
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.2
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ126人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.5
駅からは近め、ある意味レトロ
【挙式会場について】バージンロードにはクリスタルが敷き詰められていて、青く光っていました。窓はなく、照明をつけた状態でも暗めの印象でした。【披露宴会場について】古くからある披露宴会場と言う印象で、演歌歌手などがディナーショーを行う会場のような雰囲気でした。チャペル同様窓はなく、狭くはありませんが、少々窮屈に感じました。【料理について】結婚式に出てくる料理としては、美味しいとは言い難いものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いので、電車を利用する方も問題ないと思います。近くに駐車場もあるので、車でも問題ありません。【この式場のおすすめポイント】駅からは近いので、電車でも行きやすい場所です。費用は他の式場と比較するとかなり抑えられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルなので、宿泊が必要な方はそのまま宿泊できて良いと思います。古めのホテルなので、どのような演出が可能かを事前に確認した方が良いと思います。試食は絶対にした方が良いです。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
古めでやや昭和な雰囲気
【挙式会場について】チャペルの床にはクリスタルが敷きつめられており、ブルーに光っていました。天井は高くなく、窓がどこにもない為、やや窮屈な印象でした。【披露宴会場について】披露宴会場は黒と白を基調としており、床が光っていました。古めでやや昭和の雰囲気がある感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】強引な営業がなく、ゆっくり見学できました。こちらからの質問にも丁寧に回答していただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】熊谷駅からは徒歩5~10分程度だと思います。近くにパーキングもありました。【この式場のおすすめポイント】会場費がとても安いので、費用を抑えたい方にはとても良いかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】全体的に古めで、やや昭和の雰囲気があります。当日使用する箇所は事前にしっかりと見学させていただくと良いかと思います。費用を抑えたい方にはおすすめです。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 2.8
マイナーの結婚式を挙げたいカップルさんに!
【挙式会場について】写真で見て、サムシングブルー調でとてもキレイで私好みだなぁと思い、実際に見てみたいと思い見学に伺いました。実際に見ると写真以上にとても素敵で私はお気に入りでした。全体は白基調で、バージンロードとなるところがブルーのライトが照らされていて、とても清潔感のある会場でした。席数もかなり多く、きつきつにはなってしまいますが、80人以上は収容できるとのことでした。ホテル内にあるので、天井は高くありませんし、バージンロードも長くはありませんが、窮屈さを感じさせない雰囲気が凄く良かったです。挙式会場全体的にほとんど段差がなかったので、お年寄りの方や車椅子を利用の方がいらっしゃっても問題がないかなぁと思いました。【披露宴会場について】見学の時に見させていただいた会場は2会場で、1つの会場は大きめのサイズ感で60名様は余裕で入るとのことでした。披露宴の入り口からブラウンの木材を使ったインテリア、ドアなのでとても重厚感がありました。披露宴会場も天井はものすごく高いわけではないですが、ホテル内の会場としては少し高いように感じました。また、下がじゅうたんになっているので、子供たちが転んでも心配なく過ごせる感じがして良かったです。2つの目の披露宴会場は2次会などにも使用ができる会場でやや小さめでした。1つ目の会場とは雰囲気がガラリと変わり、少し暗めでスポットライトなどがとても映えそうなクラブのような会場でした。子供たちもこのライトが面白くて楽しんでくれるのではないかなと想像します。【スタッフ・プランナーについて】フランクなプランナー様で、話しやすい雰囲気はありました。子供も同席していたのですが、声をかけてくださったり、キッズスペースの用意もしてくださりとても助かりました。ただ、少しさばさばした見学の御案内で、こちらが質問をしたらその質問に答えてはくださいますが、それ以上のことは言わないというなスタンスのように私は感じてしまいました。なので、この会場のどういうところにこだわりがあるのか、ここは自信を持っておすすめできます!という雰囲気が全くなかったので、少し残念でした。見積書も作っていただきましたが、こちらが質問をしたらその質問に対する返答があるだけで、この会場をちゃんと知ってもらおうという気持ちが伝わってきませんでした。【料理について】個室でいただきました。ワンプレートで用意していただきましたが、正直なところあまり美味しくありませんでした。お肉も固かったし、見栄えもわぁ、きれい!と感動するほどのものではなくて、少し残念でした。子供も連れて行ったので、子供用のプレートも用意していただきましたが、これは冷凍かな?