
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鹿児島県 専門式場1位
- 鹿児島市・南薩 専門式場1位
- 鹿児島県 ガーデンあり1位
- 鹿児島市・南薩 ガーデンあり1位
- 鹿児島県 緑が見える宴会場1位
- 鹿児島市・南薩 緑が見える宴会場1位
- 鹿児島県 純和風1位
- 鹿児島市・南薩 純和風1位
- 鹿児島県 緑が見えるチャペル2位
- 鹿児島市・南薩 緑が見えるチャペル2位
- 鹿児島県 チャペルに自然光が入る5位
- 鹿児島市・南薩 チャペルに自然光が入る5位
- 鹿児島県 窓がある宴会場6位
- 鹿児島市・南薩 窓がある宴会場6位
- 鹿児島県 総合ポイント7位
- 鹿児島市・南薩 総合ポイント7位
- 鹿児島県 披露宴会場の雰囲気7位
- 鹿児島市・南薩 披露宴会場の雰囲気7位
- 鹿児島県 挙式会場の雰囲気7位
- 鹿児島市・南薩 挙式会場の雰囲気7位
- 鹿児島県 コストパフォーマンス評価7位
- 鹿児島市・南薩 コストパフォーマンス評価7位
- 鹿児島県 料理評価7位
- 鹿児島市・南薩 料理評価7位
- 鹿児島県 ロケーション評価7位
- 鹿児島市・南薩 ロケーション評価7位
- 鹿児島県 スタッフ評価7位
- 鹿児島市・南薩 スタッフ評価7位
- 鹿児島県 クチコミ件数7位
- 鹿児島市・南薩 クチコミ件数7位
奄美の里サウスヴィラガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
鹿児島では多分1番満足出来る式場だと思う(主観だけど)
挙式会場は海をモチーフにしたクリスタル調で、洗練された張り詰めるような空気感の中にも窓の外は緑に溢れてる事からアットホームな透明感のある空気が漂う印象。自然に笑顔になる感じでした。広さは100人は収容でき、広い方だと思います。入場前のムービー演出も出来ますよ。披露宴会場はバックに見た事ないような庭園が広がり、カーテンオープンの際には声があがりました。最初私達はロケーション重視で海をバックにしたいと願ってましたが、庭園を見た瞬間こっちがいいかもと思いました。天気を選ばないロケーションなのもいいですよね。会場は広い。スピーカーはboseで音響も充分。大画面スクリーンもあり。天井はレインボー照明で、照明に何か新婦のドレスがより映えるような工夫があるのかと思うくらいに映えます。床は絨毯で子供に安全。外で鯉の餌やりのようなイベントも可能です。料理、装花、写真、ムービー、衣装(ドレス2、和装1)で全てにおいてこだわり、全て理想の物を選択しましたが、当初見積もりから30万程度上ったくらいで全く質や満足度を考えると高いとは思いませんでした。持ち込みも全て無料。子供の遊び場まで作りました。節約はしてないのでわかりません。強いて言えば、感情を表現したかったのでムービーは全て自作しました。ウィステリア前菜、刺身盛り(めちゃくちゃ新鮮)、スープ、伊勢海老、黒毛和牛ヒレとフォアグラ、鶏飯、デザート1番上のコースですがそんなに高くはない。味はびっくりする程美味しく、量が多い。参列者ほとんど全員が今まで参列した結婚式で1番と言ってました。飲み物はマンゴージュースが美味い。打ち合わせで何杯頂いたことか。アクセスは車かシャトルバスかな。公共機関を利用しての移動は考えれない。ウチは会場から2台シャトルバスを提供していただき薩摩川内市からと中央駅と天文館からの巡回で何の不満もなく皆さま利用されました。式場に見学に行くまでは森の中のような印象で正直、サウスヴィラガーデンのように綺麗な広い式場があるとは想像しておらずいい意味で驚きました。スタッフは全員総力をあげて、打ち合わせから当日まで応援してくれます。スタッフ全員が自分達やウチは子供がいますが子供の名前を呼んで毎回話しかけてくれたり遊んでくれたり外までお見送りしてくれる会場は他にはないと思います。プランナーはYさんでしたが、いつも損得抜きに私達の決断を尊重してくれ、いつも優しく、忙しいはずなのに疲れや苛立ちを、全く見せずに何時までも笑顔で付き合ってくれる。そんなプランナーさんでした。最高のスタッフが揃ってると思います。支配人は誠実で優しい信頼が出来る方です。他のスタッフさんもみなさん優しく温かいです。一日一組で、全館自分達の参列者しかいないプライベート空間。両家の控室が離れ。庭園で色々なイベントや写真撮影が可能。掃除の行き届いた会場や庭やトイレ。行き交うスタッフや掃除のおばちゃんが参列者にもニコニコ挨拶してくれる。会場も素晴らしいが何よりもスタッフが温かく素晴らしい。数ヶ月に渡り顔を合わせたスタッフが皆んなで結婚式を祝ってくれるし、私達や家族などの特性を知ってるスタッフが参列者をサポートしてくれる。参列者は皆、スタッフの気遣いやサービスに絶賛でした。私達も最初は海に近いランキング上位の式場を周りましたが、一度奄美の里で見学と見積もりする事をおすすめします。想像を超えるロケーションと会場。素晴らしいスタッフ。群を抜いて正確で誠実な見積もり。装花、衣装、写真、ムービー全ての業者さんを自分達で選択できる為本当に満足いく作りになる。私達は多分わがままな夫婦ですが、奄美の里で式をしてよかったなと思います。後、見学時の試食会は材料の関係で(らしい)隣のイルモーレでの料理提供ですが、式近くの試食会と本番は式場での提供です。イルモーレでもそこそこ美味しいですが、失礼ながら驚くくらいに式場料理は美味しくなりますので試食会で疑問を感じた方も本番は安心していいと思います。詳細を見る (1661文字)
費用明細3,134,636円(67名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で自分たちのイメージ通りの式になった
チャペルが綺麗で華やかで、好きな花が飾れる。晴れでも雨でも景色がよく、天気に左右されないところがよかった。衣装が気に入ったものが値段が高かったが、一生に一度の結婚式で自分の気に入った衣装を着ることができ、こだわってよかったと思った。オープニングムービーやプロフィールムービーは持ち込みをしたり、席札を持ち込んだりして節約した。ブライダルフェアや引き出物フェアなどで、特典やサービスを利用して節約することができた。全メニューお箸で食べれるところが、年配のゲストにも喜ばれた。また鶏飯が格別に美味しく、県外のゲストの方が絶賛していた。交通量が多いが、駐車場が広く、シャトルバスも出してくれるのでありがたい細やかな配慮があり、丁寧に説明してくれたり、希望通りのサービス提供をしてくださるスタッフさんの細やかな配慮が素晴らしく、安心して当日を迎えることができた。トイレが綺麗でメイクルームもあり、お姫様気分で準備をしたりゲストの方にも喜ばれた。プランナーさんとの打ち合わせで自分たちのイメージを細かに伝えたり、そこからアドバイスをもらえたりするので、式をイメージしやすくなるなと思った。どんな式にしたいかを明確に伝えるといいと思う。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色が綺麗
