ベル・ザ・クラス(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
教会も披露宴会場も素敵
・会場の規模感は大きすぎず、小さくもなく丁度良いと感じました。・教会内は木の温もりを感じられる作りです・教会の外はプールになっていてその真ん中もバージンロードとして歩けます・小規模向けの会場はカジュアルで可愛い雰囲気・お花が壁にたくさん飾ってあって華やかです。・プロジェクターは2つ・大きな窓があり開放的・お料理や引き出物などゲストに関わる部分はランクアップ・メインテーブルをソファ席に変更ムービー、ドレス以外の小物関連、席次表、カメラマンなどは自作や持込。持込料はかかるけど、トータルで安くなりました。様々なコースがあり、料理の内容は一品ずつ選べます。デザートブッフェをつけることも可。メインのお魚料理にロブスターが選べるのが嬉しかったです。お肉も柔らかくて美味しかったです。・車での移動であればインターも近く便利・電車の場合少し不便かもしれないですがシャトルバスがあります。・みなさん対応は丁寧です挙式の退場時にバブルシャワーが出る演出が素敵でした。お子様ゲストも喜びます。無料の演出です。【この式場の決め手】・1日1組という点・プールのバージンロードと教会内のバージンロード2つあるので父とも母とも歩ける点詳細を見る (506文字)



もっと見る費用明細1,505,157円(19名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
リゾート感のある式場
チャペルに続く道には大きなプールがあり、リゾートのような雰囲気があり、とても爽やかでした。チャペルの中に入ると前に大きな窓があり、緑と自然光が目に入るところが素敵だと思いました。色合いも暖かい雰囲気があり、アットホームな雰囲気で式を挙げられると思いました。披露宴会場にも緑の見える大きな窓があり、開放感があって良かったです。ゲストとの距離も丁度よく、リラックスした雰囲気でパーティができると思いました。テーブルコーディネートのアレンジ次第でいろんな雰囲気を作れそうな会場でした。式場までは車が必要だと思います。遠方からのゲストには少しわかりにくいかと思いました。式場を選ぶときはゲストの立場になって見ています。お料理を重視したいので、試食ができるフェアを選びました。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
素敵な挙式会場
白、緑、茶色の色合いで和も洋も合う大人な感じの落ち着いた挙式会場です。そして、退場の時のシャボン玉は本当に素敵です。写真映え。直ぐに消えないので退場後もゲストの方々が楽しく写真が撮れるスポットにもなります。大きなスクリーンに演出が素晴らしいです。でも、シャンデリア?が天井にあるのでその影が演出に写ってしまうのが残念。披露宴会場に階段はありません。階段からのお色直し登場を考えているカップルさんはオススメではないです。アクセスがいい。スタッフさんの人数が少ない。見学の時、分からないことが沢山で知りたいことが沢山あるのに説明不足なところが多々あり。聞かないと教えてくれなかったり、見せてくれなかったりとして、不安が多くありました。挙式会場でのシャボン玉全ての施設を見せて貰えるように伝えた方がいい。衣装を他のお店と提携しているか。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
モダンな雰囲気なバリ風な式場
茶色と白と割とモダンな雰囲気のチャペルでした。また、バブルシャワーもすることができるみたいでとても素敵だと思いました割とシンプルで高砂も段差がなく他のゲストと同じ高さで特別感はありません。シャトルバスが出るみたいです。チャペルへ行くまでの道にはプールがあり、そこのプールは夜になるとウォーターショーがあり、ライトも光っていてとても素敵なパフォーマンスができます。海系と言うよりは割とバリリゾートな感じの結婚式場でした。白メインというよりは茶色をメインとしていて、バリの雰囲気が好きな方はとても気に入ると思います。また、一件目に違う式場を見ておくと、その式場との差や比べてもらえたりするので見積もり等があるのなら持参するのもいいと思います詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
リゾートウエディング
