
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気2位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る5位
- 兵庫県 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル10位
- 神戸・阪神 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
旧居留地らしいおしゃれな雰囲気&安心のホテルサービスの式場
木と石でつくられたチャペルは、みる方向によって様々な表情を楽しめるチャペルでした。白と緑を基調にした雰囲気で暖かみのある木の天井や椅子もとてもチャペルの雰囲気に合います。「ザテラスルーム」はウォーターテラスに隣接したプラベートガーデンを横に見ることが出来開放感があります。天井までのびる高座後ろの窓の外は緑に囲まれており、装飾を頑張らなくても映える雰囲気です。木を基調とした壁が斜めにせり出しているのも他にはないつくりです。晴れでも雨でも自然光を感じることの出来る設計でした。また会場後ろにはオープンキッチンが隣接しており、出来たての料理を香りと共に楽しめます。ドレス、装花は最初の見積もりより値上がりしました。ドレスは提携のドレスショップで選びましたが、ある程度の種類から選びたいとなると最低20万円~かなという印象です。また装花は、高座をソファタイプにしたので花の量が必要だったため当初より値上がりしました。ウェディングフェア参加やイベント参加で様々な特典がつきました。ウェディングフェアの参加で、ドレス代金の一部・招待状代金・席次表代金・引き出物代金の一部等が値引きされ、イベント参加でブーケ代金や引き出物袋代金が値引きされました。さすが一流ホテルという感じで料理は抜群に美味しいです。温度感を大事にした、熱々のメニューが印象的で、参列者からも好評でした。また、フレンチが一般的ですが和食メインのメニューもあり、年代が上の親戚の方や上司からも好評でした。jrや地下鉄、阪急線阪神線からも徒歩10分ほどで、交通の便は非常に良いと思います。また周りは旧居留地のおしゃれでレトロな雰囲気で、高級ブティックが建ち並ぶエリアに隣接しています。交通量もそれほど多くないので静かで落ち着いた環境です。スタッフの皆さんはさすがホテルのスタッフさんという感じで、細かいところまで気がついて下さり対応がとても丁寧で、親戚や職場の上司などの対応も安心してお任せ出来ました。ホテルでありながら、他の結婚式の参列者や宿泊客と鉢合わせしないようなつくりになっているところが特別感があっていいなと思いました。また天気に左右されず、雨に濡れない動線が確立されているところもいいなと思います。プランナーさんとの打ち合わせは時間・回数が限られているので、自分たちの思い描く雰囲気ややりたい演出など、意見を固めてから打ち合わせを進めていくとスムーズかなと思います。詳細を見る (1017文字)


費用明細5,172,002円(61名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統のあるホテルで素敵な挙式ができました
岩と滝が上手く調和して、とても良い挙式会場です。オリエンタルホテルの伝統を感じさせつつ、自然な雰囲気の中、素敵な挙式になりました。窓から自然光が入るので、とても良い雰囲気の披露宴会場でした。窓から緑と空の青空が見えるので、自然感の中で披露宴をしたい人には非常におすすめです。ロケーションは抜群に良いです。神戸の中心の三ノ宮や元町から徒歩10分程度です。ロケーションが良いのに、静かな場所にあるので周りの環境も素晴らしいです。挙式会場と披露宴会場が、同じフロアにあるので、高齢の方には非常に優しいです。挙式のリハーサルは直前の数分間しかないため、心の準備は必要です。やり方の説明の動画はあるので、前日くらいまでには何回もみて、イメージをつけた方が良いと思います。詳細を見る (330文字)



費用明細5,172,002円(61名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
値段は高くなるがここを選んで良かった!
