
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
風船の演出が最高
スタンドガラスがとても繊細であり、モダンな雰囲気も演出していた。また、生コーラスで感動的な挙式でした。披露宴会場は広さがちょうどよく、シンプルかつ洗練された空間だった。登場の際は、カーテンが開き盛り上がったようだった。肉料理がとても美味しく、感動的な味だった。アレルギーの友人もいたが、案内がとても丁寧でありとてもスムーズでした。お口直しのシャーベットがとてもおいしかったです。無料送迎のバスがあり、バスで向かう参列者が多かった。受付時の案内もとても丁寧に案内いただいた。披露宴会場の前にはとても大きなプールがあり、他にはできない演出で盛り上がる。プールに風船を投げることで、風船がさらに飛んでいき、青空にとても映えた。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいで結婚式!
レッドカーペットにステンドグラス、生歌など王道的挙式の環境が揃っている。目の前に広がるステンドグラスはとても綺麗でした。新郎新婦の座る高砂は少し高めでとても見やすい印象。ガーデン付きで自然光も入る空間が良かった。ゲストの数が多いように思えたが、窮屈さを感じない広々としたお部屋でした。ウェルカムドリンクで出てきた春オリジナルのカクテルが美味しかったです。地図で見ると山の上?かと思いましたが、桜木町駅からシャトルバスで入口まで送迎があります。周りには現実を思い返すような建物が目に入らないのが良い点だと思いました。初めて行く場所なので次はこちらです。と案内があり助かりました。写真撮影時には声をかけてくださいました。ガーデンが付いていて明るいのが印象的でした。参列日は生憎雨がパラパラするようなお天気でしたが、それでも光がさしていて綺麗でした。みなとみらいには多く結婚式場があるが、ここは一般客から見られるような事がなく非現実的空間が存在している。詳細を見る (424文字)


- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
荘厳なチャペルが圧巻の式場
ステンドグラスのチャペルと光と緑が特徴の解放感のあるチャペルの2会場あります。どちらも全然違った雰囲気で素敵でした。見学に来る方はやはりステンドグラスを目当てにくる方が多いようです。披露宴会場は10~20程度の少人数ですと2会場の案内でしたが、1会場は10名程度だと会場を持て余す感じがしたので実質検討対象になるのは1会場かなという感じでした。こじんまりとしていながら外に出られるベランダもあったり、控え室が近かったり、アットホームに過ごせそうな良い会場でした。一点気になるとすれば、眺めが平凡な住宅街でそこまで雰囲気がないのが少しだけ気になりました。毎年伊勢山皇大神宮に初詣に行っていてこの会場を知っていたので、この機会に、と思いお伺いしました。坂の上にあり駅から歩くのは大変ですが桜木町駅からバスが高頻度で出ているのでそのバスを利用するのが良いです。ステンドグラスが映える荘厳なチャペルがやはり一番のポイントかと思います。お見積りはかなり直前の割引が効いてリーズナブルなご提案をいただきました。時期によっては結構お安くしていただけるかもしれません。少人数むけの披露宴会場もありますが、どちらかというと30人以上の挙式の方が会場の規模的にもしっくりくるかもです。詳細を見る (532文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
映画やドラマの世界観で、新郎新婦が主役になれる
◎独立型チャペルで、扉を開けてチャペルの外観が見えるのは圧倒的な迫力がある。◎赤く長いヴァージンロードは、新婦のドレス映えしそう◎ステンドグラスの大聖堂は、映画やドラマの世界みたいだった◎家族との集合写真を挙式後に撮れるので、緊張のほぐれたいい写真が撮れそう◎パイプオルガンや聖歌隊が、大聖堂の2階の入り口側にあるため、写真に映り込む事はなく、主役の新郎新婦を引き立てる作りになっている。◎ステンドグラスやチャペル内の色は落ち着いており、新婦のドレスがよく映えるように思えた。✖︎独立型チャペルに向かう際、屋外を経由するため、天候に左右される。✖︎チャペルから出る際に、周りの街並みが見えてしまう。(現実感が出てしまう)大聖堂の外観や扉が開いた中も、まるで映画やドラマの世界に入ったようで、圧巻でした。ステンドグラスも美しく、パイプオルガンや聖歌隊の生演奏も、花嫁を映画さながらのお姫様に変えてくれること間違いなしだと思います。◎会場は複数あり、それぞれフロア貸切のため他の会場の参列者に合わないよう配慮されている。◎プール付きテラスのある会場もあり、それぞれの希望やスタイルに合わせて、披露宴会場を選べる。◎プール・テラス付きの会場は、冬場はパラソルヒーターの貸し出しもあり。◎披露宴会場の前に、前室があり、そこでウェルカムパーティを行える。◎パリブランシェは、プール付きガーデンやフォトスポットのある前室があり、子供から大人まで気にいるおしゃれな披露宴ができる。✖︎テラス付きの会場は、テラスから街並みが見えて現実感が出てしまう。◎大聖堂や披露宴会場から予想された金額より安くは感じた。◎値上がりするポイントなど、丁寧な説明があった。◎持ち込み可能、不可能の項目を丁寧な説明があった。✖︎前撮り費用が抜けていたりと、項目が抜けていたりするので、しっかり希望を伝えないと、金額が大きく変わってしまう。✖︎具体的な挙式のイメージがないと、中身のある見積もりにならない。◎各会場の近くにキッチンがあり、出来立ての料理を提供できる。◎各会場ともに特設コーナーを設け、フランベ演出などできる。◎アレルギー対応など、ゲストに合わせて料理の変更もできる。◎試食のお肉は柔らかく美味しかった✖︎オープンキッチンはない✖︎料理のこだわりポイントの説明はなかった◎桜木町駅から近く、シャトルバスもあるため、アクセスは良い。◎機械式駐車場有り。✖︎駅から式場までは急坂のため、歩いて向かうのは大変。✖︎式場前の道路は交通量も多いため、チャペル前での記念撮影や階段でのフラワーシャワー時などに、車の走行音が気になる。✖︎ガーデン付きのテラスや、式場の所々で外の街並みが見えてしまう。(みなとみらいの海側ではなく、山側の住宅街エリアが見える)◎初めての式場見学ということで、式場の選び方やポイントを丁寧に説明してくれた。◎伊勢山ヒルズさんのオススメポイントを丁寧に説明してくれた。◎何も知識がない、分からない状態だったが、嫌な顔をせず丁寧に対応してくれた。◎プランナーさんの、結婚式の知識と情熱を感じる対応だった。◎受付から帰るまで、どのスタッフさんも感じがよく、ここで結婚式を挙げれば、新郎新婦が主役として引き立ててくれると感じた。✖︎大聖堂や披露宴会場など、設備面が抜群に良いことの自信の裏返しだと思うが、決めませんか?のようなプレッシャーを感じた。✖︎1件目特典もあり、希望日程の空きも少ないことから、即決を求められる雰囲気だった。✖︎検討中の他の会場のデメリットばかり伝えてくる姿勢と物言いは、少し気になった。(一生に一度、かつ高い金額なので、他の会場も見たいと伝えていても、他よりうちがいいですよ!という感じだった)◎大聖堂や披露宴会場など、映画やドラマの主人公・ヒロインのような世界観で結婚式が挙げられる。◎迫力のある大聖堂、赤いヴァージンロードなど、一生の思い出に残る結婚式になる。◎ワンフロア貸切のため、他の会場の参列者と合わないような配慮がされている。◎映画やドラマのような世界観が好きな方には合っていると思う。◎結婚式や披露宴に具体的なイメージがあるとより良い見積もり・プランナーさんと話ができる。◎どこにこだわりたいか、事前に調べておくと良い。映画やドラマの世界のようで、ここで結婚式を挙げれば、主役になれると思った。反面、設備や世界観に圧倒されてしまい、プランナーの方も親切に対応して下さったが、最後まで結婚式を挙げる自分たちの姿のイメージが持てなかった。気になったのは、プランナーさんの対応。設備などのハード面は素晴らしく、圧倒的な自信があるのは分かるが、他の式場のデメリットや悪い点ばかり伝えてくる物言いは気になった。また、話や口調の節々にこちらの都合より、式場側の都合が優先されるニュアンスを感じた。詳細を見る (2004文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大きくて綺麗なステンドグラスの独立型チャペル
とても大きくて綺麗なステンドグラスが正面にあり、圧倒されました。白いヨーロッパ風の建物に、赤が多めのステンドグラスで、バージンロードの赤が映えます。椅子も多いのでたくさん招待しても大丈夫そうでした。披露宴会場がたくさんあり、迷ってしまいました。会場ごとに結構雰囲気も違うので、実際に見てほしいです。どの会場も共通して会場の外にリビングをイメージしたくつろげるちょっとしたスペースがあり、披露宴前に写真を撮ったりできるそうです。お肉料理の試食をいただきました。美味しかったです。桜木町駅から少し歩きます。目の前が紅葉坂という急な坂なので、打ち合わせなどの際は通うのが大変そうですが、当日はシャトルバスが出るためゲストは問題ないとのことでした。大きなステンドグラスが特徴的でした。ゲストの印象にも残るのではないかと思います。披露宴会場がたくさんあるので、ぜひどこの雰囲気が好きか実際に見て選んで欲しいです。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
私たちのやりたいことに全力で協力してくれます
ステンドグラスの場所とナチュラルな場所と2箇所があります!伊勢山ヒルズと言えばステンドグラスという印象があったのですが、サイトを見ててこちらのチャペルがあることに気づきました!私達はナチュラルな雰囲気が良かったのでドンピシャだったのですぐに予約!式場の方に聞いたのですが、チャペルの高さになると電線が入らないらしく挙式から見える景色は緑1色!目の前を水が流れていたりガラスなので日が入っていてとても暖かい雰囲気です。曇りでも比較的明るいですよバージンロードにもパンパスグラス?がありナチュラル感があります!(追加料金なし)(季節によってお花は変わる可能性有)式場は110人ほどでちょうどピッタリというような感じです!披露宴会場も沢山ある中から選べるのが伊勢山ヒルズの良さでもあります!様々なコンセプトの中から1番気に入ったのはオックスフォードガーデン邸。カーテンが開くと1面緑に溢れています。噴水もあってとても綺麗です!こちらの会場は扉、階段、お庭と3つの入場の仕方が選べます!シャボン玉、花火、クラッカー等様々な登場の仕方もあるので一人一人違った登場が出来るのではないかなと思います!リビングスペースも広いので、ウェルカムスペースも自由に出来ます!ただ、壁に貼ったりするのは決まりがあったりするので早めに確認する必要があるかと思います!そして、会場は1、2を争う大きさです。110人規模でしたがピッタリでした!少しゆとりをもった配置にしたい時は100人くらいがいいのかと思います。装花にはお金をかけました!ただ、お金をかける部分と削る部分を決めたので最小限の値上げに抑えられたのではないかと思っています!最初の見積もりにケーキが入っていなかったり、写真だけのプランがなく必ずアルバムをしなくてはならなかったのでそこが想定していなかった出品(入ってると思ってた)でした。メインテーブルのバックのお花は特典としてつけてもらいました。また、ドレスもプランを組んでもらいお安くしていただいたので好きなドレスを選ぶことが出来ました。伊勢山ヒルズは1番下のコースでも牛肉が提供されるというのがとても魅力だと思いました!ほかの式場は少し上のコースに行かないとメインは牛肉にしかならなかったりするので…。実際にコースを食べたゲストも満足していたようです。アクセスは桜木町から10分くらいです!歩ける距離ではありますが坂道なので高齢の方や夏はおすすめしません。その代わり、駅前からシャトルバスが出ているのでシャトルバスを使うといいと思います!シャトルバスも10分間隔とかで来ていたのですぐに乗れたように思っています。帰りは野毛に飲みに行ったりしたので、のんびり坂を下っていくのもあり!シャトルバスでみなとみらい方面に行くのもあり!二次会もしやすい場所なのかな?と思います。周りは音楽堂があったり伊勢山皇大神宮もあります。挙式前に伊勢山皇大神宮にお参りするのも花嫁さんたちの恒例になっているそうですよ。(私達もその年の初詣は伊勢山皇大神宮にしました!)見学の際には契約してくれるまで返さないと言った雰囲気があったりして正直な所不安が残っていました。(一方でお値引もすごく頑張って下さり感謝しております)打ち合わせ時のプランナーさんは私たちの考えにとても寄り添って下さり、色々な提案をして頂き嬉しかったです!ちょうど披露宴会場がリフォームしていて完成してすぐ(1週間前とかに全てのリフォームが終わったと言ってました)だったので新品のような綺麗さでした!プランナーさんによっては司会や装花の時に打ち合わせに参加しないこともあるようです。伝達ミスがちょこちょこあると聞くので、特にこだわりがあるものの時はメインのスタッフさんだけに連絡を入れるのではなくプランナーさんにも連絡を入れるのをおすすめします。詳細を見る (1589文字)