バージンロードが長くて演出が色々出来そうだと思いました。天井も高くて解放感がありました。シャボン玉の演出もしていただきました。会場が広く、沢山ゲストを呼ぶ方におすすめだと思いました。テーブルクロスも色々選べるように各テーブルに違う色のクロスがひいてあり、イメージしやすかったです。見積り金額は他より高かったです。お皿等が何度も使っているせいか傷がついていて気になりました。お料理は美味しかったです。大通り沿いにあるので分かりやすかったですが、遠方から来る方は駅からタクシーで来ないといけません。当日受付に誰も居なくて戸惑いましたが説明自体は分かりやすかったです。衣装も沢山見せていただき良かったです。水辺がありバージンロードが長いのでリゾートウエディングをしたい方におすすめです。毎回コロナ対策をしっかりしているか確認して下さい。リゾートウエディングをしたい方におすすめです。親身に対応していただいてありがとうございました。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
近場でリゾート気分を味わえる式場
入り口からリゾート気分が味わえる雰囲気で私たちだけでなく、ゲストの方々にも喜んでもらえると思った。バージンロードが長く、新婦はチャペルの入り口までは母と、チャペルの中は父と歩けるようなシステムになっていて感動した。2つの披露宴会場から選ぶことができ、大人数でも利用できる会場と少人数でも利用できる会場ですた。どちらも雰囲気が全く違うので選択肢があるというのはとてもいいなと思った。駅も近いですが、駐車場もあり車でも来れます。送迎バスも出るのでゲスト想いだと感じた。階段がないので、子供連れやお年寄りにはとても良いと思います。控え室はシャワールームやテレビも完備されており緊張してる中少しはリラックスできる雰囲気になっていた。リゾートで式を挙げたくてもなかなか挙げられないカップルにはオススメだと思う。詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
両親と歩けるバージンロードが印象的
プールの上に浮かぶバージンロードが他にはなく、印象的でした。小さいころから一緒に遊んできたいとこがおばさんと一緒にあるき、おじさんと一緒に歩く姿を見て、結婚式がしたいなと思いました。ただ、挙式の様子がロビーにいる人からは丸見えかもしれません。落ち着いた色味だったので、新郎新婦らしさを出しやすかったのではないかと思います。人数に対しての会場の広さも十分でした。結婚式に参加したのが初めてなので、他の施設と比べることはできませんが、どれも美味しかったです。飲み物を頼みたいと思った時にスタッフさんが忙しそうでお願いができず、もう少し色々な飲み物を楽しみたかったなとは思いました。でも、注文さえできればすぐに持ってきてくれました。車で伺いましたので、不便はなかったです。駐車場もそれなりにありました。大通りに面していますが、近くに公園もあり、非日常の雰囲気はあります。電車で来られる方は最寄り駅からは、距離があるので大変かもしれません。特急も止まらないので、遠方からくる親族は大変そうでした。フレンドリーで親しみやすい印象でしたが、若いスタッフさんが多く、丁寧というよりはカジュアルに感じました。気軽に参加できたこと、皆さん楽しそうに働いていたので、初めての結婚式の参加でしたが、緊張はしなかったです。両親は、もう少し丁寧に案内してほしかったようですが・・駐車場が目の前にあったので、高齢の祖父母も一緒に行けて良かったです。車いすの祖父母にも親切にしていただきました。専用の親族控室がなかったので、私達のような若者は気にしませんでしたが、親世代は気になったようです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/08/08
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
リゾートなゲストハウスです⭐︎
国内リゾートのような雰囲気のゲストハウスです。ゲストハウス希望の方でリゾートのような雰囲気が好きな方にはオススメします。バージンロードが長く、母と歩く→父と歩くというような演出ができるそうです。シャボン玉が出てくる演出もありました。写真映えはしそう。2箇所あり、広めの会場と小さめの会場(といってもかなり広め)二次会対応などができるそうです。窓から差し込む光と緑が綺麗です。初回見積もり50名で約300万円でした。ここから加算されていくことを考えると、ゲストハウスの割には少し高いかな、と感じてしまう印象でした。試食時のコース料理はメインのお肉料理が柔かくてとても美味しかったです。デザートも凝ったものでした。大通り沿いに面し、駐車場も完備。最寄りの駅からもわかりやすい立地です。シャトルバスも出ています。見学時のプランナーさんはとにかく説明が長く、せっかちな私はあまりタイプではありませんでした。(多分他の方はそんな感じでもなさそうでしたが)会場の説明と見学後すぐに、挙式日の日程調整が始まりました。見学時は具体的にいつ頃というのを決定していませんでしたので、かなり焦りました。日程を抑えておかないと、やりたい時にできない、という会場側の意図はわかるのですが、とにかく日程を抑える、という目的が見え見えで少し感じが悪いなと思いました。こちらはまだ見学して検討している段階でしたので、なんだか波長が合わないと感じさせられてしまいました。ゲストハウス中庭にプールがあり、プールでの演出がしたい人にはオススメです。プランナーさんが自分たちに合うかどうかは今後重要なポイントだと思います。(もちろん後から変更も可能だと思いますが)見学時に対応してくれた方との相性も確認すべきかと思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルのシャボン玉とウォーターショーが魅力的
祭壇から緑が沢山見れて、自然光が入るのがとてもよかったです。また、シャボン玉の演出もあり、写真映えになるし、可愛かったです。特典があるので普通にあげるよりお得に結婚式が出来ると思いました。全体的に彩りも良く、とても美味しかったです。インターチェンジから近いため、遠方から来る人にもいいと思いました。また、電車で来る人にもひたち野うしく駅から徒歩10分ほどで着くのでいいと思いました。ひとつひとつ丁寧に案内してくれたので分かりやすかったです。披露宴会場からもロビーからもプールが見えるのがいいと思いました。また、そこで出来るウォーターショーがとても魅力的で当日はとても盛り上がると思います。大人な雰囲気や落ち着いた雰囲気が好きな人にオススメだと思いました。また、挙式の時にお母さんとバージンロードを歩けるのがポイントだと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢の国にしてくれる
羊水をイメージしたプールの真ん中を母親と歩きながら父親とバトンタッチ。お花いっぱいのヴァージンロードを歩いていきます。ウエディングキスと同時にバブルシャワー!最後にはフラワーシャワーで祝福!演出が充実してて満足です。牧師さんが立つ場所の背後には、水が流れています。心地良い水の音と木の温もりがとてもいいです。天井は高く全体の雰囲気が楽しめる全面ガラス張り!人数にもよりますが広々と新婦新郎がゲスト様のテーブルを回ってご挨拶に伺えます。兎に角、コーディネートしてもらった時、ゴージャスでした!お花いっぱい、風船いっぱい!ゲスト様に喜んで貰ったり、楽しませたい気持ちがあったのでキャンドルサービスなど色々やらさせて頂きました。不満は一切無しです。特典、サービスは色々充実してました!申し訳ないくらい……人生一度限りなので素晴らしい一日にしたかったの節約は余りしてません。複数の式場を見学しようかなと決めていましたが試食会をして頂いた時に即ベルザクラスにしようと思いました。それはやはり料理が美味しい!見た目も良く鮮やか。パンが物凄く美味しかったですよ!ひたち野うしく駅から、歩いて10分程度です。遠くもない、駅から真っ直ぐ、話しながら行く時あっという間でしたよ!最初の見学から最後の結婚式まで本当に親切でした。トラブルもありましたがプランナーさんが素早く対応!スタッフの皆様もフレンドリーで話しやすく打ち合わせがとても楽しかったです。私達は担当のプランナーさんがとても大好きで会う度に嬉しかったです。気遣いも良く、電話対応も良く、分かりやすく準備の話しも進めてくれます。夜遅くまで対応して下さったこともありました。感謝です。ディズニー好きのプランナーさんだったので一緒になって準備や提案を頂きました!自分達にあった式に導いてくれます。本当にスタッフの皆様の温まる対応がとても良かったです。前撮りをさせて頂きました!カメラマンさんもフレンドリーで笑いが絶えなかったです。私個人の感想でしたがベルザクラスで式を挙げて良かったです。平日休みしか無く打ち合わせも月一でしたがプランナーさんが調節したり家で準備出来るよう工夫もしてくださいました。自分達でやりたい!こういう風にしたい!と思ったらプランナーさんに何でも話す事が一番です!詳細を見る (960文字)



もっと見る費用明細4,864,482円(80名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人びたシックなトーンが美しかったです
焦げ茶色の壁が、とってもシックに大人びたムードを表現する中、その壁の柱の合間合間は、ガラス面になっていて、まわりを囲むたくさんのグリーンが見えました。前方には、ガラス面越しに緑の木々の元気に茂る様子が広がっておりまして全体を通してすごく癒される感じ。下は、光沢した白いバージンロードがまっすぐに伸びていて、清らか。天井には、白い面と、茶色のシックな並びの柱がオレンジ色に光って、しかもファンがオシャレに回るというナイスデザイン。すごく全体的にオシャレでモダンだなあと思いました。多面に渡って窓が広がるパーティスペースは、白い柱が層のような模様にて何本も並んですごくスマート。その柱と柱の間は、ほぼガラス面になっていて、一方は、たくさんの緑、一方は、美しくおしゃれなガーデン、となっていて、全体が凄く明るく爽やかでした。天井には、木目調の茶色の柱がいくつも並んだ部分があって、ちょっとしたシックさもありました。つくば駅から、タクシーを使いまして10分、15分といったところでした。大人びたシックなトーンである茶色の部分が多めにデザインされたチャペルは、心静まって精神が統一されるような不思議な感覚、不思議な力が感じられました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンで落ち着いた会場です
全体的にモダンで落ち着いた雰囲気の会場でした。挙式会場は自然光が入るつくりとなっており、新婦が入場する際に、後ろから光が差すので神秘的でした。大人数でも問題ない広さがありました。白を基調としているので、コーディネートもしやすいかと思います。スクリーンも見やすい位置にありました。どれも美味しくいただけました。ひたち野うしく駅から徒歩15分ほどあり、徒歩で向かうには難しいですが、往復の送迎バスを出してもらえるので問題ないかと思います。当日受付をしていたのですが、少しせわしない印象を受けました。モダンなテイストの会場が好きな方にはお勧めです。また、中庭のプールで音楽を流しながらウォーターショーもできます。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お母様と新婦さんが一緒に歩けるバージンロード
全体的にブラウンで統一され、落ち着いた雰囲気でした。リゾート施設のような感じで、噴水と光を使った演出もたのしかったです。アットホームな明るい雰囲気とても美味しかったです。量がもう少しあるとなお良かったです。最寄りの駅からも近く、広い駐車場も完備されており、便利な印象でした。広い道路の側にもかかわらず、隣が公園で木々に囲まれているせいか、館内はとても静かで、日常から離れた気分を味わうことができました。ゲストはお子様連れが多かったのですが、とても親切に対応していただきました。明るい日差しの中、プールの真ん中にあるバージンロードをチャペルの入り口までお母様と新婦さんが一緒に歩いてくる演出が感動的なでした。チャペルからの退場時のシャボン玉の演出がとても綺麗で子供たちも大変喜んでいました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
水に囲まれた神殿がロマンティックです
壁などに多様された木造の木の部分は、きめの細かい彫刻のようにデザインされて、また網目、縫い目が精巧になっていてすごく繊細さを感じれうことができました。それとロードなどのホワイトとのバランスが良くて、大人びたシックと、明るいナチュラルとがうまく共存していたという感じでした。パーティスペースは、石のスタイリッシュな柱、そしてその合間の開放された部分からは、プールガーデンが見えて、とにかく開放的リゾートのよう。さらに、別の壁面側は窓になっていて、抜けていくような開放感という点では非常に優れていたと思います。ひたち野うしく駅から、歩いていてt0分、15分ほどというところで到着できました!!プールガーデンがあって、とっても開放的なリゾートチックな雰囲気があったということです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会を離れたアットホームな式
一回の式で式場は丸ごと貸しきりなので、他のグループなども全くいなく気になることがないので、暖かい雰囲気でした。チャペルは皆が向いている方に窓があり、滝と植物が飾られている演出と窓により式場に光が入りとても綺麗でした。生演奏の聖歌隊もいたので神聖な感じが高まり、牧師さんも外国人の片でとても優しそうな方でした。結婚をする二人が手順に悩んでいるときも丁寧にそっと説明してました。バージンロードは屋外からチャペルに入ってくる演出で、その日は雨だったので傘をさしながらの入場となりましたが、式場のスタッフの方が傘をしっかりと準備し、素敵な演出だと思いました。最初は新婦のお母様と屋外のバージンロードを歩き、そのあとチャペルからは親父のお父様と新郎のもとまで歩いていくというのもよかったです。式次第も問題なく進んでいました。フラワーシャワーはフラワーだけではなく、色のついたハートの形などに切られた紙も混ぜてありました。個人的には生花だけよりも安っぽい感じが少ししました。雨だったからなのかわかりませんが、フラワーシャワーはチャペルの座席からとなったため、遠い席の方からはかけるのが難しかったです。チャペルを出た後は、プールのある場所で重りのついた風船を参列者でプールに投げ込み、水で重りと風船を繋いでいる紙が切れて風船が一斉に空に舞っていくという演出が素敵でした。あと、音楽に会わせた噴水ショーもありましたが、こちらは水がとんできたりもしてしまうので、なくてもいいかなと思いました。100人入っても広々としていました。窓もありますが、暗くしたいときは光を遮断できるつくりになっていましたので、色々な演出の対応がしやすそうでした。新郎新婦の席はソファー席で緑で飾られていて、自然な雰囲気がして温かみを非常に二人らしさを感じることができました。席のメニュー表や名前の紙等は二人の手作りとのことで、可愛らしく作成されていました。テーブル、テーブルクロス、椅子、食器にとくに気になる悪いことは無かったです。ケーキカットの際に新郎新婦の顔に当たる照明が、飾りによってかげになってしまったのが、勿体なく感じました。写真を撮る場面も、移動するのに問題は無かったです。またバンド演奏を行ったのですが、バンド演奏のスペースも十分にあり、音響トラブルもありませんでした。スクリーンも見易かったです。料理はどれも美味しかったです。盛り付けもとてもきれいでした。ただアレルギーではないですが、嫌いな食べ物を招待状の返信に書いたのに、全く反映されていなかったのが悲しかったです。また、ドリンクは豊富にあったのですが、ワインもカクテルも今一つな味でオレンジジュースばかり飲んでいました。お酒の質をあげてほしいです。東京に住んでいるので、行くのに時間はかかりましたが、駅からシャトルバスも出ているので、不便は感じませんでした。シャトルバスの乗り場が少し分かりにくいかと思います。シャトルバスはとくに出発時間は決まっていないようで、そこそこ乗ったら出発、すぐ戻ってくるという往復を何度か繰り返しているようでした。式場の周りはほとんどなにもなく、最寄りのひたち野うしく駅の周りにもお店はほぼ無いので、式場のあと飲み直したりするのに立地はすこしわるいかなと思いましたが、そもそも茨城県という時点で覚悟をしていっていたので、すごく不備があるとかそういった思いにはならなかったです。手際よく対応してくれました。パンのお代わりを頼んだら無かったのが少し残念でした。司会の方は雰囲気作りがとても上手で、盛り上らせていただいた感じがしました。式の進行も滞りなく行われ、チャペルでは生演奏もあったので、とてもよかったです。一番よかったのは神父さんの優しそうな雰囲気が、式場を温かくしてくれたのか印象的でした。新郎がバンドを組んでいたので、バンド演奏の演出がありました。バンド演奏の演出をするのにいいかと思います。新郎新婦にお子様がいたにで、子供も含めた式の演出も問題ありませんでした。トイレも綺麗で使いやすかったです。式の待合室でもドリンクが充実していたので、参列者としては、久しぶりの再会をゆっくりと楽しむ時間ももててよかったす。詳細を見る (1738文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プールガーデンのリゾート感が素晴らしかった
チャペルは、ラグジュアリーなんだか、爽やかナチュラルなんだか、よい意味でいろいろと融合されて感じられました。全体的には、シックな木目ブラウンによる壁とか、椅子のところの構造が目立っていましてその合間の窓からは緑がしっかり。また、バージンロードは真っ白に透明感あふれる色で光っていて、全体としての、白、茶色、緑のバランスが絶妙にとれた空間で、憩いのオアシスのような壮大さがありました。パーティスペースは、かたやプール、かたや植物が生い茂る庭園、という具合に、室内で静かに地味にしっとりとという感じとは間逆の、開放感とリゾート感が強く出ていました。天井には、木目の何本かのフレームをデザインにしたような部分もあって、すごくカジュアルで華麗で、自然の光にあふれていた印象です。ひたち野うしく駅下から会場までは歩いて10分から13分くらいというあたりでした。チャペルのそのブラウン木目と、たくさんの窓から見える自然のグリーンという組み合わせは、幻想感とか神秘性といったものをとっても強く表現できていて、心が自然と穏やかに静まる感覚、研ぎ澄まされる感覚、というのがありました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
沢山の緑を感じられて爽やかでした!
ラグジュアリーをとってもおしゃれに表現した挙式会場といえます。それは、側面にも天井にも広く展開された木造のデザイン構造が表現するものであり、一枚板とは違って、多数の骨組みみたいなものがいくつも連なることで、線状の構造を表現してすごくスタイリッシュ。また天井の木目部分は、オレンジ色のライトアップの効果もあって、とてもきらめいていました。あとはファンが回っていたりして、すごくムードがおしゃれでした。チャペルと共通的な表現だったので覚えているのが、木造の多数のフレームと照明が表現する天井の面部分です。シックな場にする効果がありました。あとは、窓が大きく展開されて、植物をすぐ側に体感させ、また、プールガーデンもすぐそばに感じさせて、リゾートバカンスを表現してました。つくば駅からタクシーにて10分ちょっとくらいで到着できました。ガーデンとたくさんの植物を感じさせてくれて、爽快な気持ちで優雅な時間を過ごせたということですね。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自由がないし、衣装が見難い
