
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
予算が割高でしたが、とても素敵な雰囲気の会場でした!
チャペルの左側に大きな窓があり、自然光が素敵でした。チャペルのすぐ近くに新郎新婦が待機するスペース(個室)があり、挙式が始まる前にばったり友人等に会うことがない、というのがとても魅力的でした。他の挙式会場では挙式前に友人等にばったり会ってしまうこともあると聞き、改めて、この挙式会場の魅力的なポイントだと思いました。何種類か見せていただきましたが、どの会場も自然光が入っていて明るく感じました。ガーデンを使える会場は、晴れていたらビュッフェ等に使えて素敵だなあと思いました。他の式場と比較し予算は高額だと感じました。もしもう少し予算を抑えられたならこちらの会場でお願いしようと思っていました。とても素敵な会場でした。試食をさせていただきましたが、とても美味しかったです。エビを使った料理が印象的でした。ビル街の中にあり、最初は場所が分かりづらかったです。ただ、周りはビル街ですが、挙式会場や披露宴会場はビルを感じさせず、緑や水が印象的でした。とても丁寧な方で、優しく分かりやすい説明でした。ウェルカムスペースが広く、とても素敵でした。写真など沢山飾れるスペースがありました。「挙式会場の設備や雰囲気」の項目と内容が重なりますが、チャペルのすぐ近くに新郎新婦が待機するスペース(個室)があり、挙式が始まる前にばったり友人等に会うことがない、というのがとても魅力的でした。チャペルや披露宴会場は、結婚式会場によって雰囲気がとても異なるので、2人の理想的な形・雰囲気を事前に話し合っておくと良いかと思います。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神戸を感じられるおしゃれな式場
大きな窓ガラスからガーデンが見える、とてもおしゃれな雰囲気のチャペルでした。午前中の式だったこともあり、自然光がたっぷり入って新郎新婦がより美しく見えました。少人数用の小さな会場でしたが、狭すぎるということもなく、ゲストが一体になりつつも、新郎新婦が近くに感じられる距離感でした。シンプルながらもゴージャスな雰囲気の会場だという印象でした。高級感はありながらも、和食ということでとてもお口に合いどのお料理も美味しかったです。食材にも、神戸牛や淡路の玉ねぎなど、その地を感じられてとても満足でした。飲み物はあまり種類が多くなかったですが、リーフティー?というめずらしいものをいただけました。複数の路線が使用でき、駅からも徒歩圏内でアクセスは非常によいと思います。式場周りは旧居留地らしい、おしゃれで厳かなロケーションでした。あまりスタッフさんと接する機会はありませんでしたが、不足なく良いと思いました。オリジナルのケーキだと思うのですが、とても可愛らしく、味も美味しく素敵だと思いました!お手洗いが狭く、数も少なかったのでかなり混雑していました。詳細を見る (472文字)




- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸といえば!のオリエンタルホテル
雨でもしっかりと安定した光の入るチャペルにびっくりしました。天気に左右されないチャペルってなかなか無いので凄く気に入った所。またバージンロードがドレスの映える作りになっていて、実際の写真がとても綺麗でした。披露宴会場だけが少し引っかかってしまい、理由としてはやはりホテルウエディングの為、天井が低く部屋は横長の印象。広がった披露宴会場をイメージしていた為、少し圧迫感がありました。またクラシカルな雰囲気で、白っぽい透明感のある披露宴を考えている花嫁さまには不向きかなぁと思いました。金屏風があったり、豪華な絨毯などクラシカルな雰囲気が好きな方にはとてもオススメです。聞いていたよりお値段が安く感じました。ただここからオプションやお花、ドレスと選んでいくもので増えてはいくと考えても見積もりの時点では、しっかり特典やサービスを加えてくれて安心する価格でお見積もりを出して頂けました。試食とは思えないほどのクオリティのメニューで圧倒。サイズは一口サイズですが豪華なお食事でした。海老やお肉と、凄く繊細な味でゲストの方にも絶対に喜ばれるクオリティ。駅から歩いても許容範囲かなぁと。また神戸の街並みが感じるので遠方のゲストの方にはアクセスの間も喜んで貰えるのではないかと思います。また受付やレストランが高層階にあり、宿泊の方には夜景や昼間は神戸の景色が一望出来てとても印象的でした。最高です!他の式場のウエディングフェアにも参加しましたが、圧倒的サービス。丁寧な言葉遣いや静かで高級感のある部屋の雰囲気はさすがのオリエンタルホテルだなぁと思いました。プランナー様やドリンクを運んで来てくださるスタッフどれをとっても素敵な動作で、気になる点が一つもありませんでした。やはり神戸といえばのオリエンタルホテル。高級感や気品ある結婚式がイメージ出来ました。遠方ゲストがいる方や、シックで大人な雰囲気を好まれる花嫁様にとてもオススメしたいです。ウエディングフェアの一つに絶対入れて欲しい素敵すぎる式場でした。80名と90名では披露宴会場の大きさが変わり100万円ほど変わってくるので人数のイメージは先に考えて行くことをオススメします。私たちは85〜90名と丁度微妙な所で、実際見積もりを出す所で凄く時間が掛かってしまったので、、。ホテルの中だからチャペルやガーデンは無いだろう、、と思ってたらまさかの素敵なガーデンウエディングが叶う式場です!イメージを超えた素敵な演出がたくさん出来るのでぜひウエディングフェアに参加して欲しいです。詳細を見る (1057文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こんなに全てが揃っている会場見たことない
自然光が差し込み、水と緑と木と石造りの融合で他にはない素敵なチャペルでした。いつも通りの挙式が始まるかと思えば、和装で入場。雰囲気がチャペルチャペルしていないので和装でもとても合っていて、まさにオリエンタルらしくて感動しました。自分も白無垢で式をしたいと思いました。スタッフさんに伺うと、天井高が2階分あるそうで、その分自然光が差し込むので開放感をとても感じる会場でした。装花のセンスも良く、こんなにお洒落な披露宴に参加したのは初めてです。また、フロア貸切で他のゲストと混在しないこと、お化粧室も専用なことに配慮を感じました。ホテルで貸切ってすごい料理が熱々なことに驚き尋ねると、専用のキッチンがすぐ横にあるそうです。結婚式の料理って事前に作っていて冷めている印象があったので、こんなに美味しい料理は初めてでした。新神戸駅から来ましたが10分ぐらいで着きました。神戸のど真ん中にあります。よく海側の会場に参列していて、遠いなーと感じていましたが、そこまで行かないので嬉しかったです。そして何といっても街並みが素敵過ぎます。呼ばれて嬉しい場所です。何か困っていると気づいてすぐ声を掛けてくれるスタッフさんばかりでした。帰りに最上階でお茶をしたのですが、神戸の景色を一望できて、雰囲気も素敵で、披露宴が終わった後の時間も楽しめました。またレストランの利用もしてみたい、と思いました。詳細を見る (589文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
プロデュース力の高いオシャレホテルウェディング
ホテルウェディングながら、独立したチャペル、フロア貸切が魅力的でした。チャペルと同じ階に受付があり ホテルならではの他のゲストとのバッティングがないのも素敵です。自然光がはいりながらも逆光にならず 緑が見えるのがスタイリッシュで好みでした。90名近くゲストを招待予定ですが大きさはまずまずです!全員座れます。天井がすごく高いわけではないですが緊張感なくアットホームな挙式がすすみそうです。また親族控室、ロビー、チャペルがすべてワンフロア貸切でバリアフリーなのも魅力でした。雨が降っても傘を刺す必要がなく女性ゲストや着物のゲストにもやさしいです。チャペルの雰囲気はナチュラルながらにカジュアルすぎず 格式ある挙式にできそうです。人数によって幾つかの会場から選ぶことができます。フェア中に披露宴中だったため直接見ることはできなかったのですが 360度ビューであらゆる角度から確認することができました。大人数用の二つを見比べましたが どちらも床が絨毯のためシックで落ち着いた雰囲気でした。チープに見えず好みでした。どちらもおそらく高砂の位置やテーブルの大きさを変えることができるので ゲストの増減にも柔軟に対応ができると思います。和でも洋でも似合う部屋なのでコーディネートが楽しめると思います!会場に貸切のトイレとリビングスペースがついているので ホテルならではの部屋をでると現実的になるデメリットがなく嬉しかったです。大きなスクリーンもついてました。全体的に安いとは言えないと感じました。初期の見積もりでまだまだ上がるところが目に見える段階でもかなり高額。ただ高いというよりは高い理由がわかるので残念ではなかったです。成約特典がかなりパーセンテージ高いので 第一候補の方は最後の方に見学に行くのがおすすめ。基本的に持ち込みで料金がかかることはないですが、まずまず持ち込めるものは多くないです。基本的に業者関係と衣装、引き出物は持ち込まないので ペーパーアイテム、事前作成映像、ドレス小物で調整が必要。カメラマンとお花は幾つかの会社から選べるとのことでした。魅力的。ドレスはトリートと提携あり。20万円から選べるとのことでしたが色々調べてみるとレギュラーなどれすは30万円は確実に超えてきそうだなぁと感じました。試食用のワンプレートを頂きました。実際のウェディングメニューの人気なものを融合してあるとご説明くださいました。かなり期待していたのですが ワンプレートだったことと、サロンでの試食のため期待を上回ることはなかったのですが十分な満足度だと思います。ウェルカムドリンクで出してくださったフレーバーティーがとってもいい香りで美味しかったです。また成約後にはシャンパングラスにジンジャエールを入れて持ってきてくださり 写真も撮ってくださいました。些細なサービスや気持ちがつたわってきてとても嬉しかったです。料理コストは全体的に高そうと感じました。幅はかなりあり、1番プレミアムなコースはオリジナルでシェフと考案も可能とのことだったのでこだわりがある方におすすめ。神戸居留地にたった一つの結婚式場ということもあり、まちなみの特別感はここならではかと思います。ハイブランドや格式ある歴史建造物もこの式場のメリットだと思います。招待客がワクワクドキドキしそう!プランによっては前撮りで撮影できたり、当日披露宴後にも撮影可能とのことでした。アクセスは駐車場は無料なので家族連れなどにも案内できそう。最寄り駅からも10分ほど。そもそもホテルなので前泊や後泊、じぶんたちの準備も捗るのでいいかと思います!神戸の海っぽさには欠ける会場なので好みは分かれるかと思いますが ラグジュアリーな空間が好みな方にはメリットがたくさんある会場だと思いますのでオススメです。個人的には最上階にあるラウンジが特別感がありました。自分たちが求めるものや 嫌だと感じるものを自分たち以上に整理して提案してくださったのでとても分かりやすく好印象でした。他の会場が気になる部分も賛同してくださり 悪口を言わないところが信頼できると感じました。ホテルウェディングとゲストハウスの違いから オリエンタルホテルのおもてなしやメリットをうまく伝えてくださり嫌味がないプレゼンに自然とここでしたいなぁと思えるご案内でした。ただかなり人気の会場なので見学カップルの数も多くフェアの前半はかなり待ち時間やつなぎ時間を感じました。妊婦のわたしに気を遣ってくださったり、ドリンクの感想を聞いたスタッフさんがサラッと新しいものをもってきてくれたりサービスは素晴らしかったです。神戸居留地ならではのラグジュアリーでありながら流行の最先端をいくような上質なオシャレさを求めていたので コーディネート力やプロデュース力に魅力を感じました。いくら自分が準備を頑張ろうとも当日つくってくださるのはスタッフなので 応えてくださるパフォーマンス能力をこだわっていてフェア担当のプランナーさんがかなり共感してくださったので自信をもって成約することができました。ゲストハウスとも迷っていましたが 分かりやすく違いやデメリット、メリットを話してくださったので不安は残りませんでした。土日の昼に参加したため、チャペルや披露宴会場は実際のものを確認することができませんでした。後日家に帰ってからフラワーシャワー可能なのか、ファーストミートできるのか、など進行に沿った疑問がでてきたのでやりたい演出があるならメモしていくのがいいかも。また土日の場合は朝のフェアがおすすめかと思います。詳細を見る (2298文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
自然光が入って綺麗
