
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気2位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る5位
- 兵庫県 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場9位
- 神戸・阪神 緑が見えるチャペル10位
- 神戸・阪神 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフがとても親切で料理が美味しい
三面ガラス張りで自然光がたっぷりと差し込み、水と緑に囲まれた開放的な雰囲気があります。ハープの生演奏にはとても感動しました。キリスト教式や人前式に対応しているそうです。各披露宴会場に専用のキッチンがあり、料理は出来たてを提供可能です。天井の高い開放的な空間で、エレガントなシャンデリアや上品な装飾が非日常を演出してくれます。料理については見積もりに入っている金額は一番下のコースのため、必ず契約前に自分たちの希望の品数を伝えて見積もりを取ってもらうべきです。実際の料理の内容は見れないかもしれませんが、基本的なコースは決まっていると思います。装花については、メイン卓、ゲスト卓どちらも見積もり金額では準備ができないと言われました。装花にこだわりたい方は金額が上がると考えていた方がいいと思います。ドレスが想像以上に高いです。ただ、提携しているショップにしか無いブランドもあるようですし、好きな方はとても楽しい時間だと思います。ペーパーアイテム、ムービーを自作して持ち込みを行いました。とても美味しかったとゲストからも好評でした。最寄りの元町駅、神戸三宮駅から共に徒歩10分くらいの位置にあります。タクシーもワンメーターで行ける距離なので比較的アクセスは良い方かと思います。担当してくださったプランナーさんは、色々親身になって教えてくださったり、提案を行なっていただきとても分かりやすかったです。ブライダルフェアの際は遠慮なくいろんな質問を具体的にしなければ、答えを濁される場合があるかもしれません。スタッフの対応、雨が降っても挙式ができる。打ち合わせが平日のみなので、仕事をしている人にはなかなか難しいかもしれません。一回一回の打ち合わせが貴重なので、前もって打ち合わせ前に何が必要なのかご自身で調べてみて準備をすることをお勧めします。詳細を見る (768文字)



もっと見る費用明細4,111,438円(57名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感謝です
息子の結婚式でお世話になりました。スタッフの方々が皆様本当に丁寧でした。着付けも髪のセットもとてもきっちりしていただきました。牧師様が穏やかで雰囲気のいい方で安心感がありました。聖歌隊の方も素敵でした。式場はとても綺麗で美しかったです。あいにくのお天気でしたが、暗い雰囲気はなく明るい式場でした。披露宴のスタッフさん、カメラマンの方も全ての方が丁寧な対応でした。司会の方も素晴らしくプロだとは分かっていますが暖かい雰囲気で進めてくださり、感謝しかありません。お料理も大変おいしく、デザートビュッフェは親戚一同好評でした。本人たちの希望も聞いてくださったことが感じ取れる式でした。みんなに良い式だったと言っていただき嬉しく思っています。感謝の気持をお伝えしたくて投稿しました。本当にありがとうございます。さすが大変美味しかったです。コース料理はどれも美味しかったです。デザートビュッフェも素敵でした。本当は全種類食べたい!と思いました。場所は初めて行きましたがなんとかわかりました。周りが落ち着いた街並みで車も混んでいなかったので良かったです。重なりますが、皆様丁寧でした。嫌な思いは全くありません。スタッフが皆さん丁寧で笑顔でした。ホテルが綺麗でした。生演奏には穏やかな良い気分になり豪華な感じがしました。雰囲気は最高です。雨で外に出れなかったけれど庭も綺麗でした。出れなかったことは残念でしたが、竹林の景色は素敵でした。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
おしゃれで開放的
正面は石の壁に滝が流れていて、右側はガラス窓になっているので、自然な光が入ってきて、暗くもなく、明るすぎることもなく、良い感じでした。なので、当日はあまり天気が良くなかったですが、気にならなかったのでよかったです。バージンロードもちょうど良い長さでした。ゲストとの距離が近く、披露宴会場もガラス窓で、自然な光が入ってくるので、いい感じの明るさでした。メインテーブルやゲストテーブルの装花も私たちが思ってたより豪華でよかったです。デザートブュッフェ。料理、ドリンクなど1番下の料金になっていたので、真ん中のプランにした際に値上がりしました。全体的には値下がりしてませんが、節約できるところは節約しました。新婦のヘアアクセサリー、イヤリング、ガードル等、新郎のカッターシャツ、蝶ネクタイなどの備品類は持ち込みました。ブーケトスはお菓子で作り、ムービーも自作しました。デザートのお皿にメッセージプレート、6人分を無料でかいてくれました。お肉は一口カット、焼き加減を一人一人ゲストに合わせてできるのがよかったです。駅から徒歩10分程度。建物など、外観がおしゃれなところが多く、商業施設、海もあるので楽しめると思います。お問い合わせもすぐに対応してくださり、とても親切でした。結婚式当日では、メインテーブルに私たちの好きなキャラクターを飾ってくれました。お菓子トスなど、色んな演出などで盛り上げてくださりました。色んな担当プランナーさんとスタッフさんには、とても助けられました。当日コース料理を食べるか、後日ディナーチケットをいただくか、選択肢があるのはよかったです。ブーケが想像以上に素晴らしかったです。披露宴後にカメラマンさんにお好きな場所で写真を撮ってもらえました。お打ち合わせは全てオンラインでしました。プランナーさんとの共有画面があるので、大きいタブレットやパソコンがあると見やすいと思います。お打ち合わせ時間は限られているので、事前に写真などがあればスムーズに進められると思います。当日は宿泊特典、朝食つきだったので、ゆっくり過ごせました。詳細を見る (871文字)



もっと見る費用明細3,522,190円(43名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなホテル挙式