もっと見る費用明細5,052,273円(100名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、食事、そして人柄が素晴らしい会場
なんといってもステンドグラスが圧巻です。天井も高いので、別世界に来たような雰囲気を味わえます。和風にも、洋風にも対応できる、素晴らしい会場でした。衣装です。ただ、ここは想定できないところでもあるので、仕方ないと思います。値下がりはありませんが、演出セットプランだったので、内容を調整することは可能でした。どれも美味しく、友人からの評判もよかったです。シャトルバスもあるので、非常に楽ちんです。プランナーの方で、この会場に決めたと言っても過言ではありません。そのくらい素晴らしいプランナーさんでした。とにかくプランナーさんが素敵な方でした。この方じゃなかったら、支配人の方に直談判しようと思っていたくらいです。体調にだけ気をつければ大丈夫です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
クラシカルでザな結婚式
ザ!結婚式場!という雰囲気で、長いバージンロード、階段、天井の高さが印象的でした会場中に階段があり、再入場はそこから新郎新婦が降りてきて再入場するという演出でした。そちらも定番結婚式感があり、とてもすてきな演出でした。アクセスは悪かったです。駅からシャトルバスが出ていますが本数は限られており、また歩くとなると会場まではかなりの坂道でヒールを履いていると大変だと思います。みなとみらいの裏側なので横浜の街並みを見ながら歩くこともできず、、その点はマイナスかと思います。全体としてクラシカルな雰囲気で、ザ結婚式場という印象で、結婚式に来た感を感じられると思いました。ドラマで見るような演出、雰囲気を体感できました詳細を見る (305文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
印象的な大聖堂チャペル!
入った途端、カラフルでゴージャスなステンドグラスがとても綺麗で見惚れてしまいました。煌びやかですがクラシカルな雰囲気もありました。チャペルはちょうど良い広さで、新郎新婦を近い距離で見られてよかったです。ちょうどいい広さで、明るくて清潔感がありました。全てのメニューが美味しくて、大満足でした!見た目も美しかったので写真を思わず撮ってしまいました。とくにスープが濃厚でとても美味しかったです。駅から少し歩いたので駅近というわけではないですが、無料送迎バスもあるそうです。式場の周りは落ち着いた雰囲気で、人通りも多くなかったので静かでよかったです。スタッフの人数が多くて、安心感がありました!何かあったらいつでも聞ける環境で、食事の最中もスタッフの人がテーブルを回ってくれていました。そこが一番良かったポイントです。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場も披露宴会場も明るく落ち着いている
伊勢山ヒルズといえば素敵なステンドグラスのある挙式会場ですが、私はもう1つの挙式会場を見学しました。白と濃い色の木を基調としており、シンプルで落ち着いており、自然光がたっぷり入る会場でした。参列者に式場の印象より、2人の印象が残るように考えて作られているとのことです。会場の外にお庭がついている会場がとても素敵でした。冬の見学でしたが、自然光と緑がとても綺麗です。1階ではないのに緑がたくさんあって驚きました。短いですが、階段入場もできるそうです。最も気に入ったのが、披露宴会場に入る前にあるウェルカムパーティースペースです。ここでブーケトスや歓談もできるらしく、招待者とたくさん話せそうです。いただいた見積もりから人数が増える想定で、写真などの記録関係も充実させたかったので、80人で最終500万にはなりそうな印象でした。ドレスも見積もりの値段には収まらないと思っています。ドレスやブーケ、引き出物などの持ち込みは一切できないとのことで、節約も難しそうです。ハイシーズンを外せばもう少し抑えられるかもしれません。特別美味しいとは思わなかったですが、夫は美味しいと言って食べていました。前菜に温泉卵を使った料理が出てきたのには驚きました。桜木町駅からシャトルバスが出ています。会場はみなとみらいとは反対側ですが、バスはみなとみらい側からなるので横浜に来た感じは出ると思います。物腰の柔らかい方で好印象です。やりたいことに対し的確な提案をくれました。挙式会場、披露宴会場が素敵会場がとにかく素敵なのですが、それ以外のところが本当に問題ないか確認した方がいいと思います。私は料理の味や持ち込みが全然できないとところ、家族との時間があまり取れなそうなところがひっかかり、保留にしました。詳細を見る (740文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な会場
挙式会場は、白を基調とした内装に赤いカーペットを敷いたバージンロードで、クラシカルな雰囲気でした。また、バージンロードの長さが長いので、長いトレーンのドレスがとても映えそうでした。ステンドグラスがとてもキレイで、丸いステンドグラスは珍しいように思いました。天井も高く、自然光が入ってきますので、天気が良い日の挙式は気持ちよさそうです。2階にはパイプオルガンがあり、挙式時には演奏してくださるそうです。また、聖歌隊の方もそこで歌われます。会場は完全に建物内にあり、一般の方に見られる心配も少ないと思います。披露宴会場は、私たちのような少人数の披露宴でも広すぎて寂しくなってしまうことのないような、ちょうど良い大きさの会場だと感じました。大きなバルコニーがあり、天気が良い日はそこで写真を撮ったら素敵だと思います。バルコニーからは富士山も見えました。また、披露宴会場の手前にちょっとしたロビーのような空間があり、そこでデザートビュッフェなどをすることも可能ということでした。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。また、グラスに盛り付けられたジュレはキレイで、目でも楽しめるお料理でした。駅からはシャトルバスがあるのですが、私たちは気づかず歩いて向かいました。徒歩でもそんなに時間はかからなかったのですが、途中に急な坂があり、体の不自由な方やお年寄りなどは大変だと思います。穏やかな方で、入れなくても良いオプションなど、親切に教えてくださいました。クラシカルな式場で挙式したい方にはおすすめだと思います。建物内のチャペルに向かうまでに階段が多かったように感じましたので、足がお悪い方がいないな確認したほうが良いと思います。詳細を見る (709文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても良い式になりました!
