
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ヒルサイド神戸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの方々の対応が大変良い
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方々の対応が大変良い2.会場の雰囲気、開放感3.コストパフォーマンスこちらの質問に対して明確に答えてくれた。どのスタッフもすれ違うたびに挨拶をしてくれた。光・空・緑を建物内に居ながらにして感じる事が出来る。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/07/09
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
貸し切りなのでオリジナルウェディングができる
【この会場のおすすめポイント】1.貸し切りなのでオリジナルウェディングができる2.花の選び方のセンスが良い3.スタッフの対応がとても良い4.会場の雰囲気が良い貸し切りなので花のレイアウト等が自由にできます。なので自分らしい結婚式をされたい方にはとてもおすすめです。また、1日2組限定なので、1組が終わってからの時間が長く取れるので、ゲストの方にゆっくりしてもらえる点もとても気に入りました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
いとこの結婚式に参加しました。今までに10回以上参加し...
いとこの結婚式に参加しました。今までに10回以上参加しましたが式場としては一番印象に残っており良かったです。【挙式会場】こじんまりとした落ち着いた雰囲気のチャペルで前面がガラス張りになっており、桜の木越しに神戸の街並みが望め、和と洋の雰囲気を感じることが出来、神秘的でした。【披露宴会場】狭すぎず、広すぎず、全体が見渡せ、ガラス張りの面が多いので明るく開放感があり、とても楽しめました。【料理】適度な量でおいしく頂けました。【スタッフ】丁寧で素早い対応で好感が持てました。【ロケーション】駅からは少し遠く山手の方にあるので車が無いと不便だが、静かで閑静があり、景色が良く気持ち良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】安藤忠雄がデザインしており、床がガラス張りのバージンロードなど他では味わえない雰囲気と開放感のあるつくり。【こんなカップルにオススメ!】少し普通とは違う雰囲気を求める若いカップル詳細を見る (417文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
世界的な建築家が手がけた作品でのウエディング。
まず祭壇後ろにあるコンクリートの縦横の柱が、そのまま十字架になっているという大変斬新なデザインのチャペルが非常に印象に残っています。またその奥一面は総ガラス張りとなっているので、外の明かりや木々の緑も花嫁の純白のウエディングドレスを惹きたてるのに効果的だったように感じられました。流石は世界的建築家として名高い「A」氏が手がけられた作品だけはあります。一転バンケットの方は石積みの壁や割と明かりを抑えた照明だったせいか、大分チャペルとは印象が違うなと感じられましたね。通常は大体似たような雰囲気になっている事が多いものなんですが…。コレは完全に個人の好みにもよるでしょうが、もうちょっと明るい会場の方が折角の料理の味わいももっと美味しく感じられたように思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雨だった場合の挙式会場が普通のエントランスだったので、...
【挙式会場】雨だった場合の挙式会場が普通のエントランスだったので、イマイチでした。【披露宴会場】白を基調にしていて、とても落ち着いた雰囲気でとても良かったです。一番良かったのは1日1組で1日中利用できるのが良かったです。【料理】とても、おいしかったです。フォアグラが食べれない私ですが、ここのフォアグラはとてもおいしくいただきました。【スタッフ】親身になってくれたのが良かったです。【ロケーション】駅から少し遠く、上り坂なので、女性ゲストには厳しいロケーションだなと思いました。でも、会場から見える景色は抜群にいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日1組で1日中利用できるのが良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ホームパーティのような結婚式をされたいカップル、ゲストとの会話を中心に考えているカップルに大変オススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
閑静な住宅街に佇む緑多い非日常空間
【この会場のおすすめポイント】1.自然光が入る2.緑が多い3.個性的な建物4.オリジナリティ5.スタッフが親切・自分たちの希望やイメージに合った結婚式を実現できそう。・会場全体の雰囲気が自分たち好みに合っていた。・料理の試食もでき、当日のイメージができた。また個人に合わせて料理も変えられる。・ガラス張りのチャペルに自然光が入る。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/07/14
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
デザイン的な建物
建物に入ると高級感あふれるおしゃれな空間が広がり、特別な日を演出してくれます。花嫁のバージンロードが特長的で友人はそこも気に入っていたようです。料理はどれも美味しく、パンのおかわりもたくさんしてしまいました。駅からやや遠いのでタクシーを利用しましたが、送迎バスなどがあればよかったかなと思います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
職場、親族、友人に喜ばれた式ができました!!