自然光が入る、緑たっぷりでナチュラルな雰囲気です。ゲストとの距離が近くあるコンパクトな挙式会場のため、緊張が解け楽しめました。緑と木のあたたかな茶色で、大きな窓もあります。窓を開けた先のスペースも利用でき、デザートビュッフェやケーキ入刀、お色直しの入場で使用しました。挙式会場同様、ゲストとの距離が近くて嬉しかったです。ドレスは値段を気にしていましたが、一生に一回のため気に入ったものにしたため値上がりしました。素敵なお花屋さんがついてくださった分お花の金額は上がりましたが満足しています。ペーパーアイテム、ムービーは自作して節約しました。ビールサーバーを少し値下げしてもらえました。ゲストからご飯が美味しかったと好評でした。特にデザートビュッフェは喜んでもらえたようで、演出としても、お料理としても満足していただけたと思います。主要駅から徒歩で来ることができます。遠方から来る方たちもホテルが周りにあるため、披露宴後も時間を持て余すことなく過ごせたと聞きました。神戸らしい居留地の景観も味わってもらえてよかったです。急遽変更があったにもかかわらず丁寧に対応していただいたり、メールの返信も早く返してくださったりと、安心してお任せできました。当日のスタッフの方々も親切で、楽しく過ごせました。ホテルだけど良い意味でホテル感がないです。ホテルの良さである利便性やご飯の質はありつつ、他のホテルではあまりみない自然が感じられる会場であるところに惹かれました。ドレスを着用した時の佇まいや歩き方は、鏡を見たり客観的に意見をもらいながら練習しておいたほうが安心かなとおもいます。詳細を見る (685文字)
費用明細4,729,963円(50名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人でクラシカルな雰囲気の落ち着いた式場
挙式会場に入ると目の前には水が流れるオブジェがあります。窓からは一筋だけ陽がさしていて、それがまたアートでした。シンプルでクラシカルな雰囲気で大人な挙式会場です。装花もボリュームがあって馴染んでいて素敵でした。新郎新婦が入場してくるまではハープの生演奏がありました。受付中も生演奏があり、高級感がありました。ウェルカムスペースも飾れる場所が何ヶ所かあり、受付後も楽しめました。受付から挙式会場まではすぐ近くで杖をついている祖母も安心していました。挙式会場にはベビーカーで入場は出来ませんでしたが、外で預かってもらいました。挙式を結んだあとはすぐ隣の写真ブースで集合写真を撮りました。竹が生えていましたが、洋装でも和装でも合う雰囲気でした。スタッフさんの対応もスムーズで子連れでしたが助かりました。扉を開けてすぐ感じた第一印象は天井が高く、広々とした印象でした。当日の天気は晴天と言えるほどではなかったですが、高砂の後ろには大きな窓があり、明るかったです。多少の曇り空でも問題ないと思います。その明るく広々した空間に馴染む高級感を感じる絨毯も印象的でした。高砂はソファ席だったので友人とも話やすそうで、写真撮影時には手を広げるなど、躍動感ある写真も撮れました。披露宴会場全体の印象はモダンな雰囲気でどのスタイルにも合いそうです。今回参列した披露宴は人数は60人程度(親族20人、友人・会社40名程度)だったのですが、スクリーンは1つで、映像が見づらいのかと心配していましたが、大きなスクリーンだったので見にくいことはなかったです。デザートビッフェがありました。新郎新婦のサプライズでメニューになかったので嬉しさが倍増しました。子どもがたくさん参列していた式だったので大人気でした。コースによるかもしれませんが、デザートの種類は10種類くらいありました。ほとんどがひとくちサイズなので、いろんな種類を食べることが出来ました。抹茶パフェやマカロン、フルーツゼリーなど、子どもから大人まで楽しめるラインナップですぐに売り切れていました。アレルギーの表記もしてくれていたので安心でした。快速が止まる元町駅から歩いて行きました。ゆっくり歩いて10分くらいです。旧居留地なので、高級ショッピング街でした。雰囲気を楽しんでいるとあっという間に着きました。11時半からの挙式だったので、1時間前くらいに到着しましたが、祝日ということもあり、少し人混みがありました。式場までの道のりは坂もなく、平坦でした。シャトルバスを利用しなくても歩くことが出来る距離でしたが、遠方からの参列者用にスタッフさんに、シャトルバスの利用は出来るのか、確認しても良いかもしれません。入口は分かりやすいですが、ホテルなのでパッと見は結婚式場だと分かりませんでした。ですが、すぐにスタッフさんが声を掛けていただいたので安心しました。小さい子供と参列していたので席の後ろすぐに、ベビーベッドを用意してくれていました。挙式会場にはベビーカーで入場できませんでしたが、披露宴会場ではベビーカーをおけたので、安心しました。子供用の食器も取り皿とスプーン、フォーク、コップを用意してくれており、助かりました。おむつ替えのスペースがあり、女性だけでなく男性も入ることが出来るので良かったです。また、スタッフの方にお願いすると、着物を駐車場まで持って行ってくれます。桐の箱ごと車で持ってきていたので荷物がかなり大きかったのでこのサービスは助かりました。挙式会場からも、披露宴会場からもお手洗いが近くにあったので迷うことはなく時間も気にすることがなく使用できたのでよかったです。詳細を見る (1509文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会に居ながらリゾート気分が味わえる
都会に居ながら、チャペルや、リゾートの雰囲気が味わえる、素敵な式場でした。控え室などは、落ち着いた雰囲気の作りで、数も沢山ありました。窓も大きく、開放的な作りでした。光りも沢山入り、明るく、小さなお部屋でしたが、圧迫感もなく、部屋の狭さも感じにくい作りでした。流石、ホテルの、お料理。どの、お料理も、美味しく頂きました。車利用でしたが、駐車場サービスもあり、無料で利用させて頂きました。大きな車でしたが、地下の機械式駐車場へも入り。機械式駐車場へ入りきらない車に対しては、平面も、数台対応して頂けるそうです。スタッフさんも、ゲストへの配慮もバッチリで、行き届いてました。控え室も、挙式、披露宴会場どこも、申し分なかったです。コンパクトで、時間も、持て余す事なく、良かったと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
居留地でオシャレな結婚式ならココ!
