
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
ステンドグラスがあるチャペルが素敵
ステンドグラスに赤いバージンロードがとても素敵で、テレビドラマなどのロケ地となるような場所です。天井も高く開放感もあります。セントグレース大聖堂が魅力的でこの式場に決定しました。壺が置いてあったり、カーテンが茶色でシックな落ち着いた雰囲気です。テラスがあり、風が入ってくるためコロナの換気対策も行えます。テラスからカーテン入場も行えるためゲストにサプライズ入場をすることができます。ドレスがプラン内のものだと数が少なく、好みのものがなかったためプラン外から選び40万円ほど値上がりしました。料理も最初の見積もりだと品数が少なかったためランクを上げ、デザートブュッフェ、演出の追加、親の衣装やメイク、新婦のボディメイクやビューティーライトの追加、前撮り写真、映像、引き出物なども見積りに含まれておらず持ち込みもできないと言われたため引き出物なども追加で値上がりしました。他にも見積りにかかれていない持ち込みしたペーパーアイテム代や新郎新婦の小物などもあります。見積もりは最終的に200万以上値上がりしました。値下がりしたところはありませんでしたが、ネクストスタイルウェディングというプランでメイク代の特典がありました。ブリリアントキュイジーヌというフレンチ料理を選びました。当日は時間がなく前菜とメインの牛ロース肉だけ一口食べましたが、牛ロースは普通で前菜は美味しくなかったです。土日ですと、桜木町から10分間隔で無料の送迎バスが出ています。徒歩で行くと坂道があるため夏場は大変かと思います。平日はバスが無いため、打ち合わせなどで行く際は大変でした。担当プランナーによって持ち込みできるものや、説明が異なるなど、ルールが徹底されていないように思いました。メールで問い合わせしても何日も返信が返ってこなかったり、ウェディングケーキの金額を間違った金額で案内されたこともあり、お客様1人ひとりを大切にしていないように思えましたし、不信感は感じてしまいました。当日はせっかく作ったウェルカムボードを忘れられており飾られていなかったり、お色直しで使う生花の髪飾りも忘れられておりお色直しに時間がかかりました。また結婚式後の片付けに時間がかかった際に、こちらも非があるのですが、スタッフの方がとてもイライラしており態度が悪かったのも残念でした。メイク担当の方はとても優しく希望通りのメイクをしていただけたことは良かったです。セントグレース大聖堂のステンドグラスと赤いバージンロードが魅力的です。また、デザートブュッフェもゲストから好評でした。instagramで情報収集をすることです。とても参考になりましたし、同じ式場で挙げる花嫁さんと繋がり、相談したり教えていただけたことがとても良かったです。詳細を見る (1143文字)



もっと見る費用明細3,503,323円(49名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタンドグラスの豪華なチャペル!!
挙式会場は2つとも見学しました。大聖堂はステンドグラスがとても綺麗で圧倒されます。水の式場はデザインがシンプルでガラス張りなのでとても明るい感じでした。ただ当日の天気に左右されるのは悩みどころです。ワンフロア貸切なのでとても広々と使えます。料理を食べる会場以外にも外にプールやソファがあるスペースなどがありました。ウェルカムスペースなども充分あると思います。料金は元々他の会場の見積りを持っていたのでそれに合わせたプランで作って貰いました。申し込んでないのでわかりませんが、見積りの段階では料金説明はちゃんと合ったと思います。当日特典がありました。お肉料理とパンを頂きました。美味しかったですが、感動する程ではなかったです。ゲストにこの料理を是非食べて貰いたい!!と思う程ではなかったです。かなり急な坂なので歩いて向かうのはちょっと厳しいと思います。桜木町からバスが出てますが、人数を乗せるためか少し狭く感じました。年配の方や荷物が多いと座るのがちょっと大変だと思います。こちらの希望をいろいろ聞いて頂きました。特に悪い印象はなかったです。やはりここの一押しともいえるチャペルは圧巻でした。チャペルだけなら圧倒的に1番だと思います。会場それぞれの良い点があると思うので、自分たちが何を優先したいのかは固めた状態で行くと良いと思います。詳細を見る (567文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルは皆様が口コミに書かれている通り大変素晴らしいです。まるで海外の歴史的なチャペルのようで、とても素敵です。晴れた日に見学に行きましたが、写真が下手な私でもすごく綺麗に撮れるくらい素敵な建物です。また赤の絨毯のバージンロードも長く、ドラマに出てきそうなチャペルでした。たくさんの人を招待しても広々と座っていただける点も良いなと思いました。当日説明いただいた時には、生演奏、聖歌隊可能と仰っていたかと思います。少し気になった点は、たまたまかもしれませんが、その日のバージンロード横の花が造花だったことです。せっかく本格的なチャペルをお持ちなので、生花だとより素敵なのになぁと思いました。チャペルをこだわりたいという方は一度足を運んでみる価値はあるかと思います。披露宴会場は複数のスタイルがあり、カジュアルやナチュラル、煌びやかなど好みに合わせて選ぶことができます。どの会場も光がたくさん入り、開放的な雰囲気でした。伊勢山ヒルズさんはゲストハウスですが、若々しすぎず、少し落ち着いた感じかなという印象をもちました。階段や、窓、お庭を使った演出などアイディア次第で様々なことができそうで面白そうだなと思いました。残念だった点は、挙式が終わった後から披露宴開始までの待ち合わせスペースの屋上が錆びていたりと、無機質で雑居ビルのような印象を受けました。建物自体はあまり新しくないような気がします。駅からバスに乗る必要があり、私たちは地方からいらっしゃるゲストもたくさんいたので、伊勢山ヒルズさんは選びませんでした。また道中も坂道があり、ヒールで歩くには負担だなと思いました。特に雨の日になったらちょっとオススメはできないかなと思いますので、アクセス面においてはあまり良い印象がありません。