挙式会場は大きな窓から外の綺麗な自然の景色が見える綺麗な会場。1日1組限定の挙式であり、招待人数は少なかったが大きな会場で広々できた。会場内は青色主体の綺麗な会場、大きな窓からは綺麗な自然が見えてどこをみても飽きない景色。大きなプロジェクターもあり、映像が見やすかった。値上がりについては概ねなし。想定していなかった出費もあまりなかったので良かった。全体的にサービスしてもらったところも多かった。席札などは作って持ち込んだ。料理は全体的に美味しかった。高齢者もいたため、料理自体を柔らかく仕上げていただいた。親族のみの結婚式だったため、料理の1部をグレードをあげてもらったりなど、細かいところも変更していただいた。式場までは、シャトルバスも利用可能。駐車場も広かった。打ち合わせも何度もさせていただいたが、案内もわかりやすくスムーズに話が進んでいった。こちら側の要望も伝えやすかった。会場から見える景色が絶景で、景色が良くてこの会場を選んだ。当日受付に置くものを持ち込むが、ギリギリまで決めておらず、あまり物を置かなかったので先にある程度準備が必要だと思う。詳細を見る (479文字)
もっと見る費用明細1,261,427円(15名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい景色
景色がとても綺麗でそこを背景に人前式ができます。会場はとても広く、目の前に綺麗な庭園が広がっています。中身を変えられたので、少しグレードアップしました。鶏飯がすごく美味しかったです。駐車場がとても広く、市内外からもアクセスしやすいと思います。プランナーさんはとても明るく相談しやすい方で、最後まで楽しく準備を進めることができました。当日もアテンドさんや会場のスタッフさんのサポートのおかげでとてもいい結婚式になったと感謝しています。1日1組限定なので、周りを気にすることなく結婚式が挙げられると思います。1番の決め手は、会場から見える景色です。自分たちで用意するものは、早めに準備しておいたほうが焦らなくてすむかと思います。詳細を見る (312文字)
費用明細1,261,427円(15名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
奄美を感じられる日本庭園が素敵な式場
白を基調としていて爽やかな印象を受けました。珊瑚や波、砂浜など南国の海をイメージしていて夏に結婚式を考えている花嫁さん達にもおすすめです。披露宴会場から見える日本庭園が圧巻でした。大きな窓いっぱいに広がる庭園は他の式場にはない魅力だと思います。見積額は妥当な範囲かなと思いました。また、何かを追加、変更する度に見積もりを出してくれるので後から大幅に金額が上がったなんてこともないです。奄美の名物、鶏飯が出ると聞いて県内から来るゲストはもちろん、県外から来るゲストにも喜んでもらえるんじゃないかなと思いました。駅の近くではないですが、当日は無料のシャトルバスが2台出ます。(しかも離島を除く鹿児島県内だったらどこでも来てくれるそうです)産業道路沿いで場所も分かりやすく、駐車場も広いです。親しみやすい雰囲気で気兼ねなく相談することが出来ました。lineを通して質問をしたときも迅速に対応して頂いたので安心してすすめる事ができました。披露宴会場から日本庭園を見たとき、この庭園をバックに披露宴をしたい!と強く思いました。他にもお料理に鶏飯が出たり、機織りが出来たりと奄美の里さんならでは魅力がたくさんあるところもおすすめポイントです。洋装はもちろん、和装をしたいカップル、夫婦さんにもおすすめです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園が素晴らしいです。
珊瑚をイメージした挙式会場は、白を基調とされており、ウェディングドレスや和装が映えるデザインになっていました。窓からは素晴らしい庭園が広がり、鹿児島から離れた気分にされてくれます。披露宴会場には大きな窓があり、窓からは素晴らしい庭園が見え、非日常感を味わうことができました。自由に外に出ることもでき、散歩をするだけでも素晴らしい時間を過ごせると思います。周りには高層ビルはなく、素晴らしい庭園を見ながら、贅沢な時間を過ごすことができると思います。シャトルバスも希望ができるとのことで、県内、県外問わず、ゲストには喜ばれるかと思います。親切丁寧な説明で、実際に自分たちが結婚式を挙げるイメージを持ちながら、会場見学をすることができました。庭園が素晴らしい庭園で写真を撮りたいカップル詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
庭園が素晴らしい
白を基調した挙式会場は、大きな窓から自然光が入り、洗練された空間に、天井のアートやシャンデリアが華やかさを添え、ガラスのバージンロードが透明感と特別感を演出していました。窓からは素晴らしい庭園が広がり、明るく清らかな雰囲気で、まさに夢のような空間でした。広々としていて、大きな窓があり、開放感を感じました。外の素晴らしい庭園が見え、外に出ることもでき、非日常感を味わうことができました。希望の場所から、無料でバスを手配できるとのことで、交通の便には困らないかと思います。会場のすぐとなりに大きな駐車場もあり、車で来られるゲストからも喜ばれると思います。入り口は屋根が付いているため、雨の日でも濡れずに会場まで入れます。庭園で写真を撮れる和装をしたいカップル詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちの感動セレモニーを奄美の里で