きれいだし、待合スペースのバーコーナーも素敵だし、水に浮かぶヴァージンロードが美しいし、水辺のファイヤーショーも魅力的。普通。フリードリンクの種類が多いです。自己負担ゼロのプランがあります。人数を増やすほど自己負担が軽くなる仕組みです。新婦の衣装について、ドレスが1着分の料金しか含まれていないので、絶対に大幅にはみ出ると思います。ウェディングドレスの料金も料金内に収まらない可能性が高いです。さらに加えて、お色直しでカラードレスが着たいなら、その料金はふくまれていないので、追加になります。新郎の衣装も、カラードレスに合わせるなどするなら、追加になると思います。新郎の衣装の種類も、新婦ほどではありませんが、たくさんありました。招待状、席次表、席札などの印刷物も、デザインにこだわると確実に料金プラン内からはみ出ます。料理もランクアップすると追加料金になります。ブーケや髪飾りも、こだわると値上がりしそうです。こだわると追加料金になるのはどこでもいっしょですが、ランクアップしたくなるようなものがそれだけあります。とてもおいしいです。盛り付けも素敵です。ケーキのお皿にチョコレートで名前を書いてくれていました。家から行きやすいのはとても良いですが、駅から少しあるきます。駅から歩けない距離ではないし、送迎のバスがあるので大丈夫だとは思います。やることがきっちり決まっていて、こうするのが当たり前で自由なことをする余地が無い、という印象です。打ち合わせの時間が長くて疲れました。ずっと話を聞いているか書類を書いている状態です。水に浮かぶヴァージンロードの所から火が出て、ファイヤーショーを楽しめます。建物全体的に比較的きれいです。スタンダードな内容で参加人数が多く、衣装を沢山の中から選びたい方、手間を掛けられる方におすすめです。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式場
茶色と白で統一されており、大きな窓からは自然の光と木々の緑が映え、噴水も見え、落ち着いた感じです。ウォーターステージもあり、若いカップルには良いのでは。やはりこちらも茶色と白で統一されており、大きな窓からの光が心地よく、きれいに飾られたお花が会場を盛り上げてくれています。落ち着いた雰囲気が良いと思います。スタッフさんが、いろいろ気配りして下さり、とても美味しく頂きました。駐車場完備なので、車で行く場合は安心ですが、電車の方は駅から少し距離があります。初めてでも、スタッフさんが親切に案内して下さり安心します。化粧品がとてもきれいでした。華やいだ中にも落ち着いた雰囲気があり、会場の大きな窓からの光は最高の式場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プールガーデンが爽快で最高!
木造部分をたくさん取り入れているのですが、それは古びた木造の表現とは違って、先進的、モダン的な使い方であり、造形アートとしての魅力も兼ねていました。横に並ぶその長い柱もそうですし、特に正面の壁面のところは、きめ細かい穴が美しく彫られたような彫刻物みたいな見栄えで、真ん中に開けた部分の外側を飾っていまして、純粋に綺麗で美しかったです。バージンロードは、真っ白にうつくしく輝いていまして、広さも十分、長さも十分、でスケールの大きな心地がしました。贅沢すぎる光景が壁のうち確か3面くらい広がっていまして、緑の草木、プールガーデン、などが様々見えて実にリゾート感が強かったです。天井には、木の美しいたくさんの柱デザインのものがあって、柱は石の感じ、いろいろと随所まで質感が凝っていたという印象が強いです。ひたち野うしく駅から、歩いて15分以内で到着しましたが、少し大変でした。贅沢すぎるほどのリゾート感を、パーティに参加しながらも体感できるという、すごく素敵なパーティルームでしたおで、とっても気分良く過ごせたという点です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
茨城県では随一のバージンロード
チャペル自体はすごくキレイでした。天井からバブルが出て来る演出もあると伺いました。ですが、少しチャペル自体が少し小さく感じました。バージンロードはとても長いです。両脇にはプールもあり、実際に歩かせて頂きましたが、良かったです。また、ウォーターショーなどの演出もあり、見ることは出来ませんでしたが夜などはすごくキレイなんだろうなと思いました。この式場は披露宴会場が二つあります。私たちは100名以上の列席希望だったので、大きい会場が主な案内でしたが、両会場ともに、緑が多くガーデンもありました。また、そのガーデンでデザートビュッフェなども行えるということでした。会場は窓が多く、光が入り緑が多い非常にキレイな会場でした。最寄り駅はひたちの牛久駅です。式場のバスも使えるみたいですので、遠方から来る方にも安心して頂けます。お手洗いのアメニティは多めで助かります。ゲストの方も安心です。モダン?テイストということもあり、披露宴会場&チャペルは茶色ベースで統一されていて非常にオシャレな印象でした。結婚式場って白がベースの天井が高くてってイメージでしたが、全然雰囲気は違いますね。普通の会場が嫌だと言う人は、見学してみる価値アリです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
