
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスの美しい結婚式場
とても天井が高く広いチャペルで、ステンドグラスも美しくバージンロードも長いです。チャペルに入るなり皆さんため息をつき見ほれていました。天井が高く広い会場でした。中に階段もあり、お色直し時新郎新婦が階段から入場していました。品数もちょうどよく、美味しかったです。またフォアグラや真鯛なども出てきて豪華でした。駅から歩いて行ったのですが、坂道がなかなか急で、ヒールで行かれる女性はきついかもしれません。とても丁寧に対応していただきました。とにかくステンドグラスが美しいです。また挙式後、外のテラスで集合写真を撮れたのが良かったです。招待状や席次表などのペーパーアイテムがとても可愛らしく凝っていて良かったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれなウェディング希望の方に♪
ワンフロア貸切、庭を自由に使えるのはとても良い。自由度が高いところが魅力。近隣のところよりお料理の価格は抑えているのに、トータルの金額は平均よりも高いので衣装代・会場使用料が高い印象がある。2品のみの試食だった。上品なお味で美味しい。駅から近いが、国道が近くにあり、ごちゃごちゃした印象であまり良いとは言えない。会場からランドマークタワーが見える。とても丁寧なのですが、私たちは全部把握したい方なので、当日の控室の説明もして頂けるとよかった。チャペル、会場がおしゃれ披露宴会場からお庭が見えるワンフロア貸切チャペル、披露宴会場はかなりおしゃれだと思う。新しく綺麗、ただ少し割高という印象。スタッフの方の人数が多かった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
横浜の憧れの会場!
私は横浜に住んでいたのですが、伊勢山ヒルズはずっと憧れの会場で、友人がここで挙げると聞き嫉妬する程でした。外から見てもとても豪華ですが、中に入った挙式会場は本当に広くて綺麗でした。こちらも緑や自然をベースにしていました。伊勢山ヒルズの中にはいろいろな会場があると思うのですが、今回は緑の多い披露宴会場でした。2人の名字が緑に関するものなので、そこに決めたそうです。新郎新婦2人の高砂の後ろに緑の木々が全面におおっており、自然に囲まれながらもとても豪華な雰囲気でした。横浜の桜木町からバスが出ていて、便利でした。ロケーション的にも横浜の雰囲気を味わいながらも閑静な住宅街を通り会場に迎えるステキな場所でした。横浜の憧れの会場詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がとても素敵です。
ロビーや控え室も広く、クロークも入り口近くにあったので、到着後スムーズに準備等できました。御手洗いもキレイで、充実していました。挙式の会場はとても広くて美しく豪華です!会場自体には窓はない部屋でしたが、扉をあけるとその先に中庭が広がる窓があり、明るさや開放感も保たれていました。2階からも出てこられる造りなので、登場パフォーマンスを色々考えられると思います。あっと驚くような盛り付けやメニューなど、記憶に残るようなものは特にありませんでしたが、美味しかったと思います。デザートブッフェが女性に大人気でした。桜木町駅からバスでした。駅からバス停も少しだけ歩きますが、気になるほどではなかったです。にこやかに対応していただいていたと思います。ロビーの椅子の数も充実し、トイレの広さもあります。クロークも人数がちゃんといて、出し入れスムーズでした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
きれいでオシャレ…夢のような時間でした!
独立型の教会でかなり大きいです。友人としての参列だったため、後ろのほうに座りました。結果、新郎新婦が遠かったです・・・表情もよくわからなかったのが残念です。しかしながら、バラ窓といわれるステンドグラスや生演奏が感動を盛り上げてくれます。ここは日本なのか?と思うような空間でした。写真や映像にこだわりたい方にもお勧めできます。かなり豪華なアルバムができると思います。とにかくキレイでロマンティックな雰囲気です。ロビーもクッションなどがおいてあり、レモン入りのお水も自由に飲めます。早めに来ていたので待っている時間もリラックスできました。とてもおいしかったです。食材も豪華で、盛り付けも凝っていました。アワビに火がついていたのですが、そういった演出も記憶に残りました。JR桜木町駅からシャトルバスが出ていたので、ほとんど歩くことなく会場へ行きました。特に気になったことはありません。みなさん丁寧で良かったと思います。参列者は待たされることも多いですが、空間が素敵なのでそれだけでおもてなしされているなぁと感じました。友人とおしゃべりしているだけでも優雅な気分になれます。シンプルな披露宴でしたがウエルカムドリンクが可愛かったり、新郎新婦のサプライズ入場やデザートビュッフェがあったりと楽しい演出ができる式場のようです。自分もここで挙げたいなと思うくらい素晴らしい式場でした。可愛くて優雅なお姫様気分になりたい方にお勧めです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでゲストも楽しめる結婚式場です。