チャペルを見学はできませんでしたが、ホテルには珍しく自然光が入るけど逆光にならない工夫がされていました。披露宴会場は三会場くらいありましたが、広いのと手狭なので間がない印象でした。披露宴会場の雰囲気は色合いも含めコーディネートを新郎新婦で決めていけるとのことで、その人たちによって変わると思います。ただそれにいくらぐらいの値段の幅があるのかは説明がありませんでした。元町駅から歩いて15分あれば着くと思います。駐車場もあるので比較的行きやすいです。2泊3日で前泊、後泊がついているとのことで新郎新婦にとってはゆったり過ごすことができると思います。プランナーさんが非常に営業的であまり寄り添ってくれない感じだったので、事前に見積もりをいただいてそこから増えないように確定する前に一つ一つ詳細に聞くべきだと思います。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神戸居留地のおしゃれな結婚式場
天井が高く、大きな窓があります。冬の寒い日でしたが、太陽光がとても綺麗に入ってきていました。木の椅子があり、白基調の床も綺麗で、全体的に見ても大変美しいチャペルです。正面奥の外は水が流れており、印象的でした。披露宴会場も大きな窓があるので、太陽光が入り、明るいです。全体的にはブラウン基調で、落ち着いた印象があります。大人っぽい披露宴会場です。どれも美味しく、個人的には今まで参列した中でも3本の指に入るくらいおいしかったです!ドリンクもオリジナルのものがありました。三宮駅から歩いて向かうことができます。jrも阪急もあるので、大変アクセスも良いかと思います。居留地はとても景観が綺麗なので、会場に到着するまでもワクワクします。テーブルごとに担当の方がいてくださり安心でした。待合室もとても上品な感じです。ホテルなので、お手洗いも綺麗でした!コートのお預かり等もスムーズでした。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧、会場は上品で落ち着いた雰囲気
挙式会場はどんな天気にでも光が入る構造になっている。石畳と木の上品な雰囲気、大きすぎない会場がとても素敵です。他の式場の方がしていることがわからないようになっている。雰囲気や大きさを選べるようになっている。意外と高くないと思ったが打ち合わせを重ねるごとにあがっていくのか、、、?どれも美味しい。駅からも歩いていける利便性、駐車場、宿泊施設がある良さ。丁寧で気持ちよく対応させてくれる、さすがプロ。聞いたことは説明してくれる、ぶっちゃけなことは自ら聞いたほうがいい。歴史ある式場であること、行く末に自分が挙げた式場がなくなるのは寂しい、結婚した後もまた宿泊やご飯などで足を運べるのは嬉しい。どれくらいの人数だとどの披露宴会場になるかが値段が変わるのでおおよその人数は把握してから行くべき。挙げたい日にちや時間帯まで考えていたほうがいいかも。落ち着いた大人っぽい雰囲気が好まれるカップルにおすすめ。たくさん人数を呼びたい方は挙式会場がいっぱいになってしまうかも。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雨天でも安心、クオリティも安心、とにかく安心して結婚式できる
自然光がとてもきれいに入る。正面奥の壁がとても写真映えする。特に2面から自然光が入る点が良かった。造花のクオリティが非常に高く、生花を用意しなくても、違和感なく挙式を進めることができる。自然光がとてもきれいに入る。二面から自然光が入る。スペースは狭いが、オープンキッチンも手配でき、満足。テーブル装花が少し当初想定より高くなった。松竹梅でいう竹相当のコースを手配。少し高いが、料理以外の満足度(サービスの質など)が高く、不満はない。クリームソーダがおいしかった。三宮駅から徒歩圏内。駅からは、綺麗な街なみを歩いてくることになるので、気分を上げて向かうことができる。スタッフさんはとても信頼できた。非常に丁寧で、かつ的確なアドバイスをくださる。また、レスポンスが速く、忙しい期間もノーストレスに準備を進めることができた。挙式、披露宴会場が非常にきれい。写真映えする。契約時にしっかり要望と予算を細かく伝える必要有。詳細を見る (406文字)



もっと見る費用明細4,151,366円(48名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
上品で落ち着いた雰囲気
天候に影響されないチャペルです。ブラウンが基調とされており、とても落ち着いていて上品な雰囲気です。ブラウンが基調とされており、全体の雰囲気がとても良いです。ソファもおしゃれで装花との相性も良く、全体のまとまりがある上品な印象でした。テーブルクロスも自分たちで選ぶことができます。三ノ宮駅から徒歩で行くことができアクセスはとても良いです。何度も打ち合わせを重ねてもらえ、自分たちの納得のいく結婚式を挙げることができました。上品でおしゃれな雰囲気見学に行った瞬間、雰囲気がとても良かったので即決しました。準備物品が足りるか等、色々な心配がありますが、アドバイザーさんがきちんと伝えてくださるので、過度に心配せずにとにかく楽しむと良いと思います!詳細を見る (320文字)


費用明細1,821,077円(11名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
神戸を忘れる幻想的な雰囲気です
挙式会場は幻想的な雰囲気で正直に感動しました。正面の窓からは雰囲気のある石が並びそこから水が流れているのですがとても綺麗で。左の窓からは自然光と綺麗な緑と青いプールで街中にいる事を忘れるくらいとても綺麗な景色でした。披露宴会場は挙式会場から直通でいけるですが竹等の緑が綺麗に並び素晴らしかったです。席もアットホームな雰囲気があり、私たちはソファ席で披露宴をしたのですが、来てくださったゲストの方々と身近な雰囲気で話す事ができました。式場バスまでのアクセスは駅から10分15分程度なんですが、jrと阪急・地下鉄とアクセスがしやすいです。また、歩くのは少し長いですが、神戸の旧居留地の街並みを堪能できるという意味では苦ではなく、駅付近には沢山の飲食店があったので、行くのが楽しみでした。結婚式・宿泊のスタッフの方々がサービスが良かった。宿泊が特典が付いている事と食事が美味しかった詳細を見る (388文字)
費用明細3,890,525円(49名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のウェディングホテルです!
