
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
真っ白いチャペルのステンドグラスは、素敵です。
真っ白な会場の中に、赤いバージンロード脇には百合の花そして正面にステンドグラスバージンロード、長いです。上からは、トランペットの音が鳴り響きます。こちらは、建物の外観がまた素敵です。ほんとにお城のようです。またもう1つ、ガラス張りのチャペルを見学させていただきました。ガラス張りの窓に水が流れていて、大聖堂とはイメージが全然違います。どちらも、すごく素敵です。少人数の希望でしたので、ケンジントンルームを見学させていただきました。お料理が冷めないように、お皿を温めていたり同階でのキッチンで、お料理を作ってそのまま運んで下さるそうです。テラスでは、花火演出などもできるそうです。バンブーコート邸では、試食をさせていただきました。こちらは、窓からの眺めが緑で和な感じで、とても上品さがあり落ち着きます。独自のお料理、立地条件、交通外観、設備すべてひっくるめても、高いという感じはないと思います。和をテイストとしたフレンチが、とても新鮮でした。卵にわさび初めていただきました。わさびのお味がとても上品で、卵にとてもマッチしていました。他にもどんなお料理があるのか、楽しみになります。お飲み物も、とっても美味しかったです。桜木町から会場までは、シャトルバスが出ています。会場は坂の上にありますので、歩くよりはバスの方がいいと思います。ビックイベントにきてしまったかのような試食会がとても楽しかったです。たくさんの方が、フェアにいらっしゃっていました。うちに担当していただいた方は、大変お勉強されている方でとても知識があり、いろんな方面からお話をして下さりほんとに勉強になりました。お城のような外観からも、とても素敵なのがわかるのですが中に入ると、またとても素敵です。ゴージャス感たっぷりです。1Fにあるレストランもステキで、会場自体が近隣の方も、いつでもお食事に来れそうな場所にあるので親近感もあると思います。建物は、バリアフリーになっているそうなのでお子様連れや、車いすの方も安心だと思います。チャペルでの演出で、一輪のバラの花をご両親に渡すシーンやトランペットの音色が素敵です。ゴージャス感たっぷりだと思います。みなとみらいも近いので、とても便利な場所にあると思います。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式でした
大聖堂、チャペルがとても綺麗で豪華でした。またステンドグラスもとてもキレイで聖歌隊が生声で歌っていたのですがそれと非常によくマッチしていたと思います。またフラワーシャワーをする大階段もとてもきれいでした。披露宴会場は凄く落ち着いた雰囲気で大人なイメージです。またゲストの人数の割に会場は広かったので窮屈な印象もなくゆったりと過ごすことが出来ました。また会場内に階段があってそこから新郎新婦が登場するという演出は他では出来ないでしょうし、とても感動しました。質、量共に大満足です。あと、パンに付けるバターがとても美味しかったのが記憶に残っていますw駅から徒歩だと10分近くかかってしまうのですが、シャトルバスの送迎があるため安心です。料理を出す際、空いたお皿を下げる際など全ての動きがテキパキしていて好感が持てました。グラスのお酒も少なくなるとすぐにスタッフの方が注いでくれて、アルコールの苦手な友達が申し出た際も嫌な顔一つせず対応してくれました。式場のサービスかどうかはわかりませんが、ぬいぐるみに寄せ書きのようなものを書くサービスが印象に残りました。どの年代の人でも安心して招待出来る式が挙げられると思います詳細を見る (505文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高いけど豪華な挙式ができる結婚式場
チャペルは大聖堂でやりました!すごく貫禄のある素敵な大聖堂で赤い絨毯にトレーンの長いウェディングドレスが映えました。声も響くので神父さんの声が皆にも良く聞こえ生歌のコーラスの人たちの声やトランペットの生演奏が最高でした!ガーデンテラス付の部屋にしました。雨でも屋根があるので多少は大丈夫で、70人でギリギリかなと思うくらいの部屋の大きさです。マックス80人のようですが。ドレスの持ち込みや引き出物の持ち込みは一切不可なのでベールやネックレスやティアラは持ち込んで節約しました。生い立ちムービーやオープニングムービーは手作りして節約しました。写真はロムでもらって外部業者を使ってアルバムを作りました。最低ランクの料理だとどーしても見劣りしてしまい、最終的に選んだのは真ん中位のランクのコースにしました。値段がかなり高かったので迷いましたがデザートビュッフェ付のコースにしました。友達が絶賛していたので味は間違いなかったようです!新郎はかなり食べれたみたいでしたがわたしは忙しくてほとんど食べられませんでした!桜木町の駅から徒歩だと急な坂があり大変です。打ち合わせの日やフェアの日は汗だくになりながら行きました。当日は送迎バスが出ているので問題ないかと思います!プランナーがいまいちでした。テーブルフォトの演出で照明の暗いままの写真撮影をしないような流れでお願いしてあったのに当日照明暗い中での写真撮影になってしまっていた。わざわざそうならない演出アイテムを選んだのに。。これは完全にプランナーのミスだと思いました。当日のお世話を一日してくれた方はすごく素敵な人でした!スタッフさんは親が言うにはお酒を頼んだのに全然持ってきてくれなかったと言っていたのでそこは残念でした。ドレスはトレーンの長くてフワフワなAラインのドレスにしました。花は髪の毛のサイドにつけました。入り口や待合室がゴージャスで素敵です。チャペルも2つあり伊勢山皇太神宮で和式でも挙げられるのが素敵です。トイレもとてと綺麗で披露宴会場もほんとに素敵です!!見積もりで300万でしたが実際には70人で500万円かかってしまったのでお金に余裕があるようでしたらお勧めです!!招待した友人や同僚がほんとに結婚式場も素敵だったしご飯も美味しかったし全部良かったよと言ってもらえたので私はよかったです。打ち合わせが平日のみなので仕事が忙しい人は大変だと思います。月に1回しかないのでみっちりやって夜中12時近くなることもありますので決められることは二人で決めておいた方がスムーズです。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れの横浜でゴージャスな式をあげたい方にオススメ!