と思うようなメニューばかりで、結婚式をお願いしようと思ってもこんな感じのメニューが出てくるのかなぁと思ったら不安点が多かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は熊谷ということで良くないです。また、ホテル会場に入るためにも大通りのど真ん中に位置するので、ホテルの前で一時停車するなどはかなりしづらい場所にあります。ただ、新幹線が止まること、また埼玉県や群馬県の間ということで、この会場を選ぶことも多いとプランナーさんはおっしゃっておりました。ホテルの入り口にはシンボルのライオンがどーんと飾ってあるので、凄く目印にはなります。また、駐車場は併設しているので、お車でいらっしゃる方が多くても何も問題点なく停められるところは安心です。なんと言ってもホテル式場様なので、宿泊施設が併設されているのも凄く魅力的です。プチ旅行のように遠方からいらっしゃる参列者様が多いカップルさんにはおすすめです。【コストについて】見積書を拝見しましたが、安いかと思います。熊谷という土地が大きく影響しているのかもしれませんが、ブライダルフェアに参加していたのも私たちだけで、とても人気の会場で、予約が取れない!という感じでは全くなかったので、リーズナブルな結婚式を挙げたいなぁと思う方にはおすすめできます!また、披露宴会場ですが、2つの会場があり、本来は大きい会場だったら値段が高く、小さい会場ならお値段がお安くなるというのが一般的だと思いますが、こちらの式場さんはどちらの披露宴会場を利用してもお値段の差が出ないというのは凄く魅力的でした。また、見積書の特典割引ですが、あまり驚きがある金額ではありませんでした。総額がお安いからかもしれませんが、割引に目を引くことはないかと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が大きい場所と小さい場所の2会場があります。普通なら大きい会場だとお値段が高くなるかと思いますが、こちらの式場様はどちらの会場を使っても同じお値段というところがとても良心的で良かったです。また、ホテル式場様なので、結婚式前後にホテルステイができるのもやはり魅力的です。また、ホテル館内にドレスサロン、喫茶店、美容サロンなど全部併設されているので、打ち合わせで移動時間を、かけずに効率よく進めることができるので、お忙しいカップル様には凄くおすすめです。また、常にお客様がいっぱいでスタッフの方がバタバタしてしまうというような感じはないのでゆったりと落ち着いて打ち合わせを進めることができそうなのも魅力の1つかなぁと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】熊谷の大通りに位置する結婚式場さんなので、まずアクセスが不便ではないかというところを確認する必要があるかと思います。また、問題ないかと思いますが、宿泊施設を利用する予定の場合、結婚式を挙げたいと思ってる日にちゃんと空きがあるかも確認が必要です。これは担当していただくプランナーさんにもよるかと思いますが、私たちが担当していただいたプランナーさんのように聞いた質問にのみ答えるというようなスタンスだった場合、あらかじめどんなことを聞きたいか、どんな不明点があるのか準備して見学に参加した方がとても中身の濃い見学になるかと思いました。そうでないと、見学が終わったあとにこんなことも聞きたかったなどの後悔が残ってしまうと思います。詳細を見る (2414文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
クリスタルなチャペル
【挙式会場について】透明なガラスの椅子で全体的に透明感が溢れていました。バージンロードもガラスで下にクリスタルが沢山散りばめられていて綺麗でした。そこで前撮りも出来るみたいで、実際に写真も見せて頂きました。本番のように歩いて照明を調節してくれる演出もして頂きました。お花も自分の好きなテーマに合わせて変えられるみたいなので、また雰囲気も変わるだろうなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分なのでアクセスはとても良いです。【この式場のおすすめポイント】小さい子供を連れて居たので、キッズルームがあるのが助かりました。見積もりしている時も見える範囲なので安心して居られました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方から来る方が多いカップルにおすすめです。遠方から来る方が宿泊するか確認しておいた方がいいかもしれないです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
天候に左右されないホテル型結婚式
【挙式会場について】チャペルはディズニーでいうとリトルマーメイドのようなデザインです。クリスタルのたくさん入ったガラスのバージンロードと特殊加工された天井、ガラスとの長椅子が特徴的だと思いました。【披露宴会場について】入ってすぐとても大きなシャンデリアがあります。会場の形は長方形です。大きなスクリーンもあり、新郎新婦の席はステージのようなところにあります。チャペルとはまた雰囲気が変わり、ホテルらしい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】とても親切な方でした。パパママ婚にも対応しているところなので、キッズスペースがあったりスタッフさんが一緒になって子供をあやしてくれます。【料理について】今回は試食はありませんでした。しかし、見積もりの話でお子様対応のメニューもあることを知りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅までとても近かったです。駅から歩いて行っても問題ないかと。ただ夏は熊谷とても暑いので徒歩はおすすめしません。【コストについて】正直もっと大きな会場さんとそこまで費用は変わりません。ただホテルの強みとしては遠方からのゲスト様を宿泊させることができたり、新郎新婦もスウィートルームに宿泊してゆっくり準備したり、結婚式あともお休みできます。【この式場のおすすめポイント】キッズサービスは充実していると思います。スウィートルームにもキッズルームがあり子供も楽しめそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】天候を気にしてるカップルにはホテル型の式をオススメします。ここは完全に外が気にならない会場さんです。詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 2.5
駅からは近め、ある意味レトロ
バージンロードにはクリスタルが敷き詰められていて、青く光っていました。窓はなく、照明をつけた状態でも暗めの印象でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
古めでやや昭和な雰囲気
チャペルの床にはクリスタルが敷きつめられており、ブルーに光っていました。天井は高くなく、窓がどこにもない為、やや窮屈な印象でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 2.8
マイナーの結婚式を挙げたいカップルさんに!
写真で見て、サムシングブルー調でとてもキレイで私好みだなぁと思い、実際に見てみたいと思い見学に伺いました。実際に見ると写真以上にとても素敵で私はお気に入りでした。全体は白基調で、バージンロードとなるところがブルーのライトが照らされていて、とても清潔感のある会場でした。席数もかなり多く、きつきつにはなってしまいますが、80人以上は収容できるとのことでした。ホテル内にあるので、天井は高くありませんし、バージンロードも長くはありませんが、窮屈さを感じさせない雰囲気が凄く良かったです。挙式会場全体的にほとんど段差がなかったので、お年寄りの方や車椅子を利用の方がいらっしゃっても問題がないかなぁと思いました。詳細を見る (2414文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 35歳
披露宴会場
- 下見した
- 2.5
駅からは近め、ある意味レトロ
古くからある披露宴会場と言う印象で、演歌歌手などがディナーショーを行う会場のような雰囲気でした。チャペル同様窓はなく、狭くはありませんが、少々窮屈に感じました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
古めでやや昭和な雰囲気
披露宴会場は黒と白を基調としており、床が光っていました。古めでやや昭和の雰囲気がある感じがしました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 2.8
マイナーの結婚式を挙げたいカップルさんに!
見学の時に見させていただいた会場は2会場で、1つの会場は大きめのサイズ感で60名様は余裕で入るとのことでした。披露宴の入り口からブラウンの木材を使ったインテリア、ドアなのでとても重厚感がありました。披露宴会場も天井はものすごく高いわけではないですが、ホテル内の会場としては少し高いように感じました。また、下がじゅうたんになっているので、子供たちが転んでも心配なく過ごせる感じがして良かったです。2つの目の披露宴会場は2次会などにも使用ができる会場でやや小さめでした。1つ目の会場とは雰囲気がガラリと変わり、少し暗めでスポットライトなどがとても映えそうなクラブのような会場でした。子供たちもこのライトが面白くて楽しんでくれるのではないかなと想像します。詳細を見る (2414文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 35歳
料理
- 下見した
- 2.5
駅からは近め、ある意味レトロ
結婚式に出てくる料理としては、美味しいとは言い難いものでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
マイナーの結婚式を挙げたいカップルさんに!
個室でいただきました。ワンプレートで用意していただきましたが、正直なところあまり美味しくありませんでした。お肉も固かったし、見栄えもわぁ、きれい!と感動するほどのものではなくて、少し残念でした。子供も連れて行ったので、子供用のプレートも用意していただきましたが、これは冷凍かな?と思うようなメニューばかりで、結婚式をお願いしようと思ってもこんな感じのメニューが出てくるのかなぁと思ったら不安点が多かったです。詳細を見る (2414文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
天候に左右されないホテル型結婚式
今回は試食はありませんでした。しかし、見積もりの話でお子様対応のメニューもあることを知りました。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | キングアンバサダーホテル熊谷(キングアンバサダーホテルクマガヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒360-0037埼玉県熊谷市筑波1-99-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |