
3ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.1
- 料理 4.4
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ212人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
披露宴がとても素敵。美味しいお料理と眺望が素晴らしい
【挙式会場について】白を基調としていて高級感はありつつ開放的な雰囲気だった。小さめのチャペルだと聞いていたが開放的な雰囲気のためかあまり狭さは感じなかった。【披露宴会場について】5つ星ホテルらしく高級感があり眺望も素敵。プロジェクションマッピングがとても素敵だった。プロジェクターが左右2箇所にあるのも見やすくて良い。披露宴会場や親族控室からの眺望がとても良い。【スタッフ・プランナーについて】披露宴以降はシャングリラらしい非の打ち所がない接客で素晴らしかった。しかし到着から親族紹介・挙式までの流れについてスタッフ側からのアナウンスが無く、どこに行って待機すれば良いのか悩んだ部分が何回かあった。タイムテーブル管理に気になる部分があった。特にカメラマンのタイムスケジューリングで残念な部分があり持ち込み不可だと聞いていたのでもう少し頑張って欲しかった。プランナーがとても頼りになる方で良かったと新郎新婦から聞いた。【料理について】新郎新婦とシェフが一緒になって考えたフルコース料理。前菜からデザートまでどれも大変美味しかった!アレルギー対応食も他の参列者の見た目と遜色ないように配慮されていた。乾杯のシャンパーニュがヴーヴ・クリコで驚いた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅すぐで立地は大変良いと思う。ただし入り口が分かり辛く迷ってしまったので招待状や公式hpのアクセス情報を詳しく書いた方が良いと思った。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦とたくさん話せる時間が設けられていたのも良かった。ブーケや装花もセンスが良くラグジュアリーかつ上品な雰囲気を演出していてとても良かった。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーな結婚式
【挙式会場について】全体的にゴージャスな印象を受けました。挙式は白を基調とした会場で明るい雰囲気で執り行われました。【披露宴会場について】披露宴は紺を基調とした会場で、大判な花柄がたくさん使われており、ラグジュアリーな雰囲気でした。挙式会場とは違うテイストが楽しめてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】サーブメンバーの衣装・髪型が全員揃っていて、統一感があり良かったです。【料理について】カラフルなお料理が多く、見た目はかわいらしい印象でした。どのお料理もおいしかったです。見た目も味も楽しめるフルコースでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅の日本橋口からはすぐでした。ただ東京駅は広いため、日本橋口にたどり着くまで少し迷いました。【この式場のおすすめポイント】フラワーシャワーは階段で行われました。段差があったのでおふたりの姿を見やすかったです。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
1日2組のワンフロア完結型
【挙式会場について】挙式会場は天井が低く、各設備の古さが目立った。また、置物感があり、他のクオリティに比べると、どうしても劣ってしまうと感じやすい。天井は異様に低いが、シャンデリアが天井の一面に飾ってあるため、シャンでありが好きな方には良いチャペルかもしれない。【披露宴会場について】披露宴会場は天井も広く窓もあり、とてもよかった。また、入場時の演出として、プロジェクションマッピングなどがあり、圧巻であった。一方でアジア系のホテルということもあり、壁には漆のような模様が入った壁があるなど、ゴージャスやラグジュアリーとはまた異なる雰囲気も出ていた。【スタッフ・プランナーについて】皆様とてもやさしく、話を一生懸命聞いてくださる雰囲気があった。【料理について】ピスタチオやチョコレートなど、奇抜なドリンクが多かったので、ゲストの好みに合わせる必要がありそう。ただ、メニューは一からシェフの方と決めるため、心配はいらない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から徒歩数分のトラストタワーにある。出口からは目の前であるが、地下で直結していないため、少しわかりにくいかもしれない。景色は東京駅をはさんで皇居側をみれたりしてとてもよかった。【コストについて】予算に対してギリギリだが、やはり都内トップクラスの料金ではあった。その分、午前と午後で一組ずつしか実施しないため、エレベーターを出たすぐからウェルカムスペースとしてラグジュアリーホテルを利用できる特徴もある。【この式場のおすすめポイント】貸し切り感のあるラグジュアリーな結婚式【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】フラワーシャワーを行う階段の場所の明るさは確認したほうがよい。照明の強さは変えられないため、明るい中で実施するのを期待している方は特に注意が必要。また、値段は都内でもトップクラスであるため、その点が気にならないカップルにはとてもおすすめ。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
都内にいながらプライベートウェディング!