チャペルがバージンロードが長くてステンドグラスも綺麗でとても素敵でした。フラワーシャワーを浴びた新婦さんもとても綺麗でした。新婦さんがお色直しの時に階段から下りてくる演出が良かったです。ドレスもすごく綺麗でした。特にお色直しのドレスがサーモンピンクで可愛かったです。新郎のご家族のピアノとヴァイオリンの演出もとても素敵でした。ちょうど良いボリュームでした。デザートビュッフェがあったらもっと良かったと思います。立地は駅からシャトルバスが出ていて、横浜というアクセスの良い場所なので遠方からも来やすい場所だと思います。化粧室に化粧直し用のグッズが置いてありました。ゲストへの気遣いが嬉しかったです。とてもアットホームな結婚式で良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな大聖堂がありとにかく豪華な結婚式場です
大聖堂が有名な結婚式場のようですが、私が参列したお式は別のチャペルでした。白を基調としたチャペルで、天井と前面がガラス張りになっており、前方からは近くの緑が見える素敵な会場でした。私が出席した披露宴は出席者も少なかったこともあり、小さめな会場でしたが、とてもアットホームな雰囲気でした。チャペル同様、白を基調としており、とても明るく狭さを感じさせませんでした。ラグジュアリーで大人っぽくまとまった装飾は、とても豪華で素敵な会場です。歩いて行くと山の上なので大変ですが、無料送迎バスがあるのでヒールでも問題なしです。桜木町駅前、ランドマークタワー前2か所に発着所があるのはとても便利でありがたいとおもいました。とにかく豪華な外観の結婚式場。お手洗いも豪華で、手を拭くのも常に清潔なタオルが置いてあり高級感を味わえました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神前式も教会式も、本格挙式!!
神前式はさすが由緒正しき神社で、想像通り厳かな雰囲気でした。教会式は初め検討していなかったのですが、見てびっくり!!とにかく広くて天井が高い、外国にありそうな立派なチャペルでした。パイプオルガンの音が反響し、バージンロードではトレーンの長いドレスがよく映えそうです。ただ、少人数での挙式には大き過ぎるように感じます。いくつかコンセプトの異なる会場があり、どこもモダンな印象でした。レイアウトによるとは思いますが、ゴテゴテした煌びやかな感じではなく、シックで落ち着いた、和でも洋でも対応出来る雰囲気の会場です。駅から少し離れた高台にありますが、シャトルバスがあるので便利です。会場から横浜らしい景色は望めませんが、その代わり雰囲気の落ち着いた立地にあると思います。とても丁寧に対応して頂きました。しかし、一通りの案内と説明を受け、最後に日程や金額の話しも終えたのですが、担当の方に「しばらくお待ちください。」と言われたまま、なかなかその方が戻られず・・・。帰りたいのに帰れませんでした。土曜日で忙しい事もあったのでしょうが、最後にマイナスの印象が残りました。本格的で大きなチャペルは、列席者の多い挙式にはぴったりだと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アレンジ次第で雰囲気がかわる式場
この式場に参列は2回目でしたが、会場が違ったため雰囲気も会場ごとに違っていると思います。お色直しの演出が、会場の後方がガラスになっている特徴(カーテンを開くと2人がいる)を生かしたものでした。炎が付いたまま出てきたアワビがびっくりしたのと、そのほかの料理のバランスもよく、とても美味しかったです。何か一つでも思い出に残る料理があると、参列する側としては披露宴の思い出とともに、料理の思い出も残ります。観光地ですので、そのまま近くにホテルもあるので遠方からの参列の方も喜ぶと思いました。受付してすぐ後の待ち時間に、待合室のようなスペースが広く、庭とつながっていたため開放感があり、気持ちよくすごせました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場は大きくて圧倒されます。
本格的な教会で、ステンドグラスもかなり大きく、天井、バージンロード等圧倒されるほどの高さや長さです。大人数でも入れる広さです。ただ、やはり広いので人数が多い場合、後ろのほうだと新郎新婦がよく見えないデメリットはありそうです。挙式会場に比べると狭いかなという印象も受けました。人数などの関係もあると思いますが・・・、窓からはガーデンが見えて、厨房はオープンキッチンでおしゃれでした。自然を感じられる邸宅と言う感じの会場でした。お皿の割りに、中身が少なくボリュームもほとんどありませんでした。女性陣でも少ないという感じだったので、男性だと明らかに足りないのではと思います。味も普通です。桜木駅からシャトルバスも出ていて便利です。徒歩でも5分程度ですが坂道になっているので、ヒールで行く場合はバス利用したほうがいいかなと思います。なんかバタバタしていて、料理も早く食べないと下げられたり、ゆっくり出来ませんでした。もう少しゆとりを持って食事がしたかったです。ドリンクもなかなか来ない人がいました。挙式会場は圧倒されるので、おすすめポイントだと思います。挙式に重点を置く場合はここを選んでも満足できると思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルがらとても素敵でした
ステンドグラスの大聖堂の中でのキリスト教式はとても素敵でした。天井も高く広く、差し込む光が綺麗でした。そこへ入場してくる新郎新婦がとても輝いていました。披露宴前にウエルカムドリンクを頂けるのですが、そこのスペースが広くて居心地良かったです。披露宴会場は、ヨーロピアンな感じで大人っぽい雰囲気で素敵でした。コース料理でとても美味しかったです。デザートブッフェ式でたくさん食べられて満足してます。桜木町から徒歩で行ける距離にあります。送迎バスが10分おきにあるので行きやすいと思います。式がスムーズに進み良かったです。料理を出すタイミングやお酒のお代わりなどもよく気付いて下さいました。とても素敵な所でした。教会式でお考えの方にオススメです。化粧室は近くにあるし、子連れでの対応も丁寧にしてくれます。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
予算を踏まえて希望を叶えてくれるところたのだと思った。
挙式場はシンプルなデザインで清潔感があって良かった。披露宴会場は派手すぎず新郎新婦を引き立たせてくれる良い会場だった。デザートブッフェではたくさんの種類のデザートが食べ放題で大満足でした。ショートケーキやプリン、ティラミス、ゼリー、ロールケーキなどデザートひとつひとつが可愛らしくて、一口サイズでたくさん食べれて女性に喜ばれると思いました。駅から近そうだが坂があって徒歩だと大変そうだと思った。でも送迎バスがあるので便利だと思った。バスの運転手さんはとても丁寧な対応をしてくれた。スタッフの進行が良かった。臨機応変にまとめてくれた。カメラマンさんがすべて女性の方だったので写真をたのみやすかった。入り口の待合室の雰囲気が豪華で良かった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
コストはかかるが、大聖堂は一見の価値あり!
天井が高く、ゴシック様式の荘厳な会場です。ここを見て、決定に踏み切ったと言っても過言ではないくらい一目惚れした挙式場です。フラワーシャワーも出来ますが、短めです。ニューヨークオリエンタル邸で披露宴を行いました。総人数が80名弱でしたが、出席者でぎっしりという感じでした。全方向から光が入り、ガーデンと隣接した披露宴会場なので、開放感があってよかったです。春から秋までの暖かい時期におすすめ。料理はより良いものをとこだわりました。またドレスもピンきりですが、妥協しずらくお金をかけました。節約できたのは装花。ベーシックなコースにして、マイクやケーキナイフにはリボンのみでお願いしました。ペーパーアイテムも持ち込みにして節約。フランス料理のコースでお願いしました。当日はほとんど口にできませんでしたが、家族や友人からの評価は高く、美味しかったと聞いています。桜木町駅からバスが出ています。バスに乗ったら5分とかからずに着きます。歩くこともできますが、坂の上にあるのでヒールなどでは歩きにくいかと思います。それぞれ専任のスタッフさんがいて、写真や音響、お花や司会進行など具体的に詰めていく形です。どの方もプロフェッショナルなので安心できました。特にカメラマンの方は些細な要望も逃さず聞いてくださり、値段の関係で諦めたチャペル内での2ショットや通常は行わない集合写真など、時間の許す限り応えてくれました。残念だったのは、当日友人のパンが中盤まで忘れられ、出てこなかったこと。また、1年前に会場決定したものの、その後音沙汰がなく、こちらからお伺いを立てる形で準備が始まった点です。装花は白とグリーンを基調に薄いピンクを混ぜてもらい優しい雰囲気にしました。ドレスは会場とは別の所で、みなとみらいにあるビル内で選びました。ウェディングは、アイボリーでクラシックな雰囲気のショルダーの付いているタイプ。カラーは、ラベンダー色で南国の造花が散りばめてあるものを選びました。とにかく大聖堂の挙式会場は圧巻です。クラシックな雰囲気がお好きな方におすすめです。ホテルではないですが、ロビーやスタッフの方の雰囲気はホテルのような丁寧さがあります。乳児を連れた友人が二人おりましたが、披露宴中も声をかけてお手伝いしてくださったようで安心し、嬉しかったです。ホテルでの挙式を望む主人と、ゲストハウスを望む私のちょうど間をとるような式場がこちらでした。ゲストハウスのアットホームさとホテルのようなサービスや設備が決めてです。私たちは仕事柄問題なかったですが、平日のお休みがとれにくい方は、土日の打ち合わせができない式場なので大変かもしれません。結局、最初の見積りからはプラス100万近くとなってしまい、決めることよりも削ったり節約する作業は大変です。最初の段階である程度これはやりたい!というのを決めてから下見に行かれると会場を決めやすく、後で苦労しないかなと思います。準備も含め、本番が近づくほどに大変なことも多いですが、家族や親戚、友人が駆け付け、祝い、喜んでもらえた姿を見ると吹っ飛びますし、なかなか味わえない感動があります。旦那さんと一緒に準備して、打ち合わせの後は外食したり等、楽しみを見つけながら進めていくと思い出に残ると思うので、準備頑張ってください!詳細を見る (1367文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲストハウスで自分好みの演出ができる
