
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルマリターレ創世 久留米の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
ホテル内なのに神殿がとても本格的で驚き
ホテル内の神殿で挙式がありました。参道?から日本庭園が見えて本格的な感じでした。天井が高く、広さもあって良かったです。友人でも参列することができました。神主さんの祝詞や巫女さんの舞があり、本物の神社であげているかのようでした。式後の花嫁行列にも加われました。新しい感じの広い会場でした。和風ですがモダンな感じもあって今時だなあと思いました。80名くらいでも広さはちょうどよく、卓との間隔もゆったりとられていました。映像の最後にスクリーンから2人が登場する演出はすごく盛り上がりました。中村孝明さんという有名シェフが監修したお料理でした。創作和食のコースといった感じで、和食なのに新しく、年代を問わず気にいると思います。見た目は豪華、味付けも上品で食べやすかったです。海老の卵あんかけ?みたいなのがすごく美味しかったです。送迎を利用しました。駅からは距離があるのかなと思いましたが、駐車場は広いし、そんなに困らないかと思いました。移動するときの誘導や、ドリンクのタイミングなど、常にちょうどよく、先回りして動いているなあと感じました。老舗ホテルならではの丁寧な接客で好印象です。神殿がすごく本格的で良かったです。和婚がしたい人におすすめです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
スタンダードな結婚式
スタンダードな披露宴会場で、設備等も整っていました。あんまり覚えてないです。。ケーキが美味しかったなーという印象はあります。車がないといけない立地です。jrでもいけますが、駅からシャトルバスや車がないと不便かなーといった感じです。あまり接してないので良くも悪くも。ただ、会場のスタッフは派遣のバイトさんかなー?といった雰囲気でした。広々と会場を使いたいかたにはおススメです。新郎新婦、親族控室も結構広々使えて、新郎新婦の計らいかもしれませんが、親族専用のドリンカバーがかなり充実しており、待ち時間はひたすら美味しいコーヒーを頂いていました。小さい子供がいる家族同士でしたので、控え室付近に小さい広場や廊下が長かったりと、子供が退屈しない仕様になっていたので良かったと思います。ガーデンテラスもあるので、披露宴前の前撮りもそこでしていたようです。詳細を見る (372文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
細かいこだわりまでしっかり形にしてくれそう
日本庭園や神殿など、個人的に和婚のイメージが強かったのですが、会場内にある2つのチャペルもそれぞれに特徴があり、特にグラチュードの会場が気に入りました。一般的な式場よりも照明や内装に個性があるので、差をつけれそうです。雰囲気的にはアットホームな結婚式ができそうだなと思いました。それぞれの会場にテーマがあり、好きなイメージや印象に合った会場を選べるのが魅力的でした。和と洋の会場がそれぞれいくつかあるし、会場によって演出の特徴も異なるので、会場を変えるだけでも違った結婚式がいろいろ楽しめます。見積もりを作って頂く時に、他の会場では省かれるような細かいアイテムまで見積もりに入れてくれたので、その気遣いも嬉しかったです。そして何より安心して検討することができました。まだ本決まりではないので、見積もりは頂いてませんが、挙式会場や披露宴会場の広さやゆとりを考えれば、妥当かなと思います。下見には車で向かいました。このあたりにお住いの方には昔からゆかりのある式場なので、特に不便さもありませんでした。久留米の駅からも車で近いですし、プランナーさんとのお話の中で送迎もお願いできると聞いて安心しました。私たちを担当してくれたのは、女性のスタッフさんで、私たち目線に立って使いやすさや、特徴をわかりやすく説明してくれながら館内を案内してくれました。説明に曖昧な感じがなくて、理解しやすいし、安心できる方でした。会場数がとにかく豊富で、その分設備も充実しています。そのため新郎新婦のジャンルを選ばないオールマイティーな結婚式場でした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
ホテルランチの試食もなかなか豪華で美味しかったです
和婚を希望していたので、真っ先に神殿を見せてもらいました。想像してたより広くて厳かな雰囲気でした。今までホテルの神殿はこじんまりとしてて付け焼刃っぽいと思ってたんですが、とてもしっかりしてて、友人まで列席してもらえそうです。伊勢の神様の前で誓えるというのもびっくりでした。洋風の会場と和風の会場があって、すごく綺麗でした。とても広くて上品な会場でした。ライトアップが変わると雰囲気も変わって、自分らしい雰囲気にできそうでした。駅からは離れてましたが、大通りに面していたので車では行きやすかったです。当日は両家に一台ずつ送迎もつくそうでした。ホテルの中に入ると通りのうるささも気にならず、日本庭園やガーデンなどを眺めてゆっくりと過ごせそうでした。ホテルならではの対応と、設備の良さに感心しました。今度中村孝明さんのお料理も食べに行きたいです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
お料理が美味しかった
ホテルの最上階にあるチャペルでセレモニーが行われました。ブラウンとホワイトを基調としたオーソドックスなチャペルでしたが、バージンロードが長く、天窓もあり、開放的な雰囲気が良かったです。ヨーロピアンスタイルの高級感のある会場です。テーブルには沢山のお花調度品が飾られており、オシャレなコーディネートで大満足でした。スペース的にも十分な広さでスクリーンも見やすく、余興なども楽しかったです。和食中心のお料理でした。ヘルシーなメニューが多く、ご年配の方にもオススメできると思います。久留米駅からタクシーで7~8分くらいで着きました。お庭の景色が良かったです。緑豊かな芝生や木々もしっかりお手入れされていて非常に綺麗でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
友人でも参列できる神殿が嬉しい
ホテルの1階にある神殿での純和装のお式でした。ホテルの神殿と聞くと、ホテルの一室というイメージが強く、広さもあまりない神殿を想像していましたが、ここは天井も高く、ゲストが全員参加できる席数と広さがありました。披露宴会場は万寿という会場で、日本の和の文化を感じる内装になっていました。新郎新婦入場のときにスクリーンに2人が映し出され、スクリーンの幕が上がって2人がゲストの前に登場するサプライズにはかなりびっくりさせられました!見たことのない演出だったので、なおさらびっくりでした。シャトルバスが出ているので、会場からの往復が楽に移動することができました。またバスの集合場所の記載も丁寧で、案内も親切だったので、初めての会場でも安心できました。神殿での挙式は親族以外は入れないものと思っていたので、今回友人の結婚式の参列としては初めて参列することができ貴重な体験でした。ホテルで中々ここまで立派な神殿は福岡県内でも見ないのでオススメです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
親族以外も参列できる神殿、立派な日本庭園、美味しい料理
モダンな神殿で、親族席の他にゲスト席もあり、通常の神殿に比べて広さもがあります。背もたれのある椅子なので、進行中もゆっくり座って見ることができました。普通なら親族以外は参列できないので、貴重な体験でした。会場は西館のピアッツァでした。天井がドーム型の建築で、天井からはスカイライトが降り注ぐ華やかな会場でした。フランス料理のコースでした。盛り付けは豪華ですが、お箸でも食べられる親しみやすさもあり、どれも美味しくいただきました。バイパス沿いで久留米駅からも離れていないので、用意されたバスに乗ったらすぐに着きました。送迎付きなので、飲んだ後のことも気にしなくていいので助かりました。ホテルのウエディング会場だけあって、お料理の時の配膳の手際のよさや、先回りして対応してくれるサービスの良さはさすがでした。ゲストとしてはお料理を重視する方も多くいると思うのですが、ここはお料理もおいしいし、配膳してくれるサービススタッフのおもてなしもいいので、嬉しかったです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.6
初めての下見でも丁寧に対応してくれて分かりやすかった
神殿、チャペルどちらでもできるのが魅力です。ホテルのなかにある会場ですが、規模も大きく人数も十分に入ります。どちらも全員参加できる挙式なので、そこも嬉しいです。和風と洋風どちらのお部屋もありました。お部屋の大きさは様々ですが、どのお部屋も天井が高いので、収容人数が多くなる場合も、窮屈感を感させない開放的な作りになっています。まだあくまで見学、下見の段階なので、見積もりはもらいませんでした。今回が好感触だったので、一通り別の会場を見て回ってから、また伺いたいなと思います。試食会に参加しましたが、さすがホテルだけあって味、配膳、見た目など申し分ないです。洋食のミニコースでしたが、おはしで食べれるコースで嬉しい気配りでした。運ばれるお料理はどれも1番美味しい状態で出てきて、調理、配膳のオペレーションも徹底されていました。下見は車で行きました。電車、車とも便利な場所なので困る事は無いと思います。当日は送迎バスも出るし、駐車場も広いので、特にゲストに不便さを感じさせないと思いました。担当の女性の方が本当に良い方で、演出や費用面に関しても豊富な知識と経験があって頼りになる方でした。見学が初めての私たちにもわかりやすい言葉で説明してくださり内容も理解しやすかったです。チャペル、神殿どちらの挙式もゲストが全員参加できるところが他にはなくて惹かれました。挙式も披露宴も会場が幾つかあるので、いろんなカップルに対応できるホテルです。なので限定せず、いろんな人におすすめです。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
洋風も和風も揃った老舗ホテル
私たちは神前式を希望しているので、神殿を重点的にいろいろ見学させてもらいました。神殿、ガーデン挙式にグラチュードウェディングなど、違った挙式スタイルや会場を選ぶことができ、選択肢が多い点でいいなと思いました。披露宴会場も挙式同様、お部屋がたくさんあり、選択肢が多いです。またどの会場も天井も高めで開放感があること、披露宴会場外にも休憩スペースがあって、ゲストがくつろげそうな点が気に入りました。西洋風、和風どちらのタイプもあるので、誰でも希望に添う会場が見つかりそうです。フェアには車で向かいました。駐車場が2箇所あって広いので、休日のフェアでも混雑することなくとめることができました。櫛原バイパス沿いで西鉄久留米駅、JR久留米駅からも5分~10分で着くため便利です。老舗なので、会場内にいるどのスタッフさんにも安心感があります。なので、どんなゲストをお任せしても素晴らしいサービスでおもてなししてくださると思いました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統と安心感があり、料理もピカイチ
【挙式会場について】純和風の神殿で、神聖な気分になれました。今まで参列してきたのは教会式が多かったためか、新鮮に感じましたよ。通常、神前式は親族のみというイメージですが、全員参加できるのも印象的でした。【披露宴会場について】調度品は洋風でしたが、屏風があったり装花に竹が使ってあったりと、和を感じさせる面白い工夫がありました。【スタッフ・プランナーについて】飲み物が少なくなってくると、次の飲み物について聞きに来てくれる、とても親切で気持ちの良い対応でした。【料理について】お料理も凝っていて美味しかったです。特に、お刺身が新鮮で良かったです。お腹一杯になりました。新郎はここのお料理がかなり気に入ったそうで、記念日に必ず食べに行くと言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くには少し遠いので、タクシーを利用しました。4人で乗ったら安上がりになったように思います。昔からある式場なので、タクシーの方にもすぐ場所が伝わって楽チンでした。【この式場のおすすめポイント】化粧室も綺麗で、広かったです。日本庭園があるので、散策できるのが良いと思います。写真スポットも沢山ありました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な結婚式場ならではのおもてなしを感じました!
神前式に参列したのは初めてですが、三三九度や巫女さんの舞などしっかりとなされていました。式場も広くて明るく、厳かな雰囲気だけでなく爽やかでキラキラしたイメージでした。会場はいたって一般的な雰囲気でしたが、人数が多かったため2会場つなげて使用しておりとても広かったです。そのため高砂が遠く、また出し物も見えづらかったところはありましたが、子持ちとしては広々していて助かりました。フォアグラやキャビアなど高級食材を使用した料理が出ました。そういった食材を使いさえすればいいと言った料理ではなく、本当においしい料理でした。知人に創世で結婚式があると伝えたところ、料理がおいしいんだよ!と教えてくれましたが、本当に大満足でした。車で行きましたが、駐車場も広く式場からすぐなので助かりました。広い会場でしたが、スタッフの人数も充分でした。料理を出すタイミングも遅すぎず早すぎず、ほとんど残すことなく食べられました。また子供に話しかけてくださる場面が多々あり、今までの式場ではあまりないことだったので嬉しかったです。中庭のロケーションが大変良かったです。式の後、和傘の下で和装の新郎新婦の写真を撮りましたが、枝垂れ桜が満開でとっても綺麗でした。親戚一同でも撮ることができ、その時間も充分に取られていたのでいい記念になりました。春はとってもおすすめです!!詳細を見る (571文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
伝統のあるホテルで、一生の思い出ができました!