敷地が見た目も中身もとても広い広大なイメージです大人数でも全然狭く感じませんでした天井が高く、とても開放感があります豪華なシャンデリアも素敵ですし、大きな立派なパイプオルガンから流れる音色にはウットリしてしまいましたセピア色の照明も素敵な雰囲気を高め、より豪華に感じられるなか、暖かい照明ゆえに安心感も感じられましたとにかく広い!ゴージャス!どこを見渡しても細かいところまでこだわっていて、ゴージャスでした!お城の中でのパーティーのように感じられます窓が大きく、その窓から見える一面の緑はまた広大です完全貸切のようで、ほかの目を気にすることなくゆっくりとした時間が過ごせます1つ1つが丁寧に盛り付けられていて見るだけでも満足!料理を撮影するのも楽しかったです!もちろんどの料理も味も美味しかったです!日頃食べられないような贅沢な味に舌つづみしました二駅利用可能なので交通アクセスはとても良いと思います少し坂を登るイメージなので、不安な方は駅からタクシーでも良いと思います近くに神社もあるので和装希望の方はそちらでも挙式出来るようです!初詣など有名な神社で、広さもあるので和装も素敵だなと思いました!スタッフの方が多く、どなたも親切に対応していただきました!また、困っている素振りをされている参列者に対してもすぐに気付いてくださり、何度も声を掛けているのをお見かけしました車椅子で参列される方も居ましたが、エレベーターも広く、スタッフの方が介助してくださっていました詳細を見る (632文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しかったです!
生歌でした。そんなにひろくはないですが、天井が高いので圧迫感はありません。フラワーシャワーは階段をおりながらやりました。が、割と狭かったです。そのため、ブーケトスは外に落ちてしまう可能性があるから…と、友人は避けていました。招待客は80人程度でしたが、披露宴会場は、少し狭いかな?と、感じました。しかし、高砂が近くてよかったと思います。プロフィールムービーも、スクリーンが大きかったので見やすかったです。音響設備が良いのか、全ての音楽に迫力がありました。とても美味しかったです。婚礼料理は、いつも期待していないのですが、何を食べても美味しかったので逆に驚いてしまいました。温度も適切でした。また、ドリンクの種類が豊富でした。(そういったプランを選択したのかもしれませんが)挙式が終わった後に、ベランダのようなところで待機したのですが、オリジナルカクテルが出てきました。料理、ドリンクは大満足で、これまで列席した式場ではNo.1だと思います。シャトルバスが出ているので、すぐです。駅から歩いても行ける距離ですが、ヒールなのでバスを利用しました。他の式に参加する人とも一緒になったので、人気会場なんだなぁ…と、改めて感じました。親切でした。横浜が好きな人なら間違いなく大満足は式になると思います。ベランダからみなとみらいも一望出来ますし、高台にあるので外に出るだけで気持ちがいいです。ただ、人気な式場だけあって、早めに予約をしないと、すぐに埋まってしまうそうです。友人は、ここだけしか見学せずに決定したそうですが、列席してみて、その気持ちがわかるような気がしました。それくらいオススメです。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
サービスがよい会場です。
チャペルは2つあり、一つはステンドグラスある長いバージンロード、もうひとつはガラス窓の緑の見える明るいチャペルです。ステンドグラスの方は厳かな雰囲気で、トレーンの長いドレスを着たい人にはぴったりです。もう一つはガーデンウェディングを思わせ開放感があります。たとえ雨が降っても雰囲気を壊さない作りをしているようです。会場はいくつかあり、それぞれでテーマが異なります。庭のある部屋はとなりの伊勢山神宮とつながっており、和の雰囲気です。会場の設備で驚いたのは、会場隣の専用のロビーです。披露宴中、ゲストの子供がぐずついたり飽きたりしても、このロビーで邪魔にならず過ごせると思います。会場はどこも立派でした。見積もりでは他の会場と変わらなかったです。ただ、他の方の口コミをみると、やはり高いようです。料理はとくに印象に残っているものはありませんが、おいしかったと思います。桜木町駅からシャトルバスで行きました。歩きでは行ってませんので、どのくらいかかるかわかりません。プランナーさんになかなか電話がつながりませんでした。会場を案内してくれた方はとても丁寧でした。また、下見のときに試食もしたのですが、ちょっとした嬉しいサプライズもあり、感動しました。チャペルもすばらしく、豪華な結婚式が出来ると思います。設備等も申し分ないです。ゲストも満足できる式場と思います。また、式場にレストランもついていますので、結婚式後もレストランで記念日のお祝いなどよさそうです。豪華な結婚式に憧れるカップルであれば気に入ると思います。間違いないと思います。見積もりは最低レベルですので、細かく聞いた方がよいと思います。式の希望を、この日の午前中で、とお願いしたところ、そこだけピンポイントで日程が空いてるといわれました。希望日は一年後です。同じ月の他の日にちは空いてないと。ちょっと信じられませんでした。ほかの日は空いてないと言われても、焦らず慎重に決めてくださいね。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