自然光が入り大理石でできた落ち着いた感じ。スイートルームなので親族のみでゆっくり過ごせました。ドレスにお金がかなりかかりました。基本持ち込み不可なので提携先から選ぶのは大変でした。有名なカニクリームコロッケが出てくるものにしました。料理に関しては美味しかったと、かなり好評でした。またスイーツビュッフェにしたことで喜んでもらえました。三宮からは少し歩きます。周りは居留地なので、街並みが好きな方にはおすすめです。プランナーが全てだと思いました。営業の方のイメージが悪くキャンセルも考えましたがプランナーさんがしっかりしていてここでしてよかったと思いました。料理とファーストミートはすごくよかったです。とにかくバタバタしがちなので早めに準備するに越したことはないです。詳細を見る (333文字)




費用明細3,045,036円(11名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感がありながらも温かさも感じる会場
いい香りがし、高級感のあるホテルの会場です。挙式はホテルの4階、レストランは最上階にあります。1階ロビーはこぢんまりとした空間になっており、挙式参列者の方はレストラン利用のお客さまと混じることが少ない工夫をしているとのことでした。挙式会場は、3面異なる素材でできており、雨の日でも雨であることが気にならないようにされています。晴れの日は温かい光が差し込んでくるため、大変明るい雰囲気になります。スイートルームだったため、コンパクトな会場でした。新郎新婦との距離が近く、端の方ともお話ができるような空間でした。参列者には乳児がいたのですが、別室で授乳ができたりベビーベッドが置けたり、工夫していただけました。装花代です。寂しくならないようにお花を飾っていただく分では、最低2倍以上はかかってしまうとのことでした。装花会社の方とも予算をすり合わせて2倍にしていただきました。それ以外は大きな値上がりはなかったです。ペーパーアイテムです。持込に変更することで節約することができました。アイテムフェアに行くことで、デザートビュッフェを1ランクあげてもらうことができました。どのお料理も大変おいしかったです。前菜の1つをとっても優しい味で、どんどん箸が進みました。乾杯前に軽食があったところも初めてでとてもよかったです。試食会で食べたバスクチーズケーキが大変おいしく、別で取り寄せたほどでした。jr三ノ宮駅・元町駅、海岸線旧居留地・大丸前駅等様々な路線からアクセスすることができます。15分ほど歩きます。式場の周りは旧居留地で海外のような街並みが楽しめます。プランナーの方には大変お世話になりました。いつも親身になって相談に乗ってくださり、初めてでわからないことも質問にも快く答えていただきました。なぜ結婚式を挙げたいかを深掘りして聞いていただいたので、どのような結婚式にしたいかのイメージを描けるようになりました。直前まで、会場内のスタッフの方とすり合わせて、より良いものにしていただき大変感謝しております。当日のスタッフの方は、大変ホスピタリティがあると感じました。母親が質問したことに対して、不安に感じていることも察して、安心できるように案内していただいたそうです。場所を聞いたときには方向をお伝えするだけでなく、一緒について行ってくださったところも大変よかったです。・当日のホテルスタッフの方の参列者への対応・プランナーの方の親身な対応初回打ち合わせは3か月前から始まるのですが、可能な限り早めに打ち合わせさせていただくようお願いしました。具体的な話を早めにできた点がよかったです。情報収集としてインスタグラムをよく見ていましたが、見すぎてしんどくなってしまったので、なんとなく情報収集するのはやめた方がいいと思いました。詳細を見る (1160文字)



もっと見る費用明細2,399,463円(17名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
重厚感のある素敵なホテルウェディング
ホテル内にある挙式会場でしたが、窓が広く光が差し込むため圧迫感もなく、落ち着いた雰囲気の式が行えました。様々なスタイルや人数に合わせて選べる披露宴会場があり、どれもとても素敵でした。当初の見積から100万以上は上がりますウェルカムスペースのグッズは手作りしました。平日打ち合わせ3日以上で宿泊特典などありますコースが豊富で、アレルギー対応のメニューもありどれも美味しかったと参列者から評判でした。三宮駅から徒歩10~15分ほどで着くため立地も良く、お店も沢山あり旧居留地の雰囲気がとても素敵で気に入りました。スタッフの説明も丁寧で、分からないところは繰り返し話をして進めていくことが出来た。住まいと別の場所での式だったため、全てリモートで打ち合わせを行ったのですが、細かく調整して話し合いをさせて貰えたので良かったですウェルカムスペースは手作りするなどできる範囲で自分で作っていくことで、実感も湧くし達成感も得れて楽しく準備を進めて行けると思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しく式場は落ちつきのある大人な雰囲気
日中は光が差し込み明るいチャペルになり、夜には外のプールや緑が見えロマンチックな雰囲気に変わり見学に行った際夜の雰囲気に一目惚れしました。会場は程よい広さでグレーのタイル調のお洒落な雰囲気でした。こちらも夜には外のライトアップされたプールや緑が新郎新婦の背景に映り、会場の雰囲気は落ち着きのある大人な雰囲気でした。人数は70名で少しパンパンでしたが、友人には逆に賑やかで楽しかったと言われました。最初の見積もりから値上げしたところはドレスとお花でした。ドレスは高いけれど特典で少しお得になりました。またプロフィールブックなど自分でできるところはなるべく節約しました。料理はとても美味しいです。ドリンクの復刻メロンソーダが来てくださった友人達には好評でした。また、サービスでつけて頂けた7名限定のデザートメッセージプレートも嬉しかったです。駅からは少し離れているけど、神戸のオシャレな雰囲気の旧居留地を歩いてこれるので普段あまり足を運ばない人からすると尚更良いところだなと感じると思います。プランナーとの打ち合わせは全部で3回しかなく少し寂しさと不安もありましたが、1回1回の打ち合わせが丁寧で不安な事はメールなどでも対応してくれた為式当日には不安な感情なくむかえることが出来ました。スタッフの皆さん、とても丁寧で新鮮な対応をして頂けました。私たちはナイトウェディングの時間帯だったので挙式が終わり次第、そのままホテルに泊まれる宿泊サービスが組み込まれている事が良かったです。来客者宛にも宿泊の割引サービスもありました。式場見学は日中と夜どちらの時間帯も会場の雰囲気を見比べてほしいです。準備の焦りや不安もあったけれどプランナーさんの指示通り動いて作業を進めれば全然当日に間に合います!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出に残る式場
