
12ジャンルのランキングでTOP10入り
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風感2.スタッフの接し方3.料理4.場所5.ネームバリュ…
【この会場のおすすめポイント】1.和風感2.スタッフの接し方3.料理4.場所5.ネームバリュー何と言っても和風感が良い。京都という事でやはり和風な挙式をしたい私達にとっては、最高の会場です。また、場所も様々な電車等の駅から近いという好条件である。スタッフはすごく丁寧で私達の相談に乗ってくれ、何よりも温かく接してくれた。満足です。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/06/11
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色がとっても良いです♪
費用は高いです雰囲気を考えるとそれ位かかっても仕方ないかもと 納得する位 素敵でしたとってもオシャレな式場でした古い建物に 新しいオシャレな家具が素敵でした最上階のチャペルは本当に素敵で 見に行くだけでも価値あると思います桜の季節や 雪降ったときなんかは 良いだろなって感じました色々な会場があって どの会場も おしゃれで 素敵でした若い招待客中心なら 良いかなって感じですが年寄りが多いと 少々不便かもしれないです 段差とか結構有ります披露宴のお料理の試食させて頂きました見た目がとってもオシャレで 美味しかったです見学会の時のプランナーの方はとっても親切に色々教えてくださって印象はとても良かったですロケーションは最高に良いのですが交通の便は悪そうです車で行ったのですが近くの駐車場は満車で遠くの駐車場にとめて行きました電車の駅から歩いてもちょっと遠いと思います詳細を見る (383文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
レトロな雰囲気が好きです
【挙式会場について】挙式には参加していないので、わからないです【披露宴会場について】レトロな雰囲気で、入り口から会場まで本当に素敵だなと思いました。自分もこんなところで結婚式をしたいと思いました。【演出について】印象に残るほどのものはなかったです【スタッフ(サービス)について】とくに何も思わなかったので、良かったのだと思います。【料理について】おいしかったです。友人も、式場を料理で決めたそうです【ロケーションについて】京都市在住なので、アクセスしやすかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】やっぱり式場の雰囲気とお料理だと思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚式の形式をきっちりというよりは、ゲストに楽しんでもらいたいみたいな人にいいような気がします。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしい会場の雰囲気2.鴨川から見渡せるロケーション3.…
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしい会場の雰囲気2.鴨川から見渡せるロケーション3.お料理のおいいしさ・こだわり4.駅から近い5.会場が広い(100名以上)会場の造りが伝統的なところを残しつつつ綺麗に改装されていて気に入りました。挙式会場、披露宴会場共に鴨川に面したところがガラス張りになっていて明るいです。見学時にお料理の試食ができて、すごくおいしかったです。来てもらう人にも楽しんでもらいたいので目にも鮮やかで華やかなお料理は嬉しい。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/08
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
建物に趣があり、ロケーションも良い2.スタッフの方の感じが…
【この会場のおすすめポイント】1.建物に趣があり、ロケーションも良い2.スタッフの方の感じが良い3.料理が美味しい鴨川沿いで駅からも近い、抜群のロケーション。会場の窓からは東山も臨め、開放感もあります。スタッフの方も皆さん丁寧な対応で安心してお任せできる感じです。試食させていただいたお料理も、大変美味しく、細かな要望にも応えていただけそうです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/21
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】最上階にあり、鴨川を眺めることができ、開放的。【
【挙式会場】最上階にあり、鴨川を眺めることができ、開放的。【披露宴会場】かつて高級料理旅館だった格式を残しつつ、現代風にリノベーションされている。和モダンが好きな方にピッタリだと思う。【料理】試食させて頂いたが、内容はフレンチでどれも美味しかった。盛り付けが洒落ていて、女性ゲストに喜ばれそう。【スタッフ】若い方が多く、活気を感じる。【ロケーション】料亭が並ぶ木屋町通りに面しており、鴨川を望むことができる。ゲストの方には京都観光も味わえる思う。ただし、最寄駅からはあまり近くは無いので少し不便かも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく建物が美しい。伝統のある和風建築がかえってカッコ良い。【こんなカップルにオススメ!】和風モダンな挙式をしたい方にピッタリ。建物も伝統的な趣があり、ホテル挙式とは一味違う個性的な挙式ができると思う。ザ・京都!という雰囲気が味わえるので、他府県から来られるゲストにも喜ばれると思う。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
遠方からのゲストには...