挙式会場はサンクチュアリコートで行いました。天井が高く吹き抜けになっており自然光が入ってくるので雨の日でも明るく挙式を行えます。披露宴会場はバンブーコート新婦新郎の席が高く作られており会場のゲスト全体を見渡せるようになっており会場の雰囲気を受け取れました。緑豊かなで自然が好きな方はおススメです!最初は低く見積もりされる事が多いので打ち合わせなどをするとやりたい事が増えるかと思います。見積もりより気持ち多めに金額が増えます。席次表、席表などこだわりがあったため持ち込みにしましたが基本ブーケなどは持ち込み禁止なので注意。持ち込みできるかは式決定するまえに確認が必要です。お料理に関しては少しおおかったと書いているので事前に食事の下見はしとけばよかったと思っています。式場まで駅からは坂があるので徒歩で行くのは大変かと思いますが無料送迎バスが10分間隔で運行してるのでゲストには喜ばれました。車で来る方も事前に申請すると無料で駐車できます。担当していただいたスタッフは最初から最後まで忙しい中メールなどで打ち合わせを事細かく行っていただきました。おすすめポイントはアルコールティッシュやマスクのフレグランスが会場からのプレゼントで喜ばれました。他の会場のゲストと会わないようにエレベーターの配慮がとても良かったです。コストパフォーマンスがとてもよかったです。詳細を見る (579文字)




費用明細1,163,420円(19名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂かチャペルか迷います!
日光が入るチャペルは解放感があって綺麗大聖堂は迫力がある一階だと勘違いさせるお部屋の構造庭がある部屋が感動的予算にたいして見積もりは安かった特典がつくと割引が大きい料理ショーを見ることもできるパンがおいしい少し歩く。坂道がある。坂を上る分、みなとみらいのランドマークが良く見える。どの会場も外とつながっていて、自然光を取り入れているので雰囲気がよい。雨だと使いにくいと感じる場所もあるかも。とても良いみなさん名前で呼んでくださり、実際の式のイメージがもてる。大聖堂、チャペル、神前式など選べるゲスト控え室の雰囲気。もともと披露宴会場だった部屋が使われているので、少人数開催の場合広く感じるかもしれない。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れが詰まった式場!
挙式会場に入った瞬間、目に飛び込むステンドグラスはとても豪華でした。天井が高く、広々とした印象を持ちました。新郎新婦の入場する扉は開けると、外の光が差し込むのが綺麗でした。高砂の背景が、日本庭園のようなお庭が見えた事が印象的でした。また、お色直しでは階段を使った入場の演出もありました。高砂はソファタイプで、新郎新婦との距離感が近くアットホームな雰囲気がとても良かったです。料理のボリュームも丁度良く、美味しく頂きました。お肉がおいしかったです。ウェルカムドリンクが各所で頂けて、彩りが綺麗で良かったです。桜木町からバスで数分。あっという間に着きました。駅から徒歩でも可能ですが、途中坂があるので、バス利用が楽だと思います。丁寧に案内して頂きました。スタッフの皆さんの印象も良かったです。挙式会場がとても豪華で印象的でした。ロビーやトイレも清潔感がありました。披露宴中、お料理が運ばれてきたり、下げられるタイミングも良く、高砂での写真撮影の案内(アナウンス)が丁寧で分かりやすかったです。挙式会場が特に素敵でした。大きなステンドグラス、2階に位置するオルガンと聖歌隊。豪華で、厳かな空間でした。披露宴会場は足元が終始冷えてしまったのが惜しかったです。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
みなとみらいで和婚も出来る
ウェルカムスペースが狭かったですが(苦笑)。披露宴会場(バンブーコート)自体は、40名程度の参列者がおり、広々という感じはなかったですが、それぞれのテーブルの間隔は狭いとは感じられず、新婦・新郎との距離も近かったので、私としては良かったです。会場内に鏡張りとなっている箇所があるので、空間を広く見せられるようにしているのかなと思うと同時に、オシャレな感じがありました。料理はプランによると思いますが、量はやや控えめな方だと思いました。男性だったら少し物足りなさもあるかも?…しれません。最寄りの桜木町駅からは徒歩10分程度ですが、坂道となっているので無料のシャトルバスを利用すると良いと思います。桜木町駅から(土日祝は)10分間隔で無料シャトルバスが運行しているので便利でした。式場の周りは落ち着いた雰囲気で、人通りも多くなかったので静かでした。悪くもなく普通でした。トイレの設備として、手拭きがタオルで驚きました!高級感あって良いなぁと思いました。また、コロナということもありましたが、衛生アメニティにマスクスプレーなどもあって充実しているなと感じました。挙式会場(伊勢山皇大神宮)と披露宴会場(伊勢山ヒルズ)が別の場所で行われるため、ご祝儀はいつ渡す(受付?のタイミング)のかを、伊勢山ヒルズの総合受付・クロークの所で、分からなければ分からないで大丈夫ですとお伝えをした上で伺ったところ、間違った情報を伝えられました…。なかなか無い質問内容かとは思いますし、恐らく総合受付・クロークの方では分からない内容だろうなぁと思っていたので、分かるスタッフさん(プランナーなどに聞く?披露宴会場の責任者等に聞く?)から情報を聞いて回答してくださるかなぁと思っていたのですが、最終的に回答してくださった情報が間違っていたのは少し残念でした…。ただ、上記内容が特殊なだけに、サービスが衰えているということはないと思います。詳細を見る (806文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
圧巻のチャペル!テーマに沿った披露宴会場が魅力