他とは違うと演出をされたい方おすすめ
挙式会場はナチュラルな雰囲気で全面には緑が広がりとても素敵な雰囲気でした。挙式会場外にはウォーターステージが広がり、他にはない雰囲気でした。会場自体が広くブーケトスの際、新郎新婦と距離が出来てしまったのは少し残念でした。アフターセレモニーでのウォーターアクション、ファイヤーアクションは迫力があり、また他にはない演出でとても印象的でした。ゲスト数も多かったため、会場もとても広い印象を受けました。落ち着いた雰囲気。お手洗いや休憩スペースが近くにあったの便利でしたが、喫煙スペースが外にしかないのは不便を感じました。この地域では良く名前を拝見し、人気のある式場だと思います。ランチなどもやっているようなのでお料理はとても期待していましたが、魚料理、スープは正直、少し期待外れでした。料理は一品でも外れが出てしまうとその印象が立ってしまい、結果、美味しくなかったね、となってしまうので少し残念な印象を受けました。最後のウエディングケーキはとても美味しく、一緒に提供された季節のソルベはさっぱりしていてとても美味しかったです。駅から近く電車利用の方も便利。駐車場も広く、また道も分かりやすいので車利用も不便を感じることなくアクセス可能。国道近くになりますが、建物自体は緑で囲われている印象でロケーションは良かったです。とても丁寧で気持ちの良い対応をして頂きましたが、披露宴の際のアルコールの提供の遅さが少し気になりました。親族側はお酌周りなどをすることがあるので、タイミングを逃さないよう提供をして頂くか、もう少し気を遣って頂きたかったという印象が強いです。化粧室が広く、とても綺麗でしっかりした個室になっているので人目を気にせずに済んだのはとても良かったです。披露宴会場を出ると直ぐに休憩スペースがあるので、お子様連れの方などは気持ち楽に参加できるかなと思います。ウォーターステージでのウォーターアクション、ファイヤーアクションはとても印象深く、他とは違うと演出をしたい方にはおすすめです^^詳細を見る (844文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
リゾートウエディング
綺麗に整備されていました。幻想的で大人な雰囲気が良かったです。こちらもとても綺麗で、お洒落な落ち着いた雰囲気でした。プランニングシートを見た感想ですが、なかなかコスパが良さそうです。ただ、他の式場でもそうだと思いますが、初めの見積もりより上がる事は間違いないと思います。見積もりは、初めにまず自分達がやりたい事全てを組み込んでもらいましょう。それから、予算に合わせて削って行くのが良いと思います。駅もそれほど遠くないとの事で、なかなか便利そうな立地でした。男性の方に案内して頂きましたが、丁寧な印象で契約を迫ったりされなかったので好印象です。リゾート感満載のとても雰囲気の良い式場です。長ーいバージンロードは圧巻!です。落ち着いた大人な方向けの式場だと思います。騒がしいところが苦手な新郎新婦&ゲストにはオススメです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ラグジュアリーな挙式会場は素敵でした
チャペルについては、明るくてさわやかな純白系の礼拝堂とはちょっと異なって、一線を画するような、どちらかというとラグジュアリーな魅力にあふれるルームとなってまして、それは特にブラウン色を駆使した内装に感じました。窓とかもありましてグリーンも見えましたがとにかく、ブラウンが多くて心地の良いリラックスできるムードがありました。壁のうち、少なくとも2面は窓に覆われていて、さらにもう1つ別の面は中庭に向かって開放されていて、プールガーデンのそのリゾートっぽさがそのまま体感できました。視覚的にはかなりの視野の広さと、屋外への眺望があったことで、かなり心地よくくつろげました。ひたち野うしく駅から歩いていって10分ちょっとくらいだったかと記憶してます。横の面がかなり解放されていて、かたやガラス越しのグリーン、かたやプールガーデン、と、とにかく視界いっぱいに綺麗で、気持ちから明るくなれるような景色が飛び込んできたので、幸せな気分で過ごすことができました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気の結婚式をしたい方におすすめ!