待機スペースもゆったりとしていて掃除が行き届いていた、設備は綺麗で清潔感がある。式場から披露宴会場までの動線が近くて負担にならないキッチンがオープンでゴージャスな雰囲気。シックで落ち着いた環境でアレンジ次第で様々なスタイルに対応できる印象オープンキッチンスタイルで盛り付けシーンが見れる、メニューは少量でも満足出来る内容で品数豊富。飲み物も種類が豊富でソフトドリンクも種類が多く楽しめた神戸の街中なので利便性は抜群、港街ならではの景色と環境とても気配りが出来るスタッフが多く居られて.場所などで迷っていたら声をかけていただき的確な案内をしてもらえた音楽が生演奏で聴いていて飽きない、ウェルカムドリンクが用意されていたので待ち時間も苦にならないオリジナリティに溢れた結婚式でこだわりの趣向が凝らされてる印象詳細を見る (352文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 55歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティが抜群!素敵な会場
挙式会場の左側はテラスが見え、真正面は水が流れている様子、右側はシックな石の壁とどの方面を見てもどこを切り取っても素敵で洗練された挙式会場でした!新郎新婦が入場する前から会場の雰囲気、生演奏に友人は感動し涙するほど素敵でした。見学の時にこの会場を見て即決!そのからの光が入ってくる感じと緑があって写真映えしそうなところに惹かれました。60人規模だと少し狭く感じましたが、アットホームにしたかった私たちとしては距離が近くとっても嬉しかったです。バリアフリーで挙式から移動する際もフラットな会場もとっても魅力的で、車椅子の祖父も気にすることなく参列することが出来ました。私の知識不足もありますが、お花の値段が思っていた以上に高く、一つランクを下げただけでお花のボリュームが大幅に少なくなる形になり想定よりも値上がりしました。特にこれ!といったこだわりはなく妥協もしていまさんが、見積もりから150万ほど上がりました。それくらいは覚悟していも良いかもしれないです。ペーパーアイテムとムービーについては持ち込みで業者に頼まず行ったので節約できました。一つ上のコースと迷いましたが、どのプランにしてもとっても美味しいと思います!友達からも和食美味しい!箸で食べれて嬉しい!と好評でした。ザ!神戸!というイメージ通りの居留地の大人なシックな雰囲気がとっても素敵です!元町と三宮の間にあるので駅から少し距離があります。夏はちょっとしんどいかも、、一流のホテルなので、ホスピタリティが素晴らしいです。車椅子の祖父が休憩できるお部屋を用意してくださったり、写真撮影の場所に来れない祖父を気遣い私たちを誘導し写真撮影をしてくださりとっても素敵な思い出になりました。希望しお伝えしていたことはもちろん、プラスで臨機応変に対応してくださり一日中、式に集中することができました!ホテルに当日家族で宿泊し、次の日にみんなで振り返りながら朝食を食べました!また宿泊したり食事したり、式は一度だけどまた会場にいつでも行けるのが1番のおすすめポイントです。5ヶ月前に日にちが決定しましたが、当日までずっと走り抜けた感じでした。準備は5ヶ月くらいでなんとか仕上げれましたが、前撮りなどデータの納品、仕事と並行しながら準備をすると考えるともう少し余裕があると気持ちも楽だと感じました。詳細を見る (973文字)


費用明細5,461,163円(62名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのサービスもよくお料理も美味しい
挙式会場はおしゃれで大人っぽい印象でした。光も差し込み、白を貴重とされており綺麗です。緑があるロケーションで光も差し込み明るく写真映えする会場だなと感じました。新郎新婦との距離も近くスクリーンも大変みやすかったです。お料理のカーテンオープンもすてきでした。お肉料理が非常においしかったです。柔らかく味もしっかりしておりました。デザートもムースのストロベリーケーキがおいしかったです。神戸元町を楽しめながら行けます。居留地にあるのでとにかくおしゃれ。三宮駅、元町駅からも10分ほどでつくのでアクセスもよいかとおもいますお手洗いなども親切にご案内していただけさすがホテルと思う接客でございました。お料理が大変おいしいです!!!スタッフの方のサービスにも満足しております。人気なのがよくわかる式場だとおもいます。おしゃれな花嫁様におすすめ。ヘアメイクもきれかった詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんがいい人だった
50名ぐらいが最大のお部屋でチャペルの隣にあって人気と言われそこに決定。たまたまあいていたけど、当日雨ふってブーケトスが中庭でできずチャペルで行う。ホテルのスタッフ総出で案内してくれる。新郎新婦専用のエレベーターがあって親族と会うことなく着付け室から直接向かうことができる。ウッディなお部屋で温かい感じ。50名ぐらいが限界。席数もきつきつでドレスでテーブルラウンドするのがきつい。写真や乾杯で回るのもきつい。花をけちりろうそくを多めにしてもらったけどちょうどよかった。花は持って帰るみたいだが、荷物多くなるのでほんまにキャンドルでいい。お花ブーケデザートブッフェ駅まで10分ぐらい周りは観光地で外国人や観光客が多めめちゃくちゃいい人たちだったドレスのプランナーさんが素晴らしすぎたこと寒かったのでは羽織もの用意すべきだった詳細を見る (361文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会がおしゃれ
式場はとても綺麗でした。会場も広くゆったり座ることができました。人前式は初めてでしたが、司会の方がとてもよく、感動的でした。披露宴会場はすごく綺麗でよかったです。参列人数が多かったせいか、少し狭いのが気になりました。ご飯はとてもおいしかったです。子供用のご飯は少し冷ましてくれていたせいか、ご飯がカピカピでした。車で行ったのですが、高速降りてすぐで行きやすかったです。電車でも最寄りの駅降りてすぐみたいなのでとても行きやすいと思います。子供連れで参列しましたが、たくさん配慮してくださり、参加しやすかったです。子供用のコップに変えてくれたりなど迅速に対応してくださりました。披露宴会場付近にオムツ台がなく、少し大変でした。トイレはすごく綺麗で、よかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神戸一の結婚式上でありホテル
雰囲気:モダンクラシカル 重厚感がある披露宴会場もとにかくおしゃれ香りも良いガーデン、開放感があり素敵ですどなたも親切かつ よく気がつく方が多いです。スタッフの方の笑顔が素敵お料理:どの世代どの層も美味しいと思えるメニューああここで結婚式って幸せって思える。結婚式のお料理の大切さは年を重ねるほど外せません。心細やかな気配りも◎です。司会:プロ中のプロです式場までは最寄り三ノ宮駅からタクシーがおすすめです5分ワンメーターほどです。神戸の景色を楽しみながら会場へ向かうのも楽しみの一つです。とにかくお料理とドリンクが美味しい。神戸ならオリエンタルで結婚式と聞くといいところでお式をあげるのだなと思います。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プライベート感と料理の質が魅力!