設備や雰囲気は抜群!その分とにかく高い
横浜近辺で式場を検討して5件ほどみてまわりましたが、何といってもここの大聖堂が印象的すぎて値段は高かったものの即決した。大きなステンドグラスに程よい光が差し込み、真っ赤なバージンロードは私の憧れそのものでした。当日は家族や友人からもすてきだったと言ってもらえた、両親へのローズセレモニーもよかった。生の楽器演奏、歌声もよく響きとてもいい雰囲気で挙式ができた。私が選んだ会場は大好きなピンクと白で統一されたロマンチックな邸宅でした。可愛くてお姫様になった気分で披露宴ができた。ただ、予約時に想定していたゲスト数より多くなってしまったので若干会場の狭さが気になり、私たちの移動の際に椅子をずらしてもらったり、よけたりさせてしまったのが後悔。何に対してもとにかくお金がかかる。衣装や写真映像、花など必要なものはほとんど会場と提携しているものでしか選べないので融通は利かないし、高い。持ち込み可のウェルカムアイテムや招待状などのペーパーアイテムは自作しコストを少しでも抑えようとした。私たちはランク真ん中のフレンチジャポネというお箸で食べられるフレンチのメニューにし、メインのみランクアップして提供した。当日は忙しくプログラムが進むので料理は全然食べられなかった。料金も払っているので取っておいて披露宴後にゆっくり食べたかった。家族の感想だとどの料理もおいしかったが特に魚料理が美味しかったとのこと。みなとみらい、桜木都町から近いのが魅力的。だが歩いて行こうとすると紅葉坂が急でゲストはヒールだと思うので当日はランドマークと桜木町からシャトルバスが出ているので使用してもらいよう念入りに伝えた。自分たちは普段の打ち合わせの際は平日でバスがないので毎回坂を登りしんどかったがいい運動にもなった。担当のプランナーさんは忙しいのか、メールでのやり取りに時間がかかった。また、花冠の手配をお願いしていたにも関わらず、前撮りに間に合わず自分で急遽用意したりとすれ違いもあった。当日担当のプランナーさんにあったのはすべて終わって帰る時のみ。なんだかさみしかったです。ただ、当日進行してくださったスタッフの方々はとても親身かつてきぱきしており安心できた。拍手やお祝いの言葉も沢山かけてもらい嬉しかった。装花はプランの中の一番リーズナブルなものにし、オプションなどはつけなかったが物足りなさはなかった。衣装は提携している、アクア・グラッツェというところのものから選んだ。種類は多いわけではないが優柔不断なのでちょうどよかった。イメージをスタッフの人に伝えるとそれに見合ったものをチョイスして持ってきてもらう形で選ぶ。何といっても大聖堂。ドラマにも使われていて嬉しくなった。あと、披露宴会場にはそれぞれリビングルームのような空間があり、ゲストがそこで寛いだり写真撮影もできるのでよかったし、ゴージャス。とにかく雰囲気のいい大聖堂と、ゴージャスな会場で満足感はすごい。その分料金も跳ね上がるので自分たちの予算とよく照らし合わせないと破滅する。準備はとことんこだわった方が満足もするし後悔しない。持ち込めるものをしっかり確認し、いかにコストを下げるかがポイントだと思う。詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれなカップルにぴったり
ステンドグラスの重厚な雰囲気の大きな教会での式。厳かな雰囲気で素敵でした。教会の外では一転ブーケトスで開放感のある感じになって、両方が引き立つ演出でした。高砂側がすべてガラス張りになった、明るく、かなり開放的な会場で、5月の陽気にぴったりでした。新婦は白ドレスから白ドレスにお色直しで、装花もオレンジと緑の爽やかな雰囲気が会場の雰囲気に合っていました。フレンチでした。すごく美味しかったし、見た目もおしゃれで楽しくいただけました。駅からは離れているが、シャトルバスがあり不便さは感じなかった。とても親切でした。広くて立派な会場だな〜という印象で、横浜という土地柄もあり、爽やかで洗練された素敵な場所でした。お城みたいな建物で、移動するのに迷うほどです。教会式であげたくて、招待者が多い人にはぴったりだと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても豪華で良い式が挙げられます
下見して、ステンドグラスの美しさに見とれるほど綺麗でした。チャペルが大きくて豪華で言うことありませんでした。落ち着いた色合いにしてあり、広々として待つ間の場所もゆったりしていました。料理のグレードはいいものにしました。結果、年齢にかかわらずみなさんに満足していただけました。招待状はネットで注文し、持ち込みをしました。とても美味しいと評判です。フレンチにこだわっていて世界観もぶれていないのでよかったです。駅から坂道で歩くのは厳しいです。シャトルバスはいつでも出ているわけではないので打ち合わせ時は大変でした。お忙しいとは思いますが何度か情報の行き違えがあり残念でした。平日しか打ち合わせができません。当日天気がよく、チャペルまえで全員写真をとれました。やはりチャペルの豪華さです。招待した方に満足できる式にしたかったのですが、料理の質などとてもグレードは高いものでした。費用はかなりかかりますが満足度は高いと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなチャペル、お洒落な宴会場でお洒落です!
白を基調としたチャペルと大きなステンドグラス、真紅のバージンロードでクラシカルな印象でした。参列者全員が風船をもち一斉に空へ放つシーンが印象的です。ウェルカムドリンクが用意されているフロアも貸し切りで参列者同士の話も弾みます。会場は天井が高く、間接照明や椅子等のインテリアも含めてモダンな雰囲気でお洒落でした。ちなみに会場の入り口がスライド式の扉になっていてスペースもある為、余興に力を入れる場合は大変おすすめです。徒歩でも10分以内で行けます。帰りは酔ってる参列者も多くいますのでシャトルバスがおすすめです。安心感のあるサービスでした。ラグジュアリーなウェルカムスペースがおすすめです。オシャレなダイニングバーのようで落ち着きがありました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
白亜で永遠の愛を!!
仕事柄、数々の結婚式に参列させていただいていますが....こちらの式場は、魔法にかけられたような~素敵な時間をお約束してくれますよ。チャペルも豪華&素敵で~薔薇窓もステンドグラスが素晴らしいです♪参列者の私たちまで、幸せを再認識させていただけるような、幸せを運んでくれるチャペルですね。そして、新郎新婦から⇒ご両親へのサプライズ!感動させていただきました。まるで、外国映画に出演させていただいているような~素敵な時間をお約束してくれますよ。参列させていただいた披露宴会場のグラマシースイート!会場からは、大パノラマを独り占め!そして~とても魅力的♪ セレブ感、満載でしたねぇ~~。そして、テーブルコーディネートも....雑誌から飛び出てきたみたいな素敵さにうっとり~!伊勢山ヒルズのリピーターになりそうです。(笑)お料理も 申し分ないですよ。美味しいのはもちろんですが、フランス料理を お箸でいただけるように、堅苦しさがないのも良いですね。それでいて、お味は最高のうえに、視覚からの盛り付けも まるで芸術品のよう!!目から味わうとは このことですね。。横浜のみなとみらいに立地する伊勢山ヒルズ!!東京から~桜木町まで、電車で来られて....さらに、雑踏から離れていて、観光客をさけられるのでアクセスもよいですよ。挙式から~披露宴まで参列させていただいたのですが。。。すべて完璧なおもてなしから~スタッフさんの熱意も伝わってかましたね。きっと、スタッフさんのご教育も完璧なのでしょうね??映画のような時間を約束してくれます。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 49歳
- 下見した
- -
- 会場返信
式場、披露宴会場がとてもゴージャスです!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親切で熱意を感じる2.大聖堂のステンドグラスがステキすぎる3.オリジナルメニューに対応してくれるフェアに行ったのですがまだフェアに行き慣れていない私達にとても親切に熱意を持って対応してくれとても気分が良かったです。なかなかないステンドグラスの式場と数多くの披露宴会場があり選ぶだけでもとてもワクワクすると思います。フェアで無料試食したお料理も最高に美味しかったです。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/28
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
時間に余裕をもって見学を。
見学当日は式が混みあっていて、メインの大聖堂は見学できませんでした。代わりに上階のチャペルを見学しましたが、ガラス張りの明るい空間で、大聖堂にはない温かみのある雰囲気でした。こじんまりとしてるけど、これはこれでいいと思いました。丘の上で結構歩くので、女性でヒールを履いての徒歩は厳しいと思います。でもシャトルバスが駅まで出ているので時間調整をして乗れば、問題ないと思います。だいぶ前から予約していたし早めに到着して待っていたのですが ものすごく忙しい日だったようで、案内されるまでロビーでかなり待ちました。でも、スタッフの方が本当に申し訳なさそうに何回も謝っていたので、仕方ないかなと・・・ あまりにも忙しそうな感じだったのでこちらの方が恐縮してしまい、そのあとパンフだけもらって帰りました。待合ロビーと玄関入り口は、豪華で高級感溢れる雰囲気でした。見学カップルがたくさん打ち合わせルームにいたので、 人気の高さが十分わかりました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
憧れのウェディング☆
