
12ジャンルのランキングでTOP10入り
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- -
- 会場返信
鴨川沿いの伝統ある京都を満喫
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション2.建物の雰囲気3.料理4.スタッフ京都鴨川沿いの風情ある建物です。五重塔や清水寺がチャペル、披露宴会場から見ることができます。料理が、食材を活かしたものとなっており、どの年齢のかたがたにも美味しく食べてもらえると思います。皆様とても親切に対応してくれます。また皆様面白かったです(笑)詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/16
- 申込した
- -
- 会場返信
式場の雰囲気だけでなく、スタッフの方々のサービスもとても重要だと思います
【この会場のおすすめポイント】1.和モダンな雰囲気2.スタッフの方々のサービスの良さ3.お料理のおいしさ私たちは結婚式を挙げるにあたって、ゲストの方に楽しんでいただくことを一番に考え会場を選びました。会場探しをする中でフナツルさんは、スタッフの方々のホスピタリーの高さが他会場に比べてとてもよかったです。会場のみを重要視するのではなく、当日まで一緒に準備を手伝ってくださるプランナーさん、スタッフの方の大切さが分かりました。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/23
- 申込した
- -
- 会場返信
旅館を改装した京町家の雰囲気
【この会場のおすすめポイント】1.和テイスト2.窓からの京都っぽい景色がキレイ3.80名以上収容可能でも、近く感じた4.スタッフの方の笑顔、そして親切外装は旅館時代の京町家の雰囲気を残しつつ、内装はモダンな感じです。披露宴会場はガラス張りで京都の鴨川を背にし、とても見晴らしも良いです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/23
- 申込した
- -
- 会場返信
景色がステキ
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルからの景色2.料理がおいしい3.スタッフの対応、サービスが良いチャペル、会場ともから京都の景色を楽しめる。スタッフの方が親身になって対応して頂いた。遠方からの参列者も、京都の方にも楽しんで頂けそうな気がした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/20
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
都会のど真ん中で京都挙式
挙式会場からも披露宴会場からも外の景色が見えます。会場内は暗く、逆光注意で写真をとって下さい。入口が一番素敵です。和装でも洋装でもOKな会場です。京都のオシャレな雰囲気を希望する人には良い会場だと思います。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 32歳
- 申込した
- -
- 会場返信
ザ・京都ウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション2.建物3.スタッフ鴨川を挟んで東山を見渡せるので、ザ・京都って感じです。会場がアットホームな作りになっているので、落ち着いた気分にさせてくれます。また、スタッフの方が頼りがいがあり、安心してお任せできます。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/12
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ザ・和
【この会場のおすすめポイント】1.和装希望の人はぜひオススメ!2.ごはんがおいしい3.オリジナルウエディングができる歴史ある建物で、和装にはぴったりです。自分たちらしさを追求できるのでオリジナルウエディングを実現できます。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/12
- 申込した
- -
- 会場返信
和モダンな雰囲気でアットホーム
【この会場のおすすめポイント】1.外の景色を眺めながら挙式ができる2.料理が美味しい3.スタッフさんの対応が丁寧会場見学をした時、実際に挙式をするチャペルを歩きましたが、京都の町並みを眺めながらゆっくり歩けました。とても落ち着きました。又、料理を試食した時は、シェフのこだわりが様々な箇所に表現されていて、とても美味しかったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/18
- 申込した
- -
- 会場返信
鴨川一望できロケーションが素敵です
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが良心的2.料理上手なシェフ3.会場からの景色が良い京都で式を挙げたいなら、アクセスの良いフナツルがおすすめです。京都の風情もいっぱい感じることもできます。サプライズ好きなスタッフもおすすめですよ。料理も美味しいですよ。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/18
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしい
料理が「おいしい」「よかった」とたくさんの方に喜んでいただき、アミューズからデザートまで、味、ボリューム共に本当に満足していただけました。アレルギー対応もしてもらえます。スタッフの対応もよかったと聞き、ここで結婚式をしてよかったです。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
東山の景観を楽しみながらの披露宴
【この会場のおすすめポイント】1.和風2.エレベーター3.ガラスエレベーターがジャバラ式で、明治時代にトリップした様。また、ガラスも大正ガラスがはめ込まれ、日差しをゆるやかにゆがめて、とても良い雰囲気がポイントです。全体的に古き良き京都を至るところで感じられる造りになっています。京都風情を楽しみながらの挙式を希望されている方は是非。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/22
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
鴨川添いの和風一軒家
施設の二階にチャペルがありました。大きさはそれほど大きくありませんでした。あまり広さはありませんが、木の造りが素敵で、和装とドレス両方が映えそうな式場でした。いかにも京都らしい一軒家の雰囲気がエントランスから披露宴会場まで一貫してあるのが良かったです。河原町四条から歩いて10分以上かかると思います。アクセスは便利ではないかもしれませんが、京都の鴨川沿いの一等地で式を挙げることができます。対応は非常に丁寧でプロフェッショナルでした。料金設定が組み立て式で、パッケージになっておらず、合計金額が想定しづらかったです。もちろん、見積もりをお願いすれば出してくれると思います。京都らしい式場一軒家和装に合う式は挙げませんでしたが、以前ここを貸し切ってイベントをした時に料理が美味しかったので、期待できると思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
京都でのウエディングならココ!!
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい!2.ロケーションがいい!3.サービスがいい!料理が美味しい。招待客それぞれにあわせてメニューを変えてくれるのが凄く良い。鴨川沿いだから景色が綺麗。レトロなエレベーターがあり、良い感じ。和風の結婚式をしたい人にはおすすめ。スタッフが元気。サービスがよく親切。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/12
- 申込した
- -
- 会場返信
和風モダンな空間でステキな式
【この会場のおすすめポイント】1.最高のロケーション2.すばらしいサービス3.ごはんがおいしい無料の試食が楽しめ、挙式のイメージを見学の中で体験できる。アレルギーのある人用のメニューもさり気なく出してくれる。色々なアイデアや説明をしてくれ、イメージや好みに合わせて演出やペーパーアイテムも豊富にそろっている。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/27
- 申込した
- -
- 会場返信
京都の風景をバックに最高のおもてなし
【この会場のおすすめポイント】1.モダンな建物2.親切なスタッフ3.1つ1つこだわった料理事前の試食はとても参考になりました。また、会場内を丁寧に案内してくださり、当日のイメージや雰囲気を感じることができました。チャペルから見える景色、モダンな建物がすごく気に入りました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/19
- 申込した
- -
- 会場返信
モダンと和のコラボレーション
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしさを感じられる2.料理がおいしい3.頼りがいのあるスタッフ4.駅から近い京都らしいところで結婚式を探している方には本当にぴったりな場所です。挙式会場も披露宴会場から見えるかも川が本当に素敵です。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/08
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな和風モダン。
【披露宴会場について】古都京都の木屋町という情緒ある雰囲気、鴨川沿いで駅からも徒歩圏内であるし、和風モダン雰囲気の式場を探していたのでかなりぴったりの雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】予算にあわせてどんなプランがよいかなど、親身なアドバイスをしてくれたり、笑顔も多く礼儀正しくハキハキとしており好感が持てました【料理について】食べていません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は初めて京都にくる人には少し分かりにくいかもしれないけれど、散策がてらに歩いていればあっという間だと思います。【コストについて】京都ですからね…それにこの情緒ある重厚な雰囲気ですので、少し高めです【この式場のおすすめポイント】私の式場こだわりポイントは和風モダンで、相手方の親戚が格式を重んじる方もいたので、どんな年齢の人にも高評価であることでした。窓から五重塔がみえるし、京都の土地パワーを味方につけたこの式場はかなりパーフェクトに近かったです。個人的にはレトロなエレベーターがすごく感激しました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