チャペルは屋内にありつつも、大きな窓から自然光がしっかり入ってきて、すごく明るくて気持ちのいい空間でした。天候に左右されないのに、まるで屋外のようなナチュラルな雰囲気があって、すごく好印象でした。また、実際の式ではハープの生演奏が入るとのことで、その演出も素敵だなと思いました。披露宴会場として「テラスルーム」を見学させていただきました。まず、会場に入った瞬間に感じたのは、すごく開放的であたたかい雰囲気。ナチュラルテイストで、テラスにも出られる造りになっていて、緑も感じられるのが魅力的でした。特にいいなと思ったのは、オープンキッチンがあるところ!まじかで料理が完成するので、料理が出てくるまで時間も含めてゲストに楽しんでもらえそうだなと思いました。あと、広すぎず、ゲストとの距離感がちょうどいいのもポイント。一体感があって、アットホームな雰囲気が理想のイメージにぴったりでした。派手さよりも“ちゃんと伝わる距離”で感謝を伝えたい私たちにはすごく合ってる気がします。全体的にとても雰囲気がよく、立地や料理、スタッフの対応も素晴らしかったので、その分価格帯もやや高めかなという印象です。最初に提示される見積もりはあくまで基本プランで、料理や装花、衣装など、自分たちの希望を反映させていくと+100万は軽くアップしてしまいそうです。特に料理は、多くの方がランクアップするとのことで、実質的な予算感は最初の見積もりよりもかなり上になるのでは…と少し心配にもなりました。ただ、ホテルならではの安心感や、旧居留地という神戸らしいロケーション、サービスの質を考えると「高いけど納得できるかどうか」はカップル次第だと思います。私たちはもう少し比較検討しながら、費用とのバランスを見て判断する予定です。試食させてもらったお料理はどれもとても美味しくて、感動しました。さすがホテルのクオリティという印象でした。ゲストへのおもてなしとして料理を重視していたので、温かいものを出来立てで出せるオープンキッチンの演出も魅力的でした。ただ、見積もりに含まれているコースは最低ランクのもので、実際に試食した内容や「このくらいのレベルは出したいな」と思うコースは、やはり追加料金が必要になるとのこと。ほかの口コミを見ても、多くの新郎新婦がランクを上げるそうで、最初の見積もりとの差はある程度覚悟しておいた方がよさそうです。料理の質自体はとてもよかったので、納得できる予算内でどう組み立てるかが今後のポイントになりそうです。ロケーションもすごく魅力的で、元町駅や三宮駅からもアクセスしやすい立地にあるのがありがたかったです。遠方からのゲストも多くなる予定なので、駅近で分かりやすい場所というのは安心ポイント。旧居留地エリアというだけあって、周辺の雰囲気もすごくおしゃれで落ち着いています。式当日だけじゃなく、前撮りやゲストの待ち時間も含めて、街全体がいい雰囲気を演出してくれる感じがしました。スタッフさんやプランナーさんの対応はとても丁寧で、こちらの質問にも一つひとつ親身になって答えてくださいました。会場の魅力や当日の流れもわかりやすく説明してもらえて、不安なことを聞きやすい雰囲気だったのはありがたかったです。ただ、最初に提示された見積もりがかなり最低限の内容で、こちらが「この金額がアッパーなんですよね?」と聞いても流された感じかあり少し残念でした。もちろんどの会場もそういう傾向はあるとは思いますが、実体ともう少し近い見積もりを初めから提示してくれたら、より信頼感が増したかなと思います。オリエンタルホテル旧居留地を見学して感じた一番の魅力は、ホテルなのにしっかり貸切感があるところでした。他のゲストと鉢合わせることもなく、チャペルから披露宴会場までがスムーズにつながっていて、プライベート感のある動線になっているのが印象的でした。挙式会場は自然光がたっぷり入る屋内型で、天候の心配もいらないのに明るくナチュラルな雰囲気。ハープの生演奏もあって、厳かだけどやわらかい空気感が素敵でした。披露宴会場のガーデンテラスルームは、テラス付きで開放感がありつつ、ゲストとの距離も近くてアットホームな空間。オープンキッチンでのおもてなし演出もゲストに喜ばれそうで、「この空間を自分たちだけで使えるんだ」と思うと、特別感がありました。神戸らしいロケーションと、非日常だけど肩肘張りすぎない雰囲気のバランスがとれていて、「大切な人たちとゆっくり時間を過ごす結婚式」にしたい方にはとてもおすすめです。(確認しておくべき点)•最初の見積もりの詳細→初回の見積もりが最低ランクのプランに基づいていることが多いので、具体的に何が含まれていて、何が別途追加費用になるのかをしっかり確認しましょう。特に料理や装花、ドレスなどのオプションが追加されると、最終的な費用がかなり上がる可能性があるので、予算を見積もる際にはその点を意識しておくと良いです。詳細を見る (2049文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
理想を叶えられる式場
チャペルは高い天井と大きな窓から自然光が差し込み、開放感がありとても良かったです。天候に左右されない作りになっている点もとても魅力的でした。また、ホテル全体が落ち着いた雰囲気を持っており、プライベート感が重視されているので、ゲストとの距離も近く、自分たちの理想の空間が作れそうなところにも大変惹かれました。ゲストと一緒に特別な時間を過ごすことができそうだなと感じました。オリエンタルホテル神戸は、モダンで洗練された雰囲気を持ちながらも、神戸の歴史的な背景や文化を感じさせる落ち着いた空間が広がっていました。全体的に、豪華さと上品さを兼ね備えた挙式会場で、非日常的な空間で特別な瞬間を過ごしたいカップルに最適な場所です。会場は大小さまざまなサイズがあり、少人数のアットホームな披露宴から、大規模な華やかな披露宴まで対応できる形になっていました。まだ招待する人数も固まっていない中で融通がきく部分も大変たすかりました。人数に合わせて最適なレイアウトが可能です。またこれは披露宴の方法にもよると思いますが、新郎新婦が座る座席が低く設定ができ、ゲストとの目線が合っており、一緒にワイワイ楽しめる空間を作り出せそうで、とても素敵でした。予算は35名で300万円ほどでした。ここから金額も上がっていくと思います。様々な種類のプレートの寄せ集めを食べることができました。大変美味しかったです。新神戸駅が最寄駅でアクセスも良く、遠方からのゲストにも配慮できる点がとても良かったです。知識豊富なプランナーさんに案内していただきました。初めての結婚式場見学でしたがとても参考になりました。式場選びのポイントとして、アットホーム雰囲気を重視していましたが、そこが叶えられそうな会場でした。自分たちがどのような結婚式をしたいか、その軸を持って見積もりなどをしてもらうといいと思います。詳細を見る (780文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数婚にとてもおすすめです
2面がガラス張りで自然光が入りつつも、もし雨でも綺麗に映る作りという点に惹かれました。壁4面それぞれ異なる雰囲気もあり、写真撮影にも良かったです。豪華な金屏風風の壁紙や少し和風な照明がおしゃれです。小さめの部屋でも華やかさがあります。温かい料理は「アツアツ」くらいの温度感で提供してもらえました。他の式場ではなかなかないと思います。神戸三宮駅から徒歩10分ほどで行けます。神戸の式場でシャトルバスに乗らずに行けるのは珍しいと思います。大切に作られたこだわりの空間がずっと続いています。エントランスから可愛らしく、ウォーターテラスや参列者待合室もそれぞれ異なる素敵な雰囲気です。おそらくとても人気なので、早めの予約が必要だと思います。詳細を見る (316文字)
費用明細933,130円(8名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいサービス
自然光が入る洗練された空間。シンプルだけどとてもオシャレな空間。和のテイストもありながら落ち着いた雰囲気でした。料理、ドレス代が思っていたより大幅に値上がりした。ムービーと写真は節約して友達にたくさん撮ってもらった。プチギフトは持ち込みにして費用を抑えた。ウェルカムスペースも新しいものではなくメルカリで購入したものを活用した。鯛が美味しかったとゲストのみんなに言ってもらえた。全体的に美味しくてとても満足してもらえた。ワインも美味しかった。17階からの景色がよかった。三宮駅からのアクセスもよかった。いつも笑顔で迎えてくれて、とてもお心遣いのあるサービスを受けれた。プランナーの方は気さくな方が多く、楽しく打ち合わせができました。ホテルに泊まる機会があったこと。お食事ができたのも2人の思い出になった。準備は楽しんだやらないと損!式の1週間前くらいには全て終わらせておくくらいでないと、バタバタして焦ってしまって、もったいない。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
またオリエンタルホテルで結婚式したいです!
挙式前の待合ロビーでは、ジャズの生演奏という珍しい演出がありました。高級感あふれるロビーなので、ウェルカムスペースに凝らなくても勝手に良い感じに仕上がります。チャペルの中からは空が見えない設計で、雨でも天候に左右されません。これは空が好きな私からしたら不安な点でもありましたが、大きな窓のおかげで開放感があり明るく、ちょうど夕方の西陽もさして温かみのある最高の雰囲気でした。式場を探している参列者の友人は、同じ式場にしようかと思ったほどと言ってくれました。会場内にはもともと装花が用意されているので、費用はかかりませんでした。挙式後は外のテラスで写真を撮るのですが、これまた雰囲気が変わり、木々の緑と水辺の青とで写真映えもしてとても良かったです!hpやゼクシィなどに載っている緑がいっぱいのチャペルで撮影された写真が私の理想に近かったのですが、それは掲載用に撮られた写真とのことで実際には無いようです。(もちろんお金をかければできないことはないが、数十万〜の装花を用意するレベルで、常設しているものではないそうです)家族のみの披露宴はスイートルームで行いました。披露宴会場以外の披露宴に馴染みがないので不安でしたが、10人程度であれば丁度いい広さで、アットホームに過ごすことができたのでとてもよかったです。夜景も綺麗に見えますし、また雰囲気の違った写真が撮れます。流しテーブルを提案頂きましたが、円卓のほうが距離感も近く、装花の費用も1/3ほどに抑えられてかなりお勧めです。新郎新婦はそのまま宿泊できるという点も、長く余韻に浸れることと、当日は想像以上に疲労するのでかなり満足度が高い点となりました。初めに出された見積もりと比較すると、最終的には2倍の金額がかかりました。最初の見積もりには、含まれていないもの(動画、親族着付け、親族宿泊代など)や、最低ランク(料理、ドレス、写真など)の金額で記載されているものが多いので要注意です。記載されていない内容について相場はどれぐらいかフェアで質問してはいましたが、回答頂いた金額も適当というかかなり低い概算で全く参考になりませんでした。ドレスやタキシードは決められた提携先でのレンタルとなりますが、購入しないといけない小物類(新婦ガードル、ヌーブラ、ベール、グローブ、新郎シャツ、蝶ネクタイ、カフリンクス、チーフなど)はかなり高額でした。メルカリなどで同じものが安く手に入るのでここは節約ポイントです。購入すると返事してしまったら後からキャンセルできないので気をつけてください。ブーケ、ブートニアはアーティフィシャルフラワー(造花)を外注したので、見積もりよりは金額を抑えられました。式が終わってからもブーケは部屋に飾っておけるのでおすすめです!料理を特に重要視したかったので、口コミで評判の良さそうなオリエンタルホテルには期待してました。が、正直そんなにです。特に、メインのお肉は硬くて残念でした。お肉は追加料金でランクを上げることもできますが、良いお肉を試食会で頂いても大差なかったので、わざわざ課金しなくても良いと思います。成約後の有料試食会では上から2番目?の価格帯のコースを一通り頂きましたが、記憶に残る料理が特になかったためランクを下げました。ただ、バスクチーズケーキをはじめデザートは絶品です!デザートビュッフェを付けましたが大好評でした。地下に駐車場があるので車で来る人にとっては便利だと思います。参列者は無料で利用できます。雨でも濡れませんし、エレベーターでそのまま上がるだけなので荷物が多くても安心です。駐車場の入り口が少しわかりにくいので通り過ぎてしまう可能性があります。また、周辺道路も一方通行が多いので一度通り過ぎてしまうとちょっと大変かもしれません。最寄りの駅からは10分弱歩きますので、雨の日や寒い日などに打ち合わせに行くのは少し辛かったです。オリエンタルホテルは、スタッフさんたちの質の高さがとにかく素晴らしいです。費用面や料理に関しては思うところもありますが、それを上回るほどの良さがありました。ここを選んで大正解でした!スタッフさんは提携先の方含めてどなたも100点満点です!プロ意識がとても高い方ばかりで、対応が気持ちも良いですし、すべてを安心してお任せできました。当日はすれ違うスタッフ皆さんからおめでとうございますの言葉をかけて頂き、幸せな気持ちになりました。プランナー、カメラマン、ヘアメイク、介添人、フローリスト、進行役、もれなく全員の技術力がとても高く、大大大満足でした。特に当日は長尺のハードスケジュールで皆さん1日中立ちっぱなし、走り回ってばかりでお疲れでしょうに、最後まで笑顔を絶やさず寄り添ってくださり、非常に感銘を受けました。感謝してもしきれません。最初はどのように式場を選べばいいか分からないと思います。1.2軒見学に行ってみると、やりたいことや、比較しておくべきことなどが自然と見えてくるのでまずはフェアに参加してみるのをお勧めします。ちなみにオリエンタルホテルは数軒回った中でも1番営業感が強く、契約するまで離してもらえないので候補の最後に訪問されることをお勧めします。詳細を見る (2140文字)

費用明細1,829,058円(9名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れの式場でした!