遠方からのゲストには京都らしい挙式と披露宴ができるので、印象に残ると思います。伝統がある建物ですが、中はレストランを経営していることもあり、古臭くみえません。ただし、あったかいスタッフというよりは気合いが入ったスタッフさんが多いので、押しに引きました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都らしい風情
せっかく京都で式を挙げるなら、京都らしい風情を楽しみたいという方にピッタリの会場でした。会場の入口から京都らしい門構えでした。入口を入った待合はこじんまりとしていましたが、全体的に昔の京都のお茶屋さんといった感じでしょうか。式場に上がるエレベーターがレトロな作りで、まずその話題で持ちきりに。なんだかタイムスリップしたような空間でした。式場は木作りが素敵な式場で、鴨川が一望できる窓から光が差し込んで、とても綺麗でした。昔の京都の建物作りにされているので、天井が全体的に低いのですが、窓の開放感で気にはなりませんでした。式後に鴨川沿いのテラスに出て、写真撮影できたのですが、トンビがすごく近くまで飛びながら近づいてきて、参列していた子供たちは大喜びでした。披露宴は家族、親類のみだった為、少し小さい会場で行われたのですが、特筆すべきはお料理です!フレンチだったのですが、日本人の口に合うように作られているのか、非常に美味しかったです。今まで5回ほど結婚式には出席していますが、一番美味しかったかもしれません。出席する側からすれば、料理が美味しいのが一番うれしいことですね。スタッフの方は全体的に若く、感じのいい方ばかりでした。「これフォワグラですか?」とか「これは何ですか?」という子供の細かい質問にも、快く答えて下さっていました。京都の風情を大切にしたい方なら、お勧めの会場です。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/04/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
フタッフの方のおもてなしの心に感動しました!
結婚情報誌で見た和モダンな雰囲気に魅かれ下見に行きました。スタッフの方の応対が本当にすばらしかったです!・契約をするか決めかねていて、打ち合わせが長時間に及び悩み疲れていると「甘い物を食べて頭を休ませて下さい」と特別にスイーツプレートを出して頂きました。・帰りに雨が降っていて傘を持っていなかったところ、どうぞ使って下さいと傘を貸して頂きました。・披露宴会場の見学の際には、実際の入場の雰囲気を味わって欲しいとのことで、大勢のスタッフの方の拍手の中入場させて頂きました。●ロケーション五条辺りの鴨川沿いに建ってある、数階建ての和モダンな建物です。かなり昔の建物を結婚式場として改装されたとのことで、趣がありすごくオシャレでした。繁華街に割と近いので、公共交通の便はよさそうです。ただ、駐車場は近くのパーキングにとのことで、駐車場があればいいなーと思いました。●挙式会場教会の前面と横がガラス張りで自然光が入ってくるし、前方が川ですので、いい季節でしたら桜や緑を眺めながら、のどかな雰囲気の中挙式ができそうです。ただし、川に架かっている橋の下にホームレスの家?があり、見えてしますので、それだけが気になりました。。●披露宴会場二カ所見学させて頂きました。どちらも和な感じでしたが、一番大きい会場には窓がありますので開放的な雰囲気が感じられよかったです。和なだけあって茶色ベースですので暗い印象を受けましたが、装花でどのような雰囲気にも演出できるとのことでした。●料理コース料理のいくつかを一口ワンプレートにした試食メニューを頂きました。もちろん味は問題有りませんでしたが、見た目が華やか&おしゃれでした。他にも気になる会場があったので結局こちらには決めませんでしたが、スタッフの方のおもてなしの心は本当にすばらしいと感じました。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新婦の高校時代の友人として参列させていただきました。今まで出
新婦の高校時代の友人として参列させていただきました。今まで出席させていただいた結婚式(披露宴)で最も印象に残っています。【挙式会場】京都の町並みとマッチした、レトロだけど今風のおしゃれな建物。席から窓の外には鴨川が見えました。【披露宴会場】ウェイティングルームで係の方が飲み物を提供してくれて、手動?の昔チックなエレベーターで移動。広さも程よい感じ(60人くらいはいたかな?)でした。【料理】洋風でした。見た目も味も良かったと思います。【スタッフ】特に嫌な印象を受けることは無かったので良かったのでは??【ロケーション】すぐ近くに鴨川が見える、素敵なところ。駅からもさほど距離は無いので、良いところでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何と言っても、全体的な建物の雰囲気が良かった!【こんなカップルにオススメ!】招待予定人数が多すぎないカップルさんには薦めたいな〜と思います。京都にこだわるようなカップルさんには良いかも!?詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