京都ならではの伝統ある挙式が行える
【この会場のおすすめポイント】1.京都ならではの伝統ある雰囲気・建物2.とにかく料理が美味しいです3.スタッフさん、皆さんがとても良かったです純和風の京都らしい伝統ある会場です。京都で式を行うなら是非オススメです。和風な会場で探していて、もう一つ決め手になったのは試食した料理がとにかくおいしかったからです。あとは本当に親身に相談になってくれるプランナーの方も最高でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/15
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風の建物・ロケーション・京都ならではと思わせる雰囲気
【挙式会場について】京都の町並みが見える窓をバックに、和風な感じも残したチャペルで、雰囲気抜群の挙式会場でした。白い花や花嫁白いドレスが映える。会場もこぢんまりとしていて新郎新婦との距離感が近くて参列する側としては嬉しい。【披露宴会場について】披露宴を行った会場はテーブル5つ・全体で30人程収容の会場でしたが、その分新郎新婦と距離が近いので、話せたり写真を撮りに行くのも気兼ねしないでいい感じです。天井や会場の雰囲気全体が完全に和風で、お色直しの赤い着物がまた映えて素敵でした。【演出について】日時が桜のシーズンだったので、大きなツボに桜が活けており選曲もさくらにちなんだ曲でした。【スタッフ(サービス)について】帰る時も気持ち良くおもてなししてくれました。対応も素晴らしいと思います。【料理について】目でも楽しめる素敵な料理の数々でした!味も満足!特にひまわりを象った前菜が印象的でした。【ロケーションについて】京都市内が見渡せます。桜や紅葉の季節ならもっと素敵でしょうね!【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの方がいらっしゃらなかったのでこのへんのサービスはよくわかりません;【式場のオススメポイント】元旅館を改装した式場ということで、建物がレトロな和風!エレベーターもレトロでした^^会場に合わせてほとんどの友人が着物で参列したので、写真も思い出に残るものになりました。【こんなカップルにオススメ!】招待するのは少人数で、参列した友人たちと会話したい・距離感が近い方がいいという方。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都のレトロな建物 FUNATSURU
【挙式会場】当日はお天気もよく式場前方の大きな窓から京都の町並みが見え奥の方には五重の塔なども見えました。会場全体は和風モダンといった感じ。挙式会場へ向かうエレベーターなどは当時のまま手動だそうでとても古くしかし今は貴重なものだそうで司会者の方が会場紹介で説明されていました。【披露宴会場】挙式会場は全面ガラス窓で明るく京都の町並みが見えたのに対し、披露宴会場は一面のみの窓で少し暗めなのが少し残念。。和風な部屋のため、高砂のバックにあたる壁もモスグリーンの壁だったのでできた写真も少し暗めだった。会場の天井に大きな鯉の絵があり、昔の画家が書いた絵とかでかなり立派な作品だった。【演出】人前式の時に両親から新郎新婦への手紙があり内容に感動した。新郎新婦がそれぞれはじめに挨拶をし、互いの紹介も司会者ではなく本人同士がする、途中も新郎新婦がマイクを持ってゲームで当たった人が前に出てきたときに当たった人との間柄を紹介するなど、新郎新婦の声が聞けた式でよかった。【料理】見た目にも楽しめて味もどれも美味しかった。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/02
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
鴨川が見えて素敵
【挙式会場】チャペル。光が差し込んで明るいです。【披露宴会場】広くてモダンな感じ。和装でも古臭くなく、若い人にもぴったり。【スタッフ(サービス)】説明がきちんとしてました。笑顔が絶えない感じで、リラックスできます。【料理】見た目もよく、おしゃれ。【ロケーション】京都駅からは離れているので、メイクアップしていたらタクシーで来たほうが安心かも。鴨川が近いし、東山の空気も味わえるので、京都らしさがあります。【ここが良かった!】リゾートっぽい雰囲気。手動のエレベーターが珍しくて、年配の人にも珍しがってもらえそう。【こんなカップルにオススメ!】和や京都風の式にしたいけど、今風にもしたい人向け。古臭い感じなく、モダンにスタイリッシュな挙式&披露宴ができそうでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/10/23
- 訪問時 23歳
- 申込した
- -
- 会場返信
とにかく安心
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが丁寧2.料理がおいしい3.駅から近い立地が駅から近いし分かりやすい所なので、初めて来る人でも大丈夫だと思います。鴨川に面しているので、景色が非常によく、京都っぽさを求めている人にはぴったりだと思います。料理もおいしく、いろいろ、その人に合わせて対応してくれるとろこも良いと思います。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/09
- 下見した
- -