大きすぎないチャペルで、バージンロードも距離がそんなに長くなかったので緊張せずに歩く事ができました。大きすぎない披露宴会場でゲストとの距離も近く私たちが望んでいたアットホームな披露宴をする事ができた。料理はこだわり、最初の見積もりから3ランクくらい上げた。新郎新婦衣装はとてもこだわったわけではないが初めの見積もりから+50万円ほどだった。ムービーはエンドロールのみ注文し、オープニングムービー、プロフィールムービーは自作し持ち込みした。持ち込み料はかからなかった。オープンキッチンで出来立ての料理だったので温かいまま食べる事ができ、ゲストにも好評だった。jr元町駅が最寄りの駅になりますが、jr•阪急三宮駅からも徒歩10分の立地で、駅から式場までも商店街や飲食店などがあり買い物や食事するところは充実しています。私たち夫婦の性格に合ったプランナーさんだった。式場見学時のアンケートを見てプランナーさんを選んでくださっていた。そのため打ち合わせでは話しやすく、自分たちのやりたい式をすることができました。ファミリーミートをする事ができ、感動的だった。立地、チャペル、披露宴会場、料理、装花、スタッフの方全てが完璧だった。詳細を見る (510文字)



費用明細5,109,367円(49名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても満足のいく結婚式でした。
自然光を多く取り入れる構造との説明があり、実際、当日曇りでしたが、非常に明るい雰囲気で挙式を行えました。ハープの生演奏がとてもよく、その時々で雰囲気に合わせ抑揚をつけて演奏してくれました。50人ほどの招待でしたが、広すぎず狭すぎず、アットホームな距離感で非常に楽しい披露宴になりました。お花も豪華に飾っていただき、華やかな式場でした。隣がガーデンの作りで、お色直しの入場サプライズや外での催しをしたい人には良い会場だと思います。料理3ランクくらいアップで、+7,000円/人(そこまでこだわらなければ、もう少し安くは済みました。)ドレス+20万円ほど。新郎衣装で、+10万円ほど。着たい衣装にしないと後悔すると思ったので、これはコストを抑えるのは難しいかも。オープニングムービー、プロフィールムービーは自作持ち込みしました成約後あるアイテムフェアに参加し、ペーパーアイテムやムービー・アルバムの特典をいただきました。(〇〇を注文すれば、○○円offや○○おまけみたいなのが多かったので、値下がりしているかといわれると微妙です)料理は列席者の方から非常に好評でした。いうことなし!エビのウニみそ焼き、アミューズのカニコロッケ特におすすめです!jr三ノ宮駅から近く、徒歩で10分くらいです。送迎サービスはないですが、公共交通機関で来やすい立地です。駐車場(無料)もあり、車でも気軽に来れます。神戸だけあって、周りの景色は申し分なしです。ちょっと歩けば近くに海も臨めます。プランナーの方が近い年齢だったこともあり、自分たちのやりたいことをよくくみ取ってくださり、やりたいことができました。おそらくですが、夫婦の雰囲気に合わせて担当のプランナーさんを選ばれているのかと思います。当日の流れも非常にスムーズで、何をすればいいかすべて教えてくれるので、なされるがままで大丈夫です!当日宿泊サービスがついていて、余韻をしっかり楽しむことができました。最初別の式場が本命でしたが、ブライダルフェアへの参加で即決しました。ホテルの高級感と披露宴会場のカジュアルさがちょうどよく、プランナーさんの案内も丁寧で、いい挙式になるイメージがすぐにわきました。準備は、いつまでに何をするかがわかりやすく共有され、バタバタはしましたが、何とかなるので大丈夫です!詳細を見る (966文字)


費用明細5,109,367円(49名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
さすが名門ホテル
自然光が入る造りとなっており、天井がやや斜めに走っていることでスタイリッシュなデザイン製のある空間だという印象をもった。窓が大きく、下見当日は曇っていたが、それでも明るく感じたので天気に左右されない会場で安心感があった。さすが名門ホテルという印象。洗練されており、参列頂く方々に何一つ嫌な思いはないだろうと思う会場だった。挙式会場同様だが、窓が大きく、数も多いため下見当日は曇っていたがそれでも明るく感じた。当日曇っていて、せっかくの晴れ舞台が台無しになることが1番悔しいので、この安心感を下見できたことはよかった。見積もりは下見した会場の中では高い部類だった。とにかく全ての料理のレベルが高いと感じた。参列したどの会場より美味しく頂いた。旧居留地にあり、三ノ宮駅からも徒歩圏内のため距離的にも問題なし。また、ハイブランドが立ち並び、異空間かつ少し緊張感のある通りになるため、結婚式という特別な日を演出してくれる意味でも良い立地だと感じる。旧居留地という高級感ある立地にある有名ホテルという品格は特別な唯一無二な条件だと思う。費用は高めだと思うので、あらかじめ自分たちの予算を決めてから下見に行く方が現実的です。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史ある場所で非日常感を味わいながら自分たちが主役になれる場
チャペルは丁度いい大きさであり、光がさす構造であるとともにホテルのコンセプトを活かした内装となっています。披露宴はスイートルームで行いました。10名程度で有ればスイートルームで十分可能であり、装花で部屋内をアレンジでき、非日常を味わうことができます。装花についてはテーブルのレイアウトや細かなディテールにこだわることによってアイテム数が変化するため、当初より高くなりました。料理や装花にはこだわりました。家族のみでの挙式であったので、招待状や式で流す動画、ウェルカムスペースの設置などは省略しました。式前日、当日の宿泊や特別プラン料金での親族の宿泊手配などの特典がありました。・フレンチ料理(前菜、温前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート)の6品。・印象的な料理は国産牛ロースのグリル、飲み物はノンアルコールのリーフワイン会場までは最寄り駅より徒歩15分ほどであり、また、駐車場も完備されており、遠距離でも心配ないアクセスです。場所によりますが、シティビューとハーバービューどちらも見ることができます。結婚式の準備期間から当日まで一貫して丁寧な対応であり、小さな疑問点についても遠慮なく答えてくれます。式のプランについて価格も含めて様々な提案をしてくれて比較検討することができました。特典で、スイートルームで披露宴を行った後、当日そのめめその部屋で泊まることができ、式後も世界観に浸りながら楽しむことができました。歴史のあるホテルであり、かつ設備一つ一つに世界観が表現されており、非日常感を味わうことができることが会場の決め手になりました。式の準備にあたっては風習などもあるため疑問や不安に感じることがあれば些細なことでも担当プランナーに相談することが大切です。当日は楽しむこと、常に笑顔でいることが何より大切です。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな挙式