挙式会場は聡明な空間で新鮮な純粋な気持ちになる雰囲気でした。天井ライトもシーンによって色も変えていただきより一層素敵でした。シャンデリアが好きなのでそれに惹かれてこの会場を選びました。会場の大きさは、うちの場合は席が足りなくて受付をしてくれていた大事な友人が式内に入るのが遅かった為、立ち見の形になりそこは心残りです。そんな事がある時には補助席などの用意をしていただいたら助かると思います。裏のモニターに立ち見でいた友人たちが映ってなく心配しながら入場しました。式の前にリハーサルを行いましたが、それも良かったです。本番に少し心の余裕ができました。他の挙式会場も見たりしましたがここの会場が一番素敵な挙式会場だと思います。披露宴会場はもちろん奄美の里オリジナルの庭園があるのでそこが一番の推しだと思います。季節によって四季の彩りがあるので、どの季節を選んでも素晴らしいそれぞれのバック光景の良さがでて盛り上げ役のひとつではないかと思います。テーブルや椅子、ナプキンも自分の好きな柄や色合いも選べてハッピーな気分になりました。テーブルの位置の配置が少し思っていた感じではなくて席次表と見比べるとわかりにくい配置だったかなと思います。高砂も来ていただいた方々を見渡すのが見え辛いところもあり、も少し高さが欲しかったかなと思います。余興も場合によっては新郎側、新婦側の場所で良かったのですが、少し段があったらもっと良かったかなと思います。スタッフさんが多かったので、ちょっとしたお願い事を頼めたのはよかったです。全体的にはスムーズに進んみ来ていただいた方々からも凄く褒められたり感動涙もあり素晴らしい披露宴を挙げられありがとうございました。・席札、席次表は自分の思いもあったので、自分で手作りをしました。・選べる50周年特典、姉妹特典2つとも利用できてお得だったと思います・たくさんの料理があるのは、素晴らしいことですが、限られた時間内に全部食べきれないのでなにか持ち帰りが出来るような対策をして頂きたいです。せっかくのお料理を食べたいのに、勿体ないです。・飲み物のメニュー表が小さいとお声がありました。会場内の導線は最高だと思います。どこに行くにも素晴らしい中庭を眺めながら時には鳥さん達もいて自然を感じられる会場です。段差もほとんどなくトイレや親族控室、衣装支度室など近くにあり迷う事なく動けました。トイレも凄く綺麗で、気持ちよく使用できました。それから親族控室に鏡があると助かります。ネクタイを締め直したり、ちょっとした時に鏡を見たかったのですがなかったのでトイレまで行ったという声もありました。ウェルカムスペースも広くて雰囲気よくくつろげる空間だと思います。今時代は喫煙者にとって喫煙場所も中庭で近く、タバコを吸われる方々にとっては助かったのではないかと思います。自然の鳥さんたちがおられるので悪影響はないのか心配です。プランナーさんとは打ち合わせの時からお世話になり、とても親切で丁寧な方でした。相談事も一緒に考えてくれて色んな提案をしてもらい自分たちの素敵な結婚式を挙げることができました。笑顔で対応してくれて不快な思いはひとつもなかったです。式場は自然が好きな人には最高なところだと思います。海をイメージとした教会は白くてとても空気が澄んだような雰囲気でした。バージンロードの通路に赤い花をチョイスしましたがとても映えていました。どこのシチュエーションでも天気に左右されずに素晴らしい式が挙げられると思います。教会の後にガーデンセレモニーを行いましたが、ガーデンがとてもきれいに手入れされており、また四季を味わえるかと思います。晴れた日でしたので、ブーケプルズと全員集合写真もできて、ゲスト皆さん一緒に参加できるイベントが魅力的でした。披露宴では可愛らしくしてほしいなとの思いがあり、ナフキンは男性はネクタイ型女性はリボン型をチョイスしましたが、ゲストの皆さんからの反応がとても良かったです。これから奄美の里で挙げられる方は、スタッフの方々がとても親切なので、相談しながら自分たちの色の式が挙げることができると思います。もちろん値段もですし、耳を傾けて相談に乗ってくれるので、自分たちのスタイルに合った式が挙げられるのではないかと思います。どうしたらいいか不安な点もベテランのプランナーさんが色々と提案してくださりました。プランナーさんも無理強いすることはなく、とても話しやすいのでなんでも相談するといいと思います。当日の式では、カメラマンさんが気分を高めてくれたりと、いい表情を引き出してくれるので自然な形で式と披露宴を進めることができました。結婚式を迷われてる方も一度は見学してみたらどうでしょう詳細を見る (1954文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の庭園を独り占めできる式場
奄美の海をモチーフに白を基調としたチャペルに加え、神前式ができる独立した厳かな雰囲気の洗心亭がある。見事な庭園を一望できる披露宴会場(展望ホール)には一度は足を運んでほしいと感じた。すべてお箸でいただくコースになっており、どの世代も安心して料理をいただくことができる。また、本場の鶏飯やマンゴージュースは絶品。唯一無二の庭園があり、1日1組なので、独り占めしている感覚になる。私たちにとって初めての式場見学で、不安もあったが、丁寧に説明してくださり、会場も細部まで案内してくれたので、安心感に変わった。唯一無二の庭園はもちろんのこと、参進の儀や機織の儀など、奄美の里だからこそできる演出がある。海が見える式場は数多くあるが、緑をいっぱいに感じたいカップルにはおすすめの式場詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい景色と素晴らしい対応
今回は披露宴会場で行う人前式にしました。見学の時にチャペルも見させていただきましたが、白で統一されすごく綺麗でした。とにかく会場から見える庭園が素晴らしいです。他の会場にはない眺めだと思います。家族婚なのでみんな喜んでくれると思いました。料理の中身をグレードアップできるなど柔軟に対応していただきました。鶏飯が大好きなので楽しみです。産業道路沿いでわかりやすく、駐車場も広いので不便はないと思います。とても親身に対応していただきました。毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。打ち合わせの時以外にも、気になることなど連絡もしやすく感謝しています。披露宴会場から見える景色披露宴会場からの眺めがとても素晴らしいので、一度見てみてください。少人数婚ですが、色々とご提案をいただき感謝しています。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日1組、ゲストとの縁を結ぶ特別な時間
挙式は神前式で、独立型の会場のため厳かな雰囲気で行うことができました。挙式会場に向かうまでの時間も「参進の儀」という演出をすることができ、他の会場で神前式をするよりも特別感があります。ファーストミート、ファミリーミート等でチャペルも利用させていただきましたが、光がたくさん入って明るく、雰囲気が良いです。当日は挙式前に庭園とチャペルで写真撮影をしていただき、後から見返してもロケーションが良かったなと感じています。披露宴会場は大きな窓から見える庭園が大変綺麗で、県内外のゲストからも好評でした。天候に左右されず、会場内のどこから写真を撮っても映えます。会場内はゲスト数が増えても十分な広さがあると思います。高砂はステージの有無なども希望に合わせて変えることができました。引き菓子のみ一部持ち込みをしたため持ち込み料がかかりましたが、プチギフトの持ち込み料はかかりませんでした。会場内に奄美のお土産等を扱っているお店があるため、その中から選んで引き菓子を用意することもできました。人力車入場、大島紬の機織り等、50周年特典を利用させていただきありがたかったです。見学の際の当日成約特典ではなく、あとからしっかりとフェア参加特典等が利用できる点も良かったと思います。打ち合わせの段階で新たに追加した演出分以外は見学時にいただいた見積もりとほぼ変わらず、やりたいことを惜しまず予算内におさまったのでとても満足しています。お料理のコースは打ち合わせの際に3つから選ぶことができましたが、どれも品数は変わらないのでボリュームがあります。ゲストからは全メニュー美味しかったという感想をたくさんもらいました。特に奄美の料理である鶏飯が好評でした。また、すべてお箸で食べられるので、年代問わず食べやすかった点も良かったようです。もともと奄美の里内にあるレストランを利用したことがあったため美味しさは間違いない!と思っていましたが、当日自分たちが披露宴後に食事をいただいた時もやはり美味しくて感激しました。会場のマイクロバスを利用したこともあり、交通の不便はありませんでした。遠方ゲストについては宿泊先との送迎や必要に応じて空港まで送ることも臨機応変に対応していただき、ありがたかったです。駐車場も広いです。周囲は庭園が広く静かなので、ゆっくり過ごすことができます。会場を決めてから約5ヶ月弱の準備期間ということで不安もありましたが、月1回ペースほどの打ち合わせで満足できるまで準備ができました。衣装、会場装花についても複数の提携先から選ぶため、自分の好みに合うところで決められました。準備を始めるまでは結婚式の準備は大変!というイメージばかりありましたが、実際は担当のプランナーさんがとても話しやすかったおかげで毎回の打ち合わせが楽しかったです。当日のスタッフの皆さんも丁寧な方ばかりで、マタニティ期だったこともあり、各場面でのお心遣いがありがたかったです。料理の美味しさと庭園の綺麗さがゲストから好評だったのでおすすめ。打ち合わせの際に当日の演出やテーブルセット等、担当プランナーさんと細かいところまでいろいろと相談してこだわることができることも良いです。もちろんやりたいことがはっきり決まっていなくても、アドバイスいただけるので安心です。会場決定までは、ネットで情報収集して候補を絞ったあとに実際に5会場ほど見学して決めました。実際に見てみること、少しでも気になることがあれば積極的に質問することが大事だと思います。魅力的な当日成約特典がある会場もありますが、自分たちにとって譲れない軸を持って決めることが大切だと思うので、個人的には時間をかけて比較検討して良かったと感じています。詳細を見る (1535文字)
もっと見る費用明細3,089,537円(60名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
参進の儀ができ庭園が素敵な式場です
天気も良く家族との参進の儀を神殿からゲストに見守ってもらいながらすることができました37名のゲストみんなに入ってもらえたのがよかったです祖母には座りやすいようにと背もたれありの椅子を用意してもらえました神前式のリハーサルでは神主さんとお話できたことで気持ちも落ち着きました展望ホールにて披露宴を行いました庭園からの入場はとても好評で友人からもよかったよと言ってもらえました庭園には梅も咲いていたので景色も良くゲストの方にも庭園に出てきてもらって写真撮影をすることができました高砂はステージを作らずにゲストと同じ目線で会話を楽しむこともでき近い距離感で楽しめました当日は白無垢とカラードレスの予定でしたが前撮りで色打掛を着て庭園を歩いた時に当日も色打掛を着たいと思い追加しました披露宴の入場を色打掛でしたのですが庭園に映えて素敵だねと友人から言ってもらえました映像系はしないと最初話していたけどやはり映像を残したいのとゲストに1日を振り返って見てもらいたいと思いエンドロールを頼みました値上がりはしたけどどちらともやってよかったですペーパーアイテム招待状、席次表、席札を手作りしました機織の儀、ガーデンセレモニー、ウエルカムドリンクなど特典ありましたお箸でいただくコース料理お子様ランチも希望でパン、ライスから鶏飯に変更可能でしたお肉料理や鶏飯がおいしかったと好評でしたソフトドリンクも奄美の里さんならではのグァバジュース、マンゴージュースなどあり子供から大人まで楽しめたと言っていました送迎バスが自宅周辺まで行ってもらえました駐車場も広く自家用車で来たゲストも問題なく停めることができます打ち合わせの時から当日まで笑顔でプランナーさんも受付スタッフさんも出迎えてくれました当日の披露宴では私達の動きに合わせて段取りを変更してくれて楽しむことができました気になること心配なことはなんでも言ってくださいねと言ってくれて安心して当日過ごすことができました余興で使うピアノも準備してもらえました挙式後のガーデンセレモニーでは折り鶴シャワーをしたりお菓子まきをすることができてゲストにも喜んでもらえました天気によって室内でもすることは可能なので当日決めましょうと言ってもらえたのでよかったです独立した神殿からはもちろん披露宴会場から見える庭園が素敵です気になることや変更したいことはプランナーさんへその都度確認しました式が終わってから後悔するよりもやりたいことをプランナーさんへ伝えて一緒に考えることができたのでやりきった感があります詳細を見る (1062文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
庭園を一望できる素敵な披露宴会場
神前式では大きめの神社ではないでしたが参列者数が37人で友人や職場関係の人も全員参加でき、神前式に参列した人からも好評を頂きここで式をしてよかったなと思えました。祖母のために椅子を入れ替えたり対応して頂けたのもとても助かりました。展望ホールは広めに感じましたが実際の披露宴ではスペースが気にならないように上手く配置をして頂けました。庭園側から入場時の音楽に合わせてカーテンが上がる演出は来て頂いた方からとても好評でした。披露宴途中で来て頂いた方と庭園の方に出て写真も撮ったりと、ここでしかできない披露宴が行えて大満足でした。新婦の衣装数を増やしたり、エンドロールを追加したりしましたが増やしてよかったと思います。エンドロールは式終わった後にデータをもらえて何度も見直したりできてあったほうがよかったなと感じました。ペーパーアイテム(招待状、席次表、席札)は自分達で手作りしましたが、今は手作りキットや文章もテンプレートを流用して思ったより簡単に作ることが出来たのでおすすめです。料理は全般美味しかったと好評でしたが、特に肉料理とケーキが美味しかったのとドリンクでグァバやマンゴー等珍しいジュースも嬉しかったです。産業道路沿いにあり場所が分かりやすいです。駐車場も広めなので利用しやすい。式当日はスタッフの皆さん優しく案内して頂き、披露宴の進行も臨機応変に変えて対応したりしてもらえてとても楽しく式を行わせてもらえました。担当のプランナーさんも当日の週まで変更をたくさんお願いしてしまったのに親身に対応していただいて本当に助かりました。庭園を一望できる披露宴会場が個人的に一番のおすすめですが、大島紬の機織り等ここでしかできない点もたくさんあるのがいいです。席札の裏面にメッセージを書きたい場合はあまり人によって長さが違いすぎたりしないように思ったより考えたりして時間がかかったりするので、準備に少し余裕を持たせて計画するといいかもです。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大自然の中の結婚庭園
窓が180度全面にあり全方向から日光が入る作りになっていて庭園も見えるので素敵な会場でした。アクセス▶▷▶jr及び市電の電停から送迎をしてくれるので不便がなかった式当日も送迎バスを2台出してくれるので助かりますキッズサービスにおいては、ベビーカーの貸出や子供椅子、キッズスペースの用意、授乳室などいろんな面で充実している自分が奄美大島出身ということもあり、パートナーや友人、職場の人たちにも奄美ならではの雰囲気を味わってもらいたくて、この会場にしようと思いました。他の会場も回らせてもらいましたが、その中でも特に奄美の里さんは、自分とパートナーのイメージ通りの場所でした。費用やプランについても担当のスタッフが分かりやすく説明してくださいましたので、非常に助かっています。結婚式会場においては、1日1組限定という特性があり奄美大島らしい『島時間』でゆとりを持った結婚式にできるのでせかせかしたくないカップルにもオススメです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
一度披露宴会場(展望ホール)を実際に見てほしい
神前式で使われる神社は奄美の里敷地内の庭園にあり、挙式会場に移動する時間も含めて参列してもらう方に楽しんでもらえそうな場所でした。神社自体の大きさはそれほど大きくなくキャパシティは40人程度くらいとのことでしたが、友人や職場の人にも参列して頂けるのはとても嬉しい点です。披露宴会場は展望ホールを選びました。会場外の綺麗な庭園を楽しみながら大人数での披露宴が可能な披露宴会場でしたが、演出で新郎新婦の入場に合わせてカーテンを開く形の演出を実際に会場内から見せていただいたことが決め手の一つになるくらいインパクト大でした。申し込み前に頂いた試食では全部の料理がとても美味しかったですが、個人的にも好きな鶏飯が出るのは嬉しい点でした。産業道路沿いにあり場所が分かりやすいです。駐車場も広めなので利用しやすい。圧倒的に展望ホール(披露宴会場)が決め手でした。神前式では友人や会社関係の方の参加も可能ですが準備が可能な席数に限りがあったりする為、参列人数が35人から40人くらいになる際は特に注意しておくのがよさそうです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
参進の儀ができる庭園が素敵な式場です
参列者の方に庭園からの入場で参進の儀をみてもらうことができます独立した神殿なので雰囲気がよいです窓が大きく庭園がよく見えます素敵な庭園からの入場ができます披露宴の途中でも庭園に出ることができます奄美の里さんに直接予約をして行っても特典がいろいろつきますどの窓口で行くのがよいかいろいろ検討した方がよいです試食で食べたものがどれもおいしかったです特に鶏飯がおいしかったのが印象的です鹿児島ならではの食なのでゲストの皆さんにも喜んでいただけると思いますドラゴンフルーツのシャーベットはさっぱりと食べれて彩りもキレイです飲み物もグァバジュースやパッションフルーツジュースなど奄美の里さんならではのものもあります駐車場広いです周りは緑が多いので季節を感じることができますいつも笑顔で迎えてくれるので安心して計画を立てることができましたいろいろなことを相談したり変更も快く聞いてくれます庭園が素晴らしい参進の儀もできて和婚にピッタリ化粧室もとてもキレイです和婚されたい方参進の儀をされたい方詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで最高な1日でした!
挙式は白基調とした綺麗な会場でした。床がガラスなのも素敵で、窓から見える緑がとても綺麗でした。とても広く横長の会場なのでゲストとの距離感も近くアットホームな雰囲気でした。窓から見える庭園が本当に素晴らしくゲストからも喜ばれるお言葉をいただきました。高砂をソファーにしたかったのでその分のお花代が少し上がりましたが、後悔がないよう決めたので自分たちの中でも納得しています。ペーパーアイテムは持ち込みで節約しました!したかった人力車も特典としてサービスしていただきました。全ての料理が美味しかったのですが、特に鶏飯がとても美味しくゲストの方にも褒めていただきました。ご飯の美味しさも式場を決めたひとつでもあるので本当におすすめしたいです!高速から降りてすぐのところに式場があるので遠方からのゲストも分かりやすかったんじゃないかと思います。プランナーさんの明るい対応と丁寧な説明がとても好印象で下見の時から式場含めスタッフさんたちの対応に魅力を感じていました。式場を決めてからも毎回の打ち合わせが楽しくプランナーさんにはとてもお世話になりました。一番のおすすめポイントは披露宴会場の窓から見える綺麗な庭園です。そして料理が美味しい!!!席札の記入やバスの利用者と連絡を取り合ったりする事が結構大変でした。何より当日は楽しくあっという間に終わってしまい素晴らしい時間を過ごすことができました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
庭園とスタッフが素敵な、ゆったりとした式場です
挙式会場は真っ白でそれこそ奄美のイメージを感じました。また光が差し込み透明感があります。なんといってもきれいな庭園に感動しました。大きな窓いっぱいに庭園が望め、窓のカーテンが開いたときの感動は忘れられません。和装の式にぴったりの会場です。打ち合わせを進めると、具体的なイメージができるようになり、やりたいことも増え、誰しも最初の見積もりからは増えてしまうと思うのですが、そこまで上がりすぎずよかったです。お料理はとてもおいしく、また他の式場にはない奄美の鶏飯が食べられます。正直ロケーションは良いとは言えないですが、無料のシャトルバスのサービスがあり、また離島を除く鹿児島県内ならどこでもお迎えに行ってくださるので、ゲストの移動にもそこまで心配はありません。とにかくスタッフの方が暖かく親切です。プランナーさんはとても話しやすく、親身に対応していただけ、毎回の打ち合わせではしゃべり過ぎてしまうくらいに完全に心を開いています(笑)スタッフの方が素敵で奄美の里さんでよかった〜と打ち合わせのたびに思います。家族だけの感謝を伝える式にしたい!の気持ちで何箇所か式場見学をしていましたが、式場の雰囲気や営業をしすぎないスタッフさんのご対応に安心感を感じ、こちらならやりたい式を叶えられそう!と思いました。またチャペルや披露宴会場ともに、天候に左右されない点も良かったです。(チャペルは曇りでも程よく日差しが入り、また披露宴会場は窓いっぱいに庭園が望め、空が入り込まないので雨や曇りの日も安心でした。)こちらの式場は少人数でも、大人数でも、ペットとでも!挙げられる式場です。また1日1組限定なので、時間を気にせずゆったりした式をしたい方におすすめです。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雨の日でも最高な結婚式場
白を基調としていて、とても落ち着いた挙式会場です。親族のみの30人の結婚式なのですが、少人数の結婚式にも合ったアットホームな式場だと感じました。やりたいことが増えたので、最初の見積よりかは高くなってしまいましたが、やりたいことを増やした分だけ増額されました。見積が変わる度に見積書を作っていただいたので、色々と計算しながら進めることができました。式当日にマイクロバス2台の特典があったので、問題ありませんでした。他の式場さんと違って、式場見学の際に「見学当日に決めないといけない」というプレッシャーがなく、安心して話を聞くことができました。そのおかげで自分たちが求める結婚式が、奄美の里さんなら実現できる!と思ったのでここに決めました。結婚式当日が雨の日でも、みんなが楽しめる場所だったのが決め手でした。会場から見える庭園がとても綺麗で、この景色をバックに和装で写真を撮りたいと思いました。また、式場見学の際にコースのお食事をいただいたのですが、とっても美味しかったのも印象的でした!参列していただくゲストが喜んで食事をしていただけるのも想像できて良かったです。披露宴などで和装を着たい方などにはピッタリな式場だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達のやりたい結婚式ができる、アットホームな会場
神前式だったのですが、庭園の中にあって自然光の入る神殿でした。木造で畳が敷かれているので、温かみがあります。式場とは別の敷地にあるため、庭園の中を移動して神殿に入るので、日本庭園の和風な雰囲気を感じながら入場できます。日本庭園を一望できる会場の為、開放的で広々とした感じがします。式当日は晴天で、とてもいい景色の中披露宴を執り行う事ができました!カーテンが開閉出来るので、天気にも左右されにくいかもしれません。装花を和テイストにしたかった為、胡蝶蘭を入れてもらった結果、最初の見積もりより高くなってしまった。テーブルコーディネートも値上がりしてしまった。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテムを自分で作成し、費用を抑えた。また、50周年記念特典として、演出のほとんどが無料で行う事ができた。式場から最寄りの駅までは徒歩で10分ほどで、少し不便さがあるかもしれないです。代わりに送迎バスの自由度が高いため、そこの補填は可能だと思います。式場の前には無料の駐車場が併設しており、初夏にはブーゲンビリアの鉢植えが綺麗です。人力車や機織り機はなかなか他の式場ではみられないと思います。また、ドリンクやコース料理にもオリジナルのメニューがあり、印象的です。何に関しても、どれをいつまでに終わらせるのかをあらかじめ決めておいた方がいいと思います。また当日は余裕を持って起き、準備したもの再確認をした方がいいです。詳細を見る (611文字)
もっと見る費用明細2,619,909円(47名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
庭がとにかく美しい!
祭壇にそれなりの高さがあり、ゲストの顔がよく見えた。照明の色も変えれるようになっており、好きな色にすることができた。披露宴の入場で人力車を使うことができ、一味違った登場をすることができた。うまい!!の一言!サーモンのガレットが美味しかった!プランの中にシャトルバスが着いていたため、希望者を集計して各地点を回っていただいたので交通面では困らないと思う。担当してくださったプランナーさんはフレンドリーで相談しやすかった。細かな要望まで対応してくださり、大変助かりました。・人力車で登場、退場できる・鶏飯が食べられる・披露宴で庭の橋から登場できる準備することが多いので、早めから準備することが大事。一生に一度のことなので妥協せず、やりたいことはプランナーさんに相談してみる。当日は楽しむこと!勝手に楽しめるけど!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
老若男女みんな喜ぶ素敵な式場
挙式会場は白を基調としていて花嫁にぴったりな会場でした天井には色んな色に変えられるライトがついていて、自分の好きな色を選び入場できたところがとてもよかったです!披露宴会場はとても広々としていて庭園が見渡せるとても風情のある会場でした和の雰囲気ですが、カクテルドレスも違和感なくとても綺麗に映えていてよかったです!駐車場も広く、車で来ても問題なく駐車できますし、送迎バスも使用できるのでアクセスはなにも問題ないと思います式場は緑に囲まれていて、南国のようなガーデンととても和を感じられる大きな庭園がありますとにかくアットホームでプランナーさんはじめ、スタッフの皆さんがとても優しくなんの不安もなく結婚式をすることができました!値段を抑えるためにペーパーアイテムは自分たちで作成しましたが、式に向けて2人で協力しながら作成を進めていき自分たちらしいものを作ってみなさんにも喜んでもらえたので、時間と興味があれば自分たちで作ってみることをおすすめします!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
圧倒的な庭園の眺望