ごく普通の挙式会場のように見えました。ステンドグラスあり、二階からも歌っている人がいました。パイプオルガンもあり、生演奏でした。階段が5段ほどでしたが、ドレスがほどよく美しく見える感じがしました。披露宴会場は待合室が横にあるが、そのまたそばに外が眺めるベランダのようなところがあり、そこの雰囲気がまたよかった。そのベランダからは緑が見えた。また、演出次第ではデザートビュッフェなんかもできそうだったが、屋根がついているので雨の日でもできそうでよかった。とてもおいしかった!一つ一つが丁寧に作られているようだった。子供のごはんもとてもおいしくて、子供が残したごはんはありがたく親がすべて平らげました。子供の料理は軽いものとコースと、さらには離乳食まである充実ぶりでした(すべて料金別途必要)。プランナーさんには5歳児にはコースを、と勧められましたが、プレートで十分でした。プレートは、ハンバーグかと思いきや、子供にまでステーキがありましたし、好き嫌いがあるのですが、事前にお願いしたところ、きちんと対応していただきました。今回は平日ということもあり、シャトルバスがなかったのですが、土日はシャトルバスがあるので、最寄りが横浜駅ではないものの、なんとかなりそう。ちなみに、帰りは特別にシャトルバスを出してもらえ、親族全員で横浜駅まで送っていただけたので、子供連れとしては非常に助かりました。披露宴中のサーブはいたって普通に感じたが、親族席にはバイトではない人がついていたようで、子供がカトラリーを落としても、すぐに持ってきてくれた。また、子供のグッズを床に置いていたら、スタッフが飛んできて、ナフキンを下に敷いてくれ、さらには荷物の上にもナフキンをかけてくれたのには驚いた。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のステンドグラス!ヨーロッパ調の会場ならここ!
大聖堂という名前がつくとおり、今までに行った式場の中で1番大きくて鮮やかなステンドグラスが印象的でした。パイプオルガンの演奏と式場の雰囲気は、本当にヨーロッパの大聖堂にいるようで素敵でした。色々な会場があるようです。私が出席した式はパリの会場でした。白をメインカラーとした可愛らしい会場であったと記憶しています。中には小階段があって、お色直しした2人がそこから登場する演出がありました。タキシード、ドレスともにカラーありでしたが、白なら会場に映えてて綺麗でした。デザートビュッフェが印象的でした!種類も豊富でどれも可愛らしく、味だけではなく見た目でも楽しませて頂きました。新郎新婦がコックに扮しゲストをもてなすというコンセプトがとても良いですね。桜木町の駅からシャトルバスが出ているためとても便利でした。ゲストのため直接の接点はないですが、化粧室に行く際など親切に対応して頂きました。式の最後、参列者全員で会場内のプールに重りのついた風船を投げ入れ、風船が飛んでいくというイベントがありました。カラフルな風船が空に飛んでいくのがとても可愛らしく印象に残りました。デザートビュッフェを含め、ゲストを喜ばそうという新郎新婦の気遣いが心に沁みました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外から見ると古城のような大聖堂での挙式が壮大で素敵でした
キリスト教式のとっても本格的な挙式だったのですが、そう感じさせた一番の要素は、その大聖堂の迫力です。外から見ると、古城。中は、とてつもなく広い空洞の聖堂。大胆な大きさのステンドグラスにさらに、赤い絨毯のロードは長くて美しく、1つ1つの要素がどれもものすごいスケールでして、圧倒されるほどの凄みのようなものを感じました。披露宴の空間は、プール付のガーデンテラスを備えた、ちょっとしたリゾートみたいな雰囲気。ラウンジスペースも、空間として感性された邸宅ダイニングのようでしたし、宴会場そのものも、階段を備えた優雅なヨーロピアン大部屋。ピンク色のお花が目だつ白いつくりも特徴の1つですね。階段の上で建ったお二人は全身のその美しい姿が見えて、入場場面としても華やかに感じましたよ。桜木町駅のすぐ目の前から専用シャトルバスが出ていて、会場までも5分とかからず到着することができました。圧巻のスケールと迫力の聖堂で感じる重厚感、厳粛な雰囲気がすごく素敵。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
かなり良いです!!