クラシカルな感じです。宿泊のお客様とフロア被ってないんで、すれ違うこともありません。挙式会場は、人がたくさん入ります。チャペルは、ガラス張りです。スイートルームなんで、少人数専用です新郎新婦はそのまま宿泊できます。お手洗いは、ゲストと新郎新婦別です。bgmbluetoothで流せます。メニューは、幅広いです。フレンチのコースもあったり、和食のコース、自分たちの故郷の特産物を使ったコースなどもあります。車で来た方が良いです。電車でも徒歩10ふんくらいです。式場まわりは、ラグジュアリーショップがあったり、近くに大丸があります。スタッフの皆様は、とにかく親切です。キビキビ動きますし、変更などもあれば叶えてくれます。誓いの言葉の添削だったりもしてくれます。色々と提案してくださいますよ!スタッフがとにかく親切提案してくださいます。チャペル宿泊サービスなどもありますとにかく連勤はしないでください前日翌日翌々日まで休み取ってください当日は、スタッフさんが緊張ほぐしてくれます。楽しんでください詳細を見る (446文字)



もっと見る費用明細1,588,727円(9名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大人モダンでスタイリッシュな式場
チャペルの大きさはそこそこ人数が入るミドルサイズです。バージンロードは白いタイルが敷き詰められていて、ゲストの椅子は木でできておりとてもスタイリッシュで、どんなドレスにもきれいに見えるシンプルモダンな雰囲気です。会場は人数に合った披露宴会場が選べます。全体的にスタイリッシュでスマートな雰囲気です。テラスがついている会場もあり、そこでデザートビュッフェや余興等の演出が可能です。厨房が披露宴会場に隣接しており、熱々で出来立てのお料理がゲストに提供されます。一流だけあってお値段も予算をオーバーでした。お値引きも多少はありましたが、そこまで大きなお値引きはありませんでした。試食ができませんでした。居留地のとても落ち着いたおしゃれな場所にあります。アクセスも駅から徒歩7分程とちょうどよい距離で、少し行くと、デパートやショッピングのできる繁華街があります。とても丁寧な方だったのですが、次に見学に行く予定があり、時間も伝えており、その都度時間の事を伝えていたのですが、結局フェアに含まれる試食も食べれずで、とても残念な印象を受けました。クオリティーの高い結婚式が挙げられます。オシャレなロケーションの式場で、特に女性のゲストに喜ばれると思います。お料理はとても大事なことなので、必ず試食するようおすすめします。大人の落ち着いたカップルにおすすめです。詳細を見る (574文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オシャレで都会的なホテルで挙式が出来ます。
チャペルの壁面が3面とも異素材なので、色んな背景で写真撮影が出来ます。また床がオフホワイトなので、白色のウェディングドレスが映えます。ヴァージンロード横のお花もゴールドやブラウンを基調としているので大人な演出が出来ます。挙式当日はブライスルーム、親族控え室、披露宴会場が全て同じフロアで貸切が出来るので参列者との距離も近いです。よくある丸テーブルが何個かあるレイアウトではなく、横長の長方形のテーブルの真ん中に花を一列に飾るスタイルを提案され、斬新的でした。しかし案内されたお部屋の景観は隣のビジネスホテルの清掃中なのが丸見えなのが気になり、あまり宜しくなかったです。見積は30名で220万越えで提示されました。先に入籍はしているので、挙式はしない予定でもこちらの金額でした。当日に成約をすれば割引適応で約120万と言われました。ウェディングドレスはトリートドレッシング指定です。他のブランドの物を希望する場合はレンタルかつ自分で手配です。ブライダルフェアへの参加は全く初めてだったので「もう少し考えたい」と伝えたところ、ウエディングプランナーの態度が一変しました。ひたすらガツガツと執拗に当日成約を迫って来ました。「何が不満なのですか」「ブライダル業界ではこれが当たり前」と何度も何度も説得されました。結局、朝の9時から昼の2時まで時間を要しました。ハッキリとお断りをし、なんとか難を逃れました。大変疲れました。和とフレンチを融合したワンプレートランチでした。参列者が高齢者が多いことを考慮すると、味付けは少し濃いような気がしました。三ノ宮駅自体は大きく、アクセスは良いですが、当ホテルまでは結構歩きます。駅からは大通りの真っ直ぐな道とはいえ、周りに市役所や銀行や大きい企業様のビルが建ち並んでいるので日頃から通行していないと少しわかりづらいと思います。実際に宿泊するために当ホテルへ向かったところ、夜だったので迷いました。ホテル館内の案内中は、紳士的な印象でしたが見積提示の段階で態度が一変し強引な勧誘をして来ました。なお当日成約された方には、オリジナルのシャンパンが提供されます。こちらのホテルは、神戸の中でも非常に有名です。神戸市民で知らない人はおそらくいないでしょう。「とにかくオシャレで、sns映えして、有名なホテルで一生に一度の思い出を作りたい」と考えるカップルには向いていると思います。こちらのホテルは強気です。とにかく押しが強い印象でした。当日成約を執拗に迫られますので、どうしてもここで結婚式がしたいと言う方にはお勧めです。こちらのホテル以外にも観てみたい会場がある場合には不向きだと感じました。またブライダルフェア参加特典として、無料宿泊券を頂き利用させて頂きました。内装は薄暗くオシャレな雰囲気でしたが、室内の乾燥がひどく加湿器の掃除もなされておらずフィルターは埃が詰まっていました。詳細を見る (1204文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセスがよく落ち着いた雰囲気の式場
2面ガラス張りなので自然光が入り明るい雰囲気。こぢんまりとしていてゲストとの距離が近い。金屏風があり、写真映えする。なるべく予算を抑えることを心がけた。ウェディングケーキを乗せるテーブルにも装花があるとは知らなかった。衣装、引出物、引菓子、引出物袋など持ち込みできないものもあった。ペーパーアイテムの持ち込み。ブーケを1つにし、テーブル装花も最低料金で行った。成約特典でドレス2着、ケーキ、ブーケ、料理、引出物、引菓子、記念写真等の割引があった。お肉が美味しい。メロンクリームソーダが写真映えし、美味しい。三ノ宮駅から徒歩10分。石造りの趣のある建物が建ち並ぶクラシカルな雰囲気の街並み。高級ブティックも数あり、落ち着いた雰囲気。経験豊かで落ち着いている印象。説明が分かりやすく丁寧。こちらの要望にも細かく対応してくれる。スタッフの対応がしっかりしているので安心して任せられた。宿泊施設や更衣室があるので遠方からのゲストも安心して呼べる。飛行機、新幹線を利用する場合のアクセスが良い。疑問に思うことは早めにプランナーに相談し、細かいことを確認しておいた方がいい。詳細を見る (481文字)
費用明細2,958,559円(32名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
全体的に雰囲気が良い!
披露宴会場の雰囲気を重視して、本ホテルを見学させていただきました。全体的に理想の雰囲気で、とても気に入りました。初回来場成約特典がとても魅力的でした。お料理は全て出来立てで温かく、全て美味しかったです。神戸ビーフの肉寿司が特に美味しかったです。新幹線の駅(新神戸駅)からのアクセスも良く、遠方から来る方もいるので、その点、良く感じた。式場の周りは、神戸の景色が元々好きなこともあり、非常に綺麗でした。特に、最上階からの神戸の景色は山側も海側も絶景でした。今回、式場が初めての見学だったため、分からないことだらけでしたが、担当してくださったプランナーの方が、ひとつひとつ丁寧にご説明してくださり、非常にありがたかったです。少人数披露宴会場の雰囲気披露宴会場やチャペルの雰囲気詳細を見る (336文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
流行り廃りのない式場
挙式会場は昔からあるそうですが今どきの雰囲気も感じます。ナチュラルだけどラグジュアリーな雰囲気です。披露宴会場は何パターンかあり少しづつ雰囲気も違うので好みや参列者の人数に合わせて選べます。ガーデンと繋がっている部屋もあり開放感もあります。価格帯は中から高くらいかなという印象です。ホテルのご飯なので美味しかったです。三ノ宮駅から近く打ち合わせだけでなく参列者も参加しやすいと思います。ホテルですが堅苦しい雰囲気はなくとても話しやすかったです。結婚式前後のホテルステイや結婚式以降ずっとホテル利用が割引されるので記念日等に利用できるのがいいなと思いました。チャペルは思ったより短めなので参列者の人数と合っているか確認したほうが良さそうです。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
幸せな空間、最高の家族婚
チャペルは天候に左右されることなくかつ晴れていればさらに綺麗に自然光が入ります床の大理石に光が反射し美しいです。金屏風の壁があり写真映えポイントです!金屏風がありますが和になりすぎず上質な落ち着いた空間です。特にお料理にはお金をかけました。テーブル装花 暗転する演出が少なかったのと小さな子どももいた為テーブルのキャンドルはなしにしてもらいました。また親族のみだったので招待状は出さず席次表もなし、メニュー表や席札は自分で作りペーパーアイテムにはあまりお金をかけませんでした。また、お色直しもせずウェディングドレスだけにし、披露宴時はアクセサリーの変更とヘアチェンジのみにしました。お料理もデザートもすごく美味しくて、温かいものは温かく冷たいものは冷たくて適温で提供していただけて満足度高かったです。最寄り駅から徒歩圏内で便利です。ホテルからはハーバーランドなど海も一望でき、景色は最高です。みなさん対応が早く、わからないことも丁寧に説明してくださるので安心です。挙式終了後、チャペル横のテラスで記念撮影してもらえました。挙式前の紫のお部屋も素敵でした!会場の雰囲気、料理の美味しさが特に決め手になりました。また両家とも前泊、当日泊希望だったのでそのままホテルに泊まれるというところもポイントになりました。詳細を見る (553文字)



もっと見る費用明細2,759,647円(15名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな感じでできる式場
式場はとても綺麗でゲスト様との距離も近いので、アットホームな感じでできるゲスト様との距離が近いので、みんなで楽しめることができるお花のセッティングなど細かいとこまで打ち合わせができるので、自分たちの理想に近づけることができるドレス代や食費等はどうしても出費が高くなるウェルカムスペースのグッズやペーパーアイテム、小物品などはなるべく自分たちで用意して抑えれるところは抑えた駅から10分ほどで、複数路線が止まる駅でもあるためアクセスしやすい。車でも高速道路降りてすぐで駐車場もあるため、アクセスしやすい。周りは洋風な感じの建物が多く、前撮りなどでも利用できる。披露宴会場は後ろ方でも距離を感じることはなく、アットホームな感じでできるのがよかった。写真映えするところが多いのと式場全体がすごく綺麗だったので、ここに決めました。詳細を見る (361文字)
費用明細4,237,370円(53名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
落ち着いたホテルでゲストと過ごすクリスマス