初めは最上階にある自然光が入るチャペルで挙式をしたかったのですが、小さなエレベーターが1つしか無い為、移動に時間がかかるかなと思い、1階の挙式場に決めました。当日は車椅子の祖母も急遽参列することになったので、式場まで段差がなく助かったのですが、もう1つエレベーターがあればチャペルで挙げられたなと残念な思いもありました。ホテルなので、人数に合わせて会場を選べるのがいいと思いました。私達が選んだ丸い会場は、天井も高く可愛らしい雰囲気でとてもよかったです。結婚式にそれほどこだわりがなかったので、お花などは最低限のものを選び節約しました。衣装だけは楽しみにしていたので、1番気にいるものを選びました。フェアで生花のブーケが当たり、当日はイメージ通りのブーケを無料で作って頂き嬉しかったです。他の式場に比べるととても安くして頂き、大満足でした。伝統のあるホテルなので、お料理は間違いないです。品数も多くて満足でした。西鉄久留米駅からもそう遠くはなく、希望すればシャトルバスも出して頂けます。駅が近いので二次会の会場も沢山の中から選べてよかったです。皆さんアットホームでとても親切にして頂きました。3ヶ月前に会場が決まり、仕事をしながらの準備だったので最初は焦りましたが、頼れるプランナーさんだったので大満足の式を挙げることができました。お花やクロスは大好きなピンクでまとめました。カラードレスは一目惚れした神田うのさんデザインのものです。ウエディングは新作フェアで気に入ったドレスを選んだので、新品を着れてとても嬉しかったです。歴史のあるホテルなので、落ち着いた雰囲気で従業員の方もベテランといった感じで安心して当日を迎えられます。また、前日にはホテルに宿泊できるので、当日の朝は焦ることなくゆっくり起きれますし、思い出にもなりました。着付けの方の手際もとてもよく、お色直しも15分くらいでできたのが印象的でした。式場を決める前は、オシャレな会場で挙げるのが夢でしたが両親の勧めもあり、こちらで挙げることになりました。しかし準備していくにつれて私もこのホテルが大好きになり、落ち着いた雰囲気で気取らずに私達らしい式ができたと思います。両親も喜んでいましたしゲストの方々にも「立派な式をあげたね、おめでとう!」と祝福して頂き嬉しかったです。日本庭園がとても綺麗なので、和装をしたいという方には特にオススメです。詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和婚なら創世で正解!!
神前式での挙式でしたが、伊勢神宮の神様らしいです。式場内も広く、110名全員が式場内に入れました。披露宴では、私たち2人の席を会場中央に置いて皆さんをお迎えしました。会場中央に新郎新婦席があるのは、創世ならではということでした。多少金額はかかりましたが、ウェディングケーキは自らデザインして、パティシエの方に作ってもらいました。当日はあまり食べれませんでしたが、フルコースの無料試食会で食べていたので安心でした。式後は料理が美味しかったよ!と両親から言われ、良かったです。県外からお呼びしてるかたが多かったですが、必要な台数のバスを用意してもらえました。いろいろオススメはありますが、1番は創世スタッフの方々がとても良くしてくれたことです。恥ずかしがらずにプランナーさんに何でも聞いてください。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
幻想的なチャペルと可愛い会場、日本庭園などいろいろありました
グラチュードというシックな雰囲気のチャペルで、人前式でした。祭壇の上の天井がとても高くなっており、上が天窓になっているようで自然光が降り注ぎ、とても幻想的な光に包まれていました。披露宴会場は西館のピアッツァという会場で行われました。天井がドーム状になっていて、ヨーロピアン風な華やかな雰囲気でした。結構な大人数でしたが広さも十分で、新郎新婦のところにも行きやすかったです。前菜からメインまで好みの味で美味しかったです!和洋折衷のお料理だったところも、味に変化があって良かったです。久留米駅から車で5分くらいで着きました。移動も送迎バスを利用できたので、アクセス面も配慮されていました。ベテランのスタッフさんが多く、お子さんにもよく声を掛けていて、周りをしっかり把握し、気配りをしているスタッフさんばかりでした。日本庭園がとても綺麗なので、前撮りで和装を考えている方にもピッタリだと思います!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな神殿での式が素敵でしたよ