【挙式会場について】挙式会場は、百合の花が多くあしらわれている素敵な会場でした。チャペルの天井には多くのシャンデリアが備え付けられており、ラグジュアリーな雰囲気でした。円形のチャペルで、椅子の向きなどの配列を自由に変更できる点も素敵だなと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場では、プロジェクションマッピングができ、実際に見せていただいた演出も本当に素敵で、実際の結婚式でこんな演出があったら、感動するなあ、と思いながら見入ってしまいました。難点としては、全体的にアジアンテイストでオリエンタルな雰囲気だったので、好みは分かれてしまうかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅直結ではないものの、東京駅から徒歩1分なのでアクセスはかなり良いと思いました。【この式場のおすすめポイント】オリジナルドリンクがどれもおいしかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プライベート感を大事にしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
シャンデリアがたくさんでゴージャスな式場
【挙式会場について】白で統一されており、中央に大きな円形のシャンデリアがあります。シンプルでありながら、ゴージャス感もあって素敵な会場だと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場は大きなシャンデリアがいくつかあり、こちらもとてもゴージャスな印象を与える会場だと思いました。新郎新婦の後ろ壁にはプロジェクションマッピングを映すことができ、装飾をとてもこだわることが出来そうな会場でした。【スタッフ・プランナーについて】ご丁寧で優しい方でした。【料理について】お料理の内容もとてもこだわることができ、全メニューとウェディングケーキをシェフと相談して作ることができるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではありますが、少し入口が奥まっていて分かりにくかったです。【コストについて】80名で600万円台の見積もりで、相応かと思いました。【この式場のおすすめポイント】シャンデリアがたくさんありゴージャス感を与えてくれるところや、料理をすべてシェフと相談してオリジナルメニューを作れるところが良いと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プロジェクションマッピングがとても魅力的でしたが、どんな内容を写せるのか細かく確認する方が良いかと思います。立地もよく、シャンデリアがたくさんのホテルなので、ゴージャスな結婚式を挙げたいカップルにはおすすめかと思いました。午前の部と午後の部で、1日2組の結婚式のためプライベート空間で結婚式ができるのはとても魅力的でした。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.6
披露宴がとても素敵。美味しいお料理と眺望が素晴らしい
白を基調としていて高級感はありつつ開放的な雰囲気だった。小さめのチャペルだと聞いていたが開放的な雰囲気のためかあまり狭さは感じなかった。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーな結婚式
全体的にゴージャスな印象を受けました。挙式は白を基調とした会場で明るい雰囲気で執り行われました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
1日2組のワンフロア完結型
挙式会場は天井が低く、各設備の古さが目立った。また、置物感があり、他のクオリティに比べると、どうしても劣ってしまうと感じやすい。天井は異様に低いが、シャンデリアが天井の一面に飾ってあるため、シャンでありが好きな方には良いチャペルかもしれない。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.6
披露宴がとても素敵。美味しいお料理と眺望が素晴らしい
5つ星ホテルらしく高級感があり眺望も素敵。プロジェクションマッピングがとても素敵だった。プロジェクターが左右2箇所にあるのも見やすくて良い。披露宴会場や親族控室からの眺望がとても良い。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーな結婚式
披露宴は紺を基調とした会場で、大判な花柄がたくさん使われており、ラグジュアリーな雰囲気でした。挙式会場とは違うテイストが楽しめてよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
1日2組のワンフロア完結型
披露宴会場は天井も広く窓もあり、とてもよかった。また、入場時の演出として、プロジェクションマッピングなどがあり、圧巻であった。一方でアジア系のホテルということもあり、壁には漆のような模様が入った壁があるなど、ゴージャスやラグジュアリーとはまた異なる雰囲気も出ていた。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 参列した
- 4.6
披露宴がとても素敵。美味しいお料理と眺望が素晴らしい
新郎新婦とシェフが一緒になって考えたフルコース料理。前菜からデザートまでどれも大変美味しかった!アレルギー対応食も他の参列者の見た目と遜色ないように配慮されていた。乾杯のシャンパーニュがヴーヴ・クリコで驚いた。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーな結婚式
カラフルなお料理が多く、見た目はかわいらしい印象でした。どのお料理もおいしかったです。見た目も味も楽しめるフルコースでした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
1日2組のワンフロア完結型
ピスタチオやチョコレートなど、奇抜なドリンクが多かったので、ゲストの好みに合わせる必要がありそう。ただ、メニューは一からシェフの方と決めるため、心配はいらない。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ハナレポ(投稿レポート)
あみものむすめさん
2023.12開催
piさん
2023.10開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | シャングリ・ラ 東京(シャングリラトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-8283東京都千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |