
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式のあるホテルでのクラシックウエディング!
レセプションからとても近い距離にあるため、ゲストの移動が非常に楽です。サイドの壁は全面ガラス貼りとレンガとなっており、見る方向により雰囲気が異なります。シャンデリアや壁など、居留地にマッチしたモダンな雰囲気です。少し高いと感じましたが、付帯サービスが素晴らしく、式前・式後の特典は価格以上です。主要駅から徒歩10分圏内と立地が非常に良いです。さすが格式のあるホテルという対応でした。プランナーさんも親身になって相談に乗ってくださり、メリット・デメリットともに理解することができました。ホテル全体を通してモダンなデザインで統一されています。雰囲気が気にいる方にはオススメです。たくさんの友人を呼んでワイワイ、というよりは、厳かに落ち着いた感動的な式を挙げたい方にオススメです。会場がコンパクトにまとまっているため、大人数を想定している場合、圧迫感がないかチェックが必要です。詳細を見る (386文字)



- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
憧れていたホテルでしたがスタッフが残念・・・
ハープの生演奏がとても素敵でした。外が晴れていて光が差し込むと壁づたいに流れている水と植物の緑がとても綺麗に見えました。天井が低めなので少し狭く感じましたが、少人数での挙式であれば何ら問題はないと思います。当日挙式の前に新郎新婦とゲストがばったり出会わないように動線が組まれている点は良いなと思いました。披露宴会場は何種類かあり、小さいところは披露宴会場というよりも宴会場といった雰囲気でした。もう少しゴージャズな披露宴会場が見れたらよかったです。お高いイメージがありましたが安く済まそうと思えばできそうな内容でした。他の式場と大きな差はなさそうです。有名なホテルなので料理に期待していました。ホテルのレストランとは別で運営されているのでしょうか。オマール海老は加熱しすぎか縮んでおり、味もマヨネーズの味しか感じられず・・・。三ノ宮駅から徒歩圏内で便利です。外観が少しわかりにくいのが難点。旧居留地なので街並みは素敵です。同時期の他の方の口コミにもありますが、プランナーの方の接客の仕方が合わず、とても疲れてしまいました。見学の終わりに他の式場も検討したい旨を伝えると、「なぜ○○を重視していると答えたのにうちではないのですか。別の会場よりも○○は優れています」などと長時間詰められました。いくつか式場見学をしましたが、嫌な気分になった式場はここだけです。せっかく歴史のあるホテルなのに勿体ないです。神戸はホテルタイプの式場が少ないので、結婚式後も記念としてディナーにきたり宿泊できるという利点があります。また、旧居留地で前撮りができるのも魅力です。ゲストの方用にロッカールームがあるのも便利だと思いました。まずは夫婦で結婚式の方向性を話し合ってから下見されることをおすすめします。どういう雰囲気がいいか、何を重視するか、絶対にしたい演出は何かなど。どの式場も違った魅力があるので漠然としていると迷って決められないです。詳細を見る (810文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の大人な会場!
木を基調とした茶色で落ち着いたデザインの挙式会場でした。バックに石段があり、自然の雰囲気ともマッチしていてとても雰囲気が良かったです。挙式では参列者から赤いバラの花をそれぞれ貰い、花束にする演出があったのですが、挙式会場が落ち着いた雰囲気なので赤の花がとても映えていました。挙式会場と同じく木を基調としていて統一感がありました。新郎新婦のバックがブラインドで日の光が綺麗に入ります。また、入場する横に金に白い花が描かれた大きな壁模様があり、とても綺麗でした。式場までは少し距離があるので余裕を持っていかれることをお勧めします。新郎新婦の演出で、待合室でペンキでボードにペイントしてプレゼントするものがあったのですが、私のワンピースにペンキが付いてしまい、、、スタッフの方に相談するとシミ取りを用意してくださいました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれで上質なホテルウェディング
クラシカルなホテルで、上質な雰囲気です。ホテルですが自然光や緑、あり素敵な挙式会場です。オリエンタルな雰囲気の披露宴会場を見学させていただきました。親族のみであれば十分な広さでした。全体的にお高めです。和洋折衷なお料理でとても美味しかったです。三宮の街中で大通りに面しわかりやすい、駐車場があるのでアクセスしやすいです。説明や案内は丁寧にしていただきました。既に1ヶ所見学した後だったことと、希望の日程が埋まっていたことで決定には至りませんでした。当たり前ですが、選ばない雰囲気になるとスタッフさんの対応が雑に変わったことが印象的でした。やはりホテルのため宿泊できること、駐車場があることが利点だと思いました。神戸のおしゃれで上質なホテルでのウェディングが希望の方にはこちらが一番だと思います。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雨女雨男でも安心な料理が美味しいホテル挙式場
大理石の床なので、ウエディングドレス美しく写ると言われました。私は、自然光が入って、すぐ隣のガーデンの水だったり、緑だったりが見えるのが良かったと感じました。最大80人収容可能という会場でしたが、テーブルは最大10卓で、10人掛けテーブルは2卓までという縛りがありました。コロナ禍でしたので、人数が減ったから、隣の人とスペースが空く10人掛けテーブルを増やしたいとお願いしましたが、頑なに断られました。実際かなりキツキツで、最初から、収容人数を少なく言った方が良いと思います。料理が1人2倍近くの値段になった。ドレスが見積もりの値段のものは1つもなくて、30万円からスタートだったことに驚いた。フラワーシャワーの持ち込みで値段は上がらなかった。日にちで挙式代無料などになった。フラワーシャワーは持ち込みしたり、ムービーは自分達で作ったり、カメラマンは特にお願いしなかったり節約した。最初の見積もりでは最低ランクのお料理なので、2倍近くのコースにしましたが、試食で美味しかったので仕方ないかなと思います。駅から近くてバスやタクシーを利用する必要がないのは遠方からの人が多かったので、決め手になりました。プランナーさんが忙しいため、すぐに連絡取ることが難しく、今知りたいことをすぐに知るというのはできなかったです。料理の試食会が美味しかった。打ち合わせの時にホテルに宿泊できる。駅に近いのが1番の決め手でした。結婚式後もレストラン割引サービスなどあって、良かったと思います。実際どれくらい値段上がりますかとか申し込み時点で聞くのもありかなと思います。詳細を見る (673文字)



もっと見る費用明細3,835,711円(68名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な空間での結婚式
洗練された雰囲気のある式場です。運良く晴天の日に結婚式を挙げることが出来ましたが、雨でも雰囲気を損なわれることは無さそうな式場です。モダンクラシック。落ち着いた雰囲気です。またゲストとの距離が近いため、アットホームな雰囲気がありました。・ドレスwdとcdを着用しましたが、特にwdで値上がりしました。ある程度の値段のドレスも勿論あるようですが、こだわりだすといくらでも値段は上がってしまう印象です。一生に一度ということで奮発しました。・料理試食会で食べたフォアグラ寿司が忘れられず、フォアグラ寿司があるコースにしました。当初の予定から+7,000円でした。・ペーパーアイテムペーパーアイテムは全て持ち込みにし、節約しました。ゲストからは美味しいと好評でした。三宮駅から徒歩圏内のため、アクセスは良いと思います。また旧居留地エリアにあるため、ホテルの外に出ても現実に引き戻されることなく、結婚式の余韻に浸ることができました。悩み事や困り事があれば、すぐ解決してくださいました。準備期間にはメールでやり取りすることが多くありましたが、返信も早く、大変助かりました。当日は美容スタッフの方が沢山写真を撮ってくれたりと、気遣いも嬉しかったです。なんといっても料理が美味しいです。私たちは天気の影響を大きく受けず、その上、お洒落な雰囲気があるオリエンタルホテルに惹かれ、こちらで挙式することに決めました。費用は当初の予定よりもかかってしまいましたが、大満足の式になりました。打ち合わせが始まって以降は忙しなくスケジュールが進みました。私たちは計3回の打ち合わせが結婚式の3ヶ月前から毎月ありました。計画的にできることから進めていれば、滞りなく当日を迎えられると思います。詳細を見る (730文字)
費用明細5,840,425円(78名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
やりたいことが叶えられる式場
チャペルの雰囲気がとってもすてきで自然な感じと高いな感じを両方感じ取れる会場だった。披露宴会場はチャペルから近く外の空気も吸える会場を見学した。待合時間など楽しめると思う。持込料金はかからないものが多いので持込をすると料金を抑えることができそう。特典内容は平日限定ということで、神戸付近に住まいがないと活用することができないので勿体なかったとおもう。最寄駅から徒歩でも近く車でも訪問可能なので選択肢が多い。周りは神戸の街並みがすてきなのでロケーションがよい。当日のプランナーは新しく選別されるとのことですが、引き継ぎをしっかりとしてくださるそうなので安心して相談できる。チャペルの雰囲気がよく自然光が入ってくるので日によって違った雰囲気になりそう。お料理の評価がとても高いので、ゲストに楽しんでもらえると思ったから。アットホームでありながらホテルウエディングの良さを伝えてくれるので、自分の要望をまとめてきちんと伝えるのがいいと思う。詳細を見る (417文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神戸の美しさを凝縮したような式
神戸の街の雰囲気がすてきであり、震災後に建て替えたこともあり内装、外装共に大変美しい。自慢したいほどに綺麗な会場、来賓者がうきうきすることが想像される。こじんまりとして規模に合っていた。ドレスにお金かけました音響に8万円がいるのは不服でした。持ち込みで済ませたいところがほとんど持ち込み不可で削りたいところが削れなかった。日付の特典を大いに活用しました。オリエンタルホテルのシェフが会場に専属でついてくれるためあたたかく、クオリティの高い料理がふるまわれる。三宮駅から徒歩10分以内であり、周辺にも専門店や飲食店、カフェなどが多い。車では京橋出口から5分以内であり、神戸空港からも電車で一本であるため、各地から来賓する友人、親戚を呼びやすい。ウェディングに特化した会場神戸らしさ詳細を見る (339文字)
費用明細2,040,382円(32名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式の前後も余韻に浸れるのは結婚式場ホテルならでは。
兵庫出身としては旧居留地にある格式あるオリエンタルというだけで付加価値があるが、チャペルの規模や景色なども素晴らしく神戸を満喫できる空間だった。クラシカルな雰囲気のお部屋だが季節時間帯、飾り付けでいろんなテイストにできるので自分の好みに合わせられそう。挙式の日の前後宿泊できるのは結婚式ホテルというオリエンタルホテルならではでかなり魅力的。コスパは正直わからないが、個人的に上記の点だけでも他の式場より価値があると感じた。試食だけだがどれも美味しく、いろんな年代の方に喜んでもらえるよう和食メインなのもとても良いと思った。ロケーションは文句なし。海と山と神戸の歴史の全てを感じられる。三宮元町駅からも徒歩10分程度、タクシーでもワンメーターほどだと伺った。駐車場もあるので悪くないと思う。格式あるホテルなのであまり融通が効かないかと思っていたが、こちらの要望を汲み取りかなり希望に沿った提案をしてくださった。ホテルならではのセンスある空間なので、自分たちでウェルカムボートなどを用意しなくてもホテルのインテリアだけでも十分魅力的なので、私なら逆に何もせずにホテルのセンスを活かしたいなと思った。挙式の余韻に浸りたい、前日からゆっくりと過ごしたい、素敵なフォトを撮りたいカップルの方。親御さんにも喜んでもらいたいカップルの方。詳細を見る (562文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 38歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会にいながら神戸を感じることのできる落ち着いた式場
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、バージンロードも短く、派手に上げたい人よりはこじんまりあげたい方におすすめです外の光も差し込むので温かい雰囲気でとても綺麗でした最上階からの眺めを綺麗で神戸を一望できるので、ゲストにも喜ばれそうです披露宴会場は全部で3つあり、大きさが異なり、家族のみの参列でも広すぎない会場がありますお花や装飾品のおかげで全体的に寂しくならないような空間作りでした部屋全体が和と洋が合わさったようなお部屋で素敵でした三宮駅から10分くらいで着きますし、道も分かり易いし、建物が特徴的な形なのでわかりやすいと思いますこじんまりとあげたいとゆう点では他の家族とフロワーが違うので会わずに式をあげれるとのことがよかった派手婚よりは大人ぽい式、落ち着いた式をあげたい方に気に入られそうです詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルで高品質な神戸の式場
神戸旧居留地の高品質なイメージを体現したような会場です。全体的にシンプルでクラシカル、そこに少しモダンなテイストを取り入れています。派手さは全くないので、大人向きの会場とも言えます。全体的に高めです。そのような採算を気にする人はあまり選択すべきではないとも感じます。良い食材を使っているのはわかるのですが、全体的にやや味が濃い目、重めで、高齢者などにはきびしいかもしれません。そこのポイントはやや低くなります。神戸旧居留地の中にあり、三宮からも元町からも徒歩10分以内。逆に言うと、どちらからも少し遠いとも言えます。地下に駐車場もあるとのことです。非常に親身になって相談に乗ってくださいますが、当日成約特典の押しがかなり強いです。クラシカルであるにもかかわらず、10年ほど前に完全新築された建物なので、バリアフリーなどの対策はばっちりです。ある程度の大人の(あるいはそういう指向の)カップルに向いた式場館と感じます。詳細を見る (408文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで重厚感のある式場です。
重厚感があり上品な感じがした。またチャペルから見る緑や滝の景色が気に入った。広さも大きすぎず、小さすぎずで、30-40人規模であれば丁度よいなと思った。オープンキッチンがまず気に入った。自分らの好みにアレンジもしやすい感じがした。また、外の眺めが神戸の街並みを表現した、海と緑が大変美しかった。三宮から徒歩圏内で大変立地が良い。近畿エリア外からも参列予定者がいるので、アクセスは良好だと感じた。多くの質問にも大変丁寧に対応してくださったので、迷いは現在ありません。料理の見た目、味が最高なところ。参列者に美味しく召し上がっていただけると胸を張って言えると思った。重厚感、有名なホテルで挙式を挙げたい方にはオススメ。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
素敵な結婚式
とても素敵な結婚式でした。今時のおしゃれな雰囲気の結婚式で人気の式場だと思います。当日は晴れでしたので、日差しがチャペルに入り、とても明るく皆の雰囲気もとてもよかったと思います。ウェルカムスペースが受付と披露宴会場の2つにあり、とても工夫されていました。都会の中でも、新郎新婦の後には窓越しに緑を感じられ、装花に溶け込んでいてよかったです。やはりオリエンタル旧居留地ならではのフォアグラ寿司はおいしかったです。三宮から近いので良いスタッフの方もテキパキとされている様子でした。午前の式でしたが終わると午後の挙式がすぐ控えていたようでフロアが少しバタバタしていました。アクセスがいいまたホテルの方にも宿泊、ランチ、ディナー等で伺いたいと思っています。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
旧居留地のイメージ通りの結婚式
木を基調としたナチュラルなイメージでした。お花や緑が生える挙式会場です。とにかくさすがオリエンタルホテルさん、という印象です。式場、ホテル共に印象がとてもかっこよくて、きりっとした感じでした。会場は大きくはないですが、作りこまれており抜けが無いです。やはり他会場に比べ費用は高いです。持ち込みも厳しいと思います。良いホテルの料理だな、という感じです。万人受けすると思います。駅から平坦かつ大通り、旧居留地で見た目が最高なので少し遠いですが問題なく感じます。ただ、タクシーは必須だと思います。全てにおいて完璧な担当者さんでした。親身に相談に乗ってくださり、アドバイスも的確で雰囲気もとても良かったです。さすがオリエンタルホテルの担当者さんだなと思いました。神戸、という結婚式を挙げたい方。旧居留地でおしゃれでセレブな感じで結婚式を挙げたい方。などにおすすめです。費用面と、雰囲気をしっかり確認した方がいいと思います。詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感もありナチュラルで大人な雰囲気
ナチュラルな雰囲気でした。天気に左右されない会場だったので、当日雨降っていましたがとても綺麗に写真に残りました。どちらかというと和の雰囲気ですが、洋装でも合う会場です。むしろおしゃれにみえますこだわったのは、写真とエンディングムービーです。コストはかかりましたが、結局残るのは写真、ムービーだとおもったので、写真もムービーも本当に素敵な仕上がりで結婚式終わった今も毎日見返しています!!平日に挙式、披露宴を挙げたのでたくさんの特典がつきました!!1番良かったのはドレス1着10万円offです。好きなドレスを気にせず選べました!!とても美味しかった!とどのゲストの方にも言われました!当日は緊張であまり食べれなかったのですが、試食会などがあり美味しい料理を堪能できました!また、当日は食べれないことを配慮して結婚式後に、料理を食べることができるチケットをもらいました!当日は思ったより食べることができないと思うので、本当に素敵なご配慮だと思いました!三ノ宮から徒歩圏内なので、比較的良いかと思います。コストは思ってた以上にかかりましたが、間違いないクオリティだったと思います。担当のプランナーさんは親身に相談に乗ってくれる方で、本当に助かりました!柔らかい雰囲気の方でしたので、とても話しやすく打ち合わせが楽しみで仕方なかったです!どのスタッフの方も優しく、本当に素敵な1日を過ごすことができました!打ち合わせ前、後に宿泊プレゼント結婚式の前日から次の日まで二泊三日宿泊プレゼント決め手は、いつでも戻れる場所ということ、結婚式を挙げて終わりではなく節目の時にはまたオリエンタルホテルを利用してください。また戻ってきてくださいねというスタッフの方の言葉です。結婚式の準備は精神と体力勝負だと思います。でも、一生に一度しかないと思うので準備期間からホテルに宿泊できたりなど、特別な時間を過ごすことができるのはオリエンタルホテルだからだと思いました。詳細を見る (821文字)



もっと見る費用明細3,701,522円(55名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生の節目に何度も訪れたくなる式場!
自然光が差し込むが、眩しすぎずちょうど良い。参列者から見て正面が石や水が流れているので、モダンでスタイリッシュに見える反面、写真撮影場所には緑もあって自然を感じることも出来る。披露宴会場もスタイリッシュな印象で、装花によって印象もガラリと変わるがフェミニンよりもスタイリッシュさやモダンさが好きな方には凄くオススメ!衣装のドレスがとてもレースが綺麗なものが多く、こだわりの1着が選べる分そこは節約せずに好きなデザインを選びました!アイテムフェアは式場の打ち合わせがだいぶ進んでる頃に参加しましたが、参加すると色々サービスがついて安くなったりしたので、打ち合わせが進んでいても参加することをオススメします!駅からも近く、遠方からの参列者ばかりだったがみんな来やすかったと言っていただけました◎プランナーさんも細かく連絡を取り合って頂けたので、安心して準備を進めることができました!また、プランナーさんや司会の方などの情報共有もしっかりされていた為重複してるところを何度もお願いするということもなくスムーズでした◎最後3ヶ月の娘と共に挙式披露宴を行ったため、当日はベビーシッターさんを手配してもらいました。見てもらっている間のオムツ替えやミルクの時間、量、だけでなく子どもの様子も丁寧に用紙に記入されており、式後もその用紙は大切に残してあります。披露宴後半から子どもも一緒に参加をしたり、とシッターさんともしっかり連携が取れており滞りなく挙式披露宴を行うことができました!平日の打ち合わせだと、無料でそのまま宿泊が出来ることや、ずっと無くならない場所なので結婚記念日など節目に何度も訪れることのできる場所というのが、この式場に決めた最大の決め手です!詳細を見る (723文字)



もっと見る費用明細4,380,897円(42名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高品質なサービスとお料理
片面ガラス張りでテラスが見通せる場所にあり、自然光がたっぷり入ってきました。ちょうど新緑の季節だったので、テラスの緑がとってもきれいに見えました。床は大理石となっており、しっかりと磨かれていて写真では新郎新婦の姿が床にきれいに写っていました。大きなハープが置いてあり、式中は生演奏をしてくださっていました。こちらもゲストから好評でした。とっても幻想的で、かつクラシカルな雰囲気があって非常に良かったです。挙式の後、そのままゲスト皆でテラスに出て、集合写真を撮りました。開放的で、感染対策的にも好印象でした。フラワーシャワーができる点も、ありがたかったです。持ち込みのフラワーシャワー用にも籠を用意してくださいました。披露宴会場はテラスルームでした。こちらも片面ガラス張りでテラスを見通すことができ、非常に開放的でした。新郎新婦の後ろにはグリーンがあり、新緑の季節だったので季節感があり良かったです。テラスとつながっているので、お色直しのタイミングで通常のドアから登場するのではなく、テラスから登場するというサプライズを行うこともできました。またテーブルをいくつかテラスに置いていただけないかというお願いも快よくokしてくださり、テラスをしっかりと活かすことができました。47名の式でしたが、会場のサイズ感はちょうど良く、近すぎて感染対策が気になることもなく、遠すぎて会話がはずまないということも無かったので良かったです。旧居留地というおしゃれな立地で、かつ駅からも徒歩で行ける距離だったのでありがたかったです。新幹線、電車、飛行機、自家用車といった様々な交通手段のゲストがいましたが、どれであってもアクセスに困らない立地でした。また会場がホテルなので、ゲストに前泊していただくこともできて、安心でした。前泊したゲストも、前日には周辺観光をしっかりと楽しめたようで、繁華街近くの立地で良かったと思いました。タクシーもとめやすい場所でしたし、必要な場合はホテルのフロントの方がすぐに手配してくださいました。異国情緒あふれる旧居留地という街並み自体が大好きなので、その中にあるだけでも魅力的ですが、居留地の雰囲気そのままの会場内も非常に良かったです。高品質なサービス、お料理打ち合わせが楽しかったです!詳細を見る (948文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとてもよく、会場もオシャレです。
都会的でありながら、上品で重厚感もありとても素敵な雰囲気でした。チャペル横のお庭(高層階)にも出られます。全体的に洗練されていて、とてもオシャレです。コロナ禍での少人数での開催でしたが、バランスよく配置していただけて設備も綺麗でした。衣装代やお食事等で価格が上がりました。装花を抑えました。全体的にとても美味しかったです。万人受けするお味だと思います。駅から徒歩圏ではありますが、お年を召された方はタクシー利用の方が良いかもしれません。細やかに対応して下さり、終始安心していられました。チャペルの開放感が非常に良かったです。伝統のある式場でどの年代の方にも素敵だと思って貰えると思います。安定感も高いです。詳細を見る (303文字)

費用明細2,553,671円(18名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でおしゃれなホテルウェディング会場
館内はとても綺麗でした。上品な感じがしました。とても美味しかったです駅から徒歩10分圏内で立地はよいです。ホテル最上階にレストランがあり、海や山が見えるためロケーションは良いと思いました。不明点に対して丁寧に教えてくださりとても良かったです。フォトウェディングのみの予定でしたが、プランナーさんの話を聞いて結婚式も良いなと感じました。大勢の前での挙式はしたくないためスイートルームでの家族挙式を提案してもらいました。スイートルームの宿泊代や食事もついておりよいプランだと感じました。普通の挙式に比べ準備期間も少なく済みそうです。上品でシンプルな感じがしました。そういう雰囲気が好きな方におすすめします。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
神戸にあるオシャレで雰囲気のある式場
挙式会場の前方と横片側がガラス張りなので、天気が良い日には自然光が入りとても明るいです。またフルートなハープといった生演奏で入退場を行えます。来賓の方の人数で高砂の位置を変えれます。こちらもガラス張りの部分があり自然光が優しく入る造りなので会場が明るく、柔らかい雰囲気でした。料理はこだわったので、最初の見積もりから費用はかかりました。また、会場内で飾るお花も生花にするか造花にするかで費用が変わったりと、意外とお花の部分で費用がかかったと思いました。招待状や席次表などのペーパーアイテムを会場にお願いせずに自分達で印刷と発送をしたところです。また、アイテムフェアに参加した特典の一つで、ドリンク内のビールの銘柄を無料で変更して頂きました。何種類かのコースから選びましたが、地元神戸を表現して味わう事ができるコースにし、ゲストの方も私達新郎新婦もとても満足しました。最寄り駅からも徒歩10程で行け、駐車場もあるので車で来る事も出来ます。ただ、駐車場が立体駐車場になるので車の大きさに寄っては停める事が出来ません。確執のあるホテルという事で、会場のスタッフやプランナーさんのサービスはとてもきめ細やかで、アイテムフェアから当日までも、おもてなしの心を感じられました。お色直しでの再入場の際に、通常の扉からではなくテラスから入場をし、ゲストの方々にちょっとしたサプライズをする事が出来たのが印象に残ってます。現実的な話になりますが、資金が少なくとも式場から案内してもらえるブライダルローンを上手く活用するのも一つの手だと思います。ただ、費用をかけた分、料理や演出、会場のサービスは素晴らしい物がありました。詳細を見る (701文字)



もっと見る費用明細5,419,517円(57名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会の中にありつつ緑を感じることが出来る素敵な会場
自然光が差してとても明るく落ち着いた雰囲気。緑を感じることができるテラスがすぐそばにあり、天井の一部が木で作られていて温かみのある雰囲気。一番は初期見積もりから料理のランクを上げたことによって大幅な値上がりに繋がった。装花も色鮮やかな物を使うことで思っていたより値上がりした。ペーパーアイテムはほぼ全て自分たちで印刷し作った。アイテムフェアにいったことで、ウェディングケーキをバスクチーズケーキに無料で変更したり、ビールの銘柄を無料で変更できた。1件目の成約で、ドレス1着に着き10万円値引きしてもらった。地元神戸を感じられる料理で新郎新婦はもちろんゲストの方々も大変喜ばれていました。最寄駅から約徒歩10分で、高速道路の降り口からも近く電車でも車でも来やすい場所。親切、丁寧なサービスでおもてなしの心を感じることができた。料理の美味しさと会場の雰囲気会場の雰囲気とアクセスの良さに惹かれてこの式場に決めました。これから大事なことは貯金することと、何のために結婚式をしたいのか新郎新婦が気持ちを一つにして準備をしていくことです。詳細を見る (464文字)


費用明細5,419,517円(57名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
お洒落花嫁様に絶対おすすめ!
シンプルな色合いで、おしゃれでした。洋装でも和装でも似合うと思います。ハープもあり、生演奏してもらえると思います。思っていたよりいい意味で狭く、ゲストとの距離が近いと思いました。壁の色や、床の色も落ち着いていてどんな装飾にも合うと思います。三宮駅から近く、分かりやすいです。周りは旧居留地なので、街並みが可愛く、結婚式場も馴染んでいます。スタッフの皆様は、接客に慣れているようでテキパキされていました。フェアに来ている方も多く、同じ部屋で案内されました。おしゃれな結婚式ができそうです。提携しているドレスショップもあり、幅が広がりそうです。スタイリッシュで、大人ナチュラルな感じを好むカップルにおすすめかと思います。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが素敵でオシャレな式場
シンプルかつクラシカルな雰囲気で素敵でした。チャペルも宗教感がなかったため私たちにはピッタリでした。こちらもクラシックで落ち着いた会場でした。料理がすぐそばで作られているため温かい料理を美味しくいただくことができました。ウェディングドレスケーキ花料理なし非常に美味しかったです。ただ、価格は少し高いなと思いました。少し遠いです。歩くと少し距離がありますので、足腰が弱い方や、雨の日などはタクシーを使うことをお勧めします。最高でした!打ち合わせから当日までひたすら親身に私たちのことを第一に考えていただけました!私たちが想像できなかった色んなこと物を提案いただきました。お陰で最高の思い出になりました!チャペルが自然感があって印象的でした。神戸を感じられ町並みで式を挙げられること詳細を見る (339文字)

費用明細1,737,621円(17名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
神戸でおしゃれに品良く式を挙げたいならオリエンタルホテルです
チャペルはそこまで広くないですが、自然光が入るナチュラルさと、大理石の床やガラス張りの雰囲気がとても洗練されています。ステンドグラスやthe結婚式という雰囲気が苦手な方におすすめです。テラスルームは2面がガラス張りのお部屋なので自然光が入りやすいです。また緑がたくさん入るので装花を他の会場のようにきらびやかにしなくてもとても洗練された雰囲気が出ます。68名がマックスの会場で65名のゲストを収容しましたが、パーテーションもあり詰め込んだような雰囲気になってしまったのが気になりました。50~55名程が感染対策やゆったり感含めてベストな会場かもしれません。やはり神戸ではかなり人気の会場なので、相場が他会場よりも少しづつ高いと思います。そもそも友引を選んだことで、仏滅等の日程よりかは数十万高かったです。あとはウェディングドレス選びに苦戦してしまい、結果的に予算オーバーのものを選ぶことになってしまいました。気に入っていましたが、もう少し価格をおさえたものにしたかったです。ペーパーアイテムはブライダルフェアの参加特典で5万円分の特典を付けていただいたので、招待状や席札はある程度そこで賄うことができました。プロフィールブック兼席次表は外注で作成して安く済ませることができました。お色直し用のブーケは親族に作ってもらったので、式場でオーダーするよりも数万円浮きました。お料理はゲストから、今まで参列した中で一番おいしかった!と言ってもらえるお料理でした。新郎新婦には式後の食事券をいただけます。周辺にはバーニーズニューヨーク、神戸大丸、カフェもたくさんあるので前後に時間を過ごしやすいと思います。プランナーさんは最初に紹介された方があまり好きな方ではなかったので変更いただきました。はっきりお伝えすれば対応してくださるのでお伝えすることをおすすめします。私達は他のカップルと会場で入れ違うことを避けたかったので、フロアの貸し切りプランにしました。自分たちのための場所、空間を演出できたのがよかったです。雰囲気はとても良いですが、収容人数がそこまで大きくないのでたくさんゲストを呼びたい場合はしっかり披露宴会場を見てから決められたら良いと思います。詳細を見る (923文字)