- 会場返信
京都らしく会場
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしい雰囲気2.料理が美味しい3.スタッフさんの印象が良い年齢問わず、ゲストに喜んでもらえる会場だと思います。特にチャペル、披露宴会場から、京都の町並みが一望できる所がおすすめです。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/22
- 申込した
- -
- 会場返信
きっと春にするならここだと思います
【この会場のおすすめポイント】1.鴨川沿い、高瀬川沿い2.東山が一望3.古風な家4.料理がおいしい会場のある所は高須川沿いにあり、春は桜が満開になる。景色は東山が一望でき、緑も豊かである。家自体も京都に似合い、きっと春夏秋冬いつしてもOKな感じがします。特に春は桜が満開になるため、きっと春が一番だと思います。また、料理もフランス料理でおいしいし、五感で味わえる。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/08
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフの対応の良さ、人柄
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフがプロフェッショナル2.料理へのこだわり3.ロケーション4.景色5.和一人一人がそれぞれの仕事に責任を持って行動し、お客様に喜んでもらえる様に努力している心構えが見受けられる。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/07
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
THE 京都☆
【この会場のオススメポイント】京都らしさ、「和」と「モダン」が融合している建物。着物はもちろんドレスも似合う雰囲気。挙式会場・披露宴会場からは東山が一望出来て、どの季節でもいいと思えました。家にいるような和む雰囲気のある会場でした。料理季節の野菜を使って、魚や肉が引き立ち、どの年代でもおいしいと思える料理。アレルギーや苦手な食材がある人にもきちんと対応してもらえる。スタッフの対応がいい!!とても丁寧ですべての疑問にきちんと答えてもらえました。建物が古くて、祖母の足の悪いのが心配なのが、安心して任せられると思えました。自分たちの望む式が出来ると思えたので、今からとても楽しみです☆詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風の建物の中を改造して
純和風の建物の中を改造して天上とか壁は和室なのに床が洋風という、一風変わってるのだけどマッチしてたし、エレベーターが特にレトロな感じがしてました。鴨川沿いで川の向こうに清水寺が見える立地で、木屋町通り沿いなので2次会に行くのにも便利でした。料理はフランス料理でスタッフも心をこめた応対で気持ちよかったです。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 55歳
- 申込した
- -
- 会場返信
京都の街並が一望でき、木造の式
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしい和モダンな会場2.メニューの細かい対応3.和婚・チャペルどちらにも対応京都の街並が一望でき、木造の式場、会場でしっとりと落ちついた雰囲気があり、京都感があふれていて、とてもいいです。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/20
- 申込した
- -
- 会場返信
和風スタイル
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんが丁寧2.料理が美味しい3.和の雰囲気がとても良い質問に対して一つずつ丁寧に応えて頂き、信頼感が持てました。料理も試食があり、実際に出される味を体験できたので満足です。会場では、入場の体験も出来てびっくりしましたが、とても良い印象になりました。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/07
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
披露宴の会場と料理がおすすめ☆
私は披露宴会場の雰囲気が気に入り申込みをしました。正直コストは予想以上にかかってしまいますが、その分の価値がある会場だと思うので満足してます(*^_^*)披露宴会場の窓からは鴨川や東山を一望でき、自然光が入りとても美しいです。私が選んだ披露宴会場の天井には鯉の絵が描かれているのですが、品が良くレトロモダンな雰囲気を一層引き立てているようで一番のお気に入りです!この会場に行くことがあればこの絵も是非写真に撮ってみてください!お料理は見た目も美しく味も美味しくて年配のゲストにも若いゲストにも喜んで貰えると思いますょ!!詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 46% |
| 21〜40名 | 15% |
| 41〜60名 | 23% |
| 61〜80名 | 15% |
| 81名以上 | 0% |