模擬挙式で中を見せてもらったのですが、大聖堂は、今まで見てきた大聖堂の中でも一番素敵でした!お城のような外観、赤い絨毯に長いバージンロード、天井も高く、パイプオルガン生演奏や聖歌隊の歌声が響き渡り、映画のようなワンシーンでした!ローズセレモニーという、新郎新婦から両親にバラを渡す演出があり、素敵でした。どの会場もワンフロア貸しきりで、フロアごとにテイストが違い、インテリアなどがとっても凝っていて驚きました!最上階のグラマシースイート邸は、大人かわいい雰囲気で、広すぎず、狭すぎずちょうど良い広さでした!値段は決して安くはないですが、色々と値引きをして頂いたおかげで、想像していた額よりも低くなりました!ペーパーアイテムや映像の持ち込みも無料との事なので、節約できるところは節約しようと思い、こちらに決めました!お肉がとても柔らかかったです!試食したコース内容は中くらいのランクのものでした。駅の目の前のロータリーからシャトルバスが、10分間隔で出ているのでアクセスは、しやすいです!とても親身になって、色々と相談に乗ってくださいました!大聖堂が素晴らしかったですし、設備やスタッフさんの対応など、色々な面で感動ました!詳細を見る (511文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
住宅街の中、高台にある式場
あまり広くはないですが大きな窓があり明るく開放感がありました。壁一面に大きな窓があり明るい会場です。新郎新婦から近い席でしたが高砂の位置が離れていて高くなっており近いはずが遠く感じる会場でした。高台にある会場ですので駅から歩くには坂もきつく距離もありますが最寄り駅から送迎バスがあるのでアクセスには問題ないと思います。送迎バスから降りて会場に入ったところ入口に何人かスタッフの方がいたのですが挨拶はなく、受付もわかりにくくてうろうろと迷っていたのですが、こちらから声を掛けるまで案内がありませんでした。混みあっているなら仕方ないですがスタッフの方が何人かいるのに声かけがないのは残念でした。他のゲストの方もそのようなかんじでした。また披露宴会場の冷房がきつく終始寒かったのですが、スタッフの方に伝えてもブランケットなどのサービスはなく友人と凍えながら二時間過ごしました。チャペルからでると海が見える。チャペルに開放感がある。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
気持ち良く対応していただきました
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの皆さん全員のあたたかい対応2.細かい要望に沿った提案をしてもらえる3.駅近く!なのに、日常とは異なる雰囲気の会場下見に伺うまでは少し予算オーバー気味かな?と思っていました。低価格の式場を探していた為です。しかし、まずスタッフ皆さんが必ず挨拶をして下さること・行き届いたケアがされることを感じこちらに決めました。両親へのバトラーさんの対応やゲストの案内など、安心して任せられます。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/18
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
さすが横浜です!
最高。あこがれていたイメージが、そのまま形になったようなチャペルでした。ステンドグラスに、高い天井。長い赤絨毯のバージンロード。おごそかな雰囲気に、パイプオルガンの生演奏。全てが素晴らしく、理想のチャペルでした。ロビー貸切で、自由に自分たちが作りたい空間を考えることができそうでした。広くて、のんびりと過ごせそうな雰囲気で、ゲストとの距離も近く、アットホームな感じでした。横浜というブランドがあるため、少しコストはかかるかもしれません。美味しかったです。特にお肉は、ホロホロでした❤ジャポネフレンチが、おじいちゃんやおばあちゃんでも楽しんで食べれそうな感じで、美味でした。横浜の眺めが素晴らしいです。桜木町駅も便利です。無料バスもあるため、アクセスは問題ありません。有名な会場のため、見学に来ている人数も多く、少しあわただしい感じでした。でも、細かなところまで説明してくださり、わかりやすかったです。あこがれのチャペル。控室、化粧室、すべてがキレイでした。チャペルにこだわりたい方は、ここがオススメです。ヨーロッパによく行くのですが、ヨーロッパの教会の雰囲気が全面に出ています。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
豪華な式場で最高の1日を過ごせました。
入口を入った瞬間違う世界に来たと思うくらい、素晴らしく荘厳な雰囲気でした。最奥にそびえているステンドグラスは非常に大きく、バラ窓がとても迫力があります。常にカサブランカの生花を置いているそうで、非常によい香りがほどよく感じられ、同様のステンドグラスのチャペルと比較すると、圧倒的に自分好みでした。ロビーや披露宴会場は高級感あふれる感じです。ウェルカムスペースにはバーカウンターもあって、とてもオシャレです。当日は晴れていたので披露宴会場の外にあるガーデンスペースでブーケトスが出来ました。一般的にみて高いコストとなりますが、それだけ価値のある場所であると思います。持ち込みが出来るものは全て持ち込み節約しました。当日はほとんど食べられなかったですが、友人からは美味しかったと言ってもらえました。土日、祝日は桜木町駅とみなとみらい駅からシャトルバスが出ているのて便利です。ただ立地が急坂の途中なので、ヒールや暑い日の徒歩は少し大変だと思います。プランナーさんはとても頼りになる方でした。私達の意見を聞くだけではなく、様々なアドバイスをして頂けて助かりました。当日もとても気持ち良く過ごすことが出来ました。また、提携のドレスサロンの方もとても知識豊富で理想の1着に出会えました。式の2週間前まで色々な変更がありバタバタでしたが、その都度臨機応変に対応してもらえました。私達は式場見学の当日に成約したので、合計15万円程の特典が着きました。料金は高めですが持ち込めるものは持ち込んで節約可能です。私達はドレスとタキシード、ウェディングケーキや料理似こだわったので少し高くなりましたが、こだわらなければ100円は安く出来たと思います。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルにもラグジュアリーにもできる都会から近い会場