費用明細5,186,179円(64名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
天候に左右されないオシャレで明るいチャペル
自然光が入ってくる・生演奏がついてる点がとても良かったです!雨の日の挙式でしたがとても明るかったです。天井が高く、ホテルらしいしっかり感と今時のおしゃれが組み合わさった空間でした。・ドレス代・装花・料理・ペーパーアイテム・ムービーお箸が初めからついてくるメニューがありとても良かったです。ゲストからも美味しかった!フォーク&ナイフ意識しなくてよかったので食べやすかった!と言ってもらえました!駅からの近いわけではないですが、居留地のお洒落な街並みの中にあり飽きずに会場まで辿り着けます。対応の速さ・柔軟さ等サービスは素晴らしかったです。天候に左右されないチャペルと、ウエディングホテルならではの痒いところに手の届くサービス決めては天候に左右されないチャペルと料理のおいしさ・食べやすさでした。見積りをもらう時には、初めから値上がりしそうな項目を詰めておくことをおすすめします。お値段は正直他より高いかな?と思いますが、その分ちゃんと素晴らしいサービスの中結婚式を行えました!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフみなさんが新郎新婦を大切に思ってることが伝わるホテル
挙式会場は光が差し込むチャペルになっており右手には緑・水などの自然が見えます。チャペル内に光が差しすごく明るい雰囲気の中バージンロードを歩くことができます。入場や退場ではハープとオルガンの音色が響き神聖な雰囲気です。人前式もあり宗教に囚われることなく式を挙げることもできます。4階の会場はテラスにも出れるようになっており天気のいい日は外で歓談を楽しんだり写真をとったりできるようになっておりすごくよかったです。また独立した空間になっており他に結婚式を挙げてる方とすれ違わないようになっており本当に私たちだけの結婚式という感じがしよかったです。・ウェディングドレス、カラードレスは自分が好みのものを着たかったので値上がりしました披露宴会場の後ろで料理を作ってくれそのままの状態で食べることができるし、また料理にこだわりを持っておりすごくおいしかったですオリエンタルホテルは150年の歴史があり異国情緒溢れる場所にあります。jr、阪急からも徒歩圏内の距離であり新幹線を利用しても遠くない距離にあります。オリエンタルホテルおすすめのバスクチーズケーキが食べれます。結婚式を挙げた日は宿泊したのですがその時にルームサービスで持ってきてもらいましたネットでみているだけでは分からないので直接行くことで雰囲気などを理解できるため悩んだら直接行くことをおすすめします詳細を見る (576文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族だけで楽しむフォトウェディング
洗練されたクラシカルでオリエンタルなとっても素敵なホテル。会場の小物など隅々までセンスがひかる。新郎新婦の衣装と小物が最初の見積から最も値上がりしたところ。最初の見積には、衣装の最低額が書かれており、衣装、小物レンタル代や購入品次第でグンと値上がりする。持ち込み可能なものは無料で値上がりはなかった。ブライダルフェアの特典が大きく、初回見学や当日契約でかなりお得になる!!衣装の小物(アクセサリー)やペーパーアイテムを持ち込みにしたことで、少し節約できたかな。家族だけの披露宴だったので、bgmや司会なども無く、費用はかからなかった。とっても美味しく、見た目もとっても上品で素敵。神戸のお洒落な町の真ん中にあり、お洒落な街並みの中フォトウェディングが可能。神戸三宮駅からも近くアクセスも抜群。希望をできる限り叶えてくれる!どのポジションのスタッフも一流の対応。とにかくどのスタッフも対応が一流!!披露宴までの数回の打合せは、ホテル宿泊が無料となる特典があるので、何度も憧れのオリエンタルホテルに泊まれるのも嬉しい!なにをしたいか、何を1番大事にしたいかを明確にしておけば、どんな式場を選ぶべきかがわかると思います。私は、コロナ禍もあって大人数を呼ぶ披露宴ではなく、愛する家族だけで一生に一度の時間を気兼ねなくとにかく楽しく気持ちよく過ごしたいという思いがあり、スタッフやホテルの対応の評判がとても良いこのホテルなら安心と思い、決め手となりました。お洒落な会場、大好きな神戸の街並みでフォトウェディングができることも決め手でした。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
高いけれど全てが最高の式場