ホテル内の、壁や天井が白いシンプルなホールにつくられた神殿空間での式でした。伝統的な和風情緒を大事にした、神前タイプの挙式は、まずとにかくお衣装が和装でしなやかで美しく、流れる時間もゆったりとしていて素敵な雰囲気でした。丸みを帯びたドームのようなホールでの宴会でした。白いそのドーム天井の頂点部分には派手で大きなシャンデリアが飾ってあり、その美しい光りが降り注いでいました。内装は、部分的にゴールドがかった部分も多くて、ピンク色のお花が凄く合ってました。豪華さと、可愛らしさが共存していました。創作で、フレンチと和食を混ぜたような、センスある内容でした。和食の、技術や風味もいきていて、お刺身から牛のステーキまで、大衆受けするメニューのオンパレードでした。久留米駅からタクシーで4~5分程度。近かったですよ。新しい神殿のデザインの形を見ることができました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
しっとりとした大人婚にも良いホテルです
神前式の和装の結婚式でした。床にタイルが敷き詰められた和風モダンな会場で、巫女さんの舞など儀式もしっかりしていて、神聖な気持ちになれました。天井が高くて、広々とした空間でした。こちらの会場は新郎新婦の高砂が中央にあり、2人の表情がよく見えて良かったですし、新鮮に感じられました。和洋折衷のメニューで、素材の良さが、手に取るように分かるお料理でした。以前、参列したことのある友人にお料理が美味しいと聞いていたので楽しみにしていたら、想像以上だったので感激です!バスでの送迎があったので、移動には困りませんでした。市街地にあって2次会会場への移動もしやすい場所なので、アクセスは申し分ないと思います。会場の案内もスムーズで、良かったです。披露宴中も飲み物のタイミングなどよく見てくださっていたり、小さいお子さんへの配慮など、安心感のあるサービスでした。落ち着いた雰囲気の綺麗な日本庭園が、とても魅力的でした。和装での結婚式や、大人婚にもオススメなホテルです。お料理もとても美味しかったですし、サービスも細やかで、呼ばれて嬉しい所でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
今後とも、とても参考になる下見ができました!
神殿、日本庭園、チャペル、と見せてもらってバージンロードを実際に歩かせてもらったりもしました。庭園が広く、手入れもよくされていてここで前撮りするのもいいなと思います。ドーム状になっている披露宴会場が、圧迫感もなくていいなと思いました。洋風と和風といろいろ会場があるのは、バリエーションがあってすごく迷います。リニューアルオープン特別プランが特に魅力的でしたが、少人数のプランや他にもいろいろあって、見積もりの説明も分かりやすく好感が持てました。ランチもすごく美味しかったです。婚礼料理じゃないにしろ、ホテルの普通のランチでここまで美味しいなら期待ができます!駐車場が広くて、車で来るのも安心です。久留米駅からだと、タクシーでもすぐだと思いました。プランナーさんに一通り案内していただきました。会場の説明以外のことも教えてくださり、丁寧な対応でした。ランチ試食の際の配膳スタッフさんも、過度なサービスをすることもなく自然な接客だったので、本番でも心配なさそうな印象を受けました。今回見学に行ってみて、サービスの質と安心感を求めるなら、やっぱりホテルウエディングが1番安心かな~と思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
マリターレ創生 久留米 スタッフの方が温かいです^_^
挙式会場は人前式とチャペルとどちらでも可能の会場でした。色はホワイトで統一されており、とても清潔感がありました。バージンロードから客席の距離が近いのも、招待された側は嬉しいと思います。また、写真も撮り易い様です。挙式会場は天井が高く、天井には綺麗なシャンデリアが何個も下がっていました。壁にも綺麗な照明が沢山ついており。一目見ただけでこの会場が気に入りました。また会場が広い所も良かったです。他にも、自然光が入る会場や、新しく出来たばかりの会場や、大人数が収容出来る会場などがあり、選ぶのも楽しいと思います。駅からは少し離れていますが、バスが通っております。希望であれば、式場からの送迎も可能だそうです。担当の方がとても感じの良い方で、最後までこちらに合わせて頂きながら打ち合わせ出来た事に感謝です。また、こちらのドレスは地域では1番の数らしくドレス試着も自分の好きな物が見つかると思います。ケーキ職人さんには、自分達の希望のケーキを作って頂きました。打ち合わせも丁寧にして頂き、とても忠実に再現して貰えました。結婚式会場が明るく広い所、担当の方が感じの良い方、スタッフの質、サービスをして頂けるか、などの条件が合ったので選びました。昔からある結婚式場なので、年配の方はもちろんですが、ドレスの種類は豊富で流行りのブランド物や雑誌掲載物があるので若い方にも充分満足出来ると思います。チャペルと和装がどちらも魅力的で、可能ならばどちらもしたいくらいでした。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神前式ならここ