到着後は、ホテルのような外観でテンションが上がり、ロビーも広々している点は良いかと思います。ただ、入り口付近にレストランがあり、私はその点があまり気に入りませんでした。式場周りは坂道を上り、駅近ではない分、静かで都会の喧騒から離れられるのは良いかなと思います。また広々とした独立型なので、車で来られる方などは不便がないのかなと思います。チャペルにこだわりたい方には一度足を運んでみると良いかと思います。また、入り口に入ってすぐロビーなので、ホテル婚のように迷子になることもないかと思います。あとは、挙式後にウェルカムパーティーのような形で披露宴前にゲストとお酒を飲んだり、話したりすることができる演出もできるとのことでした。実際に披露宴前はメイクのお直しも少なく、空き時間になるのでそこでゆっくりとゲストと話せる点は魅力かなと思います。私たちはゲストハウスはカジュアルな印象があったので、ホテル婚を選びましたが、カチッとしたくない、みんなでワイワイしたい、海外の家のような感じでパーティーの雰囲気を重視される方は良いのではないかと思います。持ち込み料や、料理、装花、提携必須の有無、打ち合わせの日程などは確実に確認されたほうがよいかと思います。お見積もりで出していただく金額はかなりお安く、お得感がありますが、実際に内訳を見ると欠けていた点やお料理も最低ラインのものだった気がします。▫︎持ち込み料についてドレス持ち込み料の価格に加えて、親族の衣装についても確認された方がよいかと思います。確か親族衣装も提携会社の利用が必須だった気がします。ネットや近所の着物屋さんなどを利用すれば節約ポイントになりますが、提携の利用必須だと節約にならないかと…その他ブーケ、ペーパーアイテムの持ち込みも同様です。▫︎料理、装花について見積もりレベルではとてもゲストを満足させられない…ということもあるので確認が必要です。▫︎打ち合わせについて確か平日がベースだったと思います。私達は共働きで土日祝しか打ち合わせができなかったので、選ぶ際には気をつけてください。詳細を見る (1615文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレな結婚式場
挙式会場は赤絨毯。スタンドグラスの色合いと絨毯の色味があっていて良かった。天気が良かったので挙式後のフラワーシャワーも良かったテラスのような場所もあって、写真を撮るときに外の光を入れて撮れたのがよかった。席数にもよるのかな、と思いましたが少しテーブルごとの間隔は狭め。新郎新婦の元に写真撮りに行くときに少し気になりました。駅から近くはないですが、本数多めにシャトルバスが出ていたので不便ではなかったです。使われている装飾が綺麗でした。テーブル上のお花や新郎新婦の周りのお花も2人らしい色合いやお花になっていて、ブーケとお花が合わせられていたのが素敵でした。会場内の装飾や雰囲気と統一されている照明の感じもとても素敵です。詳細を見る (310文字)


- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
綺麗な景色にキレイなチャペル
自分が選んだのはサンクチュアリーコートでした。ナチュラルな雰囲気、正面に水が流れていたり自然光が入ってくるところ、チャペルからはビルなどは見えずに緑のみが見えるところ、など、全てが好みで、ほぼ一目ぼれで決めました。独立型のチャペルも素敵でいた。明るい雰囲気のお部屋でした。テラスもついていて、室内とはまた違った雰囲気で撮影なども楽しめました。家族のみでの会食でしたので、人数は多く無かったですが上手にスペースを使ってセッティングしてくださったので、部屋が広すぎるように感じることもなくてよかったです。ドレスとタキシードはプランに含まれた金額よりは上回るだろうなと思ってはいましたが、予想上に上がりました。そこはケチらず気に入ったものを着ようと2人で決めていたのですが、ちょっと痛い価格でした。契約時に案内してくれた方が会場使用料をサービスしてくださったので、ありがたかったです。結構気前のいい方って印象でした。装花やブーケなど、こだわりがあまりなかったので、低価格に抑えられたかなと思います。どれも美味しかったですが、デザートビュッフェのあるプランにしたので、それがおすすめです。みんなで取りに行って、好きに選べる楽しさもありましたし、何より種類が豊富で、皆さんに楽しんでいただけたかなと思います。最寄りの桜木町駅からは坂道なので歩くにはしんどいですが、無料シャトルバスも出ていますし、駐車場も充実してるので、アクセスは良好かなと思いました。建物自体は周りにいろんな施設がありますが、建物内から一切見えないようになっていたので大満足です。みなさんお優しくて、電話やメールでのやり取りも丁寧にしてくださいましたし、当日も様々な配慮をして頂けて、終始、安心して過ごせました。とにかくチャペルが綺麗です!!!こちらでしかプラン進めてないので他の会場さんがどうなってるかわかりませんが、最初の見積り段階よりは結構値段があがっていくイメージです。見積りからは大幅に上がっても問題ないくらいの予算組みで決めた方が良いかなと思います。詳細を見る (860文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプルな結婚式
入った瞬間目の前に見えるスタンドグラスの大きさに魅力あり。天井も高く正統な挙式会場と言える。聖歌隊の歌声やパイプオルガンの音色が響き渡っていた。天井は低め。雰囲気はシンプルな感じ。スポットライトが1台で照らしていた。色合いは白基調。80名前後の人数であったが、少し狭く感じた。ゲストやスタッフ、新郎新婦が通る際に座っているゲストの椅子を引いてもらうなど必要であった。飲み物はウェルカムドリンクはソフトドリンクのみ。披露宴会場のアルコールらビール、ワイン、ウィスキー。ソフトドリンクはオレンジジュース、ウーロン茶。料理は良くも悪くもなく普通で目立った印象はなし。式場まで歩いて8分程度。急勾配の坂を登った。夏ということもあり遠く感じた。後から聞いたがシャトルバスも10分間隔で出ていた。式場の周りはマンションなどがあった。景観が良いとはいえない。入り口から挙式、披露宴会場のスタッフ丁寧な対応のスタッフが多い。ウェルカムドリンク渡してくれたスタッフが声が小さく、聞き返したあとの対応も感じが良くなかった。披露宴会場待機場での写真撮影スポットの目の前にプールがあり、映え写真が撮れた。シャボン玉の演出も良かった。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