チャペルは広めで、入った瞬間に素晴らしいステンドグラスに目を奪われました。広く・二次会も同式場で開催されましたが、雰囲気が良かったです。登場口(ドア)が階段の所がありました。今まで行った結婚式の中で一番おいしかったです!今年は友人の結婚ラッシュで多くの式に参列しましたが、その中でも断トツでした。他の式場もそれなりに豪華だし、値段もしていると思いますが、伊勢山さんは感動!で、おかわりがほしくなるくらいでした。同じ料理を出しているレストランがあれば食べに行きたいくらいです。駅からは少し距離がありますが、バスがあったので不便はしませんでした。スタッフの教育が行き届いているようで、サーブの仕方、注文のタイミング等言うことなしでした。何組か式が立て込んでいるのか、イベントごとに新郎・新婦が急かされていました。新郎・新婦は友人とゆっくり話したそうでしたが、スタッフさんに急いで呼ばれるという具合でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です!
とにかくチャペルが素晴らしい!ステンドグラスが本当に素敵で、一度ここを見たら他の式場が物足りなく感じてしまうかも。庭があったり、披露宴会場の外に出て休憩できるスペースがあったりととても良かったです!初回の見積りですでに360万を越えていました。はやり他の式場よりは100万くらいは高くなりそうな感じです。美味しかったです。見た目も華やかでよかったです。桜木町から送迎バスが10分おきに出ているので不便さは感じませんでした。歩くと坂がかなりきついと思います。とても良かったです!すごく丁寧でした。憧れのチャペルウェディングができるような場所です。式場すべての雰囲気が統一されています。コストはかかりそうなので、きちんと予算を相談してから行くと良いと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幸せな気分になった式でした
独立型?チャペルで綺麗で中も明るく、こんなところで私も式をしたいなぁーって思いました。チェペルの外の階段でフラワーシャワーや集合写真が撮れるのも素敵で憧れます。披露宴会場の窓がカーテンで隠れていて、新郎新婦入場の時にドアの方ばかり見ていたら、カーテンが開いて、そばの庭から入ってきたという演出には驚きました。フォアグラが特に美味しくて、量も満足でした。桜木町の駅から近く、わかりやすい場所でした。私は食べ物のアレルギーがあるのですが、披露宴の最初に料理について丁寧に説明してくださいました。飲み物がなくなると気づいて新しいものの用意をしてくださったのも嬉しかったです。控え室や化粧室も綺麗でした。控え室はとてもくつろげました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルはとても素敵ですが、金銭的余裕がある人向け。
独立型チャペルはとても素敵でした。扉を開くと、赤い絨毯の先にステンドグラスが見えるのですが、少しくすんだような色合いでそれがまたチャペルの重厚さを醸し出しています。天井に向かって大きな花形のステンドグラスが飾られていて他のゲストハウスではあまり見ないデザインのチャペルでした。入口扉の二階部分に聖歌隊・パイプオルガンの方々がいるような形でした。入退場の際にトランペットでファンファーレ(よく結婚式で流れる曲)が流れたのが印象的で珍しいなと思いました。全体的にとても素敵で、このチャペルだけでも伊勢山ヒルズで式を挙げる価値があるかも・・・と思わせるくらいでした。ただ、フラワーシャワーを行う場所と思われるチャペルと披露宴会場を結ぶ通路がとても狭く感じたので、ゲストが数十名いる場合はみんなで横並びになるのは難しいように感じました。披露宴会場に向かうエレベータは、他の式に参加するゲストと相乗りにならないよう、システムで上手く制御されているようです。(=各階で止まってしまうことはないみたいです)各会場の入り口にトイレがあり、ゲストのメイク直しや着替えはそこで行ってもらえばよくありがちなトイレが混雑してゲスト(特に女性)が満足に準備できないという事態は免れそうでした。可愛い会場から大人っぽい会場、リゾート風の会場など様々なカラーの披露宴会場があります。全てに共通するのが”開放感”でした。ウェルカムパーティーを行う場所は大体外です。近くにソファがちょこちょこあるという感じです。天気がいい日や気候が穏やかな季節はいいのですが、真夏や真冬、雨の日はどうするのか・・・?担当者の方は「雨の日用の設備もありますのでご安心下さい」と言っていましたが、雨が降ることを想定していないような印象を受け、やや不安に思いました。全体的にはちょっと設備が古く感じました。椅子の足が汚れていたり、会場のテーブルに蟻がいたり。(なぜか打ち合わせテーブルの上にもいた(笑))周囲に木が多くある上に、披露宴会場に向かう通路など外に面している場所が多いのである程度は仕方ないかなとは思うのですが、そこまで古い式場ではないのになぁ・・・と思いました。1階の入り口に入ってすぐのクロークとウェイティングスペースは狭いと思います。