教会式・人前式のチャペルkyoraは奄美の海をイメージして、白を基調とした爽やかな会場でした。ヴァージンロードは波をイメージしたガラス張りで、客席の周囲には珊瑚をイメージした装飾もありました。自然光が入って、明るい感じでした。神前式の独立型神殿洗心亭は、庭園の中に独立して建てられていて、厳かな雰囲気でした。参進の儀で入場できるなど、他にはない会場でした。展望ホールはとても広く、庭園の眺望も楽しめる会場でした。室内は落ち着いた雰囲気ですが、自然光が入って明るく感じました。全てお箸で食べられるメニューで、幅広い年代のゲストにも安心して楽しんでもらえるのではないかと思います。お肉料理がとても美味しかったです。奄美の鶏飯もメニューにあって、奄美の里らしさも楽しんでもらえるのではないかと思います。式場の周りは綺麗な庭園で、どの季節でも四季の植物が楽しめると思います。スタッフさんは皆さん丁寧で、初めてで分からないことだらけの自分達に寄り添って案内してくださいました。挙式は厳かな雰囲気で、披露宴は和やかにゲストに楽しんでもらえるように、自分達らしくというこだわりに一致した会場でした。自然を楽しみたいカップルにおすすめです。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ご飯が美味しい
神前式と披露宴を希望して神社と式場を探していたところ、お庭にいい雰囲気の神前式会場があると知り、ここなら一つの会場ですべて行うことができると知り魅力的だなと感じた。緑がたくさんのお庭が見えて雨でもいい雰囲気で良かった。庭園をバックに入場できるので、素敵な写真が撮れるのではと思った。お肉も柔らかくて美味しい。鶏飯が特に美味しかった。駅からは遠いので、タクシーや自家用車を利用しないといけない。シャトルバスの利用もできる。気さくなスタッフさんで、安心して打ち合わせすることができた。1日1組なので、開始時間が自由で良かった。和装婚をする人には会場の雰囲気がとても合っていると思う。お庭を歩くことができるので、いいロケーションで写真を撮ることができる。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が優しく、素敵なお庭を眺められる会場
披露宴会場は、大きな窓で囲われていて立派な庭園を見ながら食事ができます。家族だけの少人数での披露宴でしたが、みんな庭の見える会場を喜んでくれていました。母は式場で大島紬をレンタルしました。奄美の里ならではの素敵な着物が着れて良かったです。子供がいるということで色々サービスしていただきました。一番良いコースにしました。全ての料理が美味しく、参列者にも好評でした。特に奄美の里ならではの鶏飯が好評でした。式場に日本庭園とガーデンがあるため、前撮りも和装と洋装それぞれ素敵な写真を撮ることができました。駅からは少し遠いですが、式場からバスを出してくれました。1歳の子供がおり、私も妊娠中でしたが、打ち合わせの時から色々と気遣ってくださり、担当のプランナーさん以外のスタッフさんも皆んな優しい方ばかりでした。披露宴会場の雰囲気1日1組限定なので子供がいても周りを気にせず過ごせました庭園が見える披露宴会場が素敵でした詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
南国リゾート感溢れる日本庭園
南国リゾート感溢れる日本庭園の中にある、神前式会場の小さな木造建物でした。会場はそこまで大きくなく、席が最大24名まででした。窓から庭園が一望できるので、雰囲気は抜群です。南国リゾート感溢れる日本庭園が、窓一面に見渡せる会場でした。会場は最大200名まで利用可能とのことで、当日の人数は90名、15テーブルほどで、確かに広さにはまだだいぶ余裕がありました。衣装を計4着着たのことと、ビデオ関係を全て作成依頼したので、その点で費用がかかりました。持ち込み料は一切ありませんでした。紹介所利用特典で人力車での入場演出や両家の控え室利用料が無料になりました。看板メニューの奄美大島名物鶏飯を取り入れたお料理は、どれも絶品でたくさんの方から「美味しかった」とお褒めの言葉をいただきました。式場は鹿児島市中心部にある鹿児島中央駅からは車で2、30分ほどの場所にあり、最寄りの駅は徒歩20分ほどです。公共交通機関での来場はやや難がありますが、鹿児島県一帯へ送迎マイクロバスを出してくれるので、ほぼ問題ありません。スタッフさん皆全て丁寧できめ細やかな対応をしていただき、満足しています。とにかく庭園の雰囲気が素晴らしいので、特に神前式を考えている方は一考の価値があります。和装で神前式を挙げたいというところから、その目的に一番合致したこちらの会場を選びました。少しでも気になったことやわからないことは、何でもプランナーさんに相談して、逐一確認しながら準備を進めました。詳細を見る (627文字)
費用明細3,822,964円(89名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかいアットホームな式場
白を基調としたこじんまりとしたかわいいチャペルです。正面から光がさしこむのもオシャレでした。天井ライトや、バージンロードの花を変えることができるのも、素敵なポイントでした。聖歌隊つきの生演奏で入場できたのも嬉しかったです。大きな窓全体から見える庭園に惹かれて、披露宴会場を選びました。緑が生えて、当日も美しかったです!料理はこだわりたかったので、メインをランクアップしました。見栄えもボリュームもアップして満足でした。人力車演出を追加したので、費用はアップしましたが、思い出に残ったので、追加してよかったです。装花についてはこだわりたいと思っていましたが、ボリューム感があったので、想定より安くおさまりました。ゲストが少なかったので芳名帳は簡易版をサービスして頂きました。ケーキ代など、色々な点で特典をつけてよくして頂きました。ありがとうございました!コース料理も3段階から選べ、いずれも奄美の鶏飯が入っているのが特徴です。飲みものの種類が豊富で、ウェルカムドリンクもあり。ゲストからご飯が美味しかった、量もしっかりあったと好評でした!主要駅から少し離れていますが、シャトルバスも利用できたので、ゲストも来やすかったようです。スタッフの皆さまには式場見学から大変お世話になりました!卒花さん達のウェルカムスペースや装花、式場の様子をみせてもらい、イメージを作りやすくしてくださったり、こちらの予算にそう形でアイディア出しを手伝って頂きました。当日も、細やかな案内やサービスをして頂き、ゲスト、新郎新婦ともに満足でした。ありがとうございます。ワンフロアを貸切で使えるのはとても特別感がありました。ゲストが揃ったので少し時間を繰り上げて始めますか、等ご提案もあり、マイペースにお式、披露宴を実施できたので、慌ただしくなくよかったです。式場としてだけでなく、レストランやお庭にまた遊びに行けるのもいいな、と思います。スタッフさんや式場の雰囲気、予算を考慮して決めました。プランナーさんは式場決定後の初回の打ち合わせで初めてお会いしましたが、気さくで、明るく、いっぱい話を聴いて頂ける方で、楽しく準備を進めることができました。本当にこちらで式ができて嬉しかったです。詳細を見る (929文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風と洋風のいいとこどりができる!
