
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気2位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る5位
- 兵庫県 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル10位
- 神戸・阪神 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上品で落ち着いた空間 一生の思い出
挙式会場は、向かって左側がプールや緑などリゾート感、正面は石の壁を水が流れ、入り口は落ち着いた雰囲気の木でできています。1つの会場なのに、切り取る部分で雰囲気をガラッと変えることができ落ち着いた上品な雰囲気のチャペルです。会場を選ぶにあたり、景色は大切にしたいけど、最強雨女の私は、「雨でもわからないところ」が条件でした。オリエンタルホテル神戸のチャペルは大きな窓があるけど、仮に雨でも、雨感がないということもあり、こちらで挙式をさせていただきました!大きさは、私は招待29名だったので、一席2.3人で、ゆったりと座ってもらって、後ろに3.4列余るぐらいだったと思います!バリアフリーなので、車椅子の祖父も問題なく参列できました!披露宴会場は、和洋どちらでも映える会場でした!29名の親族だけの挙式なので、5つのテーブルで、一席5〜8名で、ゆったり座ってもらえました!が、これ以上多いと圧迫感があったと思います!金屏風?を正面にするか、窓を正面にするか選べました!装花代はとても高いなぁと思いますが、綺麗なお花だから仕方ないのかなぁと思いました。ブーケはとっても理想通りに仕上がりました。招待状はすべてweb席次表は必ず式場に注文が必要ですが特典ありそのほかのペーパーアイテムは持ち込んで、節約しました!持ち込み料はかかりませんでした!お料理はランクが色々ありますが、どのコースでも間違いなくおいしいです。アクセスは抜群です!三宮駅から歩いて10分程度、まーっすぐ進むだけなので、迷うことなくたどり着けます。居留地にあるので、周りもおしゃれな空間です。私は神奈川県に住みながら、神戸で結婚式をしたので、打ち合わせは全てテレビ電話でさせてもらいました!資料も画面共有してくださって、特にトラブルもなく当日を迎えることができました。ドレスのフィッティングも東京でできました。メイクのリハーサルだけは現地で行いました。スタッフさんも皆さん丁寧な対応でした。新郎新婦はそのままオリエンタルホテルに宿泊することもできます。あっという間に終わってしまう結婚式ですが、おしゃれなお部屋で余韻に浸れました。そしてモーニングが絶品でした!決めること準備することが多くて大変ですが、きちんと計画をたてて、順番にやっていくことがストレスなく結婚式を迎えれるポイントだと思います!当日は本当にあっという間に終わるので、一秒一秒を噛み締めて過ごしました。詳細を見る (1014文字)



もっと見る費用明細3,150,346円(29名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんがとても素敵で会場もオシャレ
挙式会場は室内設備であり、天候を気にせずに式を行うことができる。正面の壁には水が流れる設備になっており、晴れの日や雨の日でも違った雰囲気になりとても趣がある。挙式会場はシンプルですごく良い。60人規模の会場で行いましたが、参列者の方々とはとても近い距離でした。なので、配列の近い方々とはお話しすることもできアットホームな雰囲気での披露宴を行うことができました。三宮駅近くであり、駅から徒歩で向かうことができます。会場には駐車場が設置されており車で来ることも可能です。また、参列者は駐車場代は無料でありすごくありがたかったです。プランナーの方が男性でありとても親身に話を聞いてくださり、時には自分たちの結婚式への気持ちを聞いて泣いてくださることもありました。本当に素敵な方に担当していただき満足です。ファミリーミートを行う場所は雰囲気もとても良く、挙式会場からもすごく近いためとてもよかったです。写真や動画にすごく映えました。できるだけ早めに準備を行なっていくのがいいと思います。私たちは動画やペーパーアイテムをいくつか自作する予定だったため、準備に時間がかかりましたが計画的に作業して潤滑に行えました。詳細を見る (501文字)


費用明細4,457,285円(62名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストも大満足のおもてなしが詰まった式場
大きな窓から差し込む光がキレイな、洗練された雰囲気の会場でした。会場全体はモダンな雰囲気で、木製のチェア、白いお花と王道で間違いのない、温かな空間でした。参列者含め60名以上が入れる広々とした、リニューアルされたばかりのキレイな会場でした。白と淡いグリーンを基調とした温かな雰囲気の会場がとても気に入っています。冬の寒い日の式でしたが、会場は暖かく寒さを気にすることはありませんでした。式場までは複数の公共交通機関が利用でき、便利な立地であると思います。式場自体がとてもオシャレで神戸でウエディングフォトを撮られる多くの方が選ばれるスポットだと思います。挙式での音楽は全て生演奏で、とても品のあるしっかりとした挙式を行うことができました。準備を前々から小まめに進めておくと、自分たちの納得のいくまで落ち着いて準備をすることができると思います。当日は緊張しすぎず、でもどんな時も笑顔を忘れずに、楽しむことが1番だと思います。詳細を見る (411文字)



費用明細4,457,285円(62名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会がオシャレで生ハープ演奏がいい
チャペルでの生ハープ演奏には感動でしたチャペルから見える水が流れ落ちてるのが雰囲気がよかったですチャペルから直ぐに外に出られるのも良かったです聖歌隊もいてハープ演奏で素晴らしかったこじんまりとしてアットホーム感がありよかったです色合いも落ち着いてましたどのお料理もめちゃくちゃ美味しかったので感動です上品で盛り付けじたいもオシャレ感があり味もバツグンにいいドリンクもたくさんあり料理にあったワインのオススメまで教えてくれて今までの結婚式ではなかったサービスがよかったし、各料理に使う物を教えてくれるので迷うことなく、フォークやらスプーンやらその料理にあった物が使えたのがよかった。中々食べ方まで教えてもらえないからいつもどの食器を使うのかと迷いますが今回は料理を出すタイミングで教えてくれたので助かりました。更衣室のロッカーもコインが戻ってくるタイプで荷物の心配もいらなくて安心して結婚式や披露宴に参列できた神戸ポートタワーや南京町も近く駅も近いのでアクセスがすごくいいです車で来た人には駐車場もホテル地下にありエレベーターでそのまま式場に上がれるのが、めちゃくちゃ助かりましたテーブルごとにサービススタッフがいて凄いと思いました。ウエルカムドリンクよかった各テーブルに専属のスタッフがついてるのが凄い詳細を見る (571文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
立地もよく心地よいホテル
ガラス張りで開放感があります。雰囲気もよく、お花やアイテムひとつひとつのセンスが良かったですデザートがとても美味しかったです。お料理に関しては以前の方が美味しいイメージがありました。あと、アレルギーなどの事前アンケートでお肉を食べない旨を伝えていましたが、通常メニューのままで何品か食べられなくて残念でした。30人ほどの宴席でしたしメインだけでもご対応いただくとか、無理な場合は一言いただければより満足度は高かったと思います。駅近ですが今回は車でいき、会場地下街が駐車場でとても便利でした。いつもプロフェッショナルなイメージです。バンケットの配膳の方はほんの少しアマチュア感がありました。スタッフのかたのお心遣いはいつも素晴らしいと思います。立地も良いのでおすすめです。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダンな雰囲気でゲストに好評
チャペルがモダンで雰囲気がいい。また、大きいガラスがついているため、外からの光が差し込み明るい。当日が冬ということもあり、寒いかと心配したが暖房に不満などはなかった。ウェルカムスペースに酒を含むドリンクが当日設置されており、ゲストには好評であった。白を基調にした明るい会場が2024年9月に新しくオープンしており、ドレスが映えておすすめである。また、テラスには喫煙スペースがあり、喫煙者にも満足していただける環境であった。お色直しの際にトイレに行こうとするゲストに鉢合わせてしまったのは少し残念であった。jr三宮から10~15分程度でアクセス可能。周りはオフィス街であるため、少しかしこまった感じがあるが、冬などはイルミネーションを見ることができゲストに楽しんでいただける。・立地の良さ・料理のクオリティの高さ・打合せの時に出るジュース・当日宿泊券打合せをすべて平日に行うと無料宿泊券がついてきますので、可能な限り打合せは平日に行うことをお勧めします。また、私の場合初回の見積もりから170万近く上振れましたので、初回の見積もり通りにいくとは思わないほうがいいです。詳細を見る (483文字)



もっと見る費用明細4,726,705円(53名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
南国の雰囲気を感じられる立地のいい式場
自然光がはいりナチュラルな雰囲気の式場でした80名近くいましたが問題なく収まっていたので広々とした式場でした披露宴会場は南国の雰囲気が素敵でしたただ人数が多かったことからかなり会場は狭く、椅子を引いていなければウエイトレスの方が通れないくらいでしたお料理はどれも美味しかったです大人のメロンソーダを勧められて頼みましたがなかなか来なく、お肉のタイミングに勧められましたが、お料理との相性もよくわからなかったので少し気になりました三宮から歩ける距離にあり便利です神戸の中心街にあります親族控え室は広々としていて良かったです飲み物も用意をしてくださりありがたかったです歴史あるホテルにもかかわらずどこも綺麗で素敵でした詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
丁寧なスタッフさんでした。チャペルも披露宴会場も素敵でした。
太陽光がさしこむ自然な明るさがありました。石や木などが用いられたナチュラルなチャペルでした。高砂席側に天井から床までの大きな窓があり、太陽光の明るさと開放感がありました。レトロ感ナチュラル感も兼ね備えた照明器具がマッチしている空間でした。美味しくいただきました。披露宴のお料理をいただく機会が今まで何度もありましたが、安定感のあるお味でした。jrは新快速、阪急は特急の停車駅で遠方からのアクセスも良好です。参列用のヒール靴のままでも歩ける距離でした。式場もわかりやすく、迷うことなくたどり着けました。テーブルサービスのスタッフさんについてです。丁寧さとおもてなしの心を感じました。ドリンクの進み具合で声をかけてくださったりととても良かったです。ただ、スタッフさんと私の距離が離れていたことと、カタコト感のある日本語で聞き取れないことがあり申し訳なく思いました。控室にアロマがたかれていて上質な感じがしました。披露宴会場から近いお手洗いの個室数が限られているので、お手洗いのタイミングも大切かもしれません。コートや鞄の式中に持ち込みをしない荷物が、数点ありました。季節柄もあいまってなのか、何も預けない方が見当たりませんでした。次々の対応となるなかでも快く預かり対応をしてくださりました。番号札対応で返却時もスムーズでした。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスなホテル婚をしたい人なら見るべき式場
挙式会場はどんな天候に対応できるように外の空間を岩の壁で覆っている。雨が降っても晴れてもロケーションが悪くならないように工夫されていてどんな環境でも安心だなと思った。式場自体は少し小さいなと感じたが、ホテルなのにしっかりした式場だと思う。披露宴会場は、少人数でも大人数でも対応できるように式場サイズが様々ある。少人数の会場を見せてもらったが、ゴージャスさを残しつつ、広さが顕著にならない程度の空間で10人規模の式をしたい人でも安心かなと思った。式場からのロケーションは、壮大な景色ではないが、日差しなどに左右されずにできる岩の壁で覆われている。ホテル自体が神戸でも屈指のゴージャスな雰囲気があり、高級感を意識したいならここは見たほうがいいように感じた。値段が少し高めで、人気もかなりのもののように感じる。予算のイメージは色々回って持っておいたほうがいいかもしれない。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
旧居留地でクラシカルウェディング
挙式会場は1つで、茶色に白ベースのクラシカルな印象。広すぎず狭すぎず程よい長さであった。雨天の日でも、気にならないように作られており、安心だと思った。人数規模に合わせて様々な披露宴会場が用意されていた。旧居留地という立地にあり、少し歩けば海側、山側と散策もできるのでいいと思う。少し駅からは歩くものの、歩く価値はあると思った。旧居留地には唯一の結婚式場で、前撮りなどもプランにもよるが含まれていることもあるとのこと。居留地でのナイトフォトウェディングを考えているので大変魅力的だと思った。人気の式場ということもあり、なかなか日程が限られていること。また、少し価格設定が高めに感じるので要検討が必要かと思われる。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神戸らしいオシャレな結婚式場
挙式会場内は祭壇とバージンロード、ゲストが座る席が並ぶシンプルな作りでしたが、両壁の一方が石畳、もう一方は全面窓ガラスで外から中庭がみえるオシャレな空間でした。少し雨が降った天気でしたが、それでも明るいと思える室内でした。生演奏の音も綺麗に聞こえたと思います。披露宴会場はゲスト人数で大きさを調整できました。思った以上にゲストとの距離も近かったのもよかったです。会場は全体的にゴールド系の印象だったのでペーパーアイテムなどの小物系もゴールド系にしてあわせてみましたが、とてもいい雰囲気になりました。値上がりしたポイントは食事、引き出物、飾花類、衣装と全体的に上がりました。特に食事のグレードアップした分、初期見積もりからもアップしました。ですがゲストや親族の皆から食事がとても美味しかったと言ってもらい、とても満足です。衣装はドレス代を特典で割引してもらえたこともあり助かりましたが、提携してる衣装レンタルのお店がインポートドレスを主に取り扱うところだったこともあり初期費用の4倍近くにはなりましたが、素敵なドレスを見つけることができたので後悔はないです。主な特典としては招待状と席次表の人数サービス、ドレス2着で20万の割引はとても助かりました。節約したのは主な飾花類、ウェディングケーキ、ムービーです。飾花類も初期見積もりから値上がりしましたが、最小限に止めました。ウェディングケーキは、オプション追加やグレードアップさなくても素敵なケーキだったので初期見積もりから変わらない中から選びました。オープニングムービーやプロフィールムービーは安くできるところが提携外にありましたので持ち込みして節約しました。試食会で食べたコースがとても美味しく気に入ってしまいグレードをアップし、オリエンタルホテルオリジナルコースにしました。試食会では食事コース以外にもドリンクも一通り試飲ができ、気に入ったコースを決めることができました。ゲストや親族の皆から食事がとても美味しかったと言ってもらえました。全て美味しかったようですが、特にアミューズやホテルオリジナルコロッケが好評でした。新神戸からタクシーで10分圏内でした。慣れていない遠方の人が三ノ宮駅からも歩いても10分弱程度です。ホテルの周りは旧居留地でオシャレな外観が並んでいて神戸らしい雰囲気でとても素敵です。観光地でもあるので、ついでに観光も楽しんでいった人達も多くいたようです。ホテル挙式なので宿泊にも困らず、挙式当日は客室からエレベーターで降りるだけで会場やヘアメイクする場所にもいけたのでとても便利でした。受付、控室、挙式会場、披露宴会場が移動も含めて全て室内で完結するので雨天の心配もしなくてよかったです。プランナーさんをはじめ、スタッフ皆さんには事前準備から当日まで丁寧に対応いただきました。ヘアスタイルでは当日にメイクリハのスタイルから少し変更してもらったり、会場の装花やブーケでも見積もり確定する直前に変更のお願いをしてしまいましたが、担当の方と直接やりとりさせていただき、イメージ以上に素敵なお花を用意してもらいました。サービスや設備全てにおいてよかったです。bgmの音楽なども好きな曲やイメージを伝えるだけでスムーズに決まりました。案外苦労される方も多いようですが、音響会社さんに頼むので短時間で素敵な構成になりました。こちらで音源を用意することもなかったです。司会者の方も事前に当日の進行内容を細かく確認いただき、また話す内容も打ち合わせ以外にもメールや電話で確認いただき当日は何も心配することはなかったです。プランナーさんから結婚式の準備として、いつまでに何をやればいいのかを教えていただけます。やる事や共有事項をデータファイルで共有してもらえるので、後は納期通り決めることを決めていけば問題なかったです。フォローメールや電話もいただけるので、迷った時や気になることは都度確認されるといいかと思います。詳細を見る (1636文字)



もっと見る費用明細6,533,829円(73名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストに自慢できる会場です。
自然光が入り、すぐ外がテラスになっているので、水の青と木の緑が目に入ります。雨の挙式でも暗くならない作りになっているそうです。シックな雰囲気で、大きすぎず、ちょうどいい大きさになっています。披露宴会場は何部屋かありますが、テラスルームは挙式会場のすぐ横で、式を挙げた後にテラスを通ってすぐに移動できるところにあります。中からテラスの緑がよく見え、お色直し入場でテラス入場などのサプライズもできます。最初の見積もりからは、料理と装花をこだわったので、上がりました。オリエンタルの料理をゲストに味わってほしかったのでいいコースのものにしました。装花もこだわり、ブーケや髪飾り、ゲストテーブルなどこだわりました。ドレスやタキシードもお色直ししたので、その分上がりました。成約してから3ヶ月程の時間しかなかったので、直前割でかなり特典を入れてもらいました。アイテムフェアなどに参加すれば、さらに特典をつけていただきました。動画やペーパーアイテムなどは自作して節約しました。料理はかなりよく、試食もできます。料理がとても美味しかったので、オリエンタルホテルに決めたぐらいです。いくつかプランがあり、シェフとの打ち合わせもあるので、安心です。オリジナルのバスクチーズケーキも美味しくオプションで付けたぐらいです。三ノ宮駅から徒歩10分ほどのところにあります。車で来ても専用駐車場があります。三ノ宮の都会のど真ん中にあるので、遠方からくるゲストもアクセスしやすい場所です。近くにはロケーションフォトができるレトロな建物が多くあり、前撮りなども人気です。ホテルということもあり、接客はとてもいいです。担当のプランナーさんももちろんですが、それ以外の人に当たっても丁寧な接客をしてくれます。スタッフの対応がよく担当プランナーさんは親身になって対応してくれました。式場のシックでレトロな雰囲気もよく、bgmもこちらで用意せず、希望したものを全て使うことができらよかったです。準備は本当に大変でしたが、自分たちで作れるものを意外と多く、持ち込みできる物は持ち込んだ方が節約になります。一生に一度なので、自分の体にお金をかけることも大事だと思いました。シェービングはかなりいいと妻が言っていました。ダイエットは早めにした方がいいです。詳細を見る (955文字)



もっと見る費用明細3,892,866円(39名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
明るくておしゃれなイマドキっぽい会場
自然光が入って明るく綺麗です。席はゆったり広めです。大きな窓から光が入って明るいです。高砂がテーブルではなくソファのため参列者と近く、装花も多く華やかでした。肉寿司にウニが乗っているものがでてきて美味しかったです。デザートビュッフェだったのも印象的でした!遠方から新幹線で向かいましたが新神戸から歩いて15分くらいだったので乗り換えもなくスムーズに行くことができました。全体的に今っぽい、インスタ映えしそうな式場だと感じました。チャペルも披露宴会場も自然光が入り明るかったのが印象的です。チャペルから披露宴会場もすぐ隣で移動も楽でした。ブーケトスやデザートビュッフェ、ケーキ入刀はいずれも屋外でした。披露宴会場が少し人数に対して狭かったです。詳細を見る (321文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場は綺麗でしたがスタッフ対応が残念
挙式会場は自然光が入りやすく、おちついた雰囲気で少人数でも対応できます。床が大理石でできており、ドレスが映えます。見積額は最低ランクで出されます。特典内容は前泊後泊がついたものでコストパフォーマンスはよかったです。また、ドレスの持込料金は1着10万でした。式場の周りは旧居留地で神戸らしい雰囲気にはなっています。会場はとてもよくハコモノはとてもよいのですが、案内にすごく時間がかかり朝行って終わったのが6時くらいでした。その間ドリンクは入れてくれたものの式場の試食が少し程度で、よくわからない動画の時間が長く、かなり待たされました。また、見積りを出してもらったのですがかなり時間がかかり次の予定がないとなると夜までかかりました。これって式場見学で普通に起きることなんでしょうか。格式は高く良い式場でしたがスタッフの質が見合っていませんでした。式場選びはアクセスがよく、両親や参列者が気持ちよく参列してもらえること料理のランクとこれまでの金額の平均式場はすごく綺麗で重厚感があり、歴史も感じられる良い式場でしたが、スタッフの対応がとても残念で見合っていないと思いました。詳細を見る (484文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
神戸を代表する格式でアットホームなパーティー
挙式は他と違って真っ白ではなく、木の温もりや滝、緑など自然を感じられて落ち着く雰囲気でした。天候にも左右されないと思います。披露宴会場は60人規模9テーブルでした。高砂と目の前の会社テーブル、余興とテーブルが近かったなという印象です。近い方がアットホームでよかったのですが、会社テーブルの役員さん達が、写真撮影の時など映らないよう避けていたのは少し申し訳なかったです。特に希望が無く、一般的な見積もりを出してもらったのですが、料理・装花・衣装が大幅にアップし、契約時の見積もりより200万アップしてしまいました。少しでも費用を抑える為に、ペーパーアイテムは外注して持ち込みました。試食会では22000円コースしか食べれないので、私達が選んだ17500円コースは食べていないのですが、料理おいしかったと言ってもらえました。ドリンクメニューが充実していて、復刻クリームメロンソーダの入っているメニューにしました!三宮なので複数沿線利用できる立地ですが、シャトルバスなど出ていないので、駅から少し歩いてもらわないといけません。妊婦さんにはタクシーを用意してあげた方がいいかなと思う距離でした。車で来た参列者は駐車場代無料で利用できました。妊婦の友達にも席にクッションとブランケットを用意してもらったり、赤ちゃんがいたのでベビーベッドも会場の隅に用意していただきました。受付対応の説明などこちらは何の準備もしておらず、全て式場が説明してくれてとても助かりました!bgmはかけたい音楽をリクエストするだけで、cd持ち込み不要なのがすごく楽でした。持ち込みのムービーもサイトにアップするだけで提出できて、アイサム申請も必要なかったのでおすすめポイントです!契約時に他の会場の見積もりを持って行って比較したり、時間帯の割引をちゃんと確認しておくべきです!最初から人数は多めに設定、料理のコース高めに設定、装花と衣装は周りの卒花さんに費用確認して見積もりに入れてもらうのがいいと思います。動画自作の人はできるだけ早く取りかかった方があとあと本当に違うと思います。後半ずっと、もっといろんなことを前にやっとけばよかったと思いました。でも当日はスタッフさんが完璧なサポートをしてくれるので、心配しすぎず楽しんでください!詳細を見る (950文字)



もっと見る費用明細5,492,862円(62名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
オシャレでスタッフのサービスが素晴らしい
オリエンタルホテル神戸のチャペルは、自然光が差し込む柔らかい雰囲気がとても魅力的でした。明るさと落ち着きが両立した空間で、ナチュラルな木の温もりとシンプルなデザインが調和しています。雨の日でも美しく見える設計になっているとのことで、天候に左右されず安心して当日を迎えることができました。会場の広さは程よく、ゲストとの距離も近く感じられたため、温かみのある挙式を挙げることができました。披露宴会場は、自然光が入る明るい空間で、昼間の時間帯に特に映える雰囲気が印象的でした。全体的に上品なインテリアでまとめられており、アットホームさと高級感がバランスよく融合しています。会場の大きさは少しコンパクトに感じましたが、その分ゲスト同士や私たち新郎新婦との距離が近く、会話がしやすい環境が整っていました。スタッフの方々のきめ細やかな対応も相まって、ゲストからも「楽しかった」との声が多く聞かれました。オリエンタルホテル神戸は、新幹線の新神戸駅や神戸空港からのアクセスが良く、遠方からのゲストにとっても便利なロケーションでした。駅からは少し歩きますが、街並みの美しさも楽しめる距離感です。また、ホテル周辺には宿泊施設も充実しており、ゲストが前泊・後泊しやすい環境も整っていました。神戸の美しい景観に包まれたホテルの立地が、特別感をさらに高めてくれました。スタッフのサービスが非常に素晴らしく、安心感を持って準備を進めることができました。口頭で伝えた内容や細かな要望にも丁寧に対応してくださり、こちらの意図を汲んで適切な提案をしてくれました。また、チャペルや披露宴会場の自然光が差し込む設計も魅力的で、明るく開放的な雰囲気の中で式を挙げられたことに満足しています。準備期間中はやることが多く、スケジュールに追われることが多いので、早めの計画を心がけると良いです。やりたいことや取り入れたいアイデアをリスト化しておくと、スムーズに進められます。また、プランナーさんとの打ち合わせの際には、具体的なイメージを伝えることで、より自分たちの理想に近い式を実現できると感じました。ゲストの動線やアクセスにも配慮したスケジュール作りを意識すると、全体的に満足度が高くなると思います。詳細を見る (928文字)


費用明細4,722,230円(55名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
値段はやや高いが満足のいく会場だった
・会場の収容人数は80人程度でそこまで大きくはない。・色合いは全体的に白をメインに取り入れており、整然とした雰囲気がある。・天井はかなり高く地上3階分ぐらいの高さがあり、開放的。さらにガラス張りになっているので太陽光が入り、明るい印象がある。ガラス張りの外側には木々が生えており、緑が目に入るので落ち着いた雰囲気になる。・チャペルの正面側もガラス張りになっており、奥には滝が流れているので凄いと感じる。・ガラス張りで時期によっては太陽光が直接入ってきて暑く感じることがある。・ガラス張りの壁には扉があり、外に出ることができる。挙式後、全体の写真を撮影をする際にはそこから外に出ることになる。外に出るとすぐに段差があるのでそこは注意が必要。・会場は6階にあり、ガラス張りになっているため開放的で明るい印象がある。・大きさもかなり大きく、100人程収容可能。テーブルも人数によって大きさを変えることができる。・色合いは白をメインに取り入れており、整然とした雰囲気がある。・最寄り駅(三ノ宮駅)から徒歩15分程かかり、シャトルバスなどもないためやや不便。・車で来訪する場合は国道2号線から市街地へ入ってすぐなので便利。・式当日はスタッフの方がしっかりと案内してくれたので安心感があった。・アイテムなどの準備は意外と時間がかかるので早めに終わらした方がよい。詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
挙式から緑が見える
全面ガラス張りで、外の景色が見えて緑も多かった。クラシカルな雰囲気で照明なども綺麗だった。式場までは最寄り駅からだと少し離れていたので、悪天候だった場合は徒歩だと不便だと感じた。駐車場は無料で使用できたのはとてもありがたかった。日程によるが、当日前撮りがサービスで付いていたのはよかった。ホテル宿泊も付いていたので、前日ホテルに泊まれたので、当日朝早くからの支度だったが助かった。毎週火木が定休日なので、連絡を取るのに返答が遅くなることがあった。打ち合わせは3回しかないので、不明点はメールや電話で色々聞いた方がよいと感じた。アイテムフェアが何回か開催されており、参加しないともらえない特典もあるので、ぜひ参加した方がよいと感じた。詳細を見る (316文字)