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 8% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 31% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 15% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ838人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めての方へ】組数限定で挙式プレゼント◆挙式入場体験×試食
【迷ったら!挙式料プレゼント付き初めてのご見学フェア】結婚式の段取り・準備スケジュール・ご予算等、疑問をベテランプランナーがしっかり解決。鴨川沿いに佇む文化財での結婚式をご提案。

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【料理重視の方】■黒毛和牛/甘鯛/京野菜■京フレンチ4品試食&相談
残1△11月ラスト!【当館参加者満足度No1!】受賞歴多数のシェフが織り成す、和を取り入れた京都らしいフレンチを無料で試食!先輩花嫁やゲストが絶賛する老舗「鮒鶴」の美食を体感。会場見学や相談会も。毎回満席のためご予約はお早めに

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前◎【20大特典BIG】文化財式場体験×和牛等2万相当京フレンチ試食
直前◎【当館参加者満足度No1!】受賞歴多数のシェフが織り成す、和を取り入れた京都らしいフレンチを無料で試食!先輩花嫁やゲストが絶賛する老舗「鮒鶴」の美食を体感。会場見学や相談会も。毎回満席のためご予約はお早めに
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-353-0501
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (THE GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 03-6280-6780
#会場の魅力
おすすめ
◆BIGフェア限定◆最大100万円分ご優待★お得なプレミアム特典プレゼント!
衣裳ご優待や写真アイテム、料理ランクUP特典など豪華特典をプレゼント! ※当月末迄に当フェアにご参加のカップル限定 ※特典適用条件あり
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(登録有形文化財)(フナツルキョウトカモガワリゾートトウロクユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8015京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町180結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪急河原町駅より徒歩5分、京阪清水五条駅より徒歩5分、JR京都駅よりタクシーで5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 阪急河原町駅/京阪清水五条駅/JR京都駅 |
| 会場電話番号 | 075-353-0501 |
| 営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場ございます |
| 送迎 | なし別途バス・タクシーなどお手配させていただきます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 東山に面した3面窓からは大パノラマで鴨川と東山の山並みが一望できる。大正時代から挙式を行っていた歴史もあり木目の造りがあたたかい。深みのある木目とウエディングドレスや白無垢の相性は抜群で写真うつりも◎ |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り最上階テラスでのお写真撮影などが可能です(前撮り等) |
| 二次会利用 | 利用可能スタッフまでお問い合わせくださいませ |
| おすすめ ポイント | 大正時代の造りをそのまま美しく残し、和モダンな雰囲気を堪能できる。全ての部屋から鴨川や東山を一望でき麻勝目には清水寺も。折上格天井や、アールデコ調のシャンデリアなど京都の匠の粋を感じることができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。お箸を使って気軽にお料理を楽しめるとことがゲストにも大好評。 |
| 事前試食 | 有り【試食会随時開催:参加無料】12月限定でブライダルフェアにて無料ご試食いただけます。前菜やメイン、デザートをぜひご自身でお確かめください。シェフ直接お料理のご相談もしていただけます。 |
| おすすめポイント | ミシュランと並ぶ世界的レストランガイド「ザガット・サーベイ」にて神戸エリア料理部門4年連続1位を獲得、関西のフレンチ界を牽引する石井之悠シェフが監修
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある入口の2段の階段以外館内バリアフリーです 挙式会場
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社と提携有。ご利用になる方のニーズに合わせて、京都市内ホテル・旅館等複数ご案内可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