豪華な式場
大きなステンドグラスがあり迫力があるテラスから山が見え自然を感じられ見晴らしがいい・サービス料金・衣装・装花・写真美味しいです。レストラン形式場なので、メニューのランクは様々で値段もそれなりだが、それなりに皆満足できると思う。桜木町から徒歩で行くことが可能途中かなり急勾配の坂があるので桜木町駅からシャトルバスがでているので乗ることをオススメいたします。見学の際は、他の式場もみたいとお断りしようとしたが、良く考えず食事付き見学プランにしてしまった為、食事をしたのでとかなりの圧力があり、お断りすることが難しかった。また、ステンドグラスがある横浜でどうしても式をあげたかったのでこちらにすることした。希望する日付も異なり伝わっていたりもしたが、実際話が進んでいくなかで、プランナーさんは、見学時とは違う担当のベテランさんに代わってくださりとても良くしていただいた。前撮りの際は、ヘアメイクさんが、式当日のドレスでの移動はアテンドさんが、してくださったが、お二方とも人柄はよかった。しかし、移動の際ものすごい後ろから押され早く歩かなければならないのは辛かった。たまにスタッフさんにより電話対応で冷たい対応に感じることがあったが、基本的に、皆さん丁寧に対応してくださる。それ以外は、どこの式場とも変わらない気もしました。式当日着付けを希望の方はしっかり緩いきつい等言った方がいいです。結果、見学当初また話が進んでいくなか実際式をあげ、色々思ったり感じたりする事があり一度は後悔したこともありましたが、結果こちらで式をあげれたことはとても良かったと思いました。ドラマの撮影でもこちら利用されているかと思います。会食スタイルではあった為、お色直しの予定はなかったが、ヘアチェンジと同じ衣装で装飾をとる作業があったので、プランナーさんに言われてもカラードレスや衣装チェンジはオススメいたします。・式場独特のルールがあるため契約は、慎重になさった方がいいです。・持ち込みも基本できません。・契約時安心保証の内容が契約書に記載があり契約より何日までに申し込みという事が書いてあるのでこちらは衣装のトラブルや急な式延期などの対応をしてくれる保証なのでこちらは入っていた方がいいです。確か契約してから7日だったと思います。契約書文字が小さく見逃しやすいので気をつけてください。私は、この保証に気付き入っていたので式中演出の際にその液が漏れ衣装にかかるという被害にあいましたがこちらの請求はおきませんでした。記載が変わっていた場合は式場の方に確認した方がいいです。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
様々な雰囲気の挙式が可能
ステンドグラスの挙式会場が魅力的でした。窓が明るく、小さな披露宴会場がとても素敵でした。ただ、他の複数の挙式が同時開催されるので、アットホームな貸切感を望む自分達には少し合いませんでした。ドリンクを単品注文にできるなど、コストを抑えられそうなところがいくつかありました。演出について特にオリジナルの説明がなかったので、追加で支払う項目は少ないと感じました。当日割引なども多々ありました。強い印象には残っていません。試食内容も、他の式場より少なかったです。肉の映像や演出は不要だと思いました。横浜駅が最寄りではなく、さらに最寄り駅から坂を登ります。バスが出ているとはいえ、交通の便は良いとは言えません。とてもフレンドリーでした。いらないところは、いらないと言ってくれました。結婚式の決め方からレクチャーしてくださり、勉強になりました。神社と提携しており、和装フォトなどが式場のみで完結するので、手間が少ないと思います。値上がりポイントが不明瞭だったので、積極的に質問してください。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
伊勢山皇大神宮での挙式には一番使い勝手のよい会場
伊勢山皇大神宮の神殿は本当に荘厳で、新しいのか、内装もとても綺麗でした。伊勢山皇大神宮と直結なので、神前式挙式の後、披露宴会場への移動がスムーズそうでした。披露宴会場はテイストの異なるお部屋がいくつかありました。基本的にワンフロア1会場というつくりのようでして、他のご披露宴のゲストが往来することはなさそうでした。見積もりは「最低限」という内容だったので、実際はかなり金額上がるのではないか、という感じがしました。お料理全体の質は良かったと思います。特にお肉は美味しかったです。あと、シェフのパフォーマンスがあったのも魅力的でした。会場前は急坂なので、徒歩でのアクセスは厳しそうでした。シャトルバスが出ているので、ゲストは基本的にシャトルバスでの行き来になると思います。初めての結婚式場のフェア参加だったので、こちらも勉強不足な点が多々あったのだと思うのですが、フェアの予約電話をした際、対応くださったスタッフの方が素っ気なく、少々不安になりました。また、フェア当日担当してくださった方からは、契約を執拗に求められました。初めての式場見学なので検討して連絡したいと素直にお伝えして、担当の方のご連絡先をうかがったら「アシスタントなので名刺を持っていない」とのことで、連絡先も教えていただけず。アシスタントさんということで仕方がないのかもしれませんが、色々な要望を伝える度、その都度確認します・相談しますというお答えで待ち時間も多かったです。もちろん、その日お客様を帰してしまえば、成約のチャンスを逃す可能性もあるので、成約にこだわるのは理解できるのですが、その日その場での成約にこだわっていらっしゃるなら、せめてある程度お一人で判断ができて、こちらの要望に対する具体的な提案や代替案を出せる方を担当につけていただきたかったなと感じました。実際の境内を使って神前式での挙式を考えているなら、利便性は高いと思います!挙式・披露宴で呼ぶゲストを分けたくない方や神前式にこだわっている方におすすめです。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスな挙式ならここ!