- 会場返信
鴨川を一望、京都らしさあふれる式場です
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい2.式場、宴会場ともに東山、鴨川が見える3.スタッフの方の対応が丁寧4.宮大工さんが作った建物で伝統がある一番のポイントは会場の窓が大きく、鴨川、東山が一望できること。八坂の塔や高台寺が見え、京都らしさを楽しむことができます。また、料理がすごく美味しく、メニューの中から好きな料理を選んでメニューを組み立てられるので、オリジナリティーを出すことができるのが良かったです。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/04/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都らしさ満点
弟の披露宴(挙式は別会場)で参加しました。人気があると聞いていましたが、明治からある料亭?を改造したここは、新しく綺麗なところと、エレベーターなど昔ながらの(こんなの見たことないです。ドアとか手動っぽかったです。)ものも残っており、披露宴会場からは鴨川をはさんで東山の京都の町並みが見え、雰囲気がとても良かったです。4時からの披露宴だったので、待っている間は明るく、始まったころに夕暮れ、終わるころには夜景と、この時間の選択も良かったと思います。本人たちに聞いたところ、この日のこの時間しかもう空いてなかった、ということでしたが、、、笑弟は東京で就職していたのですが、奥さんも弟も京都出身ということで京都を選んだようで、他府県からの参列者がたくさんいました。なので、京都らしさ満点のこの会場はとても喜んでもらえたのではないかと思いました。料理も、和洋折衷のフレンチっぽい感じで、京都の素材も使われていて、とてもおいしかったです。もちろん着物で参加しました。とても良い思い出をいただき、感謝しています。京都らしいところで!でも和食じゃつまらない、、と思われている方には絶対満足していただけると思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
横に広がりのある空間で、解放感があり、ゆったりと過ごせ...
【披露宴会場】横に広がりのある空間で、解放感があり、ゆったりと過ごせました。【料理】お肉料理もお魚料理も美味しく、とても満足できました。【スタッフ】よく気づいてくれる方で、満足のいく接客をして下さいました。【ロケーション】鴨川のそばというロケーションがとても素敵でした。会場の窓からも、川が見下ろせましたし。入口側は京都らしい路地で、それもまた良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古都の雰囲気の中にも、現代的なセンスがあり、うまく融合されていると感じました。【こんなカップルにオススメ!】京都が好きな方。鴨川に思い出のある方。スタイリッシュ×伝統といった感じの式がしたい方。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都ならではの挙式があげられる場所です
ごく一般的な結婚式会場とは一味も二味も違います。入口は老舗旅館のようなたたずまいです。そして披露宴会場へ入る前のゲストルームも、結婚式のイメージとは異なる、まさにアットホームな和の空間です(京都ならではの老舗旅館の客室のような感じです)。その一方で、披露宴会場は、天井の高さも十分にあり、窮屈さなど伴わない、立派な会場です。(良い意味でギャップがあります。)料理は、洋風の料理に和のテイストがさりげなく織り込まれたような料理でした。とても美味しく、そして繊細さもありました。料理のサーブなどもきめ細かく対応していただけました。私は、このような京都ならではの結婚式に参加したのは初めてでした。とても素敵で、そして印象に残った会場です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/05/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
老舗料亭旅館でウェディング
鴨川沿いに建つ老舗料亭旅館です。エントランスまで竹林に囲まれていて、夜にはライトアップもされてとても幻想的な空間です。チャペルは最上階にあり、三方がガラス張りになっていて、光が射し込んできて眺めとともに良かったなと思いました。写真撮影は最上階のウッドデッキでもでき、東山をバックに撮影できます。駅からも近いのでオススメです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーション抜群!