自然光が入る上品な雰囲気の挙式会場聖歌隊の方もいて、生演奏もしてもらえる60人だと少し小さく感じるが、ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴にぴったりだと思うリニューアルしてから白っぽく明るく感じて、それもまた良かった三ノ宮駅から徒歩で少し歩くが、居留地にあるので周辺の建物も綺麗で嫌な感じは全くない駐車場もあるので車でも便利だと思う上品で高級感のあるクラシカルなホテルウェディングをしたい方におすすめ正直値段は高かったが、それだけ良いホテルだと思うし、ゲストの満足度もとても高かったので選んで良かった事前の下調べをしっかりする事に尽きると思います!情報が多くて悩むと思いますが、後悔しないようにしてほしいです。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な思い出
ナチュラルで暖かみがある、とても素敵なチャペルです。新しくなった会場でどこを切り取っても素敵です。万人受けする会場だと思います。ドレスはこだわったため、見積りから値上りしました。ペーパーアイテムやオープンニング、プロフィールムービーを持ち込み節約しました。お料理はとても美味しく間違いありません。最寄駅から少し遠いですが、周りの景色を楽しみながら歩くことができます。どのスタッフさんも笑顔で丁寧な対応でした。レストランやホテルがあるため、結婚式後に記念日などでいつでも帰ってくることができる、2人の大切な思い出の場所となります。気持ちにも余裕を持てるように、早め早めに取りかかることをおすすめします。詳細を見る (300文字)
費用明細5,517,010円(66名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
結婚式専用のホテル挙式
オリエンタル神戸の挙式は結婚式に特化しており、40人程入るには程よい大きさでありキリスト教式に相応しいクラシックな雰囲気でろうそくや外の水辺も雰囲気を醸し出していた。披露宴は夜開催ではあったが、シャンデリアの明るさも良く全体的な色合いとしては赤系の装花で華やかであり、非常に過ごしやすかった。当日の撮影したアルバムやデータ等、予想だにしないところでお金がかかるので要注意。子供も喜べるメニューがあり非常に良かった。三宮駅から徒歩10分以内、新神戸駅から20分以内で着くので都内からくるメンバーも誘いやすかった。プランナーの質は普通かなと思いました。結婚式から披露宴にかけての動線がよく雰囲気があって流石結婚式専用のホテルだと思った。費用はある程度かかりますが、これ以上ない経験ができると思いますので、自分でできることはしっかりと線引きした上で臨むのが良いかと思います!詳細を見る (384文字)
費用明細4,771,995円(51名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アクセスの良いウエディングホテルで全て完結できる
土日で実際の挙式中だったので、中では見れていませんが、自然光の入る開放感あるチャペルでした。チャペルの目の前には花嫁専用のエレベーターもあり、ゲストと鉢合わせする心配がいらないのは安心だと思いました。披露宴会場は2つあり、フロアごとに分かれています。どちらも見学させてもらいましたが、1つは茶色を貴重とした暖かみのある会場で壁面には桜のデザインがあります。こちらは展示会などでもよく使われるそう。もう1つは緑を貴重としたヨーロピアンな雰囲気の会場でした。紙類や引き出物など持ち込み量がかからないものも多かったため、持ち込みすることによりコストを下げることができそうだと感じました。デザートのチーズケーキはホテルのレストランでも出されているもので凄く美味しかったです。旧居留地なので三ノ宮ですと阪急阪神jr3路線利用出来ますし、新神戸であれば新幹線も利用可能です。プランナーさんは凄く優しい方で、初めての式場見学でざっくりとしたイメージしか持ち合わせていませんでしたが、たくさん話をするにあたり我々のイメージを掘り下げて、言語化してくださりました。ウェディングホテルとして作られているため、通常のホテルの受付は上層階にあります。そのため1階の入り口から挙式会場、披露宴会場までは全て貸切で非日常感を味わえます。フロア貸切型で人気の会場のため、予約空き状況が割とシビアでした。本命で考えている方は早めに行かれることをお勧めします。詳細を見る (613文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲスト想いな動線と天候に左右されにくい会場
・空や景色がメインとなる会場ではないので天候に左右されにくい。・披露宴会場とのアクセスが良く、ゲストの負担が少ない。・シンプルで洗練された雰囲気。・装花やテーブルクロス等で雰囲気をカスタムできる会場であり、フローリストと打ち合わせの上あたたかみのあるアットホームさとスタイリッシュさを両立できました。・大規模な披露宴ではなかったのでわりとこじんまりとした会場で、ゲストとたくさん触れ合うことができました。・衣装代。ウエディングドレスはいいなと思うものは45〜60万円でした。なのでお色直し2着目は辞めたり、アクセサリーも最小限にしました。ベールや下着がレンタル不可だったのも想定外でした。・当日の写真、動画が思ったよりかかりました。・ゲストファーストにしたかったので料理・ドリンクは当初見積りから上げました。・ペーパーアイテムのうち席札は別で手配し持ち込み。・プチギフトも持ち込みにしコストダウン。・式場まで駅から徒歩で来れる距離であり、駅近くは繁華街、式場に近づくにつれて神戸らしい雰囲気に変わっていきます。・式場の上の階からは山も海も望める素敵な景色が楽しめます。・ペーパーアイテム担当はレスポンスがあまり良くなかったです。指示もわかりにくい点がありました。・スタイリストさんは話しやすく、細かい要望を叶えてくれました。・新郎新婦は当日宿泊付で、とてもきれいな客室を用意していただきました!朝ごはんのビュッフェもついていました。・屋外に出るシーンが少なく、季節や天候に左右されにくい会場だと思います。プランナーやペーパーアイテム類担当者からの事前課題などにそれなりに取り組んでいるとスムーズに進めやすいです。詳細を見る (706文字)
費用明細4,771,995円(51名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気のいい結婚式
落ち着いたクラシカルな雰囲気の会場です。挙式の少し前まで雨が降っており、曇っていましたがあまり気にならなかったです。退場の時には、フラワーシャワーもできたのでとてもよかったです。少人数だったので、小さめの会場で披露宴をしました。アットホームさもありつつ、金屏風もあっておしゃれな雰囲気でした。三ノ宮駅、元町駅から10分ほどの好アクセスです。近くにはショッピング施設、レストラン、カフェ、観光地などがたくさんあるので、ゲストも結婚式前後で楽しめるかと思います。会場の雰囲気料理結婚式準備は早め早めにしていくのがいいと思います。直前になってくると決めることもすることも多くなってくるので、焦らないように早くしておくのがいいと思います。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢のような時間
大きな窓が片側一面にあり、自然光が入ります。窓越しには水面、竹林、水が流れる石壁が見えます。小さいチャペルですが高級感があり和装・洋装どちらも素敵になります。2024年9月にリニューアルされ、重厚感のある雰囲気から明るく柔らかな雰囲気の会場になっています。オシャレなシャンデリアがたくさんあり、写真に映ると、写真がとてもキラキラと華やかな印象を与えてくれます。料理や飲み物は量や内容を吟味したので値上がりしました。消費税+10%のサービス料がかかるので注意が必要です。見積もりには着付け費用が入っていませんが、10万円以上かかるので事前に確認しているほうがいいです。ドレスは高額なものが多いので、自分がどういうドレスを着たいのかイメージを作って、それが大体どの程度するのか見積もり時点で確認しているほうがいいです。3年前に結婚式の契約をしていましたが、コロナ等の影響でキャンセルしましたが、契約したことを覚えていてくださって、3年前のプロポーズ特典を適用して下さりました。どのランクでも全て美味しく間違い無いです。ただアレルギーの個別対応は出来ないので、アレルギーがある場合は自分で除去するからアレルギー対応の別メニューになります。どの路線からもアクセスがよく、アーケードや地下街を通ると半分ほどの距離は暑さ・寒さ・雨などの影響を受けずに歩くことができます。地下に駐車場がたくさんあるので、高齢者やお子様連れでも車で安心して来ることができます。プランナーさんは形式にこだわらずに、どんな思いで、どういう結婚式にしたいのかということを大切にして、一緒にプランを考えてくれます。難しそうなことでも、できる方法を一生懸命考えて、提案し、周りと調整をしてくれます。自分の結婚式に対する夢や憧れを叶えてくれる方です。ホテルの設備はとても高級感と清潔感があります。モーニングを着慣れていない親の着替えを手伝っていただけました。レンタルモーニングの郵送もお手伝い頂けたので、結婚式後も安心して二次会に行けました。当日はプランナーさんとアテンドさんが、楽しむことだけに集中できるように時間管理をインカムで徹底してしてくれます。あっという間に時間は過ぎていきますが、一つ一つ願いや夢が叶う最高の瞬間を思う存分楽しんでください!!詳細を見る (955文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神戸らしい雰囲気のおしゃれな結婚式
ハープの音色がとても素敵な厳かな雰囲気の結婚式場でした。ウェルカムスペースも明るい雰囲気で高級感があり素敵な雰囲気でした。ガーデンにはプールもあり、海外のリゾートウェディングのような雰囲気でした。写真を撮る際にも雰囲気が素敵なのでドレスが綺麗に映えて、素敵な写真をたくさん残すことができました。駅から平坦でアクセスがしやすく便利でした。場所もわかりやすかったです。ホテルの周りの雰囲気も神戸らしい素敵な雰囲気です。遠方からゲストもアクセスがわかりやすく、迷わずアクセスできます。駅から近く、アクセスがしやすいところ、ホテルのためついてからの移動がしやすいところが良かったです。クロークもすぐに案内いただき、大きな荷物は預けることができました。ウェルカムスペースと式場が近いため歩かず会場に行けて良かったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
二人もゲストもみんな満足 会場だけでなく街並みもオシャレ