独立型チャペルでステンドグラスもあり、赤いバージンロードで夢のような時間を過ごせると思います。写真映えもバッチリです。1番前の席は新郎新婦に近く、新郎新婦も親御さんのお顔がよく見え、安心感とともに感謝を伝えられるかと思います。プールが付いている会場や真っ白な会場、和の会場など多種多様な披露宴会場があり、やりたいことが叶えられそうなところです。やはり高いなという印象でした。独立型チャペルや多くの披露宴会場があるので妥当ではあると思います。シェフの演出があって楽しんでお食事ができました。メインのお肉も美味しく、満足感がありました。駅から坂道を登るのでヒール履いている方やお年寄りの方はで行くのはきついと思います。ただシャトルバスは出ていますので、時間を合わせられるとしたら大丈夫だと思います。笑顔で案内してくださいました。細かいテーマや演出、こんなことができるとイメージしやすかったです。ただ、お見積りの際は営業感が強く、こちらが引き気味になってしまったりお答えのお電話をした時には折り返しがいつまでもなく、対応に残念さを感じました。独立型チャペルはやはり圧巻で、特別感を味わえます。王道かつゴージャスな式にしたい方にはおすすめの場所です。レストランもあるので、毎年記念日に行けるところもポイント高いと思います。詳細を見る (557文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会がおしゃれな式場
ステンドガラスがとてもきれいでした。赤いバージンロードにはウェディングドレスが映えていました。上のフロアから生演奏が聞こえてきて壮大でした。新郎新婦の席が少し高くなっていて良く見えました。再入場では階段からの登場もできてロマンチックでした。司会者の方が臨機応変にその場の雰囲気を盛り上げていて素敵でした。プールがあったり、風船が飾られていたり、シャボン玉が常に出ていたりしておしゃれでした。色とりどりでとても美味しかったです。桜木町駅から式場専用バスが10分ごとに出ていてとても便利でした。プランナーさんがとてもいい方そうでした。参列者も着替えるスペースが設けられていてよかったです。授乳室もありました。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
良い点と悪い点が混在
第一印象はとても良かった。明るくバージンロードも長い。ただ、よくよく見るとゲストの椅子はあまり綺麗ではない。結婚証明書に記帳するときの台もガラス?だったが安っぽい印象。様々な会場があるので、自分好みの会場を選べるのはポイントが高い。ただ、こちらもよく見ると、壁の汚れや椅子の安っぽさが気になってしまった。初期の見積もりは安いですが、上がり幅は大いにありそうな印象です。特に大聖堂の使用料金は高いです。フランベのパフォーマンスは良かったです。お肉も美味しかったです。ウニが乗っていましたが不要だと思いました。あまりお肉やソースと合わなかった印象でした。桜木町駅、みなとみらい駅からバスが出ているので行きやすかった。歩ける距離ではあるが、坂道なのでバス利用の方が良い。こちらの質問に対し、明確な回答がない時が何度かありました。また見積の段取りや説明が非常に悪く待ち時間が多かったのに、説明も不明点が多かったです。飲み物のサービスも悪く、4時間近くかかったのに小さいコップのコーヒー1杯でした。しゃべるので喉が渇くのですが、気遣いはありませんでした。大聖堂があるので、大聖堂に憧れている方はいいと思います。the王道の結婚式をやりたい方詳細を見る (515文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで上品な会場
レストランも併設されており以前から気になっている会場でしたが、チャペルのステンドグラスがとても素敵でした。また、ウェルカムスペースも広々としておりゲストにとってもいい場所だなと感じました。チャペルを出て、フラワーシャワーが出来るところも良かったです。披露宴会場も素敵でしたが、外のスペースでバーカウンターがありそこで披露宴中に新郎新婦と写真を撮ることができたのも距離が近く感じられて良かったです。また、バーカウンターにも新郎新婦の写真などが飾られており素敵でした。式場までは桜木町駅からもら歩いていける距離ですが坂道があるため、無料のシャトルバスを利用しました。帰りもバスが出ていて利用することができました。クラシカルな雰囲気を探している方におすすめです!詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広い会場でおもてなしの結婚式
1日に何組か挙式・披露宴を行なっている会場でした。チャペルも披露宴会場も自然光の入る素敵な空間でした。披露宴会場の手前にグッズを飾れるスペースがあり、友人はフォトブックなどを飾っていました。ガーデンからの再入場が素敵でした。カーテンで演出もできて素敵だなと思いました。どのお料理も美味しかったです。飲み物も充実していましたし、頼んだ後も出てくるのが早い印象でした。送迎バスがありました。また、桜木町からだったので立地も良かったです。子連れの子もいましたが、色々と対応してもらえて安心でした。駅近で緑の多いナチュラルテイストな雰囲気の会場でした!階段が多くゲストとしては移動が大変でした。ゲストの控室はとても広く、待つ間も友人と楽しく過ごすことができました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/01/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
式場は素敵ですが…
大聖堂に一目惚れし見学に伺いました。本物のステンドグラスを使用しているとの事で、光の入り方が綺麗です。天井も高いので、聖歌隊やパイプオルガンの音がよく響きそうだと思います。人数の兼ね合いの関係で3会場のみの見学でした。3会場ともテイストが異なるので、好みの会場は見つかると思います。階段入場が出来ます。少人数ですと高い印象です。当日割引、お日柄割引、早割等はあるそうです。基本的に持ち込み不可になります。式場の周りは住宅街になります。静かではありますが、横浜の雰囲気を求める方にはイメージが異なるかもしれません。当日契約で安くなりますと、なかなか帰して頂けませんでした。見積は基本的に最低金額しか入っていないため、100万以上値上がりすると思います。見積内容を聞いても詳細を教えてもらえず、不安でした。披露宴会場が1フロア貸し切り可能バリアフリー完備貸し切りバスがある系列ホテルがある大聖堂で式を行いたい方にはおすすめです。平日のみの打ち合わせなので、合わせるのが大変かもしれません。式場から駅まで坂道になっています。詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
こだわりを叶えられる素敵な式場です
他の式場にはない広い天井と、ステンドグラスが広がる綺麗な挙式に惹かれてこちらの会場で挙式を挙げたいと思いました。また、挙式のセレモニーの中で薔薇の花を親に渡すローズセレモニーという演出にもひかれました。広い挙式会場なので新郎新婦とアットホームな雰囲気を求める方にはオススメできませんが、もう一つ挙式場があり自分の好みで選択ができます。私の選んだ挙式場はドレスのベール部分とバージンロードの雰囲気が写真映えにもなりますし、イメージにぴったりと合う方にはとてもオススメです。設備も綺麗でブーケトスも無事にできました。もし、雨が降っても披露宴会場でブーケトスができるのも安心です。親族写真を撮れるところも近くにあるので、移動もスムーズではあります。見学した時に新しく会場がリニューアルするという理由でヴェネチアグランデ邸に決めました。その後コロナの影響で工事が間に合わずで、会場変更を余儀なくされましたが諸事情により結婚式を延期しこちらの会場であげることができました。工事の為会場が見れず色々と不安でしたが想像以上の素晴らしい雰囲気に驚きました。ウェルカムスペースがかなりあるので、置く物は沢山用意したほうが華やかになります。ガーデンでケーキ入刀ができるのも魅力的です。会場が大きく、ソファーも沢山あるのでゲストもゆったりできるかと思います。高砂の後ろの花が変えられないのが最初は心配でしたがクロスの色を変えたり、花の色をこだわり自分好みの披露宴ができました。遠方のゲストが多かったので、少しでも横浜を感じられるのを意識してみなとみらい周辺で式場を探し伊勢山ヒルズにきめました。式場から観覧車などは見えませんが桜木町駅からシャトルバスがでていたり、アクセスはしやすいと思います。帰りも桜木町駅まで無料でシャトルバスで送ってくれます。歩くと坂が厳しいので有り難かったです。また、平日ということもあり駐車場の利用も可能で遠方ゲストにも喜ばれました。打ち合わせの際も駐車場利用は助かりました。二次会はしていませんが、される方は選べるお店も近くに沢山あるかと思うので立地はとても良いと思います。宿泊するゲストには近くのホテルを予約しました。提携先であれば宿泊費が少し安くなるプランもあったかと思います。1番親身になってくださったのは、お花の担当の方で1番満足しております。打ち合わせ時間が数時間しかない中、自分のイメージを伝えるのが難しくなお、当日までお花の出来はみることができず不安でしたがブーケ、会場のお花ともに大満足でした。何かあれば連絡くださいと言ってくださったり、自分のイメージしている会場写真やブーケの写真を見せただけで本当にそのままを再現してくださいました。リボンの色や細かいバランスまで調整してくださり、当日1番感動したのを覚えています。また、演出がやりたいことが多くサプライズもありそれを組み込んでくださった司会の方とプランナーの方にも感謝です。平日だとゆったりとできるのでそちらもオススメです。演出、要望ともに細かく伝えるのをおすすめします。何かと準備中は不安かと思いますが1つ1つ確認して自分の結婚式なので人任せになりすぎないことを意識したら上手くいきました。また、リハーサルメイクと本番のメイクで誤差がでたのでメイクに自信がある方は自分でやってもよいかと思います。当日ヒールでバージンロードを歩く時の不安があったり、ドレスの持ち方がわからず少し焦りました。練習があればよかったのですがティアラがずれたりベールがひっかかったりいきなり本番だとトラブルも多々あったので介添さんと初めて会うリハーサルメイクの時に確認しておくのもオススメです。明らかにフラワーシャワー後ティアラがズレているのに言っても少し怒り口調で直してくれず、もう終わりますのでと言われ悲しくなったのは今でも忘れられません。それ以外は何ごともなく素晴らしい式になりました。詳細を見る (1622文字)



もっと見る費用明細5,000,968円(70名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
金銭面で高くなりそうだが、問題なければ会場雰囲気は良い
ステンドグラスが大きく綺麗で、バージンロードがとても長いです。階段もあるので、遠い席からも見やすく、ドレスのトレーンが綺麗に映えると思います。また、赤ちゃん連れのゲストがいた場合、教会内に個室があり、音は聞こえないようにして親ゲストは式を見ることができるのがとても良いと思いました。披露宴会場は種類が多いです。会場の隣のスペースも広く使えるので、開放的で居心地がいいと思います。見積もりは安かったですが、様々な内容が安い内容で入っていない項目も多かったので、とても高くなるだろうなと思いました。坂を登って行かなければいけないのが大変です。全体の雰囲気はとても良いです。会場が多い分、挙式が次から次へと使われるので、前後の写真撮影ができないようです。前撮りプランもあるので、どうしても撮りたければ前撮りのプランで撮るそうです。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
カジュアルで神聖な結婚式に最適!