2010年2月8日に式&披露宴をあげました。平日の式だったので、一日貸切でした。チャペルは目の前に広がる大きな窓に圧倒されます。窓からは光と緑が差し込んで、まるで森の中の挙式という感じです。入場はジャズの生演奏で他の式場とは一味違うシックな感じに・・・お料理はとってもおいしいフレンチに、「今まで行った結婚式で一番美味しかった」と大変喜ばれました。あと、乾杯で出した「あわ咲き」いう発砲日本酒も大好評。主賓の社長から、販売先を聞かれた程・・・(笑)フラワーは私の頭に思い描くものを100%で答えていただき、ドレスやバンケットの雰囲気ととてもマッチしていて本当に素敵でした。きめ細かなプランナーの心使いに安心してお任せすることができました。本当にヒルサイドで挙げてよかったです。誰を呼んでも全てにおいて満足していただける建物、サービス、お料理でした。次は是非ゲストとして行ってみたいです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/07/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理最高です!
友人の結婚式に参列しました。有名な安藤忠雄さんの建築ということだけあって、チャペルまでの廊下がガラス張りでスタイリッシュでした。外観も建築物のようで、入口がわからなく違うところから入ってしましましたが、披露宴会場も自然な光が入って新郎新婦を照らしていてとても素敵でした!なにより、お料理が本当においしかったです。。。お肉もスープもすべて食べてしまうくらいです!パンもとびきりおいしかったですよ。新婦から「すごくおいしいよー」とは聞いていましたがその通りでした!1月ということもありひんやりしていましたが、六甲の山手にあるので、徒歩でのんびり景色を見ながら会場までいくのもよかったです。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
あたたかい雰囲気です
友人の結婚式に参列しました。建物を1組貸し切り状態にして行われるので、入口から建物のいたるところで2人の写真が飾られていたり装飾されていました。会場全体が「2人らしい」感じでした。立地は少し不便かもしれませんが、ゆったりと特別な時間を味わうことができて良いと思います。お料理もとてもおいしかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
屋内から庭へと場所を変えることで式に奥行き感がでるのが良い。
【披露宴会場について】こじんまりしていて、「友人宅」のような感じでした。【演出について】庭に出てのおやつバイキングがよかった。【スタッフ(サービス)について】段取り良く対応が丁寧でした。【料理について】ちょっと量が少なかったがおいしかった【ロケーションについて】高台に有り、景色が良かったです。【式場のオススメポイント】ロケーションが良く開放感がありました。【こんなカップルにオススメ!】自分たちでいろんなことを計画するカップルにおすすめです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- -
- 会場返信
料理が抜群においしい、建物の設
【この会場のおすすめポイント】1.1日2組限定2.料理3.バージンロード料理が抜群においしい、建物の設計がおしゃれで、特におすすめがガラス張りのバージンロードです。スタッフの方の対応もすばらしいです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/11
- 下見した
- -
- 会場返信
バージンブリッジに惹かれました
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル2.石3.木バージンブリッジに惹かれました。チャペルから見えるシンボルツリーの緑が美しくて素敵でした。安藤建築独特のカーブや石が美しくとても魅力的だと感じました。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/03
- 申込した
- -
- 会場返信
閑静な住宅街の中にあって、景色
【この会場のおすすめポイント】1.建物•チャペル等、会場がおしゃれ2.景色がキレイ3.スタッフの対応が良い閑静な住宅街の中にあって、景色もすごく良い所で、会場の周りは緑にかこまれていて、すごく雰囲気の良い所です。スタッフの方々もすごく親身になって対応してくれて、アットホームな感じがすごく良いです。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
食事。