白を基調としたチャペルでした。庭園は和風なのに、チャペルのとっても素敵な洋風でそのギャップがもいいなと思いました。和風の挙式会場もあるようで、写真でしか見たことないけれど、そちらも素敵でした。なんといっても圧巻の庭園!昔からある施設ですが、庭園は広く手入れも行き届いている印象をうけました。ほんとにお料理はどれも美味しかったです。式場までのアクセスは公共交通機関で行くのは難しい場所にありますが、バスでの送迎もあるため、向かうのにはそれほど不便ではないです。スタッフの方の対応がとても親切でした。また、感染症対策もしっかりとされていたと思います。スタッフの方の対応もとても良かったです。なにより挙式も披露宴も会場がとても素敵でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
リゾート感のあるチャペルと立派な日本庭園が魅力的です。
チャペルは白を基調としていて、珊瑚の装飾があり、奄美の海をイメージしていて、リゾート感もあって素敵でした。広さも、広すぎずちょうど良いと思いました。ライトの色が5種類から選べます。契約前に持込料のこと等良く聞いていたので想定外の値上がりはありませんでした。コロナの影響で挙式+披露宴を挙式+親族のみの食事会に変更したので、衣装の11万円オフがなくなってしまったくらいでした。ウエディングドレスとオーバースカートとタキシードを持ち込みました。自分で購入した衣装は持込料がかかりませんでした。ブーケも造花を持ち込んで費用を抑えました。食事会用のメニューの中でいちばん安いものにしたのですが、量も十分あって、お肉もお魚(鯛)もアワビも出たりして豪華でした。味もとても美味しかったです。お腹がいっぱいになってきた最後の何皿かは茶碗蒸し、鶏飯、ババロア等食べやすいものになっていたのがありがたかったです。事前に料理長と打合せして要望を伝えることもできました。車じゃないと行けないですが、披露宴をする場合は2台バスが無料でついてきます。駐車場が広いのでそれはとても便利だなと思いました。場所も分かりやすいです。車でこない人はバスになるので少し大変かなと思います。駅からも近くないので。スタッフさんはみんないい人でした。あんまりぐいぐいこちらを引っ張っていく感じではなく、こちらが質問することに答えてくださる感じでした。要望もほとんど聞いてもらえました。建物がとてもきれい。あと、お庭が立派な日本庭園で、前撮り撮影をしたのですが、とっても写真映えしました。ホテル以外の式場の中では一番リーズナブルだった気がします。しかもお料理も美味しいし、他の専門式場とはちょっと変わっているので参列した人からも評判の良い式場です。スタッフさんもあんまりがつがつしてないです。詳細を見る (773文字)
もっと見る費用明細628,679円(18名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も素晴らしく会場も料理も素敵です。
挙式会場はチャペルでしたが真っ白で日が入りとても綺麗でした。雰囲気が素晴らしかったです。私たちは夕方から夜にかけての式でしたが披露宴会場からは夕方は美しい庭園が見え夜はランタンやキャンドルをたくさん準備下さり外から入場しましたがカーテンが上がった瞬間ゲストの方が皆さんビックリされてました。とても評判が良かったです。とても美味しくゲストの方からとても評判が良かったです。県外のゲストは特に鶏飯も喜ばれていたように思います。私達はゲストの方に喜んでもらいたく料理に重きを置いて会場を探しましたがここが1番美味しく思いました。、駅からは少し離れてるように感じるかもしれませんが送迎サービスもありますし不便は全くありませんでした。皆さんとても親身に相談にのって下さりプランナーさんはこちらが無理を言ったのではないかと言うことも快く引き受けて下さり本当にありがたかったです。プランナーさんのお人柄もこの会場でよかったと思うポイントです披露宴会場から見える日本庭園本当に心からこちらで式をあげて良かったと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 25% |
奄美の里サウスヴィラガーデンの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
奄美の里サウスヴィラガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【月1限定BIG!】会場イチオシ直前予約OK豪華試食+10大特典!
《月1BIG豪華特典付》6000坪の広大な敷地の絶景ロケと幅広い年代のゲストに好評の鶏飯を含む婚礼料理5品コースが楽しめるフェア。結婚式は1日1組限定・時間設定が自由な貸切スタイルはゲスト想いのふたりに◎
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《鹿児島らしさでもてなす1日》牛フィレ×鶏飯5品試食&料理特典
《50周年限定の豪華特典付》6000坪の広大な敷地の絶景と幅広い年代のゲストに好評の奄美の鶏飯含む絶品コース料理5品の試食を堪能♪結婚式は1日1組限定・時間設定が自由な鹿児島スタイルもゲストへのおもてなしに◎
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《独立型神殿×参進の儀》家族と心が通い合う*和婚相談◆試食付
6000坪の美しい庭園に佇む神殿は鹿児島では珍しい独立型。家族と心を合わせて歩む「参進の儀」はここならでは。少しだけ和の要素を取り入れた「ナチュラル和」も人気。人力車入場や和装にピッタリの演出も多数用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
099-297-6600
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

事前予約で2名2万円相当の婚礼コース料理を無料でご試食いただけます
2名20,000円相当のコース料理5品(冷製オードブル、季節のスープ、国産牛フィレのグリル、奄美の里特製鶏飯、シェフおすすめスイーツ)を無料でご試食いただけます(2日前までに要予約)
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 奄美の里サウスヴィラガーデン(アマミノサトサウスヴィラガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒891-0122鹿児島県鹿児島市南栄1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【市内から】鹿児島市電1系統(鹿児島駅前~谷山)→ 谷山電停33分 |
---|---|
最寄り駅 | 谷山 |
会場電話番号 | 099-297-6600 |
営業日時 | 10:00~19:00/定休日 火曜日 ※事前にご予約いただければ火曜日も対応いたします。 ※年末年始の営業時間はお問合せください |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり鹿児島県内送迎マイクロバス ご指定の場所まで往復送迎可能 (26名乗り・離島除く |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式会場‐洗心亭‐美しい庭園の中に佇む神殿は独立型神殿 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンウエルカムパーティ・人力車入場 |
二次会利用 | 利用可能施設内リゾートレストラン イルモーレご案内 |
おすすめ ポイント | 2つの会場とも窓の向こうに庭園の大パノラマが臨める
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りどのお料理もアレルギー対応しております。 |
事前試食 | 有り要予約(2日前) |
おすすめポイント | 鶏飯をはじめ奄美の食材も取り入れた多彩なメニュー構成は幅広い年齢層のゲストに好評。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるユニバーサル対応 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり300台の駐車スペース/大型バスの駐車も可資格取得スタッフ ‐ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設天然掛け流しのシルクイン鹿児島
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