ステンドグラスの大聖堂と、ガラスが印象的でナチュラルなチャペルの2つから選べます。事前に写真など見ていた時には、ガラスのナチュラルなチャペルを望んでいましたが、実際に見学させていただいてステンドグラスの大聖堂に入るとあまりの美しさに感動しました。(扉が開いた瞬間、涙が出そうになりました笑)元々気に入っていたナチュラルなチャペルも光が入って幻想的で、雨でも光具合は多少落ちるものの、心配はないということだったのでどちらのチャペルか悩むなあ〜と伊勢山ヒルズさんで挙げる前提で考えてしまうくらい、素敵でした。これは好みになりますが、私は長いバージンロードが良かったので大聖堂推しでした!旦那は自分たちの雰囲気に合わせたいということでナチュラルなチャペル推しでした!披露宴会場は、確か7〜8会場用意があると案内がありました。(リニューアルされたばかりの会場もあったようです!)伊勢山ヒルズさんの披露宴会場はどこも広くて、それぞれにテーマが設定されていました。テーマに合わせた装飾品が並んでいるのが魅力です!中庭?のような広々開放的なところもあり、そこでデザートビュッフェやオリジナルの装飾をするのも良し、フォトスポットが沢山でいいなと思いました。出してくださった見積もりをよくみてみると、ムービーが挙式のみのもので組まれていたりと必要項目は見積もりに入れてくださいましたが内容が薄いものばかりで、どちらにせよ最終で値上がりするなと感じました。披露宴会場のテーマに合わせてトイレも良く作られていて、備品も少々年季が入ったものがあったものの、トータルコーディネートが素敵だったのと、何よりチャペルが美しかったのでこちらで挙げたかったですがかなり費用が増すことが初期段階で分かったので見送りしました。フェアの試食だったので、前菜とメインのお肉をいただきました。盛り付けも綺麗でとても美味しかったです。お箸もついてきます!桜木町駅を降りて、紅葉坂を上がったところにあります。なかなかきつい坂ですが送迎のバスが数分おきにでるということだったので安心だなと思いました。高さ制限がありそうでしたが、駐車場もありました!スタッフの方の案内はとてもスムーズでわかりやすかったです!ただ、いざ見積もりとなった時に、こちらが伝えた金額設定では難しいと判断されたのか、夏頃(結婚式の中では比較的安く抑えられる時期)を提示され、どんどんそのまま進んでしまい、、、希望は秋頃だったので、その時期でと伝えても「空きがない可能性がある」「希望金額に沿った形ですとこの時期がベストです」と、当日成約に向けた案内が続きました。(若い女性の方で何度か確認しますと裏に入られていました)私としては、当日の成約は考えていないとお伝えしていたことと、希望日程でどこまで親身になってくださるかが大事だったのでここで挙げるのは難しいなと思いました。・選べる2つのチャペル・テーマに沿った洗練された披露宴会場・料理が美味しい見積もりは盛り盛りで、と伝えてありましたが項目の中でも1番内容が薄いもので入れられてしまったので、現実味のあるように入れて欲しいと伝えた方がいいと思います!世界観はとても素敵なので、おすすめですが人気の日は他の方の式と重なり、かなり時間に厳しく設定されそうだなと思ったので重視するポイントをしっかり話し合って行かれた方がいいと思います!詳細を見る (1402文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
the・王道の結婚式が叶います
ステンドグラス、レッドカーペット、木の椅子…といった王道のチャペルで結婚式ができてとても嬉しかったです。こちらのチャペルは私の憧れそのものでした。意外とこの条件を満たしつつ、格式も高そうな式場はあまりないので伊勢山ヒルズさんは私にとって貴重な式場でした。洋館やフレンチっぽい雰囲気がお好きな方はハマると思います。少人数用のケンジントンルームを利用しました。サイズもちょうど良かったです。食事の合間にテラスに出させてもらい、小さいお部屋ながらアットホームに楽しめました。・料理グレードアップして、デザートブッフェをつけました。味が本当においしかったのと、デザートブッフェはコスパが良くお得感がありました。・花嫁衣装の小物持ち込みました。メルカリやリサイクルショップ、sheinを使い15000円で諸々揃えました。レンタルするとお値段は10倍以上かかると思います…見積もり段階で「いいな!」と思い予定に組んでいたメニューが廃盤となり、一からメニューを決め直さなければいけなかったのが少し残念でした。式場を決めた理由の一つがそちらのメニューということもあったので…ただ、プランナーさんのその後のフォローのおかげで満足のいくメニューを選択することができました!結果として、私たちは18000円のフレンチジャポネ・ケーキビュッフェのプランを選択しています。ケーキは、当初は特にこだわりはありませんでしたが、プランナーさんが「最近ケーキのデザイン変わったんですよ^^」と新作のメニューをすぐ共有してくださり、即決致しました。デザインも値段も理想的ないちごのケーキでした。味はどちらもとってもおいしかったです!(*^^*)桜木町の前からバスが出ているので分かりやすく、また周辺環境にショッピングモールやみなとみらいの景色が広がっているため結婚式までの空き時間は過ごしやすかったと言ってもらえました。みなとみらいの景色は式場内からは見えませんので、結婚式に景色を求められる方からすると少し物足りないかなと思います。ただ、式場の外観がとても可愛く入場する際はドキドキワクワクしたと言っていただけました!(実際私も式場見学した時そうでした)帰り道は坂道になり比較的歩きやすく、また時間帯によってはみなとみらいの夜景を見ながら帰れるのでおすすめです。担当してくださった方がとても優秀で、連絡も早く、接客スキルも高くて大満足です!本当にお世話になりっぱなしでした。間際になって不安になり、夜遅くに何度もメールしてしまいましたが、スムーズに解決してくださり何度も助けられました。また言葉遣いも丁寧で、話していてとても居心地良かったです。一部スタッフだけ、砕けた喋り方をしている方がいて、そこだけ「んー…」と思いましたが、スタッフの質に差があるなあとは思います。大聖堂!本当に雰囲気よかったです。これでこの式場に決めた甲斐ありました。公式サイトのベストプライス保証を信じ、そこから申し込みました。リサーチと工夫をして、nextstyleweddingプランで申し込むよりもお得に結婚式を挙げられたと思っております。プランナーさんにはインスタで調べて出てきたこれは予算内でできますかなど自分から聞いたり、お願いしたりして、頼っていくことをお勧めします^^詳細を見る (1364文字)



もっと見る費用明細1,916,450円(22名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
演出がたくさんできる!
挙式会場は、クラシカルなステンドグラスのチャペルと、ブラウンのモダンなチャペルがありました。クラシカルなチャペルは天井高も高く、赤のバージンロードが重厚感がありました。披露宴会場は、階段から入場できる会場やガーデン、プール付き会場など様々あり好みに合わせて選べそうでした。一方、90人程度のゲストを想定している場合、最も大きい会場でも若干手狭に感じました。アクセスは桜木町からシャトルバスということで、電車で来るゲストにはさらに一手間かかるという点は若干懸念でした。チャペル前の大階段でフラワーシャワーもできるということで、こういった演出も含め想像できよかったです。演出をできる設備が豊富なためそこに力を入れたいカップルにおすすめです。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
立派な大聖堂での挙式ができる結婚式会場
大聖堂が荘厳な雰囲気で立派会場はどこも大きめ、人数が多い披露宴を想定してる方におすすめシャンパンから白ワインに変更し、新郎新婦の食事を無しにしてもらって経費削減坂道がきついので、シャトルバス必須周りは物静かで建物自体も大きいです不満あり。言った言わない問題が最後まで何度も発生。見積もり時の案内にも誤りがあり、30万ほど交渉で訂正した。チャペルのロケーション大聖堂ならではのパイプオルガンや聖歌隊の響き渡り方がとっても良かったですかなり不信感の多い発言や案内が多く、終始不安でした。ミーティング時は必ず記録が残るようにし、スタッフ間での共有漏れもかなりあるのでこちらで認識のすり合わせをする必要があります。また指示書は徹底して作成し、スタッフに伝わっているか確認した方がいいです!詳細を見る (340文字)



もっと見る費用明細3,869,481円(81名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゲストにゆっくり過ごしてもらえる空間
光の入るチャペルです。外は水が流れていて、奥に自然の景色が見えるので、いい意味で横浜とは思えない、居心地の良さがあります。あたたかい雰囲気の挙式になると思います。ニューヨークオリエンタルを見学。会場までの空間はシンプルで上品な感じです。会場内はブルックリンスタイルのような要素もありながら、カジュアル過ぎない雰囲気でした。1番遠い席でもゲストの顔が見える距離感です。最低限これが必要というものを入れてもらったバージョンと、一般的に皆んなが入れるものを追加したバージョンと出してもらいましたが、やはり安くはない印象です。きちんと希望を伝えて見積もりを出してもらうと良いと思います。料理でのおもてなしを重要視していましたが、試食では料理を出す際の説明があるだけで、こだわりなど詳しいお話はなかったです。お肉は柔らかくて美味しかったです。ゲストに目でも楽しんでもらえるようオープンキッチンを希望していましたが、こちらにはありません。各会場ごと、すぐ近くに厨房があるため、温かい状態で運べるとのことでした。ビュッフェやフランベなどの演出はできるようです。桜木町からバスが出ています。坂の上にあるので歩くのは大変だと思います。最初に値段の希望や時期を聞かれて伝えたところ、あらかじめ前に見ていた所よりは価格帯が高めになると言われ、日にちも空いていないのか微妙な反応でした。その後は、私たちの希望に合うような演出の提案をいろいろしてくれたり、他会場との比較や相談に乗ってくれました。披露宴会場を出てすぐ近くにお手洗いがある・受付前の時間に到着してもロビーまでは入れる・待合室が広い・ゲストの更衣室がある・建物が立派・披露宴会場選択肢が多い大聖堂で式をしたい方、街中ではなく非日常の空間が良いという方におすすめ詳細を見る (748文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
挙式会場にはとても大きなステンドグラスがあり、太陽光が当たるとキラキラしていて、とてもきれいでした。バージンロードは長く、ドレスの裾がとても華やかに見えました。披露宴会場には小さなプールがあり、そこで、みんなで風船を飛ばしたりしました。素敵な写真が撮れているだろうなと思いました。デザートビュッフェだったので、好きなデザートを取りに行けたことが楽しかったです。デザートは甘すぎず、とても美味しかったです。駅から歩いていくには遠く、息は上り坂なので、とてもらきついと思います。シャトルバスが出ているので、バスで来た方が絶対に良いと思います。一軒家風の建物だったので、他の式の人と被ることなく、楽しむことができました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様にとてもお世話になりました。
バラをモチーフにした大きなステンドグラスが、まるで違う世界にいるような感覚になるくらい素敵です。王道の挙式をイメージする方にはドンピシャだと思います。赤いバージンロードにドレスの長い裾がよく映えました。広めの会場を使わせて頂きました。ウェルカムスペースも広く、別の会場の人と鉢合わせることもないので、ゲストがゆったりと過ごせたようです。お色直しで階段入場を行いました。上がった主な要因はドレスと映像でした。指定のドレス店でのレンタルになります。見積りの金額のドレスも悪くはなかったのですが、「やっぱりお気に入りが着たい!」とランクアップ。予算とイメージを伝え、スタッフさんに頑張って探して頂きました。映像は想定外の値上がりでしたが、当日の感動を形に残すことができ、お願いして良かったと思っています。ゼクシィカウンターで紹介して頂いたため、その特典がありました。プロフィールムービー、ペーパーアイテム、プチギフトを持ち込みにしました。プロデューサーさんのアドバイスで、席次表とメニュー表をセットにしたので、少し節約できました。基本的にほとんどの持込が禁止なので節約はできないですが、ここは考え方次第で、私は「持込によるトラブル、搬入忘れがない」「ほとんどの手配をプロデューサーさんにお願いできるので負担が少ない」とプラスに捉えていました。私は全然食べられなかったのですが、複数のゲストから「おいしかった」と言ってもらいました。ファーストバイトのウェディングケーキがとてもおいしくて、自然と笑顔になれました。司会の方に「おいしそうな表情!」と言われました(笑)ちなみに、式場見学の予約後、すぐにアレルギーについての確認の電話を頂きました。事前にアレルギーがあることをお伝えすることができたので、安心して料理をお任せできました。日ノ出町、桜木町から徒歩圏内です。桜木町駅からシャトルバスが出ています。前撮りでは屋上も使わせて頂きましたし、大聖堂の外観をバックに撮った写真もとてもお気に入りです。担当プロデューサーさんが優しく温かく、人として尊敬できる方で、「バッチリじゃないですか♪」と褒めてくださるのが嬉しかったです。式とは関係のない質問でも快く調べてくださり、夜遅い時間でもずっと笑顔、夫の話に私がしっくりこないとき、気づいて「大丈夫ですか?」と声をかけてくださいました。たくさんの新郎新婦を担当していらっしゃったと思いますが、プロデューサーさんからはそれを全く感じず、私達にとっての「一生に一度」をすごく大切にしてくださっているのだと何度も感じました。他にも、たくさんの方にお世話になりました。細かいことまで気づいて準備してくださったキャプテンの方、控え室でたくさん雑談に乗ってくださった牧師の方、挙式中、「大丈夫ですよ」と私に声をかけて安心させてくださった大聖堂のアテンドの方、一日中ずっと笑顔で、身の回りのことを手伝ってくださったアテンドの方、夫の肩を揉んでくださった(笑)ヘアメイクの方等、ゲストとの関わりだけではなく、スタッフの皆様とのやり取りの一つずつも思い出になりました。カメラマン、司会者、美容等のいわゆる「人の持ち込み」はできませんが、持ち込みする必要がないほど素晴らしい方々に担当して頂きました。特に何も考えずに会場での前撮りをお願いしましたが、大聖堂でゆっくり写真を撮ることができた上に、他のチャペルや披露宴会場でも撮ることができました。伊勢山ヒルズで式を挙げるなら、前撮りも絶対にここでお願いした方が良いと思うくらい、おすすめです。当初、伊勢山ヒルズは本命の式場ではありませんでした。大聖堂、披露宴会場、スタッフの方々、料理、ロビー等、実際に見て、「自信を持ってゲストをご招待できる」と思い、契約に至りました。ネットや雑誌の切り取られた写真だけで決めず、見学しに行って良かったと思っています。私にとって、打ち合わせでの最重要ポイントは「どれだけ結婚式を具体的にイメージし、言語化できるか」でした。進行表や演出の配置図等を作成して、やりたいことをプロデューサーさんにわかりやすく伝えること、具体的な話をすることを意識しました。「絶対に譲れない・叶えたいこと」と「式場にお任せすること」を線引きすることでポイントを絞り、譲れないポイントに実現性を持たせることを中心に打ち合わせして頂きました。私達はかなり現実的な新郎新婦で、プロデューサーさんがそれに合わせてくださったのですが、それぞれの性格に合った打ち合わせの仕方があると思います。とにかく「後悔のないように」が一番だと思います。詳細を見る (1900文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