神戸の街中とは思えないほど荘厳な雰囲気のチャペルでした。自然光がしっかり入り、ドレスしっかり映えていて良かったです。リニューアルしたての会場を使わせていただきました。綺麗でお洒落な雰囲気にイメージ通りの装花がされていました。30人程度で広すぎず、狭すぎず、子供が動き回る程度の余裕もあり丁度良かったです。テラスで喫煙も可能でした。衣装、料理は想定よりも値上がりしましたが、こだわりたかった部分なので許容範囲でした。ムービー、アルバムなど、想定外の出費もありましたが、思い出を残すという点では依頼して良かったと思っています。ムービー、アルバム、引出物、装花など、アイテムフェアに参加すると特典も付くため、多少お得かと思います。プロフィールムービーは外注して節約しました。その他、成約特典やアイテムフェア特典などの割引、サービスもありました。事前に試食会にも参加でき、自分たちで試食しながらコースを選択できました。アレルギーや未就学児にも専用メニューで対応いただきました。料理、ドリンク含め、参列いただいた方々に大変好評で満足しております。駅から徒歩10分~15分くらいですが、三ノ宮~旧居留地の街並みを横目に行き来できます。昼でも夜でもお洒落な街並みです。皆様丁寧でこちらの提案や疑問点にしっかり回答をいただけき安心しました。こちらが悩んでいたり中々選択肢を選べない際にはご意見や事例、他の提案などもしていただき、検討もスムーズに進行しました。挙式・披露宴全体を通して、参列いただいた方々に大変好評でした。特に会場の雰囲気、料理が良かったとの声が多く、この式場を選んで良かった。プランナーさんと色々考えて良かったと感じました。また、披露宴後はそのままホテルに宿泊できるため、当日の雰囲気はそのままに、翌日ゆっくり帰宅できました。プランナーさんから諸々の期日やスケジュール感をしっかり伝えてくれるので、前倒しで早めに準備していった方が良いかと思います。また、事前に式場などのsnsから理想の会場の雰囲気、衣装のイメージなどをピックアップしておくとスムーズかと思います。詳細を見る (882文字)
費用明細4,156,541円(30名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高級感があり落ち着いた雰囲気
中庭にプールがあって、側面はガラス張りの白を基調とした挙式会場でした。大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさでした。金屏風があり、和風モダンな雰囲気を感じました。親族だけだったので、ちょうど良い広さでした。・ドレス・花・料理司会は無くしたため、少し値下がりした20000円のコースにしました。前菜からメイン、デザートに至るまでとても品があり、子供からお年寄りまで満足していました。特にステーキが美味しかったようです。神戸元町にあり、駅からも空港からもアクセスが良かったです。特にホテル併設なので、遠方の親族に泊まってもらうことができて大変満足でした。全体的にスタッフがみなさん素晴らしかったです。想像以上でした。特に当日のスタッフの皆さんの気配りや丁寧なサービスには感動しました。プランナーさんには最初から最後まで責任を持ってやってくださったので、感謝の気持ちでいっぱいです。高級感があり、全体を通して非常に品のある対応をしてくださったので親族も感心していた。プランナーさんは忙しい中、準備から当日に至るまで色々と対応してくれた。わがままも言わせて頂いたが嫌な顔ひとつせず対応してくれました。最初の見積もりについては本当に最低限な金額だと思っておかないと後々困ると思います。基本的には予算が高くなっていくばかりなので、取捨選択していくことが大切です。詳細を見る (576文字)



もっと見る費用明細2,374,497円(22名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お料理はとても美味しいです
挙式会場はモダンな感じがして、ハープなどの生演奏が魅力的な感じがした。人数に対して少し小さい印象。新郎新婦との距離があまりに近すぎて何かあるたびに腰をねじり、身体的にしんどく感じた。アミューズからとても美味しく、全てが繊細な味付けで楽しめました。式場までは歩いて行ける距離。おしゃれな街並みを散歩がてら歩けたので良かったと思う。お日柄の良い日だったので、他の結婚式もあり立て込んでいたのかスタッフに余裕がなく急かされているように感じた。受付開始時刻に訪れたが、まだ準備が出来てないのでここにはこないでください。とのこと。ではどこに行けば?と友人と話していると、「ではもうこの奥に」と奥のソファをため息混じりで案内されました。何度もこの会場での結婚式に参列しておりますが、ここまで酷いのは初めてです。その後披露宴では、アルバイトのスタッフなのか配膳も急かされる感じがあり、残念です。中でもお箸(封を切る前)に小さい黒い虫がついており交換を要求しましたが、まず初めに謝ることもなく「ありがとうございます。」と言われ、友人と共に「??????」箸はすぐに持ってきて下さいましたが、疑問が残りました。帰りぎわもクロークの荷物を受け取る際、1人の友人が違う色の受け取り表を持っていたので、これは違う階に取りに行くのか?と係の人に聞くと「分かりません」とのこと。階ごとに別の会社の方が荷物の預かりを担当しているのでしょうか。正直サービスに関しては微妙でした。楽しみにしていた分残念です。お料理サービスについては新郎新婦が見えていない部分なので可哀想になりました。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高いホテルでの非日常を感じられる結婚式
会場は高級感があり、非日常を感じました。天井も高く、街中でありながら広さを感じました。広い着替え室、ロッカーがあり安心しました。ロッカーに100円を入れないと鍵がかからないので用意が必要です。(貸してもらうこともできます)料理はありきたりのものではなく、ひとつひとつ美味しかったです。温かい料理のお皿も温かく、サービスが行き届いてるなと感じました。途中でメロンソーダが出てくるのは面白かったです。駅からは徒歩10分くらいです。徒歩で行きましたが、意外と遠かったので、タクシーを利用した方が良いかもしれません。たまに微妙な対応をするスタッフがいましたが、概ねよかったです。料理。和洋折衷で万人受けする内容でした。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
高いけど満足度の高いオシャレウェディング
・大きな窓があり、自然光が入りとても美しいです。外にはグリーンが見えナチュラルさもあります。・バージンロードが長くないので、私にはちょうど良かったです。・窓からグリーンが見えてナチュラルな雰囲気で素敵です。内装も全てが好みでした。・50人前後のゲストで適当な大きさでした。こじんまりとしており後ろのゲストまで顔が見えます。・オープンキッチンが魅力の一つです。・全体的にかなり値上がりしました。・料理とドリンクにはこだわったので値上げ幅も大きかったです。・ドレスも最初の見積もり金額のものはほとんどありませんでした。・ペーパーアイテム、動画は自作しました。・ドレス以外の小物(イヤリング、ベール、ヘッドパーツ)などは持ち込んだ方が良いです。・今まで参列した結婚式で1番美味しかった、とたくさんのゲストから言われました。とにかく料理にこだわったので大満足です。・駅から徒歩10分くらいです。道中は居留地特有の雰囲気やウィンドウショッピングを楽しめます。・残暑の厳しい日だったので、歩いてきてくれるゲストは少し暑かったかもしれません。・当日何人ものスタッフさんがずっとついてくださっていて、なんの不安もありませんでした。感謝しています。・ただ、時間がなく撮りたかったゲストと高砂で写真が撮れず残念でした。ファミリーミートも想定通りできず悲しかったです。・テラスの付いた披露宴会場がお気に入りです。どうしてもテラス入場がしたかったので、夢が叶いました。・オープンキッチンも温かいお料理をすぐに運んでいただけました。・式の後ホテルに宿泊できるのが最高でした。家族分の宿泊も手配し、余韻に浸ることができました。・当日はとにかくあっという間に過ぎてしまいます。ゲストと写真を撮る時間が欲しい旨はスタッフさんにしっかりと伝えるようにしてください。・ゲストへのメッセージカードは早めに準備することをお勧めします。バタバタと準備するのは寂しいので。詳細を見る (814文字)



費用明細5,270,043円(55名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ええ感じ!
挙式会場は白を基調としています。ガラス越しに緑や滝も見えます。大きさはそこまで大きくなく、アットホームな感じです。バリアフリーなので高齢者の参列者がいても安心です。披露宴会場はブラウンを基調としています。ガラス越しに緑も見えます。大きさはそこまで大きくなく、アットホームな感じです。晴れた日はガーデンからの入場や、ケーキ入刀もできます。バリアフリーなので高齢者の参列者がいても安心です。阪急三宮駅から徒歩7分くらいです。jr三宮駅からは徒歩10分くらいです。周りは居留地のオシャレで高級感のある雰囲気です。料理が美味しかったです。新婦の要望に可能な限り寄り添っていただけました。楽しんでください!最高の1日になりますように!詳細を見る (312文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
- 会場返信
おしゃれな街並みで映えウエディング
とてもおしゃれでデザイン性のある空間でした。他と被らない洗練された雰囲気で式をしたい方にはおすすめです。外には庭があり、小さいプールがあって夏でも冬でも自然の雰囲気を感じられて居心地がいいです。天井のライトがとてもモダンで、和と洋を融合させたようなおしゃれな空間でした。窓もあり、下を覗くと神戸の旧居留地のおしゃれな街並みが見えて、最高のロケーションです。少人数での見積もりをしていただいたのですが、外資系のホテルと同じくらいの値段でした。ウエディングの会場がフロアごと貸切になるのでそれなりのお値段がかかるのかもしれません。和洋折衷というだけあってオリジナリティティ溢れる斬新な料理という印象でした。神戸牛はとても美味しかったです!駅から少し歩きますが、神戸の旧居留地というだけあって、式場周りの雰囲気が抜群に良かったです。少し営業色が強く、下見の段階でもその場で契約を求められます。まだ検討したいということを伝えると少し曇った表情をされたのが残念に思いました。神戸のおしゃれな街並みで映えウエディングができる新郎新婦とも神戸に愛着のあるカップルにはとてもおすすめです!余すことなく神戸の魅力を堪能できる結婚式ができると思います。詳細を見る (516文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで品のある結婚式だった