とても和が似合う会場。神前の会場は広く厳かな感じがした。また、中央に広い庭があり手入れも行き届いておりきれいだった。多くの会場があったが老舗のためかいろんなところで老朽化が目立った印象。いろいろな設備に関してチープ感が目立った。でも、この料金なら仕方ないかなという感じ。見積もりは他と比較にならない位とてもリーズナブルな価格だった。また、ドレスなど持ち込み料なども一切かからないと言われ良心的と思った。ただし、ドレス類はとても充実していた。試食はなかったので。駅から若干遠いかな。駅からはバスかタクシーがないと不便。とてもよく対応して頂いた。和風にこだわり厳かにあげたいのであればお勧め。また、比較的安い金額でこだわった式を挙げることができそう。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和洋どちらにもあう設備があり、希望のテイストで挙式可能です。
親族の結婚式に参加した際に利用させていただきました。案内された建物の作りが、和の趣が強くでている印象を受けました。中庭の様子など、池にいる鯉、赤い和風の橋等。和装に合う雰囲気の式場なんだなと思ったのですが、場所を変えるとレンガ敷きの洋風の中庭があり、洋装に合う雰囲気の式場も用意されていました。参加した式は新婦さんが一番最初からうちかけを着て登場するなど、和テイスト寄りの式でしたがどちらのテイストにも充分に対応でき、また、施設は充分な広さがあり全体的にゆっくりできる雰囲気でした。披露宴会場では、通常新郎新婦の席と来客の席が向かい合うように作られているのですが、参加した式は新郎新婦の席を中央に、来客が周囲をステージを向いてコの字で囲むようにセッティングされていました。初めての様式でとても新鮮で、ステージの出し物などが見やすく楽しめました。参加した式は海鮮系中心で、どれも美味しく頂きました。ひとつだけ残念だったのが、デザートがビュッフェ形式でしたが補充がなかった為、デザートが全く食べられなかった事です。交通の便はあまりいいとは言えませんが、バイパス沿いにあるので車での移動はしやすいと思います。送迎バスは勿論ありますので、バスを有効すれば困ることはないと思います。細かく声かけを行ってくれて、どの方も手際が良かったと思いますし。丁寧な方ばかりで、始終笑顔で対応してくださいました。印象に残っているのが、親族控え室に新郎新婦を気軽に通してくれた事です。開始時間になるまでどこにいるかわからないというわけではなく、着替えが終わったよと気軽に二人が会いに来てくれたのはとても嬉しかったのを覚えてます。また、家族だけの写真などをそこで十分に撮る時間が確保できたのは、とてもよかったと思います。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
人前式の会場が凄く素敵です‼︎
新しく出来たばかりということもあり、とても綺麗で素敵です。プランの設定も色々と出来るようなので、オリジナルの挙式が出来ると思います。駅から離れているので、交通手段が送迎バスかタクシーか自家用車になるので少し不便かと。毎回親切に対応して頂きました。お出迎え・お見送り・電話対応など良かったと思います。一点、ドレスの試着の際に対応してくださったスタッフの方が、少し事務的に感じた方もいました。今回、知り合いを通じてという事もありますが人前式タイプの挙式会場が一目惚れでした!また、料理の味も良くコストパフォーマンスも良い方だと感じました。和にこだわりたいカップル…神前式がオススメです。舞もあります。オシャレなカップル…人前式がオススメです。作りもキレイで神秘的な雰囲気です。色々と移動したくないカップル…チャペルがオススメです。ホテル内屋上チャペルで、移動もエレベーター1つでOKなかなかお互い忙しく打合せが出来ない状態でしたが、プランナーの方がとても親切に対応して下さり、家の方まで足を運んでくれたりしました。とても助かりました!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式の雰囲気がすごい
神前式は初めての参列でしたが、厳かな雰囲気で神様に誓い合うことの凄さを知りました。神様の前の申請な場で、厳粛な感じでした。あの雰囲気の中で愛を誓い合う二人は、守られて幸せに暮らしていけると思いました。子供さんが手伝ってくれていましたが、それも可愛く感じました。控室も広く、蚤のもの準備もあり披露宴までゆっくり過ごせました。お料理もおいしく、雰囲気も挙式とはがらっと変わった感じで素敵でした。料理は和洋折衷であり、量も多くもなく少なくもなくゆっくり落ち着いて食べられました。キャンドルサービスの時、照明が落ち主役の二人が引き立つ良い演出ができていました。味もおいしく、和洋折衷織り交ぜられていました。駅から少し歩きますので、タクシーや車での来場がいいと思います。とても対応がよく、感じよく参加できました。普通の式場とは違う神前式を行えます。外で写真も撮りましたが、天気が良かったため花嫁さんの白無垢が際立って見えました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の日本庭園があるホテル
