
11ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの和風結婚式

150年の歴史を誇る横濱総鎮守の伊勢山皇大神宮で神前式
伝統挙式×貸切迎賓館で叶える上質和婚スタイル

美しい四季が彩る創建150年以上の伊勢山皇大神宮で伝統挙式を

伊勢神宮より賜った社殿で歴史と伝統を感じる誓いを

創建150年を越える、歴史と伝統の息づく『伊勢山皇大神宮』での神前式は、家族の絆を固く結ぶ挙式に。挙式後は、隣接する『伊勢山ヒルズ』で移動の負担もなくパーティが叶う。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々に美しい自然が彩る
和装が映える緑豊かな迎賓館を貸切に、大人のもてなし

挙式の後は自然美が彩る小路を抜けて披露宴会場へ。四季折々に色づく自然の風景が、ふたりとゲストの目を楽しませる気品に満ちたパーティ空間は、伝統的な和の衣裳はもちろん、モダンなウエディングドレスも美しく映える。料理長こだわりの季節と素材を活かした逸品もゲストから好評
神前挙式をご検討の方へおすすめのフェア
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本格神前式を駅近で
神前式を行いたく、伊勢山皇大神宮と直結しているためこちらを見学しました。伊勢山ヒルズからは5階までエレベーターで移動したあと、少し歩くと伊勢山皇大神宮の施設に着きます。そこから神殿までは階段などもなく徒歩2〜3分で神殿に着くため、お子様連れでも問題ありません。少し足元が不安定なところもあったので、歩行に不安のある方は実際に確認してからの方が安心です。挙式は本殿(屋外)と神楽殿(室内)の二つありますが、本殿は本格的な神前式が行えます。神楽殿は伊勢神宮の式年遷宮で神様が引っ越した後の建物をそのまま移動させてきているとのことで、室内でありながらも本格的でした。天井も窓があり自然光が入ります。気温や天気関係なく使用できますが、ホテルなどの施設内神殿とは全く異なるものでした。神前式にこだわりたい方は、どちらを選んでも大満足と思います。ただし、伊勢山ヒルズに支払う費用とは別で初穂料の15万がかかります。ただそれに、雅楽に巫女の舞など全て揃っているため、それ以上に何か費用がかかることはないです。披露宴会場は少人数ということと、神前式ということもあり2ヶ所見せていただきました。バンブーコート邸は最大90名(40〜50名くらいが妥当)で、片側が全面窓ガラスで開放的でした。小さいガーデンもあるため、そちらからの入場などもできるとのことでした。もう片側は鏡張りのため、室内が広く見えるようになっていました。雰囲気としては木目調と白を意識しており、どんな色味でも和装でもあうようになっています。もう一つ、ケンジントンルームは30名(20名未満が妥当)まで、こちらは高台の一番上にありテラス付きです。テラス側が一面窓なので明るさも十分あります。こちらもバンブーコート邸同様の雰囲気ですが、よりコンパクトなため本当に親族のみだとこの広さでも問題ないかと思います。どちらの会場にも共通なのが、披露宴会場内にトイレがあるため会場まで迷子になりにくい点はとても安心です。床などは少し使用感を感じますが気にならない程度です。最初の見積もりから25万ほど下げてもらい見積もっていただけましたが、料理・ドリンク・装花については確実にランクアップが必要です。最低ランクでは装花はかなり物足りない、貧相な感じがします。また、基本持ち込みは不可です。衣装や引き出物、司会やカメラマンなどもです。ここも金額がアップする要因と思います。料理はどれも美味しかったです。ブライダルフェアでの試食は前菜(和フレンチ)と牛フィレ肉(フレンチ)をいただきました。付け合わせでパンもいただきました。前菜は事前に苦手なものを確認していただいていたため、それを考慮しての料理でした。だしのジュレがとても美味しくエビやカニなども使われていて豪華でした。牛フィレ肉は結婚式で使用するために育てらた牛を使用しており柔らかく、高齢の方でも食べやすいと感じました。ただ、実際に見積もりで出していただいた最低ランクのものではこのような牛フィレ肉は無く、メインは魚と肉と二つあるものの、肉はビーフシチューのパイ包という豪華さには少しかける感じがしました。もう一つ上のランクでも牛のステーキはあるもののとても小さく、試食ランクのものにするには2ランク以上アップが想定できます。またドリンクも最低ランクでは物足りないため、こちらも、ランクアップが考えられます。式場までは桜木町駅から徒歩10分ほど、歩けなくないですが途中が急な坂になっているため注意です。無料の送迎バスが桜木町駅から出ているため参列者はこちらの利用を推奨します。10分間隔で出ている為その点では安心ですが土日祝のみになります。打ち合わせは基本平日を推奨されてるので、夏場などはとても辛いかなと思います。式場周辺は高い建物などもなく、高台の上なので景色は良いですし、うるさくないです。スタッフさんは皆様親切で、笑顔で接してくださいました。見積もり時にも細かく金額の確認をさせていただけたので安心感がありました。また、こうしたいという希望に対しても、予算などを考慮しての提案もしていただけました。本格的な神前式を交通の便がよい場所で行いたい場合にはとても良いと思います。ただ、提示された見積もりより、実際には大幅に金額アップの可能性が高いです。不透明ではないものの、理想通りにしたい場合は100万アップしてもおかしくないと思います。また、エレベーターでの縦移動で途中、自分がどの階にいるのか、どこらへんにいるのかわからなくなり、その点もゲストは混乱しそうと思いました。宿泊の提携場所がありますが、そちらを利用する場合にどの程度の下がり幅があるかテーブルコーディネートの具体例と値段料理とドリンクの各ランクの確認は必ず行った方がよいです詳細を見る (1965文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス◎+神前式にも対応