挙式の際では、生演奏や生合唱が後ろでされ、厳かな雰囲気とともにされてたのが魅力的だった。隣に水の張った庭のような施設があり、ホテルなのに色々な景色の写真がとれるのがとてもいいなと感じた披露宴会場では、後ろで料理人の方たちが生で料理を作ってくださっていて、とてもこだわりを持って作っていただいてると感じた。披露宴は大きすぎず小さすぎずでアットホームな感じで進んでいた。モニターなども完備していて、動画も流せるのもいいなと思った。式場までは、jr、阪急、阪神、海岸線と様々な線からアクセスのいい場所に立地しているためとても足を運びやすかった。式場周りは居留地の周辺ということもあり、いい立地であったと思えている。とにかくアクセスがよく、クラシカルな雰囲気でしたい方にはおすすめできる。花嫁の衣装もきれいで様々な種類があるのではとおもうのでそれも評価が高かった。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神戸の魅力がたっぷり詰まった結婚式場
風情があり、天候に左右されないチャペルが魅力的でした。背景が岩と水の動きがあるので、雨でも気にならないなと思い選びました。お花がなくても風景が楽しめるので華やかに思えました。人数に応じた会場があるため、小さすぎず大きすぎずでアットホーム感が感じれました。選んだテラスルームは緑もあり、会場自体にお花が少なくても自然を感じることができました。神戸三宮駅が最寄りになるので、利便性が良い。タクシーも多く走っており、駐車場もあるのでアクセスが非常に良い。スタッフの方が必ず近くにいるので困ったらすぐ助けを求めれる安心感結婚式3ヶ月前から具体的な打ち合わせ等が始まるので、事前のアイテムフェアとかで前もって準備をする方が良い。詳細を見る (309文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高でかつ最幸な時間を過ごせる式場です。
歴史が深く誰もが知っているホテルであり、また、結婚式をするカップルは宿泊者たちとは別の棟から移動するので顔を合わすことがありません。設備も全天候型でバリアフリーのため天候に左右されないし、またここは雨が降ったとしても逆に雨が映えると言うような構造のためほんとにここで結婚式をして良かったなと思ってます。披露宴会場は広すぎず狭すぎずの広さで私たちは親族のみの結婚披露宴でしたのでほんとにアットホームな感じで執り行うことができました。雰囲気も大変素晴らしく、自分たちの理想通りでした。ご飯のところはごだわりました。美味しい。ただ美味しい。それにつきます。アクセスも大変便利で駅から10分圏内。三宮と言うこともあり近くにはアンパンマンミュージアムもあり親族たちも喜んでました。スタッフさんたちは流石のオリエンタルホテル。感動したことは、全く関わっていない人たちも私たちのことを把握されており、おめでとうございます。と言った声掛けをして下さいました。本当に幸せでした。全天候型でかつ新郎新婦たちだけの特別の写真ルームがあり、また、ファーストミートを両親たちだけが来れる場所もあり最高の思い出になりました。2人でどんな式にしたいのか、誰を呼ぶのか、規模はどれくらい?式当日は思っている以上にバタバタします。お色直しのときなどにパッとなにかくちにいれれるものなどを準備しておいた方がいいかなと思います。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
さすがオリエンタルホテル!
由緒あるホテルで、クラシカルな雰囲気を残しつつも内装は非常に綺麗です。横に大きな窓があるので自然光が入り、雨の日でも暗くなりすぎない雰囲気だったことが決め手になりました。改装直後のお部屋だったので非常に綺麗でした!内装については申し分ないです。広さについては80名ほど収容できる部屋と伺っていましたが、45名のゲストでちょうど良い広さだったように感じました。当初の見積もりが1番下のランクの料理で入っていたので、そこから+3000円程度の料理を人数分、となるとそこそこの値上がりになりました。また、装花代金もかなりプラスになります。ドレスも持ち込み不可、かつ提携のトリートドレッシングは20万円以内で収まるものは少ないので、割引があるとはいえ当初の見積もりから10万円以上は値上がりしました。主要駅の神戸三宮駅からは若干離れていますが、大丸前などからは徒歩10分程度で到着できます。駐車料金は無料なので車がある方にはかなりありがたいと思います。料理には定評があること、またスタッフさんのサービスについては良い意味で何も気になる事がなく、安心してお任せできると思えました。予算に限りがある場合、何にお金をかけるかは2人でよく話し合った方が良いと思います!妥協できる所、できない所は必ずあると思うので、うまく値段を低いものにしたり持ち込みにしたりすることで、予算と折り合いをつけつつ満足できる式になるかと思います。詳細を見る (605文字)



もっと見る費用明細3,905,764円(45名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式挙げてよかった!!!