落ち着いた雰囲気で、上品でした。充分に結婚披露宴会場の品格を保っていると思いました。和食をいただきました。料理の味、盛り付けに素晴らしいものがありました。特に丁寧な味付けは素晴らしいと感じました。交通は多少不便、公共交通電車駅より多少遠い。ホテル内の雰囲気は落ち着いた品格を感じましたが、周辺の環境に多少の難があるように思いました。服装もきちんとし、態度も礼儀正しく、好感が持てました。教育が行き届いているように感じました。控え室は十分な広さがありました。化粧室は掃除が行き届き清潔にされていましたた。パブリックスペースも十分にありゆったりとしていました。日本庭園が印象深かった。手入れの行き届いた落ち着いた日本庭園が素晴らしい。お茶室もありとても良い雰囲気でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かい雰囲気のある会場でした
【披露宴会場について】天井が高く清潔感のある会場でした。座席の間隔も広くゆっくりと食事を楽しむことができました。【スタッフ・プランナーについて】愛想もよく笑顔で接してくれました。またスタッフの人数も多く呼ぶとすぐに来てくれて気分が良かったです。【料理について】全体的に美味しく頂きました。後半におこわ(炊き込みご飯)が出てきて温かいお料理が嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からタクシーで5分の場所にありアクセスはいいと思います。この日は泊りだったのですが、駅近くにビジネスホテルが多くあり宿泊予約に困りませんでした。【この式場のおすすめポイント】中庭でりウェルカムドリンクサービスを受けました。この日は寒くて会場の中で飲む方もいましたが、春など季節が良い時には特別な雰囲気を味わえると思います。またトイレも近くにありとてもきれいでした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理の鉄人・中村孝明さんの料理でおもてなし
宴内人前式の予定だったので、披露宴会場しか見ていません。西館の円形のかわいらしい感じの会場でした。天井に窓があり、明るい雰囲気です。ちょっと古さはありますが、きれいな庭も正面にあるし、1階にあるのでゲストの移動も楽だと思いました。料理にこだわりたかったので、中村孝明さんのハーフコースを試食しました。どの料理も薄味ながらだしが利いていて、おいしかったです。食感なども変化があって、お浸しなどはきのこと青菜の食感の違いがはっきりわかって感動しました。駅から遠いですが、ちゃんと整備された駐車場がホテル近隣にいくつかあります。ホテル周辺は事業所が多く静かです。見学したときの担当さんは男性でしたが、ちょっと押しが強い感じがしました。でも、希望に沿って演出なども提案してくれて、ホテルの割には引出物を割引してくれたり、持込みもできるだけ対応しますと言ってくれました。ブライダルフェアで見学しました。料理にこだわる人ならおすすめです。とくにゲストの年齢層が高い場合はハズレがないと思います。西館内にクローク、控室、披露宴会場、二次会会場が揃っていて便利だと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても良かった。
気品があり、厳かに式が執り行える環境が調っていました。広かったです。外の庭も綺麗に手入れをしてありました。天気が良ければドレスもブーケトスも映えると思います。美味しかったです。ただ、お年寄りには少し食べづらい(硬めのお肉・量が多い)かなあと思うところもありました。デザートはバイキング形式で沢山食べたかったのですが、取りに行くのが恥ずかしく座っていたところ、お気遣い頂き、優しいスタッフの方がワザワザ見繕って席まで持ってきてくださいました。車では行きやすいのではないかと思います。ただ電車では厳しいかも。シャトルバスがありましたので、利用されるといいかと思います。チャペルでの聖歌隊の方々の声が綺麗に澄んでいて、とても感動しました。オルガンでの生演奏と一緒に流れる歌声は主役の二人を引き立てて、とても厳かで神聖な雰囲気を作っていたとおもいます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お庭が素敵でした。神前を考えてる人にはいいかも!