自然光が入る柔らかい雰囲気バージンロードがそんなに長くないので、そこまで緊張することなく、リングガールの娘も頑張って歩くことができた。想像より狭く感じたかが、ゲストと近い距離で過ごせたのがよかった。ただ前の方のテーブルのゲストが、高砂を横から見るような配置になっていたのが、ゲストに申し訳なかった。料理 原材料費高騰による値上げ参列者の着付け代ペーパーアイテム、引き出物、衣装小物類の持ち込み前菜しか食べていないのでボリュームはわからないが、ゲストは大満足と言っていた。量も十分だったのか、デザートを残しているゲストがちらほらいた。ゲストが北海道から四国までとかなり広範囲であったが、新幹線や飛行機のアクセスがいい三ノ宮で、かつ駅からも徒歩圏内なため、とてもアクセスは良かったと思う。周囲環境はブランドショップが多く、品があり綺麗な街であることや、三ノ宮のセンター街や中華街が徒歩圏内にあるので、宿泊して旅行気分を味わうことができるとてもいい場所だと思った。クリスマスの時期だったため、少し歩けばイルミネーションがあったり、式場の前に大きなクリスマスツリーがあり、そこで写真を撮っているゲストも多かったのがよかった。ただメリケンパークの方にもオリエンタルホテルがあるので、当日間違えてそちらに行ってしまうゲストがいないように、ゲスト一人一人にアナウンスする必要はあった。プランナーの方は、打ち合わせでお伝えしていたことを忘れておられたり、シェフへの共有ができていなかったり、残念だなと思うことが何度かあった。結婚式の前泊からしていたので、あいさつなどに来られるのかと思っていたが、本当に式の支度時間にはじめましてで、披露宴後にあいさつしたあとも、特に連絡などもなかったのが少し寂しかった。当日のスタッフの方は、的確な指示でスムーズに式と披露宴を進めることができた。落ち着いたホテルの雰囲気クリスマスツリー持ち込みグッズや自作動画の準備は早めにしておくべき。詳細を見る (828文字)



もっと見る費用明細4,071,276円(61名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
おしゃれ!!
挙式会場は結婚式が行われていたため見れていませんが、ガーデンが広く綺麗な印象でした。横に広く、奥行きはあまりない印象でした。床や壁、シャンデリアなど全体的にレトロで落ち着いた色味で和にも洋にも合いそうです。ただ、すでにデザインされた床であったり変わった照明なのであまり自分たちで飾ってしまうとゴチャッとしてしまう印象です。予算の倍ほどの金額で、これでは私たちでは難しいと感じました。1つ目の式場見学だったのでどこもこれくらいの金額なのかとびっくりしましたが、他の会場では予算に収まる会場もあったので場所により全然違うんだなと思います。料理が美味しすぎて写真を撮り忘れるほど絶品でした。特にお肉料理がとても美味しかったです。最寄駅から歩いて行ける距離でした。周りには二次会が開ける場所も多くありそうです。体調が悪かったのですが、こまめにお気遣いいただき、説明も丁寧で良かったです。家具や照明、飾られている額などが一つ一つおしゃれで雰囲気があり、何もしなくても十分なおしゃれさでした。好みがあえばとてもお得に結婚式ができるのではと思います。会場が思っているより小さい印象だったので、人数が多い方は会場の広さや動線を確認した方がいいと思います。詳細を見る (519文字)



- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かで自然の温もりが感じられる空間
正面向かって右側が石壁、左側がガーデンになっており、雰囲気がとても良かったです。チャペルは全体が濃い茶色の木を基調としているため、木の温もりを感じられる空間でした。ガーデンには池があり、吹き抜け構造になっていることで、非常に解放感が感じられました。バージンロードはそれほど長くなかったです。厳かで、かつ自然の温もりが感じられる空間で、とても気に入りました。色味は濃い茶色や石畳の影響で、少し暗めに感じられる方もおられるかもしれませんが、左側に庭があるため、圧迫感や閉塞感は全くないです。当日は楽器の生演奏もあるようです。参列者の待合室からチャペルまでの距離も短く、高齢者や体が不自由な方でも移動しやすいと感じました。私たちは、親族のみまたは全体で40〜60名ほどの、比較的少人数の結婚式および披露宴を考えています。そのため、披露宴会場も比較的小さめの部屋を見せていただきました。私たちが見せていただいた部屋は、高砂席に椅子があり、後ろが金屏風のような模様になっており、とても華やかで綺麗でした。部屋の大きさは、もちろん参列者の人数によって変わると思いますが、私たちが見学させていただいた部屋は、丸いテーブルと椅子が置かれた時、それほど余裕があるようには感じませんでした。ただ、狭いというほどでもなかったです。絨毯や壁の模様も明るい色味でデザインされており、全体的に明るくて華やかな雰囲気が感じられる披露宴会場でした。私たちは、予算より少しお高く感じました。何軒か下見をしてきましたが、正直お料理はこちらが一番美味しかったです!また頂きたいぐらいです。駅から少し歩きますが、遠くはないと感じました。ホテルに着くまでの道にもいろいろな店があります。参列者も時間に余裕があれば買いものを楽しめると思います。駅からの道はロケーションがよく、高級感のある街並みです。少し歩けば神戸の街が見渡せる海があるため、遠方から来られた方でも非常に楽しめると思います。ホテルの前の道には紅葉が綺麗な木が植えられているため、秋に挙式や披露宴をする方は、街並みも楽しめるのではないかと思います。当日、ホテルの前で写真も撮っていただけるとのことでしたので、おしゃれな写真が残せる点には非常に魅力を感じました。スタッフは若い男性の方でしたが、知識も豊富で、対応がとても良かったです。やはりチャペルが最も気に入りました!厳かかつ自然も感じられる空間が好きなカップルにおすすめだと思います。全体的に満足な式場でした。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレな結婚式
挙式会場はオシャレな雰囲気でした。関西ではとても有名なところなため、写真では知っていました。実際に見てみてもオシャレで人気な理由が分かりました。列席者が少ないこともあり、会場の広さは充分ありました。モニターが大きかったため大変見やすかったです。どの料理も大変美味しく気に入りました。あまり神戸に行ったことがないため少し迷いました。神戸に行ったことがある人だったら駅から迷うことなく行けると思います。ホテルから海が見れて景色は良かったです。挙式のあとにカメラマンさんが写真を外で撮ってくださっていましたが、他にも挙式を挙げる方がいらっしゃったためか親族は写真が取れずすぐに移動しました。とても忙しい様子が分かりました。料理が美味しい!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オシャレ