もっと見る費用明細4,628,321円(49名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ホテル希望の方は一度行ってみるのもあり
神戸といえば、オリエンタルとのことで行ってみました、自然光が入りナチュラルなイメージな大聖堂ですが、ゲストの控え室はホテルならではの高級感がある天井高はそんなに無いので、式場らしいイメージの方へはおすすめできません。ただ、綺麗で和洋どんなテイストでも似合う披露宴会場でした少し高かった試食しましたが、試食の案内時間が遅く急いで食べたため覚えていません。写真も撮れず。三宮の中心にあるのでアクセスは比較的楽だと思います絶対即決しないので、と伝えていたがゴリ押しされて疲れました。また、それのせいかわかりませんが途中でスタッフが代わり帰って欲しいオーラが出ているような。怖かったです。伝統や、知名度を優先したい方はおすすめです。スタッフさんとの相性は確認しておくべきです詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ホテル婚でよかった!
挙式会場の雰囲気は、「theチャペル」という感じではなく、大きな窓や緑も見えるので、自然も感じられる会場でした。天気が良いと、テラスでゲストと写真が撮れます。披露宴の会場は招待する人数によって変わりますが、実際に利用した会場では、挙式会場から徒歩10秒くらいで行けるので、天気が良ければテラス経由で、雨だったらホテル内の通路を通りますが、どちらも移動時間は短くて、ゲストの方々にも負担は少ないです。見積もりの段階から、新婦のドレスやムービーやアルバムの作成代です。持ち込み料については、費用が「かかる」「かからない」ではなく、持ち込みがokかダメか、だったので事前に確認しておく方がいいです。ペーパーアイテムを持ち込つことによって、ペーパーアイテム費用をおさえた。また、オープニングムービーやプロフィールムービーを一から自作したり、ネットで販売しているテンプレートと購入して節約した。挙式経由でテンプレートもありますが、価格が高すぎるので、ネットで販売しているもので十分だと思います。メニューは全部で5コースあり、オリエンタルホテル神戸ならではのコースもあった。特に、デザートではホテルでも販売している「バスクチーズ」がとても美味しく、実際に利用したコースにそのチーズケーキを付け加えました。ゲストからも好評だったため、付け加えてよかったです。電車で行く場合、阪急電鉄かjrでアクセス可能で、どちらも徒歩10分程度でアクセスすることができます。また、車でアクセスする場合、参列者は無料で利用することができました。担当プランナーは、こちらからの連絡に対する返事が遅く、挙式日当日まで不安でいっぱいでした。また、ヘアメイクの料金の説明や、クイズ大会やつに作成したパワーポイントの操作やパソコンの持ち込みについて、最後の打ち合わせの時に説明され、当日もプランナーによるミスもあり、披露宴自体に支障はなかったが、早い段階でプランナーの良し悪しを見極めて、変更することも頭に入れながら打ち合わせに臨んだ方がいいとおもいます。披露宴では、新郎新婦は料理を食べるタイミングがほとんどないので、後日ホテルレストランで食事できるアフターディナーにしました。また、そのアフターディナー専用の宿泊プランもあり、普通に宿泊するよりも料金がとてもお手頃で、ホテル婚にしてよかったなと思いました。少しでも費用を抑えたいのであれば、ペーパーアイテムや動画を自分で作成することをお勧めします。詳細を見る (1031文字)



もっと見る費用明細5,099,699円(57名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場が素敵であり、挙式後当日に宿泊ができます
チャペルは天候に関係なく明るく、オシャレな雰囲気です。独立型であり、ハーブの生演奏、聖歌隊がとても素敵だったと参列者から言ってもらえました。四階のテラスルームは緑があり、木造風のナチュラルな雰囲気です。披露宴会場からガーデンもみえます。ただ、会場の大きさはそこまで広くないため、60人でマックスかな?という印象でした。ドレスの持ち込みが禁止、提携が1箇所(トリートドレッシング)のみであったため、自身に似合うドレスがなかなか見つからず、またベースの値段も少しお高いため、思った以上に上がってしまいました。交渉の仕方も悪かったかもしれませんが、秋婚ということもあり、割引特典は非常に少なかったです。持ち込みは可能か不可かの二択ではっきりしており、持ち込み料は無料のため、自身で作成できるもの(オープニング、プロフィールムービー等)は作成して、節約しました。とても美味しいです。参列者からも好評でした。しかし、オリエンタルホテルオリジナルの料理を申し込む場合、ある程度のお金をかけないと料理は少なめかな?という印象でした。三ノ宮駅から徒歩10分ほどです。年配の方などが来られる場合は、少し大変かもしれませんが、参列者は無料の駐車場があります。式場の周りは旧居留地ということもあり、オシャレな街並みです。ブライダルサロンの方は、常に忙しそうで、結婚式の数をこなすという印象が拭いきれませんでした。式場あるあるかもしれませんが、人によって言ってることが違ったり、ミスがあったりして、当日まで不安がある状態でした。そんな中、外部提携しているスタッフの方は素敵な方が多い印象でした。(司会者、フローリスト等)特に、司会者の方は、しっかり打ち合わせをしてくださり、私たちの不安な点をフォローしてくださいました。・会場が素敵・宿泊特典がある・他の挙式者とは会わないよう、動線をわけている(他の挙式参列者とは会います)・料理を当日食べるか、後日ディナーにするか選べる・ヘアメイクリハーサルがついている・動画や、ペーパーアイテム等持ち込みをすると決めたものは、早いうちに作ると、気持ちに余裕ができます。・打ち合わせが3回中2回は平日で言われたので、平日休みを取るのが難しい方は事前に確認したほうがいいと思います。詳細を見る (946文字)