会場が大きく、見た目にもとてもゴージャスでした。リゾート風の会場で楽器の生演奏がとても美しく響きます。花嫁がプールの中央に渡されているバージンロードを通って入場する演出も珍しく感じられ、素敵でした。広々とした会場でこちらもとてもゴージャスでした。花嫁のカラードレスに調和するデザインに統一されており、とても素敵でした。見た目にもとても華やかで、お味もどれもとてもおいしかったです。たべきれないくらいたくさんのごちそうでしたが、おいしくてついいくらでも食べてしまいそうでした。駅から多少離れているのですが、シャトルバスが用意されていたため、電車で行っても困ることなく会場に着くことができました。友人の式に参列したのですが、直前の変更などが生じても臨機応変に対応してくださりとても心強かったとききました。会場が大きくとても豪華な結婚式ができるとおもいます。教会の前にあるプールでは、水と火が音楽に合わせて吹き出すショーの演出もあり、新郎新婦もゲストも楽しい式を作ることができる会場でした。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
プールガーデンがとっておきに爽快でした
焦げ茶色という色彩がとっても大目に強めに使われたいたことによって、空間のラグジュアリーさはかなり強調されて感じられました。壁は多くがその質感で椅子やフローリングも木造、バージンロードのみは真っ白でとっても爽やかな純粋な色彩でしたので、そのメリハリが空間の魅力を高めてました。あとガラス窓面は前に大きく、横に少しだけ、という具合にありまして、ナチュラルのグリーン風景が見えたのでどこか癒されていたような感覚でした。開放という意味では、3面に渡って、窓やらオープンになった部分とが広がっていて爽快感は圧倒的。見えるものとしては、草木だったり、プールガーデンだったりと様々でしたが、実に優雅で、しかも広々と体感されたので心からリラックスできました。つくば駅からタクシーにて10分から15分くらいというところでした。パーティルームがとっても開放的で、プールガーデンに、たくさんの植物に、と、視覚からくるリラックス効果がとっても心地よかったですよ。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ウッド調の落ち着いたリゾート風の式場
全体的にウッド調の落ち着いた雰囲気の会場です。チャペルは全体がガラスで覆われているので解放感があり、周りは緑が豊かなので自然を身近に感じられます。隣が公園になっているので春にはチャペル内から桜も見れるそうです。茨城県内で一番長いバージンロードだそうです。チャペルはペットも参列OKみたいです!ウッド調の披露宴会場で窓が多いので広く感じます。1階建なので他の式場によくある再入場階段がありません。テーブルは最大10人掛けなので人数が多くても数が少なくて済みそうです。必ず上がってしまう料理をはじめからランクアップした見積書を出してくれたり、ウォータショーを気に入ったのでそれを無料にしてくださったり金額的には良心的でした。大通り沿いにあり分かりやすいですが、来る方面によってはUターンをしないと行けないのでそこだけ不便でした。当日結婚式があって忙しい中、嫌な顔ひとつせずに親身に話を聞いてくれたり、アドバイスを下さって嬉しかったです。リゾートにいるような雰囲気の式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かなりの面積を窓が占める壁面が印象的なパーティ
茶系の大人びた色の木の壁が横から良い意味で迫ってくるような高級感とラグジュアリーを出していました。その木の部分の間には、大窓ガラスがあって、外へと開放されている感じもありました。あと、天井のところがオレンジ色にお洒落なライトアップがされていて、暖色のあたたかみが良い感じに包んでいました。披露宴ルームは壁面のうち、かなりの面積の窓ガラスが占めていて、その外には一角としてはプールガーデンが、別の面からはたくさんの植物が見えて、なんだかリゾートのような感じがしました。ひたち野うしく駅から、式場まで徒歩にて15分程度でした。ちょっとゆっくりと歩いたからというのもありますが、ものすごく近くはなかったです。プールガーデンが見えて、リゾートの雰囲気があったといのが素晴らしかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンにプールがあって贅沢感満載
内装としての濃い茶色の木の材質感と、景色としての外の木々の緑の明るしナチュラル感という2つが上手く1つに融合して、儀式の場に相応しい神秘性に繋がっていたと思います。そんな中、くっきりはっきりした真っ白なバージンロードは、照明を浴びて艶やかに輝きを放っていて、神聖なるロードという感じをしっかりと出せてました。片側はプールガーデン、反対側は植木の青々した光景、というのが左右に見えてとにかく外のように開放的。特にプールガーデン側は窓というか、もはやオープンなつくりになっていて、ガーデン含めて披露宴空間となってました。窓は確か3面に渡っていて、その明るさと外への爽快感はピカイチ。明るくて華麗なるパーティという雰囲気を重視する人におすすめです。つくば駅からタクシーを使いまして10分くらいはかかりました。壁の3面にわたって、屋外への解放的デザインが施されたパーティスペースは圧巻でした。特にプールガーデンってあるとすごく空間の質が高まりますね!!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしい
木の温もりのあるナチュラルな雰囲気のチャペルです。窓も大きく、自然光が入ってきて明るく開放的でした。シャボン玉を使ったバブルシャワーの演出がとても華やかで素晴らしかったです。ホワイトとブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。窓からは緑の景色が見え、プライベートガーデンもヨーロッパ風で非常にオシャレでした。ボリュームもあり、とても豪華で美味しかったです。デザートビュッフェもあってお腹いっぱいになりました。隣りが公園なので落ち着いた雰囲気の場所でした。駅から少し離れているので車で行くと便利です。テーブルごとにスタッフの方がいて、きめ細かな対応で良かったと思います。緑豊かなお庭があり、とてもリラックス出来ました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ130人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ベル・ザ・クラス(営業終了)(ベルザクラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒300-1206茨城県牛久市ひたち野西1-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