教会が一面スタンドガラスでおしゃれ
スタンドガラスが本当に素敵で、2人が愛を誓う瞬間も目を奪われるほど色鮮やかでした。バージンロードが長いので、花嫁の表情であったり、ドレス姿をゆっくり見ることができたので大満足でした。また、バージンロードのカーペットが赤くなっていて、ヨーロピアン風な挙式雰囲気でした。会場は桜木町にあり、人気の式場だと聞いていたので当日は楽しみでした。披露宴会場はシャンデリアが素敵で華やかな会場でした。お酒の種類が多かったです。駅から若干遠いですが、送迎のバスがあり不自由なく移動ができました。司会が女性で明るくハキハキしていました。チャペルがスタンドガラスで鮮やかに彩られていて、素敵な結婚式でした。ヨーロピアン風の結婚式ができる会場です。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で大聖堂のスタンドガラスに圧巻です
大聖堂の扉を開けた時の、ステンドグラスと白を基調とした壁や高い天井、そこに赤いバージンロードの美しさに圧巻されてここに決めました。本当に何度見ても美しいです。参加人数は約80名でしたが、席もまだ余裕がありました。大聖堂には、小さい子どもが泣いてしまっても見られるように別室がありその部屋に挙式映像が見られるようになっているのでお子様連れでも安心です。挙式は伝統的な感じをして、挙式では緑も多くある雰囲気にして差をつけたいと思っていました。なので、オックスフォードガーデンではテラスがあるため緑をバックに開放的な雰囲気でできます!また、そのテラスから入場することもできます。お色直しでは階段から登場もでき、インパクト大です!デザートブッフェもつけ、中庭での撮影もできたのでドレス全体の写真も撮ることができ、ゲストとも近い距離で楽しむことができました!式場までは、徒歩で行くと坂があるのですが、土日祝は送迎バスが10分間隔であるためゲストは安心です!駅から少し離れ緑もある場所なので非現実な雰囲気も味わえます!また、挙式までの待合室が広く椅子も多いためお子様連れや年配の方も安心して待てる場所です。プランナーさんがとても気さくな方で、大まかでしか考えていなかった内容もたくさんアドバイスをして形にしてくれます。しっかりと私たちの意見を聞いてくださるので好みでないこと、いいなと思ったことを伝えやすかったです。プランナーさん以外でも、ドレスのことを電話で確認した際も丁寧に教えていただきました。映像、お花、ヘアメイクの打ち合わせの際にどんな好みか聞いた後に提案をしていただき確認して進めていただきどれも満足でした。シャンパンサーベラージュを旦那が披露しましたが、友人たちも盛り上がってくれました♪私は祖父母、両親が伊勢山皇大神宮で挙げていたので同じ土地で挙げたいなと思いほぼ決まって見学をしていましたが、決め手はなんと言っても大聖堂の美しさで後押しされ決定しました。また、挙式の時に両親に感謝の気持ちを伝えるために薔薇の花を一輪渡す演出もあり、両親にしっかりと感謝を伝えたいと思い決めました。結婚式準備はたくさんあります。こだわり始めると大変になってしまうので、楽できるところは楽をするのがおすすめです。一番は花嫁さんが楽しんで笑顔で当日を迎えることだと思うので、プランナーさんに相談をしたりして無理せずに楽しんでください!詳細を見る (1009文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が素敵で、スタッフの方々も親切です。
大聖堂があり、素晴らしい雰囲気でした。窓から木々が見え、色合いとしては緑のイメージです。会場後方に階段があり、階段を利用した再入場も可能でした。また会場入り口には庭園のようなスペースがあり、参列者と写真を撮ることができました。料理、演出など当日は全く食べることができませんでしたが、試食会に参加した際とても美味しかったのでメニューは即決でした。式場までは、坂が急なため徒歩でのアクセスはよくありませんが、式当日や土日は桜木町駅からシャトルバスが運行されているので工夫次第では問題ありませんでした。高台にあり、景色も良かったです。プランナーさんが私たちの漠然としたイメージを形にしてくれました。当日の会場スタッフの皆様もホスピタリティあふれる対応でした。披露宴でのデザートブッフェなどの演出大聖堂の雰囲気詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
イメージ通りの結婚式
ステンドグラスが素敵でした。会場内は、結婚式のイメージにぴったりです。バージンロードも長めなので、教会に来た感覚になれます。参列者が多かったので、披露宴会場は狭く感じてしまいました。テーブルと壁が近く、窮屈でした。階段からの登場は、華やかで良かったです。白身魚のお料理が1番良かったです。優しい味付けでした。スープは味が好みでないのと、多くて食べきれなかったです。送迎バスがあるので、坂道も問題ないと思います。飲み物の間違いがあり、気になりましたが、すぐに変更してくださいました。待ち時間の控え室が充実してました。ウェルカムドリンクなどで、ゆったりできます。1番良かった点は、やはり挙式会場だと思います。チャペルで式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (322文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場の雰囲気は素敵ですが、スタッフさんの対応が気になりました
ステンドグラスが特徴的なチャペルでした。天井が高く、バージンロードも長めで重厚感のある雰囲気です。披露宴会場はとても広かったです。8人で1テーブル利用しましたが、過ごしやすかったです。お料理は盛り付けも綺麗で美味しかったです。チョコレートのデザートが特に美味しかったです。デザートがとても充実していました。駅からはシャトルバスが出ているので行きも帰りも楽でした。無料なのでバス利用することをおすすめします。徒歩10分ですが、坂道なので歩きで行くのは大変だと思います。配膳のスタッフさんは、色々と不慣れな感じがしました。人数が多い披露宴だったので、人手不足もあるのかもしれません。・呼んでもこない、頼んだ飲み物がこない・食べてる途中の料理が勝手に下げられる・魚料理のときに赤ワインを勧められる(あまり一般的ではないと思うのですが、その組み合わせがおすすめならその説明をした方がよかったのかな?と思いました)・余興のタイミングを考えてほしかったです。メインのお肉が提供された際に10分ほどの余興が始まり、手がつけられず、余興が終わってから食べ始める頃には冷めていました。・スタッフさんの説明がたどたどしい・帰り際、友人と話している最中にスタッフさんに話しかけられ、アンケートの回答をお願いされる・チャペルがクラシカルな雰囲気で素敵です。・チャペルや披露宴会場も広いですが、ロビーやウェルカムスペースなども広々しており過ごしやすいです。・駅からシャトルバスが出ている詳細を見る (630文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
感動的な1日になります!
ステンドグラスが綺麗な挙式会場です。バージンロードが長いためゆっくり歩く花嫁の姿が印象的です。バラを親へ渡すセレモニーがあり、全体的に感動する雰囲気のある会場でした。披露宴会場は40名ほどの人数でしたのでとても広々としていました。会場に着くまでに写真をたくさん飾れたりガーデンがあったため開放的でした。入場もスポットライトを当てて入場しており映画の主人公のような新郎新婦でした。全体的に色とりどりでとても美味しかったです式場まではシャトルバスがあります。本屋さんの方の改札を出ると近いです。少し看板が見えにくいのと、色んな式場のシャトルバスの看板があるので初見で行くと少し迷います。進行や料理提供がとてもスムーズでした。声をかけるとすぐ対応してくださり嬉しかったです。挙式会場の豪華さに驚きました。胸が熱くなるような気持ちになる式場です。詳細を見る (369文字)




- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
緑や自然光のある挙式をしたい方におすすめです!
自然光が入る点、緑が見える点はとても良かったです。建物ができてから数年経過しているため、所々にある床や壁の傷が気になりました。様々なタイプの披露宴会場があり、見学していて楽しかったです。ウッドやレンガ調の披露宴会場が好みでしたが、高砂からみて縦長の作りに感じたので、後ろの方の参列者は見にくいかな?と少し感じました。私たちはバスを使用し向かいましたが、歩いて行く際はかなりの坂道なので、年配者やヒールを履いて参列される女性ゲストは疲れそうです。バスに乗れる人数も限られるので...担当してくださった方はとても話しやすく、明るい男性でした。興味のある無しをこちらからハッキリ伝えていたところ、無駄な箇所を省き話を進めてくれたのでスムーズにいきました。披露宴会場の外のホワイエ部分が、どの会場も広く、ソファやテーブルなど充実していたので、お子さんがいるゲストは嬉しいポイントだと思います。またテラス付きの披露宴会場は外で喫煙できるので、喫煙者が多くいるのであればこちらも嬉しいポイントかと思います。私は建物の傷や汚れが気になってしまいましたが、近いうちに改装するとおっしゃっていました。ドレスの種類は豊富そうでした。詳細を見る (506文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
可もなく不可もなく
2ヶ所あり1つは落ち着いた雰囲気のチャペル。ステンドグラスが煌びやかではないが、そこが売りらしい。オプションで好きな音楽を弾いてもらえるそうです。もう1つは自然光の入る明るいチャペル。天井は低め。参列の椅子が低すぎて視線は下からになる。いくつか雰囲気の違うところを、回った。広すぎて中規模ウエディングには微妙。吹き抜けていてガーデンと会場を行き来できる。そのせいで重要シーンを見そびれたり、遠すぎて会えない感じは気に入らなかった。広い会場が好きな方やコンセプトが決めてあり統一感があるため、やりたいことが明確にないカップルにはおすすめ比較的高いように感じた。音楽も写真も動画も総じて単価が高かった。メインのお肉を試食。美味しかったが高齢のゲストには味が濃く、ニンニクが凄く強かったのが気になった。目の前坂が急すぎる。バスはあるとのことだが駐車場は離れている。せっかく車で来てもバスに乗らないといけないのはちょっと面倒な気がした。こちらの要望を聞き、実現できるように色々な案を出しながら見学させてもらえた。他の式場やホテルを良くないような言い方をしてるのは気になった。サービス料が高く感じた上に、何にサービス料がかかっているのかわからなかった。天井の高いチャペルは圧巻。広い披露宴会場が多いため、大人数には向いていそう。ホテルほどラグジュアリーではなく、カジュアルだけど高そうな式がお好みの方。コンセプトを決めるのは面倒な方は、既に統一感のある会場であるため楽。天井の高いチャペルを希望の方詳細を見る (644文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆新チャペルOPEN◇緑*光*参加型Wedding体験&試食付
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】自然に包まれた新チャペル「インフィニティホール」で、最新参加型セレモニーを体験。会場ALL内覧&親御様やゲストと一緒に創る挙式体験ができ、結婚式のイメージが一気に膨らむ!朝フェアなら豪華3万試食付♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催緑×MM絶景*ALL体験★豪華25大特典☆挙式体験×3万試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】緑×青空!みなとみらいの絶景でプレ花嫁体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◇組数限定◆人気No1【最大130万優待】最新演出×3万試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】組数限定!最新演出盛りだくさんのプレ花体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