前後の式のゲストでごった返しそうな予感・・・ウェイティングスペースにソファがあり一見広く見えるのですが、鏡張りになっているため実際の奥行きは見た目よりも結構狭いと思います。立地や設備状態を踏まえると悪いと思います。○月キャンペーンなどで多少の割引はあるようですが、そもそもの単価が高いうえに他の式場では沢山盛り込んでいるような成約特典が少なかったです。特典の説明もあまりなく、見積もりは最低のプランの金額のみの記載でした。オプションの単価を聞いても結局教えてもらえず・・・持ち込み不可の項目が多かったので、当初見積もりからどれくらい上がるか参考にしたかったのですが。何だか価格面で不透明な印象でした。自由度も低いのかなと思いました。前菜とメイン(肉と魚)、パンを食べました。どれも美味しかったです。パンは温かい状態で出してもらえました。眺めはいいです。最上階からは横浜駅のほうまで見えました。だた、周囲は住宅街なので最寄駅が桜木町にありながら”みなとみらい”っぽさはあまり感じられないです。目の前の坂が急なので、当日はシャトルバスを利用するのをお勧めします。シャトルバスがあるとはいえ、式当日は混むだろうし徒歩で行けない場所にあるのはちょっと厳しいかなと思いました。扉を開けてくれたり、その際に2人の名前を呼んでもらえるのには驚きました。ホテルのサービスのようでした。プランナーさんは比較的若い男性が多かったような気がします。ややくだけた話し方でしたが私達の緊張を解してくれて和やかな雰囲気で見学できたのでその点は良かったです。社風なのか全体的に押しが強かったです。当日の成約を上から教育されているのか、「もう少し他の式場を見たい」と言ってもなかなか納得してもらえず、当初聞いていた拘束時間よりかなり長くなってしまい困りました。日程の駆け引き(ゆさぶり)もあり、一旦この日程は他のお客様が予約したかもしれないです、と言っていたのに後日空いていますと言われてしまいう~ん・・・?と思ってしまいました。もし成約したとしても、今後もずっとそのような対応だと本当に大丈夫か不安になりそうです。チャペル詳細を見る (1843文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペルは圧巻
チャペルは天井も高く、大人数を収容できるつくりになっていました。大きなチャペルは圧巻で、黒いシャンデリアを使用していたのが珍しいなと思いました。人気があるためか流れ作業のように次から次へ挙式が行われているので、別の組の参列者同士が行き交う場面が多々あったのが残念でした。披露宴会場の手前のスペースがウエルカムルームになっていました。しばらく休んでいると新郎新婦が入場してテラスでブーケトスという流れになっていました。披露宴会場内はシンプルなつくりになっており、高砂の後ろが全面ガラス窓になっていて、庭が見れるようなつくりになっていました。駅からは少し離れた場所にありますが、桜木町駅からシャトルバスが出ていたのでそれを利用すれば問題ない距離感だと思います。着替えのできる部屋がありました。靴や服を現地で変えられるので、ご年配の方や子供連れの方などに有難いと感じました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが豪華でとても綺麗な施設でした
チャペルは天井も高く、バージンロードも長かったです。雰囲気もとてもよいチャペルでした。会場は広くこちらもかなりきれいな会場でした。前方に中庭に通じる大きな窓もあり、自然光も十分に入ってきてチャペルと負けず劣らず良い雰囲気でした。バルコニーがあるので、禁煙者の方も嫌な思いをすることはないと思います。味は前菜からデザートまで全てとても美味しかったです。あと、披露宴では珍しく満腹になるくらい料理が多かったです。(これは、グレードにもよると思いますが。。。)最寄り駅は桜木町と高島町ですが、施設に向かうにはとても急な坂を上らなくてはならならいので、桜木町駅から出ている送迎バスを利用するとよいと思います。一言でいうと普通です。私のテーブル担当は新任バイト丸出しの方で、かなり緊張されていましたwそれでも、対応に不備はありませんでした。数年前にできた施設なので全体的に綺麗でおしゃれな建物になってます。全てのクオリティーが高いと思いますが、お値段もそれなりにするようです。会場、料理については非の打ちどころがないと思いました。あとは、披露宴中の曲なども自分で選べなく、オリジナリティを重視する方は余り向いていないかもしれません。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美しいステンドグラスに長いバージンロードのすてきな大聖堂