挙式は、大聖堂での教会式でとっても素敵でした。広すぎないチャペルなので、ご両親がベールダウンしている場面もちゃんと目視で見ることが出来たのも素敵でした。披露宴会場は、ガーデンと会場が隣り合わせになったような会場でした。小菓子のウェイティングやブーケトスをガーデンで実施したりと場所を入れ替えながら参加できたのが印象に残っています。おいしかったです。メインは勿論、スイーツビュッフェ等が美味しくて沢山食べてしまった記憶があります(笑)桜木町駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは良いです。徒歩ですと坂があり時間がかかるため、シャトルバスがおすすめです。カメラマンやヘアメイクのスタッフさんの多さに驚きました。少し新郎新婦が動くだけでもヘアメイクさんが迅速に対応されたり、司会の方が面白かったりと、スタッフさんのホスピタリティの高さを感じました。大聖堂のステンドグラスが陽の光が入ってとても綺麗だったので、大聖堂での神聖な結婚式をされたい方におすすめです。また、カメラやヘアメイク等のスタッフさんの質が高かったので、人を重視される方にも喜んでいただける式場だと思います。詳細を見る (485文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
チャペルは圧巻。見積もりは最低ランクなので値上がり必須。
チャペルの大聖堂はみなとみらい地区では1番だと思います。赤い絨毯がとても素敵で、天井の高い空間と、ステンドグラスは圧巻でした。チャペル脇の控室はとても狭かったり、挙式直前の控室の暖房が効いておらずとても寒かったりと、もう少し細やかな配慮があっても良かったかなと思います。披露宴会場はきらきらしたとても可愛らしい空間でした。プールがついていて、プールでの演出ができたのが良かったです。挙式会場と披露宴会場が同じ階だったので、導線も良かったです。披露宴会場のトイレもイメージを崩さないゴージャスな感じで良かったと思います。坂の上にあるため、打ち合わせや用事があるたびに坂を登らないといけないのは大変でした。土日はバスが出ていますが、バス乗り場は少しわかりづらいです。チャペルが圧巻です。初期見積もりは最低限ランクでの見積もりなので、必然的にかなり値上がりします。詳細を見る (379文字)



もっと見る費用明細3,545,364円(41名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
憧れのチャペル×長いバージンロード
独立型のチャペルです。高い天井に、真っ白の教会に、赤いバージンロード、厳かかつ豪華で憧れを具現化したようなチャペルでした。100名参列しても十分余裕があるかと思います。私たちは40名ほどの挙式予定だったため、「バンブー」という披露宴会場を案内してもらいました。名前の通り、和装にも合うイメージです。実際には100名の参列も対応できそうな広めの会場でした。床が絨毯ではなく、ダークブラウンのフローリングで少し傷が目立ったのが気になりました。持ち込みは基本ngのようでした。提携のドレスサロンがたしか1つだけなので、ドレスをしっかり選びたい方には悩ましいポイントです。ステーキの牛フィレ・フォアグラもおいしかったです。付け合わせのパンがとってもおいしかったのでおかわりしたくなりました。最寄り駅から徒歩ですと、坂道があり一苦労です。シャトルバスがあるようなので、参列者にはしっかり案内したほうが良いと思いました。チャペルが高い場所にあるため、ロケーションは最高です。丁寧にご紹介してくださいますが、少々圧を感じました。それだけ熱心におすすめして下さいました。「今日だけのお値段です」「もう数か月空きはありません」などご説明いただきました。本命会場であれば、1件目ではなく数件目のほうがスムーズにスタッフさんとやりとりできると思います。絵にかいたような憧れのバージンロードを歩けるチャペルです。ごはんが披露宴会場のすぐ隣で作られているようで、とてもおいしかったです。見学日のみの特典がいくつかあります。他と比較したい場合は最後に見学することをお勧めします。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスの重厚感
チャペルは開放感のある自然光が入るチャペルと、ステンドグラスのチャペルの2会場見学しました。自然光の入るチャペルの方は水が流れ落ちてるのが見えるところがとても素敵だと思いました。所々設備の古さに気になるところがありました。披露宴会場と2つ見学させていただきましたが、和な雰囲気の会場、ガーリーな雰囲気の会場と好みに合わせて選べそうなところはよかったです。駅から歩くと登りが多いのですがシャトルバスを利用すれば問題ないかと思います。市内では仕方ないかもしれませんが、式場周りの雰囲気は移動の時に式場外の空間が目に入ってしまって私は気になりました。案内してくださったスタッフの方の覇気がなかったため今回は遠慮させていただくことになりました。・ステンドグラスが好きな人はチャペルが素敵でした・ステンドグラスが好きな方はおすすめです詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
昔からある横浜の美しい式場
式場は2つあり、天井が高く西洋の教会をイメージしたチャペルと、緑と自然光が差す暖かみのあるチャペルがあり、どちらもとても魅力的でした。個人的には後者のチャペルであげてみたいと思います。披露宴会場はどれも素晴らしく、プールのあるところではシャボン玉の演出と風船を飛ばす演出にとても癒され、ゲストの方にも楽しんでいただけるイメージができました。どれもとても美味しく、総料理長?の演出が凄かったです。駅からは歩くと難しいですけど、送迎バスがついているので交通面では安心だと思います。親切で親身に相談に乗っていただきました。二つの式場がどちらを選んでも間違いなし、会場はニューヨークオリエンタルがとくにおすすめです。送迎バスの位置を把握しといた方がスムーズだと思います。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
ステンドグラスがとても素敵な式場