明るく温かく2人にぴったりの雰囲気でした。装飾もとても綺麗で挙式の参考にしたいと感じました。ラグジュアリーなのに敷居が高すぎずアットホームな式も可能だと感じました。明るく温かい印象の照明やお花の演出でした。花嫁がとても幸せそうで、納得のいく式だったのだと感じました。アレルギーも丁寧にご対応いただきました。どのメニューもとても美味しくいただきました。アクセスがとてもよく迷わず到着できました。神戸のど真ん中とは思えないゆったりとしたロケーションで穏やかな挙式と披露宴になったと思います。ホスピタリティが行き届いていました。1階の受付から丁寧な対応をしていただけました。ホスピタリティがしっかりしていると感じました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
光がいっぱい入る素敵な式場
光がいっぱい入って素敵な空間でしたチャペルでは生演奏があり感動しました外と室内での披露宴はとても素敵でした天気も良かったので本当に素敵な演出で感動しましたお料理は美味しくて大満足でしたスタッフさんも丁寧でいろいろ気遣いして下さいましたありがとうございます外とのコラボで室内と外との演出を楽しめました天気が良かったのでホント良かったです駅から少し歩きますが直進なのでわかりやすいです周りに何でもあるので便利です駐車場もついてるので遠くからの方にはとても良いと思いますスタッフさんはとても丁寧で素晴らしいお気遣いをしていただきとても感謝です椅子がふかふかでしたお手洗いが少し狭くて押し車を押しての身内がいたので厳しかったですお手洗いも少ないのでかなり並びました詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神戸を感じれるナチュラルな式場
挙式会場からはガーデンが見える自然光が入り、とても神聖な雰囲気木目調のナチュラルな感じ親族ゲスト含め60名でぴったりサイズの規模感ナチュラルな感じゲスト数が多いと少し狭く感じるかもしれないプロジェクションマッピングや階段入場は不可能披露宴時間は他の式場に比べると15分ほど短いため演出量も限られる料理が豪華メッセージプレート可能テーブルごとに担当スタッフがおり、ドリンクの注文等都度可能飲み物の種類も多いシャトルバス等が無いので、夏場・冬場のアクセスは大変神戸ならではの環境に立っている神戸の海が見えなかったのが残念若い方が多く優しい印象司会者さんも優しそうで話が上手だった丁寧なサービスでした待合室での生演奏屋外でブーケトスが可能詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦の思い描く挙式と披露宴ができます
天井が高く椅子が整然と並び、神聖な気持ちで参列しました。開場前の場所は生演奏がありくつろいだ雰囲気でした。会場は格式ばらず居心地が良かったです。どれもこれも美味しくて、「おいしい」を連発しました。最初に出てきた<アミューズ>のフォアグラレーズンサンドが衝撃的でした!白ワインも赤ワインも美味しかったです。元町駅から徒歩10分弱なので容易に歩けました。駅周辺の雑踏から居留地に入ると雰囲気が変わりました。新郎新婦のアットホームな演出をスタッフの皆さんが連携をとってサポートしてくださりありがたかったです。・黒留袖の着付けをお願いしました。着心地良く着付けしていただきました。・生演奏・新郎新婦の思い描いたであろう挙式と披露宴を実現してくださったプランニングとてもいい結婚式でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 64歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
最低です
逆光にならないようになっているおしゃれ窓がないので開放感がない披露宴の時間は2時間と他のところに比べたら圧倒的に短めです。2時間だとやりたい最低限の演出もほとんどできませんでした。ブーケトス、スイーツビュッフェなどもしたかったですが、時間がないためできませんでした。他の友達の結婚式では3時間や短くて2時間半です。2時間など聞いたことありません。周りが羨ましかったです。プランナー、お花、ペーパーアイテムなどの打ち合わせで見積が上がるようになっていて、こちらから言わないとどんどん見積もりが上がります。ご飯は美味しかった駅から遠い早歩きで徒歩10分旧居留地の雰囲気はおしゃれだが、海が見えるわけでもないし中途半端式が終わってプランナーが来ましたが、すぐにアフターブーケの案内をされて、完全にお金のことしか考えてないのがはっきりとわかりました。がっかりしました。ゲストのヘアセット、着物の着付けなどの予約も、全てゲストではなく、自分たちがしないといけないのも不便に感じました。着物の結び方の種類の「太鼓結び」「変わり結び」など自分にはよくわからなかったので、式場にきいてゲストに聞いてで何度もやり取りを行うのが大変でした。また支払いもなぜか自分たちの見積もりでたてかえられるので、あとから自分たちがゲストからおかねを返してもらうようになります。ただでさえ式の準備で大変なのに、なぜ式場がしてくれないか不満をもちました。ゼクシィフェスタで見学した時に、「見学するとペアディナー、ペア宿泊チケットがもらえる」と言っていたのに、いざ見学に行くと、「当日成約したらペアディナー、ペア宿泊チケットがもらえる」聞いたところ、見学だけで当日成約しないと、ペアディナー、ペア宿泊チケットも貰えないそうです。見学の時と言ってることが違うように感じました。見学をした時に、勧誘のプランナーに「式で時間がないので全ては食べれなくて前菜とデザートがでるが、後日他のメニューも食べれる」といっていたのに、いざ初回の打ち合わせでは「式では前菜とメニューはたべれて、後日レストランのメニューを食べれる、披露宴のメニューは食べれない」でした言ってることが違うように感じました。私は勧誘のプランナーに披露宴のメニューを食べれるかどうかを確認しました、そうしたら食べれますという返答でした。披露宴のメニューがしっかり食べれるところはなかなか聞かないからここに決めたのにそれがわかっていたら他の式場にしてたのに…この時点で、もうキャンセルしたかったのです天気に左右されないところ準備は早めにしたほうがいいです詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理の美味しさに驚きました。
挙式は開放的で広く感じました。イスとイスのスペースも広かったです。晴れていたら光が差し込んで大変映えると思います。ホテル披露宴ならではの、きれいめな会場でした。参列人数が多かったのか、披露宴会場の大きさが小さめだったのか、新郎新婦が入場して席に着くまでの歩く道が細く、少し窮屈に感じました。料理には大変感動しました。トリュフにキャビア、伊勢海老も出てきて最高でした。皆で美味しい美味しいと楽しく料理も楽しみました。最寄駅から徒歩圏内なのでよかったです。街並みが大変きれいで、夜になるとライトがいい感じになります。1テーブルに8人ほど座ったので、ぎゅっとなっていましたが、料理ののるスペースはあり、スタッフの気遣いがよく、お皿を下げた後はすぐに料理を運んでくれました。とにかく料理が美味しいです。駅からのアクセスもいいです。料理が美味しすぎて、何度でも参列したいです。詳細を見る (383文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の日にふさわしいモダンでおしゃれな式場