天井が高く、美しいステンドグラスがある白亜の大聖堂で式は行われました。光が入って明るく、理想のチャペルだなぁと思いました。バージンロードは赤い絨毯でウェディングドレスがよく映えました。距離が長いので後ろ姿がよく見え、きれいでした。フラワーシャワーもしてました。よく晴れた日で、チャペルを出たすぐのところで行ったので、チャペルをバックにとてもすてきでした。披露宴会場を出るとワンフロア自由に使える部屋があり、小さなプールのある会場でした。そこでウェルカムドリンクが振舞われたり、デザートビュッフェをしたりしていました。前撮りの写真なども置かれていて、そのように自分たちだけが自由に使える空間はすごく贅沢で、色々工夫ができて良いなと感じました。披露宴会場も天井が高く、白を基調としていてアレンジしやすいと思いました。友人は白いクロスにピンク系の花を使っていたのでかわいらしい感じになっていました。席は人数が多かったからか少し狭いようにも感じました。階段がすぐそばにありました。お色直しのときそこからお姫様だっこされて登場していました。最寄りは桜木町駅で、徒歩5分とありました。しかし、けっこう急な坂があるので、駅から出ている送迎バスを使うのがよいと思います。10分に一本出ているので便利です。控え室などはゆったり作られているので良かったです。ロビーにも椅子やソファがたくさんあったので、立ちっぱなしということが少なくありがたかったです。近くに伊勢谷皇大神宮があるので、神社で白無垢を着て式をしたいという人にもおすすめです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルが素敵な式場
チャペルは見学にいったどの会場より一番素晴らしかったです。ステンドグラスがとてもキレイで、その場にたっているだけど、心が落ち着き、神聖な場所という感じがしました。かわいらしいお部屋と落ち着いているお部屋の2つ拝見しました。ガーデンがあったりと、色々な演出に使えそうだと感じました。最低限の見積書でした。これでは足りないため、実際にこちらで式を挙げるとなるとかなり上がるだろうなと思いました。桜木町からシャトルバスが出ている様ですが、歩いて行きました。歩きの場合、とにかく坂が長く、汗だくで到着しました。案内して下さった方の押しがとても強く、こんなに埋まっているから、今日この場で予約を取っていかないと直ぐに埋まってしまうと言われました。とても誇りをもって仕事されているんだと思いますが、少し上からな対応に、私たちはこの会場を選びませんでした。とにかくチャペルが本当に素敵です。横浜エリアの独立型チャペルの式場を何ヵ所が見に行きましたが、私は一番素敵だと思います。見積書は理想の結婚式に近づけて多めに見積ってもらった方がいいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な結婚式場でした
駅から少し離れていますが、周りとは別世界のロマンチックな素敵な会場でした。赤い絨毯とステンドグラスがとても綺麗でした。ゴージャスでお姫様になれる素敵な会場だと思います。披露宴会場も日本ではないようなロマンチックで、ドレスの映える綺麗な会場でした。プールがあったのが印象的でした。少し狭いと感じましたが、困るほどではありませんでした。非日常になれるとても素敵な会場でした。とても美味しかったと思います。盛り付けも凝っていて、見た目も綺麗でした。桜木町駅からは離れてますが、シャトルバスが出ているので困ることはなかったです。当日は小雨でしたが、ドレスも大丈夫でした。特に問題はなかったと思います。料理も遅いと感じることもなく、丁寧な接客だったと思います。何よりも非日常のロマンチックな素敵な会場でした。お姫様になれる会場だと思います。お料理も美味しく、化粧室等の設備も充実しており、ゲストとしても大変よかったです。ロマンチックな会場ではありますが、品があり雰囲気もとてもよかったです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おもてなしであふれる式場
天井が高く、大きなステンドグラスが厳かです。壁やいす、照明はあたたかく落ち着いた色でした。式場全体の雰囲気が良く、特にバージンロードがきれいでした。ドレスが素敵に映りますし、長いトレーンも合います。披露宴開始時、プロジェクションマッピングの演出には驚きました。80名ほどの披露宴でしたが、会場やテーブル間の広さも十分あってゆったり過ごせました。白を基調としていて、テーブルコーディネートや装花が楽しめます。見た目にも楽しめる美味しいメニューでした。箸でもいただきやすいのが良いと思いました。雨天でしたがバスが出ているので問題ありませんでした。写真のタイミングを声かけてくださり良かったです。グループが複数だと判断が難しいので。こちらのカメラにも気付いて預かっていただき、いい写真を残せました。ウェルカムドリンクやおつまみ、おしぼりのサービスがありました。なごやかな雰囲気で新郎新婦の登場を待っていて、ゲスト同士のふれあいもできるのが良いと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列者も安心できる式場