神前式を検討していたため、伊勢山ヒルズ隣接の伊勢山皇大神宮を見学させていただきました。観光客や、参拝されている方たちでごった返しになっておらず、とても落ち着いている雰囲気でかた。20名前後の披露宴を希望しており、小規模な会場を見学させていただきました。高砂から出席している方と会話ができるくらいの距離感で、アットホームな感じでした。桜木町駅から短い間隔でバスが出ているため、子ども、お年寄りの方が参列される場合でもアクセスの心配はないと思います。また、神前式を検討しており、伊勢山ヒルズ隣接の伊勢山皇大神宮で式ができるため、挙式〜披露宴まで大掛かりな移動がない点が魅力的でした。質問や疑問点があれば優しく丁寧に説明いただけます。また、見積もりもこちらの希望予算に沿うよう、何パターンも試算していただきました。アクセスの良さ、ロビーの広さ教会式から神前式、大規模披露宴から少人数の披露宴まで幅広く対応されているため、横浜方面にアクセスできるカップルにはおすすめかと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
二人で理想の挙式場、ウエディングプロデューサー様に感謝です。
古くからある伝統感のある、又、重厚感のある素敵なステンドガラスのある挙式場で御座います。ヴァージンロードも長く天井も高々ですので、開放感の溢れる挙式場で御座いました。こちらは和装、洋装を共に融合をさせた親戚婚をした自分達に合った、披露宴会場で御座いました。目の前に広がる木の緑でありますとか、テーブルや椅子のデザインは海外を思わせる様なデザインです。最大80人程。との事ですが、40人程でもだいぶ満足のいく広さで御座いました。花嫁のドレスや新郎のスーツ、会場で使用する生花だったりサプライズ演出で使用するアイテム。そして料理コース。又、写真やアルバム、親戚の方々の着物、司会者代など…一つ一つを見れば、大した事ないのかな。と考えおりましたが結構な額になると実感しました。ウェルカムボードの持ち込み。花嫁のアクセサリー(ティアラ、ネックレス、ピアス、花飾り等一式)。又、生花や写真、アルバム、ムービーやウエディングケーキ⇨最低限の物にしました。それでも今に至ってはとても満足のいくのが手元にあります。食後のビュッフェ付きコースに致しました。私共の親戚は御年配の方が多かった為、鮑や平目、和牛といった肉、魚、共に味わえる、又、コースの終わりには演出の仕方だとは思いますが、サプライズでデザートビュッフェ付き(ラーメンやお茶漬け含む)総合的なお料理のコースで御座いました。土日は式場のバスが10分間隔にて運行しております。平日はバスがありません。ですが、最寄駅から徒歩5分程で式場には着く感覚です。歩く際は坂道がありますが、色んな景色を見ながら2人で話し合いながら向かうのも一つの楽しみのかな。と思います。こちらが初めての挙式見学。その後も何軒か見学の予定で御座いました。ですが、ウエディングプロデューサーの方が信頼感のおける方でしたので、その日に契約をしました。とても気さくな方で色んな方向性からアドバイスを頂き、あらゆるどんなに小さい事でも身近になって考えて下さる方で信用のおける方で御座いました。ベビーカーや御年配の方へのバリアフリー。又、親戚専用の部屋やエレベーターは後日親戚含め、話し合いましたがとても良く思いました。式場スタッフの方々、一人一人の想いありのある案内で御座いまして、安堵のおけるサービスだと思っております。式場の決め手⇨式場の見学が一件で大変恐縮ですが、ウェディングプロデューサーの方との相性、又、花嫁さんがどこで挙式をしたいのか。その二点ではないでしょうか。こちらは皇大神宮ともあり格式が高いです。それなりの出費があるとは思います。ですが後から思えば良い思い出です。出費の事よりも二人でどこで何をしたいかを明確にしていけたら、素敵な挙式になるのではないでしょうか。詳細を見る (1143文字)
もっと見る費用明細4,442,851円(33名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
ブライダルフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大140万円OFF♪リニューアル記念特典【1件目の方だけのお得な特典あり】
憧れ大聖堂や最新ドレス、人気演出など選べる特典プレゼント★1件目の方は更に料理ランクUP◆ ※適用期間に限り有
適用期間:2025/09/12 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
会場電話番号 | 045-260-0082 |
営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
駐車場 | 無料 50台要予約 |
送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