もっと見る費用明細5,099,699円(57名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感あふれる贅沢な空間
シンプルで高級感もあるが、硬すぎないカジュアルな式・披露宴ができたと思います。控え室から家族との対面、挙式と動線が素晴らしかったです。挙式から披露宴会場への移動もエレベーターですぐでゲストの方にとっても行きやすい作りになっています。30人と少人数での式だったため、披露宴会場でもゲストの方との距離も近く状況がよく見えたのが印象的でした。披露宴での料理は物足りないイメージがありましたが十分な量でお腹も満足できます!デザートもビュッフェに変えることができたり、バスクチーズケーキを提供出来たりと工夫が様々だと思いました。少し駅からは離れていますが、シャトルバスや駐車場などもあり、便利だと思います。また、周りはオシャレな場所なので写真映えもしますし、オシャレなカフェや海も近く素敵な場所でした。料理は試食から大満足でした!金額によってメニューは異なりますが、私たちが「美味しい」と思ったメニューを出すことが出来てよかったです。(食べてほしいものがそのコースだけだったので、ここだけは金額を落とさないようにしました)最後の見積もりに大きなミスがあったので、一つ一つの項目をしっかりと確認することが大切だと思います。(私たちは思っていた以上の金額だったので、前回からの変更点などを質問しました)人数や個数が間違っていることが発覚したので予想通りの金額になりましたが、多少の差の場合もあると思うので確認は怠らないようにする方がいいと思います。詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然光が差し込むホテル挙式が叶う
自然光が差し込む明るい空間が印象的でした。モダンさと伝統が調和しており、家族や友人との温かい時間を過ごすのにぴったりだと感じました。綺麗な金屏風の披露宴会場を拝見しましたが、和の趣が感じられる上品な空間でした。和装しか合わないのかなと心配してましたが、ドレスにも合いそうな綺麗なお部屋でした。三宮駅からも徒歩10分程で着くのでアクセスも良いです。フロアごと貸切にできるという点がよかったです。プライベートな空間を演出できそうだったので、ホテル挙式で格式がありながらもアットホームな式が実現できそうでした。広すぎず狭すぎずなチャペルと披露宴会場だったため、少人数婚を検討されている方にもおすすめです。挙式日の前後も宿泊が可能なため、当日もバタバタせず落ち着いて迎えられそうでした。詳細を見る (339文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感がある非現実的な場所
窓ガラスが広く、日光がたくさん入ってくるのに逆光になりにくい作りになっていた。窓から見える景色が綺麗80人以上が入っても窮屈さを感じない広さだった。テラスがあり、そこで喫煙ができるためゲストを他の場所に移動させなくても近くで喫煙してもらえたからよかった。料理、新婦衣装ビデオ、写真アルバム代による値上がり20,000円のコースクリームソーダなど、普段のソフトドリンクではあまりおいてないようなドリンクがありゲストに楽しんでもらえた。駅から徒歩10分以内旧居留地に建っているため、どこを歩いても絵になるような景色どのスタッフも、親切な対応をしてくれた。施設の周りの景色の良さ。どこも写真映えするような景色予算の倍になることを想定して、準備をしたほうがよい。詳細を見る (327文字)

費用明細6,098,637円(85名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プライベート感がだせる結婚式
窓ガラスがあり、光が入るチャペルでした。ただ、雨が降ってもそこまで分からないような作りになっており、天気に左右されない点が良いなと感じました!会場はコンパクトです。80名入る披露宴会場でしたが、実際に70名の規模の机と椅子が並んだものを見せてもらいましたが、狭い印象を受けました。他の会場よりだいぶコンパクトなつくりです。コスパはあまりよくないです。ただ、立地を考えると仕方ない部分かなと思います。お金に余裕がある方向けです。試食は2人で1皿をいただく形でした。1皿に5品ほど乗っていたのですがフォアグラ寿司が特に美味しかったです三宮駅から歩いて10分から15分ほど。駐車場があり、結婚式参列者は無料で使えるそうです。フェア当日担当してくださった方は高圧的な態度で契約のことしか考えていないのだな、と思いました。人によると思いますがこの方は残念でした。プライベート感が出せるところ最初の見積もりより高くなるようですので、あらかじめ知っておくことと、その場で契約しないと、と高圧的な態度を取られるので気をつける詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人がすてきな式場
とても落ち着いていて、インテリアが細やかでおしゃれな雰囲気。写真よりかは小さく感じたが、窓や天井が広く大きいため開放感がある。色味は茶、緑、青のナチュラルなカラー。とても暖かい雰囲気で、間接照明や全体的に暗めな雰囲気なのでとてもおしゃれで気に入ってます。ドレス、お花、料理はかなりあがりました。初回の見積もりでは全て記載されてないようなので、他にも今後どんなことがプラスされていくのかこちらからしっかりと質問していたほうが、見積もりとのギャップはないかと思いました。ドレス。ゲストに関わるとこは節約したくなかったので、新郎新婦に関わるところで、ぎりぎりを攻める感じでした。ボリュームもあり、ゲストは大満足でした。若い方はオプションのチーズケーキがおいしくて満足されてましたが、年配の方には多いくらいのボリューム感でした。周りにはビルが多いですが、きにならような作りになっていて、晴れた日も雨の日も写真が綺麗に写るように建物の配色などが工夫されてる。プランナーさん、アテンド、司会者さんには大満足。他のスタッフさんのレベルも高く、当日は気持ちよく迎えることができました。雰囲気と料理。スタッフさんが新郎新郎に親身になって寄り添ってくれる。当たり前のようですがとても気持ちの良い対応をハイレベルでしていただいた。プランナーさんが合うかどうか。しっかり向き合うべきだと思います。かなり密に話すので、信頼関係を築ける人が良いかなと思います。詳細を見る (616文字)