ステンドグラスが大きく入った瞬間から雰囲気がでていてチャペルは他よりレベルが高く魅力的です。何箇所かありますが、対応人数を表している割には、やや狭さを感じました。横長などが多く天井も低いです。テラスもつなげられるので、晴れた日にはとてもいいかもしれません。割引が凄くあるので、ここに決めていく方は特典がある為、当日成約がいいと思います。特典を使わないと、建物の年数的には、かなりお高めです。お肉が美味しく、こだわっているお料理だという印象。ドリンクやデザートも見た目からこだわっていて女性ゲストからの受けは間違いなくあると思います歩きでは少し厳し坂があります。見学は車で行きました。駅から少し離れているのでゲストにはシャトルバスを使っていただかないとと言った感じです。多くの知人からも同じ意見がありましたが、ブライダルフェアの時のプランナーさんは、契約への必至さが、どこよりも強く、参ってしまう花嫁の話をよく聞きます。せっかく素敵な式場なのにこのままではもったいないです。試食の後のシェフやスタッフ全員からの謝辞は感動的で、素晴らしいサービスだなと思いました。ステンドグラスを求めている方は絶対に気にいるチャペルだと思います。重厚感もあり、親族も納得な式場。お料理もかなりこだわっているので可愛いものをゲストに提供したい方にはおススメです。当日成約特典の金額が大きい為、成約するつもりで行くことをおすすめします。他にも考えていて行ってしまうと、特典が使えなく金額がかなり高くなる為、その後検討しずらくなります。あまり人数が多くない式にいいのではないかなと思う会場の広さです!テラスも素敵なので寒くない時期におすすめ!詳細を見る (708文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
独立型チャペルと赤い絨毯
圧巻の大聖堂で、独立型のため外観からお城のように作り込まれていて、ディズニーが好きな方や王道プリンセスに憧れている方にはとてもおすすめです!ステンドグラス×赤い絨毯なので、お姫様のような挙式を求めている方にはぴったりだと思います。披露宴会場の種類が多く、わたしは3箇所見せてもらいました。ピンクやブルー、ガーデンなとそれぞれのテイストがあるので、必ず好みの披露宴会場が見つかると思います!駅から送迎バスが出ているので、とっても簡単にアクセス出来ました。ステンドグラスのあるチャペルと階段入場ができる披露宴会場を探していました。求めている雰囲気やテイストをあらかじめ具体的にイメージしておくとスムーズに下見ができて良いと思います。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
結婚式場のいいとこ取りだけど自分でいろいろ準備しないと高め…
クラシカルなチャペルでとても厳か。明るい雰囲気というよりもどっしりとした重みがあって大人向けモダンな印象のお部屋がたくさん。ピンク系からブルー系のお部屋をはじめ、白と茶の大人っぽい部屋もある。各階貸し切り状態になるので他のお客さんと会わなくてプライベート感がしっかりある桜木町駅から歩くには坂がつらい。シャトルバスが10分おきに出てるのでそれに乗るのがいい伝統的な教会での挙式がしたい人にはぴったりのチャペル。プライベート感を大切にしたい、披露宴始まる前にゲストと歓談したい人におすすめなロビーがあるのでゲストハウスのような披露宴ができるドレスの持ち込みはできないそうだが、ドレス選び会場があるほどたくさんの種類があるので運命の1着が決まっていなければ大丈夫。ペーパー類mvなどは自作するのが多いみたいなので作るの苦手な人にはコストがかさみそう詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの丁寧なサポート 忘れられない1日に
サンクチュアリコートにて挙式。天候にも恵まれ、自然光が素敵な照明に。遠くには富士山が見えるロケーションが◯。パリ・ブランシェ邸にて披露宴を実施。挙式→披露宴会場へのゲストへの案内・導線もわかりやすく、別のグループと鉢合わせることもないため、スムーズに移動できた。中庭でのドロップ&フライの演出は列席者の評判が良かった。会場は天井高もあり、空調・音響共に申し分なかった。料理・衣装・演出・美容で、以下理由により上乗せとなった。大半の項目で式場指定となるため、持ち込みによる節約は難しいと感じた。追加した内容についての説明は丁寧で、特段割高感を感じるものはなかった。※()の金額は税込・サービス料考慮の上、10,000の位で四捨五入・料理(+400,000円)料理ランクup、ウェディングケーキ、乾杯ドリンク・衣装(+350,000円)新婦ドレス追加、親族式服、メイク、着付・演出、写真(+250,000円)バルーン、楽曲指定、エンドロール、親族写真・美容(+100,000円)新婦、親族メイクペーパーアイテム、ゲストの満足度と相関のなさそうな項目(装花、ケーキの装飾など)は持込・追加費用のないプランを選択したnextweddingプランの中で最も高いコース(13,000円で6品)を選択。メインの牛肉のローストはじめ、味についてはゲストから好評を得ていたが、量についてはやや物足りなさを感じる部分があった。上を見てしまうとキリがないが、初期設定のコース(8,000円で4品)はかなり少ないのではと感じており、当初見積の設定として適切なのかやや疑問に感じた。桜木町駅から徒歩圏内だが、急な坂の上にあるためタクシー・シャトルバス利用の案内が望ましい。開催決定から当日まで2ヶ月少々での準備となったが、連絡の頻度・内容共に満足できるものであった。前撮り、当日のメイクについては、持参したヘアアクセサリーに合わせたセットをご提案いただけた。当日のアテンドも、挙式中の所作に関する説明・サポートや、列席者への案内も非常に丁寧で、新郎新婦はもとより、両家親族も大変満足していた。初回の打ち合わせから我々の希望を丁寧にヒアリング、イラストや写真も交えて説明いただいたのでイメージが湧きやすかった。単なる御用聞きではなく、プランナーの方に主体的に提案いただき、ウェルカムスペースの装飾、ドロップ&フライの演出、エンドロールに至るまで、大変満足のいく内容であった。1会場目で決定したが、スタッフの対応に安心感を感じたことが決め手となった。事前準備→挙式当日に至るまで、プランナーの対応は細部に至るまで大変丁寧で、他の方へ自信を持ってお勧めできる。詳細を見る (1139文字)
費用明細2,788,440円(44名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れのチャペルウエディング