落ち着いた色合いのステンドガラスが大きくデザインされ、2人の印象をより引き立たせるチャペルとなっていました。参列者とバージンロードもほどよく近く、狭すぎない空間となっています。シンプルでスタイリッシュでした。会社の方や親戚、あらゆる世代の方を迎えるにも、理想を叶えられそうです。挙式と披露宴の間にドリンクをいただきました。カクテルがブルーイエローピンクと並び、とてもカラフルです。お料理の量もしっかりしており、お肉好きも満足できると思います。参列者は駅からシャトルバスが利用できました。一度に20人ほど乗車可、坂道があるので、徒歩よりバスをお勧めします。スタッフの方はよく新郎新婦を気にかけ、参列者への歓迎にも気持ちがこもっていました。館内はエレベーターの利用ができます。段差がないので、体に負担のかからない設備です。スタッフのサポートが充実しているので、気軽に相談ができると思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な雰囲気最高のチャペルあり
大きなステンドグラスがすごく印象的です。明るく天井も高く開放感があり、チャペルの扉が開いた瞬間光が差し込んできてとても雰囲気が良く感動しました。チャペル前の階段も雰囲気抜群でとても素敵な写真が撮れました。披露宴会場はゴージャスで高級感があり、でも落ち着いた大人の雰囲気が漂っていて素敵です。そんなに広い会場ではないと思いますが、100名弱で十分の広さでした。お化粧室もとても綺麗で清潔感あり、好感が持てました。特に印象に残っているわけではないですが、どれもとても美味しかったです。駅から少し離れていますが、専用のシャトルバスが出ているので助かりました。行きはスムーズにバスに乗れたのですが、帰りは雨の中少し並ばないといけず、そこが少し不便だなと感じました。とても丁寧で親切でした。過剰なサービスをするわけでもなく、さりげなく気を遣っていただいているのがわかりました。どの方もとても感じがよく好印象でした。なんといっても印象的なのはステンドグラスが豪華なチャペルです。チャペルの雰囲気を重視する方にはぜひおすすめです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵☆
雰囲気はラグジュアリー。ソファーも沢山あって挙式が始まるまでの時間もゆったり過ごせました。とてもセンスがいいと思います。新郎新婦がいろいろな所から登場しますよ。フレンチでした。量も丁度いいです。おいしい。桜木町駅からシャトルバスがでているので雨の日でもあまり雨に濡れる事無く辿り着けます。隅々まで気を配っていていいと思います。一緒に参列した友人が妊娠していたのですがサービスの方皆さんに伝達が行き届いてとてもよく教育されていると思いました。ゲストの着替えるスペースもたくさんあって着替え待ちになることなくゆったり準備できました。化粧室の手拭きはタオルが一枚一枚畳まれているものを利用します。とてもいい雰囲気でゲストでも気分があがります。結婚式をするほうもゲストで参加するほうにもとてもおもてなし感のある会場だと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感と伝統を感じる式場でした!
チャペルを2種類拝見しました。一方は重厚感があって、パイプオルガンの音色が素晴らしかったこととステンドグラスが綺麗だったことが印象に残っています。またモダンな雰囲気のチャペルもまた陽が差し込む明るい会場で洗練されたイメージでした。下見当時は親族のみの式にする予定だったので小さめの会場を下見させてもらいました。テラスから横浜市街を一望できるお部屋で、夜は夜景が綺麗だと思います。正直少し高いと感じました。費用を抑えたくて親族のみの式を、と考えていたのですが逆に一人あたりにかかる費用が高くなっていたのとお料理のグレードを考えると頂いた見積もりよりも高くなると考え、結局下見のみになりました。とても美味しかったです!実際試食させていただいたのは一口サイズぐらいでしたがこだわりが感じられました。参列したいです(笑)駅からは遠く坂道でしたが、送迎バスがあるので不便ではないです。通り道に横浜らしさが感じられるロケーションだと思います。案内してくれた女性はとても親切丁寧に説明してくれました。しかし自分の求める方向性とは合わないかな?と思い(かわいらしい雰囲気が好きだったがボーイッシュな方が担当でした)、結局は下見のみにとどまりました。披露宴会場横のミニプールでの演出が可愛らしかったことと、ウェルカムドリンクが充実していたことなど、ゲストの方に喜んでもらえそうな点が多いなと感じました。インテリアやお料理のグレードが高く、ラグジュアリーな雰囲気のある式場だと思いました。隣には伊勢山神宮もあり、和装でのお式もステキだと思います。和装のお式も教会でのお式も選択肢が多くある式場だと思います。伊勢山皇大神宮をそばに、横浜ならではの挙式ができる式場だと感じました。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\ペアランチ9,000円優待★*/憧れ大聖堂×3万円試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】150年の歴史を持つ憧れの大聖堂でプレ花嫁体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/11/13 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