シンプルですが洗練されています。窓が多いので開放的に感じました。和装でも洋装でもどちらでも合うと思います。ゴールドで高級感があります。少人数なので料理20500円、ドリンク5000円にしました。テーブルはメイン8万、ゲスト1テーブル1万でした。本番当日までどのようになるかわかりませんでしたが、ゴージャスで可愛かったです。大丸を通して契約したので、タカミブライダルのドレスになりました。フェアに行きましたが、高いランクのものを選ばないと特典がつかないです。追加料金なしでヘアメイクリハーサルをしっかりしてくださったり、打ち合わせ3回あるのですが、平日空室があれば宿泊できるので、とても満足感がありました。3ヶ月前や反対にギリギリじゃないと空室がないので、こまめにチェックが必要です。音楽など音源を準備しなくてよかったので、楽でした。私たちの式の前に食中毒があり、お寿司など生ものがなくなると伺っていました。すごく残念に感じていましたが、実際は美味しく満足です。お寿司、桃ジュース、モンブラン、チーズケーキ、ショートケーキが特にお気に入りです。とってもいいです。もともとこちらで契約することを考えていたので契約しましたが、契約手続きの方はガツガツしてて、あまり良い印象はなかったです。それ以外は優柔不断な私たちでしたが、臨機応変に対応してくださり、ありがたかったです。正直高いですが、サービス込みの値段がなので納得できました。契約時の式場の比較は難しいなと感じました。それぞれの式場により何に追加料金がかかるのか異なるからです。個人的にはオリエンタルホテルは契約時からお金は高いですが、追加料金は想像よりかからなかったので満足です。詳細を見る (715文字)



もっと見る費用明細1,761,147円(13名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵すぎる式場!
挙式会場は大きな窓があり、自然光が入りとっても素敵な雰囲気でした。挙式日に雨が降っていたとしても雨が気にならないようになっています。緑も多く、温かい雰囲気です!ブラックシャンデリアの素敵な披露宴会場でした。大人っぽく、黒とブラウンで統一されたお部屋になっているのでドレスが映えます。料理にはお金をかけました。その結果ゲストに喜んでもらえて良かったと思っています。持ち込みのよる値上がり等はありませんでした。ムービーなどは手作りをしたため、式場で用意してもらうとかかるお金はかかりませんでした。装花もできるだけ押さえましたが、予算を伝えるとその中で素敵なものを作ってもらえました。式場見学1件目、初回見学での契約だったため、ドレス代を大幅に値下げしてもらえたり、席次表は無料でした。コースメニューは1万4000円から2万4000円のコースまで7種類あるので、予算に合わせて決めることが出来ました。とにかく料理がとても美味しく、ゲストからも好評でした。特にリーフワインがオススメです。式場まではjr・阪急三ノ宮駅から徒歩10分前後くらいかなと思います。周りにはオフィスやブランド店が立ち並び、冬はイルミネーションが綺麗です!どのスタッフの皆さんもとても優しく、どんな相談にも紳士に聞いてくれました。こんなこともできますよ!と提案してくれる所も好印象でした。また、仕事をしながらでなかなか日程を決められない際にも融通を利かせて貰えたところも良かったです。おすすめはホテル全体の雰囲気です。旧居留地の気品のある雰囲気、クラシカルな雰囲気がとっても好きでした。また、料理がほんとに美味しく、何度も食べたくなる料理です。冬には大きなクリスマスツリーが登場し、その前で写真を撮ることもできるのでオススメです!もともと大好きなホテルだったため即決でしたが、式をあげてみてほんとにオリエンタルホテルにしてよかったと思います。結婚式の準備も細かく計画を立てていただいたので、焦ることなく勧められました。一緒に親身になって考えてくださるプランナーさんばかりなので、とても打ち合わせも楽しかったです!詳細を見る (888文字)



もっと見る費用明細5,047,726円(55名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで素敵な会場です
窓が大きく、自然光がたくさん入るところが気に入りました。チャペルも大きく、緑が見えるナチュラルな雰囲気も気に入りました。窓があって明るく、会場からテラスが見えるところが気に入りました。最大60名収容可能とのことでしたが、40名くらいがベストではないかと思います。ドレス代特になしお料理が美味しかったとたくさんのゲストに言っていただき、大変満足しています。プラス料金でコースデザートをチョイスデザートに変更することができたのも良かったです。駅からのアクセスもよく、駐車場もあるのでとても良いと思います。プランナーさんにはいつも親身になってお話を聞いていただいたり、メールや電話でも問い合わせに対応頂き大変お世話になりました。当日お世話になった美容や挙式・披露宴会場のスタッフの方々もとても信頼できる素敵な方々でした。挙式当日に宿泊できる特典があることはとても良い思います。重厚感のある大人っぽい落ち着いた雰囲気がとっても気に入って決めました。詳細を見る (420文字)




- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(179件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(179件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定〉初見学の方必見★豪華フルコース試食&来館12万ギフト
月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎年に一度《豪華20大特典》150万優待♪12万ギフト&4万試食
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定開催〉150万優待&宿泊券6万円★チャペル×試食×憧れドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