いくつかチャペルがあって、好みを選べます。広さが大小あるのでゲストの人数で決めるのもありですが、厳かな雰囲気の中で挙式をしたいと言う方にもぴったりなチャペルがありおすすめ。後ろにパイプオルガンがあるので、部屋全体に音が響くのが圧巻でした。中層階にチャペルがありましたが、エレベーターも完備されていたのでご年配の方や足が不自由の方でも安心して参列出来る設備で安心です。家族婚にも対応できる会場もありました。窓からは富士山が見えて、テラス席もあるので少人数の披露宴会場でも安っぽさは全くありませんでした。大人数を招待予定の方でも広い披露宴会場は緑も見えとても優雅な空間があって満足いく日と思います。挙式最短プランを利用するとかなりコストパフォーマンスは良いかと思います。コロナ禍で一年先の予定がなかなか読めないので、タイミングをみてすぐに挙式したいという方にはおすすめです。とても丁寧な仕事で、味付けもくどくなく高齢の方でも美味しく最後までいただけるお料理でした。駅からは少し離れており、坂を登ったところにあるのでシャトルバスかタクシー、自家用車でいくことをおすすめします。坂の上なので見晴らしは最高ですので、アクセスの良さをとるか、見晴らしをとるかでこの会場を選ぶかが決まってくる気がします。人気の結婚式会場ですが、お申し込みから4ヶ月以内の挙式でしたらかなりお安いプランがありました。家族婚を予定しているので、お料理が美味しいところを探していました。こちらは満足のいくお料理で、披露宴会場も申し分ありませんでした。ホテルクオリティでゲストをもてなしてもらいたい、結婚式でのゴージャスさを味わいたい、見晴らしが良く写真見栄えも大切にしたい方におすすめです。詳細を見る (727文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
王道な大聖堂
ステンドグラスがとにかく素敵でした。入った瞬間のインパクトがあります。外観は白いお城のような感じでクラシカルな雰囲気です。会場によって雰囲気が違い、ガーデンとプールがついている会場もありました。全体的に天井が低いので、階段演出がありますが10段くらいなので上から登場して降りてくるという感じではないです。年数が経っているので床や扉等の傷が気になりました。みなとみらい周辺の相場通りといった感じです。安くはないのと、どれも下のプランを組み込んでいたのでここからまだまだ上がりそうな見積もりでした。シェフの方が目の前で調理する演出があり、インパクトがありました。料理はどれもおいしかったです。坂道なので徒歩は難しいかと思います。周りは閑静な住宅街です。駅からシャトルバスがでています。とても親切でベテランな方が対応してくださいました。強引な感じもなく良かったです。チャペルがとにかく素敵で、いくつかみなとみらい周辺の式場を見学しに行きましたが1番クラシカルでゴージャスな雰囲気でした。見積もりが結構あがりそうなのと、持ち込みも厳しそうだったので検討される方は事前に確認した方が良いかと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的チャペル
独立型チャペルで、坂の上にあるためフラワーシャワーの際はチャペルをバックに青空が広がるため最高のロケーションです。バージンロードも長くパイプオルガンと聖歌隊の生演奏があるので伝統的なチャペルです。少人数用のケンジントン邸は専用のルーフバルコニーがあり窓ガラスが大きくとられていてとても明るくキレイな会場です。少人数の場合はファミリープランがあり、料理と衣装の割引サービスがありました。シェフによるステーキのフランベのパフォーマンスがあり、会食中も盛り上がりそうです。お料理はメインのみの試食でしたが柔らかくて美味しかったです。桜木町駅から坂道を徒歩で10分ほどらしいですが、駅のロータリーから毎10分ごとに無料のシャトルバスが出ています。当日案内していただいた方はとてもフレンドリーで終始楽しい時間でした。ステンドグラスのチャペルと長いバージンロードがマストでした。こちらの会場はチャペルは伝統的でありながら、披露宴会場は明るく開放的でキレイなところだと思います。伝統的なチャペルで式を挙げたい二人にオススメです。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵すぎる
ステンドグラスと、赤のバージンロードが素敵過ぎて、誰でも主人公になれるような会場でした。天井が高く、開放感があるのも素敵でした。7種類くらいあり、レパートリー豊富な印象でした。階段の有無や、雰囲気がどこも違って好みに合わせて選べると思いました。チャペルが素敵なだけに、やや強気なお値段かと思いました。牛フィレ肉がとても美味しかったです。また、料理長のフランベのパフォーマンスが迫力あってすごかったです。シャトルバスが10分おきに出てるので、ゲストの人も困らないと思いました。駅からも歩ける範囲でした。親身になって話を聞いてくださり、適切な提案をしてくださりました。ステンドグラスの大聖堂が素敵過ぎますステンドグラスにこだわってている人は絶対下見するべきだと思います。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆新チャペルOPEN◇緑*光*参加型Wedding体験&試食付
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】自然に包まれた新チャペル「インフィニティホール」で、最新参加型セレモニーを体験。会場ALL内覧&親御様やゲストと一緒に創る挙式体験ができ、結婚式のイメージが一気に膨らむ!朝フェアなら豪華3万試食付♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催緑×MM絶景*ALL体験★豪華25大特典☆挙式体験×3万試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】緑×青空!みなとみらいの絶景でプレ花嫁体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◇組数限定◆人気No1【最大130万優待】最新演出×3万試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】組数限定!最新演出盛りだくさんのプレ花体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