費用明細4,360,906円(59名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で丁寧、式場も素敵
大きな窓があり自然光が入ってきて綺麗でした。雨が降っていましたが、特に気にならなかったです。高級感があって、クラシカルな印象でした。また、色合いが温かい感じで、雰囲気で素敵でした。料理、装花、衣装などとてもおいしかったです。参列者からも、その声をよくいただきます。特に、うに味噌焼きが好評でした。旧居留地にありオシャレでした。駅からもそんなに遠くないので、遠方からの参列者もありがたかったという声もありました。駐車場もあるので便利。とても親切で、丁寧に対応していただきました。疑問点を質問すると、親身に相談にのってくれました。感謝しています。料理がとてもおいしかったです。動画を早めに作ると気分的にも楽でした。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たち新郎新婦の気持ちに寄り添っていただける式場
天候には恵まれず雨の中での挙式でしたが、自然光がたくさん入り込む造りになっていたり、左右の壁が違っていたりして立ち位置によって違う景色が見えたりして、雨だったことを忘れるくらい良い記憶に残る挙式会場でした。自分が参加させてもらった他披露宴と比べてコンパクトな披露宴会場ではありましたが、新郎新婦とゲスト席の距離が近く、とてもアットホームであたたかい雰囲気の中披露宴を進められることができました。旧居留地ということで、前撮りの際はロケーションの良い場所で撮影してもらいました。1回目の打ち合わせから担当してくださったプランナー様がとても気さくな方で、どんな小さな悩みや分からないことでも話しやすく、親身になって話を聞いていただけました。忙しい中最後まで担当していただき大変嬉しく思っております。他にも支えてくださったスタッフの方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。挙式・披露宴会場のどちらもです。雨女雨男カップルで親しい間柄だけの方をお呼びしての披露宴を行いたい方には強くおすすめいたします。どんなに言いづらいことでも担当プランナー様にお伝えすることでしょうか。伝えることを遠慮してしまってモヤモヤした気持ちで結婚式当日を迎えても心から楽しめないと思いますので。詳細を見る (529文字)

費用明細4,396,821円(29名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフとしっかり対話しながら準備できます!
チャペルは自然光が入る作りになっています。挙式当日はあいにくの雨でしたが、それでも光が入って明るかったです。会場装花はすでに設置されているので追加料金は不要でした。キリスト教式で挙式しましたが、牧師さんは日本人で、新郎新婦の立ち位置や進行をその都度優しく声かけしてくださっていたので、緊張の中でしたが安心して臨むことができました。披露宴会場は金屏風のある和洋折衷な雰囲気でした。大きさはそれほど大きくなく、招待者総数27名で6テーブル設けても、テーブルの間を歩行でき、ちょうど良いくらいです。和装だととても会場に映えると思います。私たちは全て洋装でしたが、会場装花をドレスやタキシードにあったものにしていただいていたので、違和感なくまとめていただけました。三宮駅から徒歩で県内であり、神戸空港や阪神高速を利用して遠方からもアクセスしやすいと言っていただけました。旧居留地ということでホテルの周辺も歴史ある建物が多く、おしゃれな街なので、前撮りも映えました。とにかくプランナーさんをはじめスタッフの皆さんが新郎新婦としっかり対話して結婚式のテーマやプランを考えてくれるところです。新郎新婦で連携して、課題を共有しながら協力することだと思います。どちらか1人の努力ではなかなか負担が大きくで難しいと思いますのでコミュニケーションが不可欠です。詳細を見る (569文字)



もっと見る費用明細4,396,821円(29名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
旧居留地らしいおしゃれな雰囲気&安心のホテルサービスの式場
木と石でつくられたチャペルは、みる方向によって様々な表情を楽しめるチャペルでした。白と緑を基調にした雰囲気で暖かみのある木の天井や椅子もとてもチャペルの雰囲気に合います。「ザテラスルーム」はウォーターテラスに隣接したプラベートガーデンを横に見ることが出来開放感があります。天井までのびる高座後ろの窓の外は緑に囲まれており、装飾を頑張らなくても映える雰囲気です。木を基調とした壁が斜めにせり出しているのも他にはないつくりです。晴れでも雨でも自然光を感じることの出来る設計でした。また会場後ろにはオープンキッチンが隣接しており、出来たての料理を香りと共に楽しめます。ドレス、装花は最初の見積もりより値上がりしました。ドレスは提携のドレスショップで選びましたが、ある程度の種類から選びたいとなると最低20万円~かなという印象です。また装花は、高座をソファタイプにしたので花の量が必要だったため当初より値上がりしました。ウェディングフェア参加やイベント参加で様々な特典がつきました。ウェディングフェアの参加で、ドレス代金の一部・招待状代金・席次表代金・引き出物代金の一部等が値引きされ、イベント参加でブーケ代金や引き出物袋代金が値引きされました。さすが一流ホテルという感じで料理は抜群に美味しいです。温度感を大事にした、熱々のメニューが印象的で、参列者からも好評でした。また、フレンチが一般的ですが和食メインのメニューもあり、年代が上の親戚の方や上司からも好評でした。jrや地下鉄、阪急線阪神線からも徒歩10分ほどで、交通の便は非常に良いと思います。また周りは旧居留地のおしゃれでレトロな雰囲気で、高級ブティックが建ち並ぶエリアに隣接しています。交通量もそれほど多くないので静かで落ち着いた環境です。スタッフの皆さんはさすがホテルのスタッフさんという感じで、細かいところまで気がついて下さり対応がとても丁寧で、親戚や職場の上司などの対応も安心してお任せ出来ました。ホテルでありながら、他の結婚式の参列者や宿泊客と鉢合わせしないようなつくりになっているところが特別感があっていいなと思いました。また天気に左右されず、雨に濡れない動線が確立されているところもいいなと思います。プランナーさんとの打ち合わせは時間・回数が限られているので、自分たちの思い描く雰囲気ややりたい演出など、意見を固めてから打ち合わせを進めていくとスムーズかなと思います。詳細を見る (1017文字)


費用明細5,172,002円(61名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(181件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(181件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1584人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前◎年に一度《豪華20大特典》150万優待♪12万ギフト&4万試食
年に一度◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペルドレス20万円など最大150万円特典

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前◎12万円ギフト◆宿泊&ディナー20大特典◆チャペル×試食×ドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2★組数限定★パーソナルカラー付★贅沢20大特典&12万ギフトフェア
11月15日限定◆3万円相当のパーソナルカラー診断チケットプレゼント◆上質ホテルWをまるごと体感◆【全組様】特選牛4万コース6品豪華試食【1軒目午前中来館】2万ディナー券&6万円ホテル宿泊券&20大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