よくある白っぽいチャペルではなく、ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気になっていて、自然光が射し込むととても綺麗でした。金屏風のある一番大きな披露宴会場でした。モダンでレトロな雰囲気が個性的で他にない内装だと思います。1件目の見学で決めてしまったので、どのくらいが相場なのか全くわからないままでした。お料理が最初の見積もりより1人6000円、ドリンクが1人500円値上がりしました。装花も見積もり通りのお値段でお願いしようとしたのですが、いざお話を聞くと当初より倍くらいが最低ランクとのことでした。記録系、特にムービー関係にお金をかけなかったので最低料金で済みました。最初の見積もりでかなりお値引をして頂いていたので通常よりお得にできたのかなと思います。とても美味しくてゲストからも大好評でした。経験豊富な年配のゲストにも喜んでいただけました。駅から歩いて10〜15分ほどかかるため、天候が悪いとゲストの負担になりそうだなと思いました。皆様とても丁寧で親切なサービスをして下さいました。親身に相談に乗っていただけて、直前の変更にも臨機応変に対応して頂けました。打ち合わせの度に宿泊ができることが嬉しかったです。また、スタッフさん皆様がとても丁寧で安心しておまかせする事ができました。メールの返信もすぐいただけました。高級感のあるモダンで落ち着いた雰囲気が本当によかったです。相場よりかは高めのお値段でしたが心からこちらで結婚式ができてよかったと思います。一番大きな披露宴会場でも70人以上になるとテーブル同士の感覚がやや狭めには感じたので、会場自体はそこまで大きくない印象です。詳細を見る (689文字)



もっと見る費用明細4,394,901円(74名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
お洒落なホテルウェディング
白を基調としており、緑や温かみのある木が映えます。シンプルな挙式が理想の方にはおすすめ。落ち着いた雰囲気でブラックシャンデリアがかっこよさも演出してくれます。可愛い感じの結婚式には向かないかもしれません。最初の見積もりより、全体的にかなり値段が上がります。最初の見積もりはあまり当てにしない方がいいと思います。初めの見積に入ってる金額では対応できないことがほとんどです。値段によって細かくコースが分かれており、選択肢は多いです。味も問題なく美味しい食事を楽しめます。駅から徒歩圏内。打ち合わせの際、素泊まりですが宿泊させていただけます。追加料金で朝食もつけることは可能でした。instagramなどでしっかり情報を収集しておいた方が後々の準備が楽です。詳細を見る (326文字)

費用明細3,614,313円(68名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな会場でアットホームな結婚式
大理石が使われた大人っぽいシックな雰囲気です。よくある全面白っぽいチャペルではなく、木を基調としています。好みになるとは思いますが、個人的に挙式会場の雰囲気がこの会場の決め手の一つでした。また挙式後に外のガーデンスペースのようなところで写真撮影もできます。金の屏風が飾られており、まさに和と洋が融合したようなオリエンタルな雰囲気でした。家族親族のみの少人数での披露宴だったため、大きすぎない会場を希望しており、広さもちょうどよかったです。会場は大人数用~少人数用まであったため、選択肢が多く選びやすいと思います。ペーパーアイテムは、メニュー表のみを依頼し、他は持ち込みで節約しました。平日挙式の場合は、特典で当日前撮りが無料でした。また、会場見学時にそのまま予約・入金をすると大幅に割引が効きます。一旦検討で持ち帰る場合は割引は効かないと言われましたので、この式場の希望度が高い場合は、何個か他の会場を見学されてから最後に見学に行かれることをおすすめします。和食のメニューが中心で、兵庫県産の食材を使うなど料理にもこだわっており、全体的にハイレベルだったと思います。参列者からも好評でした。またアレルギーのある参列者に対しても特別対応いただき助かりました。オマール海老や黒毛和牛、神戸牛とフォアグラのお寿司、明石蛸のちらし寿司などどれもおいしかったです。三ノ宮駅から徒歩10分以上はかかるので、駅近ではないです。参列者にはタクシーできてもらうよう案内しました。ただ、居留地に立地しているので、周辺の街並みの雰囲気はとてもおしゃれです。・少人数にも対応可能な披露宴会場があるため、家族婚を検討されている方にもおすすめです。・居留地に立地しているため、ホテル周辺での写真撮影は雰囲気があり、おしゃれな写真が撮影できます。・打ち合わせを平日にすると、ホテルに無料で宿泊できるサービスがあります。式場の決め手は、チャペルの雰囲気、会場の大きさ&雰囲気でした。見学に行ったその日に契約すると割引が効きます。詳細を見る (848文字)



もっと見る費用明細2,007,027円(16名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(180件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(180件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1591人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残3〈連休限定〉初見学の方必見★豪華フルコース試食&来館12万ギフト
今週末もまだ間に合う!月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定開催〉150万優待&宿泊券6万円★チャペル×試食×憧れドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日限定★必ずもらえる豪華20大&12万円ギフト♪6品特選牛コース試食
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