全天候型の式場のため、雨が降っても影響がなく当日まで天気を気にせず過ごすことができました。また伝統ある神戸市立博物館の壁材が1面に使用されており、モダンで洗練された雰囲気も魅力でした。挙式会場の向かいにあり、名前の通り大きなテラスに面した会場で、自然光による温かい雰囲気でした。天井の照明器具が目を惹くデザインで、式が終わってから写真を見返すとアクセントになっていて素敵でした。写真とムービーのプランは想定より高額になりました。当初は最安値のものを見積もりに含めていましたが、式が終わってからも長く記念に残るものなので、最終的に少し高額なものを選びました。装花について、ナフキンフラワーを検討していましたが節約のために無しにしました。アクセサリーもレンタルだけではなく、式の後でも使用できるデザインのものを購入し持ち込みました。式場見学の際に食べたバスクチーズケーキが忘れられなくて、コース料理に追加しました。式の後にも買って帰るほど大好きなケーキをゲストの皆様と一緒に食べることができて良かったです。駅から徒歩圏内で神戸らしい街並みを感じられること、タクシーの車止めがあり雨の日でも濡れずにアクセスできることも決め手の1つでした。スタッフの皆様はとても明るく親切で、安心して式を迎えることができました。当日緊張している私たちにたくさんお声をかけて頂けたのも嬉しくて、リラックスできました。引き出物がおしゃれで、どの商品にするか、2人でかなり迷いました。とにかく体調管理です。気になることばかりでなかなか寝付けない日もあると思いますが、睡眠時間をしっかりと確保し、すっきりした状態で効率よく準備を進められると良いと思いました。詳細を見る (713文字)




費用明細5,049,917円(40名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
趣のあるホテルで上品な結婚式を
挙式会場は天井が高く、窓からは緑も見えます。当日はハープやオルガンの生演奏もあるようです。木目が美しく、前、後ろ、左右、四面景色が違い、天井が斜めになっているのが面白いと思いました。ご案内いただいた披露宴会場はこじんまりしていましたが、緑が見えて、オープンキッチンがあるのが魅力的だと思います。ホテルは街中にあるので、昼間だと緑の合間からビルは見えるかもしれません。当日の成約でないとお値段は高めかなと思います。ドレスの提携は一社で、基本的には持ち込み不可とのことでした。人気のメニューから厳選したというワンプレートのお料理はとても美味しかったです。ただ、当日の結婚式のお料理を拝見したところ、リーズナブルなコースのメニューとは異なるものだったため、料金やコースによってどのようにメニューが変わるのか、事前に確認した方がいいと思います。三宮または元町駅から徒歩10分ほどで、遠方のゲストがいてもアクセスはとても良いと思います。当日成約をとても大切にしておられるようで、当日中に決めるのと後日成約で何十万円も違うようです。元々オリエンタルホテルで結婚式を挙げたいと思われていた方、または即決力、決断力がある方でないと難しいと思います。2回目以降に行くと初回の料金ではご案内していただけないとのことでしたので、残念ながら諦めました。宿泊施設を伴っており、アクセスもいいため、遠方のゲストがいる方も安心かと思います。ホテル内はとても清潔で綺麗です。天井が高いホテルのチャペルは珍しいので、ホテルウェディングで美しいチャペルで式を挙げたい方、自然を感じられる披露宴会場を検討されている方にはとてもおすすめです。詳細を見る (701文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
重厚感溢れる特別な式場
自然光が差し込んで、とても綺麗な会場でした。フラワーシャワーも華やかでよかったです。バージンロードは、思った以上に短いけれど少人数の挙式なら充分かと思いました。80人くらいでテーブル10個でギリギリでした。外の景色はほぼ見えない部屋でしたが、内装が明るくそこまで気にならなかったです。スクリーンも見やすかったです。料理はとても美味しかったです。時間が迫っているのか、次から次へと運ばれてきて少し忙しない印象ではありましたが、時間を考えると仕方ないかと思います。神戸三宮から歩いて10分弱です。ヒールを履いていましたが、平坦で歩きやすいです。スタッフの方は、不慣れな方も何人かいましたが、一生懸命されていたので気にならなかったです。ウェルカムブースで、音楽隊が生演奏していました。初めてだったのでびっくりしました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(183件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(183件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 5% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1578人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK◎祝日限定◆20大150万特典8万ギフト♪6品特選牛コース試食
残席わずか!⭐︎祝日限定⭐︎【全組様】特選牛&オマール海老4万円コース豪華6品試食【1軒目午前見学で】2万円ディナー&宿泊6万円プレゼント◎安心見積もり相談はリニューアル記念でドレス20万円を含む150万特典付き♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【月1限定】★8万宿泊20大特典★チャペル×試食×憧れドレス
◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆【全組様】特選牛オマール海老4万円コース6品豪華試食【1軒目午前中来館で】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&20大150万円特典

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定《豪華20大特典◎》150万円優待♪8万円ギフト&4万円試食
【全組様】特選牛&オマール海老4万円コース豪華6品試食【1軒目午前見学で】2万円ディナー&宿泊6万円プレゼント◎安心見積もり相談はリニューアル記念でドレス20万円を含む150万特典付き♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