【挙式会場】陽が差し込み、祝福モードをさらに高めてくれます!写真撮影は逆光になって大変だと思いますが、それもかえって雰囲気が出ますよ。きれいで、雰囲気あって言うことないですが、サービスの生演奏はけっこう下手でした…。【披露宴会場】こちらも昼は光が入って逆光になりますが、夜は鴨川に映る光が見えてとても幻想的です。私が行った会場は天井に鯉の絵があって、歴史感じるとても雰囲気のある会場でした。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの段階では、何度文句を言ったかきりがありませんが、言わないとなかなか動いてくれないので、不満があればどんどん言うべきです。当日は、今までのは一体?ってくらい良い意味での裏切り。めちゃくちゃ対応が良かったです。私達だけでなく、ゲストへの気配りも大変良かったです。本当に素晴らしかった。【料理】ボリューム的に少し少ないかな?と思ったけど、自分達もそうだし後からゲストに聞いてもみんなお腹いっぱいになったと言ってました。肝心の味は、さすがレストランもしてるだけあってとても美味しかったです。今まで結婚式に参列したのも含めて、お世辞抜きに一番美味しかったと思います。【フラワー】こちらも最初に文句をガツンと言うと、手を返したように(いや失礼)対応がよくなりました。コストや趣味を理解してくださり、とても満足いきました。特にブーケは100%満足で、理想どおりに出来上がって嬉しかったです。【コストパフォーマンス】質の高いものを求めれば、おのずとお金はかかってしまうもの…。けれど、自分達なりに手作りの部分も入れてかなり節約は出来たかな。【ロケーション】ここに決めた最大の理由がこれ。なんといっても。特に遠方からきてくださるゲストにせっかく京都に来てもらったんだから満足してもらいたくて。きて頂いた親族、友人含め全ての人にロケーションが最高!と褒めていただきました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)自分達が望むことに対して、なんとか実現できるようにいろいろとかんがえてくれます。「これは無理かな?」と自分の中であきらめないで、相談してみるのが良いです。そして、当日の極め細やかな対応は本当に感動でした。そして何度も言いますが、ロケーションは抜群。玄関から待合ロビー、エレベーターまで全て納得できますよ。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
結構良いです
担任の先生の結婚式に参列したんですが、結構良い雰囲気でした。内装もかなり綺麗で気持ちが良かったです。式場の広さもかなりあり、ゆったりできました。それから、みんなでシャボン玉を飛ばすというサプライズもあり、かなり楽しめました。また来たいです。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/12/09
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(29件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 34% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 0% |
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ817人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催まだ間に合う!【最大100万特典】格式ある体験×秋の2万円コース試食
甘鯛&和牛2万相当コース試食と最大100万特典付フェア。鴨川を望む格式高い文化財で叶えるウエディングをまるごと体感。京都の美景を一望できる唯一無二のチャペルや伝統感じる和モダン空間で本物のおもてなしを体験してみて♪
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【10/25限定5大特典】東京サロンで《フナツル》のご相談&お打合せ
【銀座駅直結】関東在住のおふたりも安心!会場紹介はもちろん、申込み後の打合せ・衣裳フィッティング・試食会など、当日までの準備が全て東京で完結!※ご来館場所が変更になる可能性がある為、会場からの連絡をもって、確定とさせていただきます
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催大好評【20大特典BIG】文化財式場体験×2万相当京フレンチ試食
【当館参加者満足度No1!】受賞歴多数のシェフが織り成す、和を取り入れた京都らしいフレンチを無料で試食!先輩花嫁やゲストが絶賛する老舗「鮒鶴」の美食を体感。会場見学や相談会も。毎回満席のためご予約はお早めに
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-353-0501
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (THE GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 03-6280-6780
#会場の魅力
おすすめ

◆BIGフェア限定◆最大100万円分ご優待★お得なプレミアム特典プレゼント!
衣裳ご優待や写真アイテム、料理ランクUP特典など豪華特典をプレゼント! ※当月末迄に当フェアにご参加のカップル限定 ※特典適用条件あり
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)(フナツルキョウトカモガワリゾートトウロクユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒600-8015京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪急河原町駅より徒歩5分、京阪清水五条駅より徒歩5分、JR京都駅よりタクシーで5分 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急河原町駅/京阪清水五条駅/JR京都駅 |
会場電話番号 | 075-353-0501 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
駐車場 | なし近隣に有料駐車場ございます |
送迎 | なし別途バス・タクシーなどお手配させていただきます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 東山に面した3面窓からは大パノラマで鴨川と東山の山並みが一望できる。大正時代から挙式を行っていた歴史もあり木目の造りがあたたかい。深みのある木目とウエディングドレスや白無垢の相性は抜群で写真うつりも◎ |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り最上階テラスでのお写真撮影などが可能です(前撮り等) |
二次会利用 | 利用可能スタッフまでお問い合わせくださいませ |
おすすめ ポイント | 大正時代の造りをそのまま美しく残し、和モダンな雰囲気を堪能できる。全ての部屋から鴨川や東山を一望でき麻勝目には清水寺も。折上格天井や、アールデコ調のシャンデリアなど京都の匠の粋を感じることができる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。お箸を使って気軽にお料理を楽しめるとことがゲストにも大好評。 |
事前試食 | 有り【試食会随時開催:参加無料】12月限定でブライダルフェアにて無料ご試食いただけます。前菜やメイン、デザートをぜひご自身でお確かめください。シェフ直接お料理のご相談もしていただけます。 |
おすすめポイント | ミシュランと並ぶ世界的レストランガイド「ザガット・サーベイ」にて神戸エリア料理部門4年連続1位を獲得、関西のフレンチ界を牽引する石井之悠シェフが監修
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある入口の2段の階段以外館内バリアフリーです 挙式会場
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社と提携有。ご利用になる方のニーズに合わせて、京都市内ホテル・旅館等複数ご案内可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