友人の挙式で参列しました。挙式会場は何箇所かわかれていてそれぞれ雰囲気が違う作りのようですが、今回参列した挙式会場は、窓ガラスが大きく外からの光が差し込んで、自然な感じを味わえる雰囲気でした。写真撮影可です。写真を見返すと、主役の二人の横あたりに白いビデオカメラのようなものがセットされていたので、誓いの言葉や指輪交換のシーンを写真や動画で保存できるサービスがあるのかな?と思いました。90人程度いましたが、ちょっと席と席の間隔は狭かったと思います。天井から小さなシャンデリア風の照明があり、ラグジュアリーな雰囲気でした。スクリーンは会場横側にあり、1つでも見やすかったです。横浜駅から一駅の観光地(みなとみらい)がある桜木町駅が最寄です。歩いても行けますが、傾斜のある坂の上にあるため、ヒールで歩くのが大変だと思います。駅から無料シャトルバス(15分に1本程度)が出ているので、そちらを利用すると、楽でした。化粧室が広く、アメニティが充実しており、手を拭くためのタオルも一つ一つ丁寧にたたんであり、厚手のタオルだったことが、しっかりした会場だという印象をうけました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神聖な挙式会場が印象的
高い天井とバラ窓のステンドグラスがとてもクラシカル。神聖な気持ちになりました。バリ風のモダンな会場です。大きな窓があり開放的でした。桜木町駅からシャトルバスで3分。会場までは坂道があるので、バスが出ていてよかったです。新婦が挙式会場に惚れて決めたというくらい素敵な挙式会場がおすすめです。教会から出た階段から見えたみなとみらいの景色は素敵です。披露宴会場のウェルカムスペースはウェルカムドリンクとフードがあったり、新郎新婦の前撮り写真などが飾ってありオリジナルの空間が良かったです。他の花嫁さんには会いませんでしたが、受付は招待客でごった返していましたので自分の受付が何処になるのかスタッフの案内がないと分かりにくかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいを一望できる絶好のロケーション
何と言っても祭壇の上にある円形のステンドグラスが目を引きます。全体としては白を基調としたデザインとなっています。また、天井が高いのも特徴のチャペルです。新郎・新婦が座るメインテーブルの後ろが窓になっており、開放感があります。メインディッシュが目の前でフランベをして出されるというパフォーマンスが印象的でした。味付けもよく満足度の高い内容でした。最寄りの桜木町駅から海と反対側にある小高い丘にある式場。バルコニー?からはみなとみらいを一望できます。歩くと大変ですが、送迎バスが出てるので安心です。物腰ぎ柔らかく好感の持てる接客でした。みなとみらいという神奈川を代表するロケーションを一望できるのはなかなかの贅沢だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場、披露宴会場ともにステキです!
挙式会場はチャペルが二つと伊勢山神宮での挙式が可能です。チャペルは大聖堂と水や空など自然な雰囲気の二つがあります。まだ新しいのか両方のチャペルともとてもキレイでした。コストは高いです。見積出してもらいましたが、記録とか色々なものが入ってなくてもわその値段!?という驚きがありました。また、人によっては二つチャペルの値段一緒だったと言っていましたが、担当者、時期、割引方が人によって違うのかもしれません。。お花や部屋代も人によって見積額が違うし、申込金?も人によって言ってることがまちまちでした。私たちは20万くらいでした。なぜこんなにも人によって違うのでしょうか?少ししか試食していませんがとても美味しかったです。ちゃんと試食するには有料(確か一人19000円前後?)だそうです。桜木町から丘にありますが、休日ならシャトルバスがあるそうです。駐車場はあるそうですがちょっと融通がきかないです。スタッフは完璧です。ムダがありません。披露宴会場がワンフロア貸切で、待合室がとてもステキです。みたらぜったいここが良くなるくらいステキですよ!式場、披露宴会場は本当に本当にステキです!見ちゃったらぜったいここが良くなります!ただ、見積りに関しては疑問が残ります。。額うんぬんよりは、人によって同じ項目なのに、見積り額や申込金が違うのが気になります。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシックな大聖堂が素敵です!