【挙式会場について】雰囲気よし。安藤忠雄建築が好きなカップル向け。【披露宴会場について】全体的にまとまっており、落ち着いた中でできる。【演出について】テーブルスピーチの時に司会の方のマイクを持ってくる位置が近いので話にくいが、それ以外は良かった。【スタッフ(サービス)について】終始笑顔。惚れる。【料理について】旨い。食事には新郎新婦がこだわったと聞いていたが、本当にその通りだった。【ロケーションについて】若干アクセスの悪さはあるが、それは神戸六甲って事でしょうがない。【マタニティOR子連れサービスについて】居てなかったので、分からない。【式場のオススメポイント】食事・雰囲気・建物。【こんなカップルにオススメ!】建築めぐり好きのカップル。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
陽の光を浴びながらの挙式がステキ☆
兄の結婚式に参列しました。挙式日の1週間前に父とどんなところか下見に行った時にスタッフの方が声をかけて下さり、中も案内してもらえました。チャペルは透明ガラスで覆われている部分が多いので、陽の光が入り、とてもキレイでした。写真も素敵な感じに仕上がっていました。大人数向きではありませんが、60名~70名くらいのゲストで、雰囲気も楽しみたい、アットホームな式にしたいという方には是非おススメな感じです。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/06/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフが笑顔で迎えて下さる
【この会場のおすすめポイント】1.挙式会場、披露宴会場がおしゃれ2.スタッフの方がみなさんとても感じがよい3.お料理が美味しいスタッフの方が笑顔で迎えて下さって、対応もとても親身になってくれて良かったです。当日がとても楽しみです!詳細を見る (117文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/09/04
- 下見した
- -
- 会場返信
スタッフの皆様のおもてなし最高!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの皆様のおもてなし最高!!2.お料理はゲストが喜ぶこと間違いなし3.会場のリラックス感4.美しい!!会場の一つ一つが美しく、どのお部屋、空間にいても居心地が良いです。それは、建物のステキさだけでなく、スタッフの皆様が作り上げている雰囲気があってこそのもの。お料理もとても美味しく、当日のゲストの満足した笑顔が想像できます。これからゲストのため家族のためのプランを考えるのがとても楽しみです。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/10/02
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフに大満足です
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気が良い(おしゃれ、緑がある、スタイリッシュ)2.スタッフの対応がとても良い。しかも全員がおもてなししてくれる3.料理が美味しい(特に「ひまわり」と牛ステーキ)スタッフに大満足です。他の会場では「どっちでもいいですよー」という感じを受けたのに対し、ヒルサイドは「ぜひ一緒に作って行きましょう」という前向きな姿勢と温かさが決め手でした。雨が降っても安心の施設、窓から「日常生活を感じる建物」が見えない、緑が豊富ですてきです!ぜったい見に来るべきです。見学の段階でもスタッフの対応は素晴らしいです。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2009/09/04
- 下見した
- -
- 会場返信
アンドウタダオの建築がおしゃれ
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方たちが、丁寧で熱意がある。2.会場の雰囲気がよい。3.料理がおいしい。アンドウタダオの建築がおしゃれで、とにかくすてきです。また、スタッフの方がプランナーさんだけでなく、1人1人が笑顔で接客してくれます。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2009/08/12
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
安藤忠雄が建てた世界で1つの式場
【この会場のおすすめポイント】1.安藤忠雄が建てた世界で1つの式場2.スタッフの方がしっくり話を聴いてくださいます。3.緑に囲まれた式場です。初めて式場を見学したのですがスタッフの方が丁寧に話を聴いて下さり当日、決めることが出来ました。安藤忠雄の計算された建築の式場でどんな式になるか、今から楽しみです。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/07/02
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
義理の妹の結婚式に、参列しました。私が出席した結婚式の...
