まれています。正統派のチャペル式をしたい人にオススメです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストを楽しませる演出が盛りだくさんの結婚式!
チャペルは、大きなステンドガラスが印象的で、ウェディングドレスと白のタキシードがとても映えました。披露宴会場はプール付きテラスのついた待合スペースから直結で移動も楽でした。デザートビュッフェやバルーンリリースなど、sns映えするような演出が多く、たくさん写真を撮ることができました。お料理は、見た目も美しく、美味しかったです。しかし、演出が多かった分、食事をする時間があまり設けられてなかったため、完食することができませんでした。美味しかったゆえに残念です。立地ですが、桜木町からバスで移動と少しアクセスが悪いように感じました。良い意味で横浜らしさを感じさせない立地と捉えると良いと思います。全体的に、様々な場面での華やかな演出が多く、ゲストを楽しませたいと言う新郎新婦の思いが伝わりました。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
大聖堂チャペルは1度は見るべき!
天井からの光、正面の緑、全体的に落ち着いた色合い、全てにおいてとても素晴らしかった。入ってすぐ、テラスとリビングスペースがありゲストがゆっくりと過ごせるようになっている。会場内に小さな階段があり、2面の窓からは素敵な庭が眺められる。王道でありながらも、かなりナチュラルな雰囲気で暖かみのある空間。他より高いと覚悟して行ったので、そこまで驚きはしなかったが、詰めていくと高くなりそうな感じはある。割引は結構してもらえた。試食したメインのお肉料理、パンはどちらも美味しく、本番も期待できる。ノンアルコールのウェルカムドリンクが素晴らしかった。最寄り駅からは急な坂を登らないといけないので、歩いていくのは大変。ただしシャトルバスが出ているので不便ではない。みなとみらいのようなザ横浜の景色ではないが、最上階からは海も見えるし、周りがごちゃごちゃしていない。素敵なプランナーさんに式場見学を担当してもらえたので、具体的な話も色々きけた。見学中のドアマンや他のスタッフも笑顔が素敵で、気持ちよく見学ができた。バスの運転手さんがもうちょっとだけ笑顔だと嬉しい。披露宴会場はそれぞれ外部から見えないようになってるので、プライベート感がある。披露宴会場のタイプがそれぞれ違うので、チャペルとの組み合わせにより自分たちらしさも叶えられる。2つのチャペルは全くタイプが異なるので、見比べると楽しい。見学時は若いカップルが意外と多かった。詳細を見る (608文字)


- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スタッフの方が親切で素敵な結婚式を挙げることが出来ました。
提携している伊勢山皇大神宮で挙式をしました。神社の厳かな雰囲気を感じながら参進を体験することが出来ました。控室は広かったです。緑のあるバンブーコートが和婚の雰囲気にあうと思い選択しました。装花も和テイストにしたので思い通りの雰囲気でした。ゲストテーブルの装花は最低ランクではなかなか難しいです。どうしても竹を使用したものにしたかったため値上がりました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしました。また、遠方ゲストばかりとゆー事情もありますが引き出物も式場に頼むのではなく自分達で手配しました。牛フィレ肉がとても美味しくてランクアップし甲斐がありました。坂の上なので歩くと結構大変です。駅からシャトルバスが出ているのでそちらをお勧めします。付き添いの方が当日は至れり尽くせりでした。プランナーさんも最初から当日までしっかりと対応してくださいました。司会者を雇わなかったのですがその分プランナーさんが演出してくださいました。私達には十分です。式場の決め手はバンブーコートの雰囲気の良さと神社からのアクセスの良さからでした。正直安くはないので初めはコスパに悩む日々を送りましたが、当日は至れり尽くせりで費用に見合うサービスなのかなと感じています。こう言う時期だからなのかもしれませんがbgmもjpopなしと聞いていたのに普通に流れていた気がします。サービスに感謝です。詳細を見る (580文字)


費用明細1,361,338円(23名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
和装も映える式場、披露宴会場です。
神前式を予定していたため神前式のできるところで探してました、伊勢山ヒルズさんでは伊勢山皇大神宮と直結していて、できたばかりの室内会場があり綺麗で広く空調管理もしっかりしているのでお年寄りにも安心です。他の式場では和の雰囲気の会場がなかなか無かったのですが、伊勢山ヒルズさんではイメージ通りの和で落ち着いた雰囲気の会場があり、大きな窓にベランダもついていて解放感があってよかったです。会場それぞれに化粧室がついていて他の式のひとに合うこともないのでいいと思いました。お肉が柔らかくとてもおいしかったです。量も多くしっかり味を確認することができました。駅からシャトルバスが10分間隔で出ていてアクセスも良かったです。丘の上にあるので眺めがよく余計な建物が見えないのがいいと思いました。スタッフの方はとても親切で、料金的な悩みも相談に乗ってくださりました。フレンドリーでとても話しやすかったです。お年寄りが多いので空調管理がしっかりしていて神前式のできる会場を探していました、どちらも当てはまる会場です。まず、やりたいことをすべて伝えてから資金と相談の上削っていくほうがいいです。スタッフさんの頑張りで出来ることもあるので相談はしっかりしましょう。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
おしゃれな挙式会場、多種多様な披露宴会場があります。
自然をテーマとしたような緑と水を連想させる挙式会場と、大きくカラフルなスタンドガラスが正面に広がり、高い天井となっていることで、上質さを求められる会場の2種類がありました。どちらもとてもよかったです。前撮りではどちらの会場も利用できるとのことでした。披露宴会場はナチュラルで気取らない雰囲気が出ていてよかったです。アットホームな雰囲気があり、ゲストとの距離も近く設計されてました。ほかにも、ゴージャスさを求める方向けの大きな会場もありました。そこはフロア全体が貸切の空間となっており、バーラウンジのようなものもありました。また、結婚式当日、ほかの会場が空いていれば、ゲストの控え室として利用できるそうです。コストパフォーマンスはとても良いと思います。満足できました。割引もたくさんしていただけました。とても美味しいだけでなく、料理長によるショー?や、盛り付け方も素晴らしかったです。最寄駅から10分間隔でバスがでているので、安心できます。話し上手、聞き上手で、親身になって対応していただけました。別な披露宴会場をゲストの控室として使えること挙式会場はとても圧巻です。スタッフの対応が素晴らしかったです。詳細を見る (501文字)



- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
豪華なステンドグラスのお姫様結婚式
巨大なステンドグラスと真っ赤なバージンロードが印象的な素晴らしい、教会式のチャペルです。深い茶色の木の内装もクラシカルで、とても高級感がありました。豪華で華やかな教会式の挙式を挙げたい方にはお勧めだと思います。金淵の鏡や、長テーブルなど、貴族やお嬢様の会食のような雰囲気の披露宴会場です。大人数向けの部屋もありますが、親族のみの少人数向けの部屋もあります。素敵な会場だったので、料金的にはその分高いかなと思いました。でも、今思えば素敵な会場はその分素晴らしい思い出に残るので貯金を出して挙げる価値はあるなと思いました。見本に置いてあった挙式のアルバムの出来映えが素晴らしかったので。式場見学ででたマカロン、氷菓子は見た目以上の深い味わいで、感動しました。お料理もさぞかし美味しいのではないかと思いました。この会場に決められなかったのがちょっと心残りです。桜木町駅からシャトルバスが出ています。初めての人は少々分かりつらいので、しっかり案内をした方が良いと思います。坂の上に建っているので、歩きでいくのは難しいと思います。・式場見学では、熱心に、チャペルのどのポイントが良いと思ったか、こうだったら良いかと意見を聞いて下さいました。挙式を急いでいたのですが、ここはとても人気がある式場だったので、2年待ちでした。他に下見した教会は、たまたま空きがあり、その旨を案内係の方に話すと、自社の挙式を押さず、他社ですがお2人のためにはぜひそちらの会場に申し込んだ方が良いですと背中を押され、その日中に式場をおさえ、予定通りに式を挙げることができました。本当に感謝です。・ステンドグラスのあるチャペル・大きな階段から降りてきたい・明るい雰囲気・親族のみでもちょうどよい大きさの披露宴会場がある・どの施設もきれいで、申し分ないと思います。・スタッフさんもホテルのコンシェルジュのように親切です。豪華でリッチな式を挙げたいカップルにお勧めです。クラシカルなチャペルの会場は、ステンドグラスが大きいので、ステンドグラス好きな方など。会場がほかにもう1か所あるのですが、そちらは光がさすガラス貼りの現代的でモダンな会場で、大ステンドグラスのような派手な印象は少ないですが、モダンでかっこよいので、ミニマルが好きなカップルの方におすすめです。披露宴会場も、大人数用と少人数用の部屋があるので、友達と一緒のにぎやかな披露宴も、親族中心の落ち着いた披露宴も両方できます。詳細を見る (1022文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.8
天気を気にせず、緑のある結婚式が叶う式場
2つのチャペルがあり、大聖堂はクラシカルでステンドグラスがとても素敵でした。パイプオルガンがあり、当日は生演奏とのことだったので魅力的です。もう片方は緑のある、ナチュラルな雰囲気でした。雨天でも問題なく挙げられることが安心です。ナチュラル、リゾート、などのイメージな会場でした。披露宴会場の手前にレストスペースがあり、ゲストの方がゆっくりできるのがいいと思いました。とっても美味しかったです!駅から徒歩だと多少距離があり、坂の上なので少し大変ですが、10分に1本シャトルバスが出ているため問題ないと思います。披露宴会場の開放感、堅苦しすぎない雰囲気、緑が見える(雨天でも可)が決め手でした。また会場内から道路などが見えず、景色がとても良かったです。ナチュラルな雰囲気や、リゾートウェディングの雰囲気が好きな方、大聖堂での挙式が憧れている方にはぴったりだと思います。特に大聖堂は1度見ていただきたいです。詳細を見る (401文字)

- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
教会がおしゃれな会場
チャペルの高さ7メートルにおよぶステンドガラスがとても華やかで魅力的でした。写真よりも大迫力でした。また、天井の高さが13メートルととても長いので開放感もあります。会場全てをみることはできませんでしたが、それぞれにテーマがあり、作り込まれていました。どの会場を選んでも後悔しないと思います!まだわかりません。試食できていないのでわかりません。徒歩で行くと坂道があり、大変な方もいると思いますが、シャトルバスが出るとのことで安心です。担当スタッフは爽やかで、丁寧に対応してくださり印象もよかったです。ただ、見積もりの際に特典を入れてくださったのに、契約のサインをする直前になり、その特典を利用するための条件を変更されたりと不安を覚えました。また、持ち込みが不可なものについても、費用は必須なのに見積もりに入っていませんでした。ステンドグラスの挙式会場は写真で見るよりも迫力がありました!赤いバージンロードも映えます!それぞれ施設に置かれてある物品類も上質で素敵でした。どこもピカピカで掃除がかなり行き届いている印象を受けました。見積もりの際には、あらかじめ必要となるものをピックアップし、提示することをお勧めします。詳細を見る (508文字)




- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆新チャペルOPEN◇緑*光*参加型Wedding体験&試食付
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】自然に包まれた新チャペル「インフィニティホール」で、最新参加型セレモニーを体験。会場ALL内覧&親御様やゲストと一緒に創る挙式体験ができ、結婚式のイメージが一気に膨らむ!朝フェアなら豪華3万試食付♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