赤絨毯のバージンロードが素敵でした。ステンドグラスもきれいで、ヨーロッパの教会のような雰囲気でした。トレーンの長いドレスがバージンロードに映えていました。挙式後の大階段でのフラワーシャワーも天気が良くてすごく素敵でした。披露宴会場はグラマシースイートでした。大きな窓からは外の景色が一望できました。全体的にキラキラと可愛らしい雰囲気の会場です。見た目も華やかでどのお料理も美味しかったです。パンが美味しくてついおかわりをしてしまいました!デザートビュッフェも種類が多く、楽しかったです。駅からは徒歩でも5分くらいです。シャトルバスが出ており、駅からほぼ歩かずに行くことが出来ました。どのスタッフさんも非常に丁寧な対応でした。まだ春先で少し寒そうにしていたらすぐに膝掛けを持ってきてくれ、サービスが行き届いていると感じました。ヨーロッパの教会のような大聖堂で挙式をしたい方にはオススメです。本格的なステンドグラスで荘厳な雰囲気を感じられます。スタッフの方のサービスもきめ細やかで、気持ちよく挙式、披露宴を楽しめました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
挙式会場に入り、まず目に入るのが正面の大きなステンドグラスです。存在感があり、キラキラしていてとてもすてきな雰囲気で、これからはじまる式に期待が高まります。割りと広めの式場で、座席の両側の通路も広めなので、ベビーカーも余裕で通れたし、愚図りそうな赤ちゃんを抱っこであやしてても、後ろの方々に邪魔にならず良かったです。外国人の神父さんがとても優しそうな笑顔で新郎神父に語りかけていたのも印象的でした。式場内ではフラワーシャワーはしませんでしたが、会場の外に通路があり、そこでフラワーシャワーをしました。あまり広くはなかったと思います。窮屈な感じではありません。階段があり、お色直しのあと下で待つ新郎が階段上から登場した新婦を迎えに行き、プレゼントを渡す演出が素敵でした。新郎新婦の席の後ろに大きな窓があり、そこのカーテンがひらくと明るく良かったです。新婦がデザインを考えたというシンデレラ城がのったウェディングケーキが可愛かったです。お料理は全体的に美味しかったです。子ども達用のお子様ランチもとても豪華で、デザートもたくさん付いていて、子どもたちも大満足でした。みなとみらいに近く、桜木町駅からも近いので行くのにとてもラクでした。その日は宿泊し、次の日はコスモワールドや赤れんがなどで遊びましたが、近くて本当に良かったです。小さな子どもを2人つれての参列でしたが、スタッフのかたが何かと気を遣って、写真を撮ってくれたり、おしぼりを多めにもらえたりと助かりました。化粧室が綺麗なだけでなく、洗面台のところに手拭き用のミニタオルが何枚も置いてあるのにはびっくりしました。ペーパーでなく、タオルというところが好印象です。式と披露宴の間に、外で新郎新婦と写真を撮ったり、ブーケトスをしたり、ウェルカムドリンクやちょっとした食べ物を頂きましたが、種類も豊富でどれも美味しかったです。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純白のチャペル
真っ白に統一されたチャペルに自然光が入り、ウェディングドレスがとてもきれいに映えていました。また祭壇の正面はガラス張りで、そこからは緑が見えて都心にいることを忘れるような景色でした。窓があり、光が入る会場は初めてだったので感動しました。また、会場の外にはガーデンがあり、ブーケトスや写真撮影もゆっくりできてとても良かったです。階段があり入場の演出にプロポーズをしていたのが印象的でした。いわゆる結婚式の料理でしたが、美味しくいただきました。ただ、最後のデザートブッフェは種類も多く、かなり美味しかったのでお腹いっぱいでしたが、たくさん食べてしまいました。坂の上にあるので、徒歩では少し大変かと思います。送迎バスが桜木町駅から出ているので、それに乗っていくのがお勧めです。ただ、バスが小さめなので挙式が多い日はすぐにいっぱいになってしまうので、早めに行くのがいいと思います。妊娠中の参列でしたが、私の席にクッションを用意してくれていたり、ノンカフェインのコーヒーや紅茶を出してくれたことがうれしかったです。みなさん笑顔が素晴らしく、素敵な時間を過ごせました。ノンカフェインのコーヒー、紅茶の用意があり、妊娠中でも他の参列者と同じように楽しめました。化粧室も掃除が行き届いていて気持ち良く利用できました。詳細を見る (550文字)


- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上質なウエディング
二階にパイプオルガンがあり、とても荘厳な雰囲気。新郎新婦が高い位置に見えるので、後方のゲストにも感動が伝わってきます。また、バージンロードが長いので、トレーンの長いドレスが映えるように思います。新郎新婦の後ろはガラス張りになっていて、その向こう側には綺麗な緑が広がっていました。そしてその庭園からの和装での入場が何とも新鮮で、とても印象的でした。ウェルカムドリンクの種類が豊富で、1つ1つのドリンクに可愛らしい生花が添えられていました。また、ドリンクの他におつまみとフルーツの盛り合わせも用意されていて、サービスが行き届いているなと、披露宴が始まる前から感激でした。また、最後のデザートビュッフェも種類が豊富で選ぶのに迷ってしまうほどでした。桜木町駅から10分間隔で無料シャトルバスが出ていて、時間の間隔も短いので、待たずに乗ることが出来ました。帰りは殺到して混むのかなと心配でしたが、行きと同様に大変スムーズでした。帰りは荷物がいっぱいになるので、ヒールを履く女性にとってはかなり助かりました。駅から式場までは坂があってかなり急なので、是非シャトルバスを利用して来てね、と事前に招待状の中に一言添えてくれていた新婦さんの心遣いも大変ありがたかったです。お子様連れの方への配慮が、見てて大変素晴らしかったです。ベビーカーを押してあげていたり、トイレに行く際や写真を撮る際に、抱っこしていてくれたりあやしてくれたりと、とても親切な方が多かったように思います。とにかくスタッフの数が多いので、ゲストも安心して過ごすことが出来ます。新郎新婦から、お値段はかなり高めと聞きましたが、それ以上の事を提供してくれる式場なのではないかと思います。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