義理の妹の結婚式に、参列しました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】安藤忠雄建築の打ち放しの雰囲気が、結婚式としては新鮮でした。【披露宴会場】建物は無機質な感じでしたが、披露宴開場は高級感があり、広さも丁度良く、ホテルのように捌かれるような感覚はなかったです。【料理】おいしかった。(ビデオ役でしたので、ゆっくりあじわえませんでしたが)【スタッフ】貸しきり感があり、スタッフが結婚式に集中している感じがあった。【ロケーション】阪急沿線沿いの山の手であったので、距離はあったが、ロケーションとしては品格があった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・建物が素敵(ando建築)・貸しきり感があり、捌かれる感覚がない。・レストランウェディングなので、料理はおいしいと思う。・二次会もやってくれる。(たぶん高いけど)【こんなカップルにオススメ!】・総合的にちょっと贅沢したい方・他の結婚式と一緒にされたくない方詳細を見る (418文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の心のこもった説明、対応
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方の心のこもった説明、対応2.窓が多く自然光が美しいところ3.ゲストの方に楽しんでもらえそうな雰囲気チャペル、披露宴会場ともに開放感があり、景色もきれいで良かったです。スタッフの方達の心のこもった対応が本当にうれしかった。結婚式当日のイメージが湧きました。スタッフの方の親身な対応、涙に感動させられました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/29
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応がとても良くて、安心
【この会場のおすすめポイント】1.外観が良い。2.オリジナリティ。3.料理が美味しい。スタッフの対応がとても良くて、安心できた。料理も美味しくて、色々選べるので楽しみがまた1つ。こぢんまりとした感じで、パーッと楽しめるようだったので、ここに決めました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/29
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
安藤忠雄 建築の一軒家
【この会場のおすすめポイント】1.貸切である2.ナイトウエディング3.安藤忠雄4.スタッフが良い5.お料理がおいしい安藤忠雄 建築の一軒家で自分達だけの式を挙げられる。試食会のお料理はおいしく、スタッフの方はとても丁寧に対応してくれました。相談会の参加だけでしたが素敵な演出もあり、幸せな気分になれました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/29
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
安藤忠雄設計
【挙式会場について】シンプルで清楚な感じのチャペルでした。【披露宴会場について】60名くらいの披露宴でしたが、適当な広さがありました。【演出について】余計なことはしないのが良い【スタッフ(サービス)について】専任スタッフがついていた【料理について】美味しい【ロケーションについて】六甲駅から山を登って歩くと約20分。少し不便か?【マタニティOR子連れサービスについて】1組しかないので、他の組に気を使う必要がなかった。【式場のオススメポイント】こじんまりしていて1組しか挙行できず、気を使う必要がない。【こんなカップルにオススメ!】派手さを好まないカップル詳細を見る (278文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列しました。
去年友人の結婚式に参列しました。とても素晴らしい結婚式でした。会場は六甲山で料理も大変満足で山の空気と共にとても美味しかったです。自分も来年再来年には結婚考えてるのですが友人の様な豪華な結婚式は挙げられませんが似たような結婚式を挙げようと思ってます。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/07/27
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
初めて会場を訪れた時...
初めて会場を訪れた時に、対応してくれたスタッフは素晴らしかった。けれど当日は、アルバイトのようなスタッフが多く、こちらの要望事項も全員に伝わっておらず、満足のいく結果にならなくて残念でした。当日は、スタッフ任せにするのではなく、自分の目で全てチェックした方が良いと思います。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/11/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
おしゃれな会場
友人の結婚式に参列しました。思っていた以上に駅からの坂道が険しく、行きも帰りも疲れました・・・タクシーにのればよかったと後悔です><お料理はどれもおいしく、スタッフのサービスも行き届いていたと思います。いいタイミングでお料理を提供してくれたり、ドリンクを持ってきてもらえたので、心地よく楽しめました。挙式会場は、独特の雰囲気。デザイナーズウエディングがしたい方にはおすすめです。披露宴会場も、洗練されていたのですが、なんせ寒かった・・・暖房きかないのかしら??10月でこの寒さなら、冬に参列したら大変だろうなぁ・・・。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
おしゃれ
駅から坂を上ったところにありました。タクシーで行ったからよかったものの・・・歩きだときついでしょうね。会場はとてもおしゃれ。さすがデザイナーズって感じです。ただ、会場全体に肌寒い感じがしました。全体がコンクリートだからかしら?お料理は一般的な結婚式のお料理って感じでした。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/07/30
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ242人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ・ヒルサイド神戸(ザヒルサイドコウベ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒657-0013兵庫県神戸市灘区六甲台町5-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