待合室から独立チャペルに移動するのは一瞬で、ワクワク感を冷めさせないのがよかったです。チャペルは見る場所によって、見え方が違うのも素敵な点です。ゲストがいろんな角度から写真を撮ってくれるので、いろんな背景があって楽しめました。洋画のワンシーンのようなおしゃれな披露宴会場でした。9月に改装されたばかりだったので、すごく綺麗でした。会場の外にテラスがあり、喫煙スペースに出来たので、離席のトータルの時間が少なく出来ました。最初の見積もりから、料理・ドレス・装花は値段が上がりました。オープニングムービー、プロフィールムービー、フラワーシャワー、席札、プチギフトは持ち込みしました。特典で100万近く値下げしていただきました。ゲストから美味しかったの声がとても多く、嬉しかったです。クリームソーダが好きだったので、メニューにありびっくりしました!神戸の旧留置にあり、おしゃれな街でした。私達の結婚式のテーマの一つである"プチ旅行"にぴったりでした。少し駅から遠いですが、街並みを歩いたり、タクシーに乗ったり、プチ旅行感を感じてもらえてよかったです。スタッフの皆様笑顔で対応してくださり、とても印象が良かったです。たくさん盛り上げていただきました。ホテルウエディングと結婚式場の良いところを組み合わせたウエディングホテル。結婚式が終わっても、またホテルに遊びに行ける点が魅力的でした。ホテルウエディングでも結婚式場でも働いたことがありますが、どちらもメリット・デメリットがあり、結婚式自体あげることを悩んでいましたが、ウエディングホテルであるオリエンタルホテルであればゲストが喜んでくれる結婚式を挙げることができると思いました。結婚式挙げてよかったです!!!結婚式の準備は仲良く楽しんでしてくださいね。詳細を見る (748文字)



もっと見る費用明細5,540,543円(58名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
特別な日に非日常を思う存分味わえる式場
歴史ある旧居留地に位置するウエディングホテルのため会場の雰囲気は西洋の美しい街並みのよう。ホテルの入り口から待合室、エレベーターを経由して会場に向かうが高い天井が高級感を増幅させる。9月にリニューアルされ、新しくなった会場で披露宴を行った。色合いや装飾品もガラスやゴールドで統一され、日常とは一風変わった高級感もありながら、観葉植物など緑も豊富で落ち着いた雰囲気もある。jr三ノ宮駅から歩いて10分から15分ほどの位置にある。上の階にレストランやホテルのフロントがあり、神戸の山々や海を一望できる。ウエディングホテルのため、挙式後はそのままホテルに宿泊できる。前日も宿泊したので、式当日は手ぶらで会場に向かい、準備をして本番を迎えられたのが良かった。後泊も式を振り返りながら余韻を楽しんだ。なるべく費用を抑えたいというのがあると思いますが、2人で話し合いお金をかけるところは思い切ってかける。節約しても良いと思えるところは思い切って省くのがコツだと思いました。詳細を見る (430文字)
費用明細5,540,543円(55名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シックで落ち着いた神戸らしい雰囲気
シックで落ち着いたモダンな雰囲気でした。吹き抜けがある会場もあり、ホテルですが窓がある会場なので自然光で明るくて良いです。シンプルなので自分たちの好みに合わせて生花やキャンドルなど工夫が出来そうです。会場は50名程度から100名程度の会場が3部屋あったので、豪華に大人数となると少し狭く感じるかもしれないなと思いました。色合いは木目調や白を基調としていて、落ち着いた雰囲気です。最寄駅から徒歩でも車でも行けるため、アクセスはすごくいいと思います。遠方ゲストも来やすい立地です。観光地が近くにありますが、周辺は落ち着いていて神戸らしい居留地の雰囲気も感じられます。ゲストに喜んでもらうため、お料理の充実さやプランナーさんの寄り添い具合も気にしていましたが、どれも満足のいくような時間と空間でした。具体的な参列人数など規模感は事前に考えておいた方が他のものを決めやすいなと思いました。季節によっても雰囲気が変わることもあるので、希望の季節などがあれば検討した方がいいかもしれません。土日は日程が埋まりやすいので、お日柄や季節など譲れないポイントを2人で話しておくと具体的な話ができるなと思いました。詳細を見る (497文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神戸らしい雰囲気の結婚式
神戸らしい雰囲気の式場でした。天候に左右されにくい作りになっているそうです。姫っぽい雰囲気がお好きな方にはおすすめです。旧オリエンタルホテルの披露宴会場をイメージして作られた会場みたいです。少しお高めの印象です。当日契約したらかなりのお値下げをしてもらえるみたいです。何件か他の式場も見学に行き試食をさせていただきましたが、断トツでお料理が美味しかったです。元町の中華街まで徒歩圏内です。周辺の居留地の雰囲気も素敵です。受付をする前にゲストが待機するスペースがすごく素敵でした。かなりの日程が埋まっていました。希望の日がある場合はかなり早めに見学に行かれた方がいいかと思います。かなり見学の人が来られていて、見学にすごく時間がかかりました。6時間くらい拘束時間があったかと、、時間に余裕がある日に見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (364文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の中の静寂
挙式会場はやや小さめであり、中庭に続いていました。中庭小さなプールがあり、挙式会場から見る事ができ解放感ある演出になっていました。チャペルもホテルならではのラグジュアリーな空間でした。披露宴会場は天井が高く、ウッディ且つ高級感のある装飾でした。会場自体は小さめではありましたが天井が高い分開放感がありました。式場までは、jr阪急路線ともに徒歩圏内であり立地はよかったです。ヒールが高い場合は、フラットシューズを持参するのも良いかと思いました。式場の周りはビル街であり、商業施設からは少し離れるので静かな環境でよかったです。また、ホテル内にカフェも併設されているため、式までに時間ができたので利用させていただきました。料理が本当においしかった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気が良く程いい大きさ