ゴージャスだけどクラシカルな雰囲気です。天井も高くてステンドグラスがきれいでした。ただ参列客が多かったせいか少し窮屈にも感じる場面もありました。屋根付きの広いバルコニーみたいな場所があって、そこでブーケトスしていました。披露宴会場内には階段もあった演出にも使用していました。参列客も多かったのでとても広いお部屋でしたが、窮屈さはありませんでした。とても美味しくいただきました。レベルとしては普通だと思います。駅から少し歩きますが、無料のシャトルバスがでているので問題ないです。沢山のスタッフさんが点在していました。対応も丁寧です。待合室やトイレが広くてよかったです。他の新郎新婦にはち会うこともない流れになっていました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくおしゃれ
清潔感があってよかった。チャペルがとてもきれいでステンドグラスが印象的でした。披露宴会場は広くてゆったりしていてゲストが窮屈間を感じることがなくてよかった。大変おいしくて見た目もキレイでした。こだわっているのだなと思いました。最寄駅から徒歩で15分程度、坂があるのがきつかったけれど無料バスの運行もあるので不便ではないです。丁寧で不満に感じるところは全くありませんでした。とにかくキレイで高級感があるのでおすすめです。お料理もとてもおいしくてぜひこれから結婚式を検討している人にはお勧めしたいと思いました。立地も駅から少しありますが静かで緑が多いところなので参列者にはうれしいロケーションだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コスパは、正直う〜ん、、、という感じ
雰囲気はとてもいいと思います。チャペルの荘厳さは筆舌尽くしがたいです。ただ、見学したのがかなり大きなチャペルでしたので私たちの規模に合いませんでした。残念です。披露宴会場は幾つかあり、そのうちの全て見学させていただきました。雰囲気が選べるので、その点ではオススメです。コスパと言っていいのかわかりませんが、こちらの式場ならでは、というところがあまりないように感じましたので個人的には候補から外させていただきました。見積時点では、とてもお安くしていただいてましたがいろいろと確認してみるとどれも最低ランクでの見積だったので、あのまま挙式をしていたら。。。と思うと怖いです。それでも、立地や施設は素敵ですのでお金に余裕がある方にはオススメできます。若い新婚夫婦で、挙式費用を自分たちで出そうとしている夫婦には向かないとおもいます。海鮮のジュレキャビアのせ?のようなものと、お肉、あとはデザートをいただきました。とても美味しかったです。とても素敵な高台にありますが、平日はシャトルバス運行がないようなので注意です。見学日は土日でしたが、歩いてみようということで歩いて向かいました。3月でしたが、汗ばむくらいには坂がたくさんありました。スタッフの方、プランナーの方は皆さまとても親切でしたが、見積をいただく際にかなり待たされてしまいました。スタッフの方はこまめに飲み物を持ってきていただき、喉も渇いていたのでとても助かりました。同じ時間に別の会場でも披露宴がある場合があるので、受付で招待客が混雑しそうだなと思いました。こだわりに合っていたポイントは、チャペルや景色でしたがこちらも収容人数のバランスを見て却下となりましたので最終的に希望には合いませんでした。提携のドレスショップがどれも自分の趣味と合わず、そこも重要ですので必ず確認されることをオススメいたします。ドレスの持ち込みなどもできるようですが、持ち込み料がかなりかかったとおもいます。せっかく会場が気に入っても、自分の着たいドレスが置いてないところからでないと選べないというのは痛いと思うので。また、土日の打ち合わせが基本的に不可だったと思いますので土日休みで平日に休みにくい方は注意していただいた方がいいです。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料金は高めかな
会場の雰囲気は素敵でした。小さめの会場を下見したのですが、大きな窓から日本庭園風の景色が見えるため、圧迫感はそれほど感じなかったです。光の演出、音響については他のホテルと同じような感じでした。同じようなプランでお願いしたホテルなどより、かなり高額だと思います。紅葉坂の上なので結構きつい坂があります。シャトルバスが出ているようなので、招待客が困ることはなさそうです。見積もりを出してくれたスタッフさんは、「ドレスはこれくらいの額のじゃないと…」など金額を釣り上げてきました。予算を伝えた上で相談をしたのですが、様々なオプションを「必要です」と言って盛り込んでくるので、あっという間に予算オーバーに…。和風になりすぎない雰囲気で披露宴をあげたい方にはおすすめです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\ペアランチ9,000円優待★*/憧れ大聖堂×3万円試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】150年の歴史を持つ憧れの大聖堂でプレ花嫁体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/11/13 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