ちょうどいい大きさだと思います少し窮屈だったでした。会場の広さに対して人数が多かったのか、椅子が全く引けず、何回も椅子にカーテンが引っかかっていて、自動でカーテンが開閉するたびに引っかからないようにカーテンを持ったりしました。人テーブルあたりの人数も多く、隣の人との距離も近く、料理が置きにくかったです。お肉が柔らかく、とても美味しかったです。料理はどれも本当に美味しかったです。普通にスニーカーで歩いたらする分についてはいいのですが、真夏でかつヒールで行ったので駅から少し遠くて不便だなと思いました、丁寧でよかったです。ただデザートが来ているのに、コーヒーがいい人を先に、紅茶がいい人はあとで回って持ってきていたので、飲み物とデザートを一緒に楽しみたいのに、紅茶が来るのが遅かったので、先にデザートが食べ終わってしまいました。会場の雰囲気がよかったです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
いい所は挙式会場だけ
挙式会場は自然光が入り凄く綺麗でした。会場横のスペースも綺麗で晴れた日は最高だと思います。人数が多めだったのもあるかと思いますが、若干狭いなと感じました。洋式というよりは和に近いイメージでした一般的な式場のメニューと変わらないと思います。印象的なお料理は特にありませんでした。車で向かいましたが高速出口からも近かったです。駐車場の中はスタッフが誘導してくれたので凄く助かりました。ただ駐車場の出口は、だいぶ不便だなと感じました,正直良かったとは思えませんでした。頼んだドリンクは忘れられて来ず、2度頼みました。説明も早口で何喋っているのかも聞き取りずらく、デザートの際に紅茶でお願いしましたが、こちらも全然回って来ずでした。挙式会場は凄く良かったです参列者が多かったのもあるかと思いますが、受付スペース、披露宴会場は手狭に感じました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然溢れる洗練された雰囲気のホテルウエディング
お天気が良かったので大きな窓から自然光が差し込み、ウォーターテラスもとてもいい景観だった。石造りの壁と滝がシンプルで洗練された雰囲気を出してくれて、広すぎず狭すぎず、ちょうどいい規模感。ハープの演奏も荘厳な雰囲気でとてもよかった!ゲストの人数に対して少し窮屈な感じはしたが、アットホームな雰囲気でゲストとの距離も近くとてもよかった。挙式同様大きな窓からは緑がたくさん見えて、彩りを加えてくれた。厨房にもカーテンがついていて都度中の様子が見れる演出もいいと思った。下見に行った際に食べたお料理が美味しかったことも会場を決めた1つのきっかけ。エビのメニューがインパクトもあり印象的。当日自分たちは前菜とデザートだけ出してもらったが本当に食べる時間がなかったので別日にディナーチケットが貰える点も良かった。最寄りの三ノ宮駅からは約10分ほど。周辺は神戸ならではの異国感ある建物が多く、海も山も近く雰囲気は抜群。プランナーの方を始めスタッフは皆丁寧で親切。疑問点など問い合わせたらすぐ対応してくださった。当日写真に映り込んだ方も皆笑顔でいてくださって嬉しかった。振り返ってもどの設備やサービスも良い印象ばかりだが、個人的には挙式会場がお気に入り。ホテル内のウェルカムスペースの雰囲気も落ち着いた大人な雰囲気でとても良く、そこから繋がる独立型のチャペルは自然の温かみと洗練された雰囲気がある。私は当日の一週間ほど前コロナでしばらくダウンしてしまい、前日までウェルカムスペースや席札の用意に追われてしまったので、体調管理に気をつけることと、もし万が一があってもいいように早めに準備を整えておくことをおすすめします。詳細を見る (701文字)


費用明細4,704,051円(60名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
当日親切なスタッフの皆さんに助けられました
天井が高く開放感がありながら、落ち着いた大人な雰囲気神戸の旧居留地のイメージにぴったりの披露宴会場ブラウンとゴールドの色味家族だけの少人数招待でもできる小さめの会場もある三宮駅から徒歩圏内ではあるが少し離れている駐車場あり式場が神戸旧居留地にありおしゃれな雰囲気神戸っぽい会場の雰囲気が素敵だった。食事がおいしかった。ドレスのデザインがどれも素敵だった。神戸らしい景色をバックに写真を撮ってもらえる。イメージ通りの素敵な会場装花やブーケを作ってもらえる。もっと当日の流れをちゃんと把握しておくべきだった。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの持ち込みをするなら特に早め早めの準備が必要。準備はバタバタしたけど、当日スタッフさんのお力をお借りして楽しむことができた。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(181件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(181件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1585人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2★組数限定★パーソナルカラー付★贅沢20大特典&12万ギフトフェア
11月15日限定◆3万円相当のパーソナルカラー診断チケットプレゼント◆上質ホテルWをまるごと体感◆【全組様】特選牛4万コース6品豪華試食【1軒目午前中来館】2万ディナー券&6万円ホテル宿泊券&20大150万円特典

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前◎年に一度《豪華20大特典》150万優待♪12万ギフト&4万試食
年に一度◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペルドレス20万円など最大150万円特典

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定【年に1度】来館12万ギフト◎150万特典&憧れ挙式体験
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