神前式はなかなか友人などを呼ぶことが出来ないくらい小さい会場が多いのですが、こちらの会場の神前式場はとても広く友人などたくさん呼べると思います。神前式では、巫女さんが舞を踊ってくれていて、他では体験できないような神前式でした。他にはなかなかない、円形の会場がとても魅力的でした。天井から光が入る様な会場で、会場に初めて入る時にはとてもインパクトがあると思います。創世の料理は、有名シェフのコラボ料理があると聞いていました。頂いた料理がコラボ料理だったのかは分からなかったですが、品数も多くちょうどよい位の量でおいしく頂けました。年配者が多い場合は和洋折衷のこちらの料理は多数の方に満足してもらえると思います。友人送迎用のバスがあり、2次会会場への送りもついてました!神前式を希望してる人は一度見に行ってみる価値はあると思います!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お庭がきれいな結婚式場
今まで参加した披露宴とは一風違い、日本をイメージされたような会場だった。傘などかざってあり、和装の新郎新婦と雰囲気もあっていた。料理はとてもおいしかった。食べる前の見た目でも綺麗でとても満足です。西鉄久留米駅、JR久留米駅、両駅からの徒歩は難しい、またバスも近くに止まるものはないため、ホテルの送迎バスか、タクシーでの移動になると思う。料理を出してくれるスタッフの方はアルバイトのようで、飲み物等を質問しても一度確認してきますとの対応だった。その他のスタッフに関しては、みなさん笑顔で気持ち良い対応だった。特に印象に残っているところは、お庭です。とても綺麗に手入れされており、外で写真を撮ったりと、新緑がきれいな時期だったりするともっときれいなのかなと思った。私が参列した時期も綺麗だった。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
柔軟な対応が期待できる式場
神前式に参列しました。いろいろな儀式を行う舞台も十分広く、新郎新婦の様子がよく見えてよかったです。親族席の様子も友人らの参列場所からよく見え、心から祝福していらっしゃる様子が手に取るようにわかり、あたたかい気持ちになりました。高砂が会場奥にドンとあるような形ではなく、新郎新婦が会場の中心に配置され、これを囲むように参列客の席が配置されていました。広い会場だったのですが、新郎新婦の人柄に加え上記の席配置の効果?で、新郎新婦との一体感を一番感じた式でした。すべてこういう配置にされるわけではないのでしょうが、新郎新婦の位置を自由に配置できるのは魅力だなと思いました。とても美味しかったです。ボリュームも十分でした。最寄り駅から歩きましたが、そんなに遠いとは感じませんでした。気持ちよく過ごさせていただきました。感極まって泣いてしまったときも、スタッフの方が気づかっていただき、ありがたかったです。神前式に向かう新郎新婦をロビーから見送る演出があり、緊張しながらも幸せいっぱいの姿を間近にみることができて良かったです。席の配置の件からしても、色々と柔軟に対応してくれるところなのかなと思いました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な式でした。
昔からの伝統あるホテルです。チャペルは最上階の方にあってとても景色が良かったです。私は神前式をしましたが、和を感じられるとても良い挙式になりました。こちらならチャペル式より神前式がおすすめかと思います。人数により会場を広げたり狭くしたりが可能です。新郎新婦が前に座るのではなく、お客様の真ん中に席を設けることができ、来てくれた皆がとても近くに感じられました。後日、すごーく良い式だったと言ってくれる方が多くて、嬉しかったです。ドレスは最初で最後の機会なので3着、白無垢、色打掛、カクテルドレスを♡キャンドルサービスなどをしないで、ケーキサーブをして節約しました。美味しかったようです。私は食べれず、分かりません(T^T)式後にホテルの部屋に運んでもらえるという話だったのですが、二次会三次会で居なかったから食べ損ねたのかな、、と。残念(>_<)駅からは少し遠いですが、こちらが指定した場所からバスを出してもらえます。とても親切に話を聞いてくださいました。また当日の司会進行もとても評判がよくて、良い式にしていただきました。庭がやっぱりとても綺麗です。そちらでの写真撮影が良かったです。プランナーの方がとてもよくしてくれたのがやはり印象的。式場も良いけど、人が良かったのが決め手かもしれません。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- ガーデン
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルマリターレ創世 久留米(ホテルマリターレソウセイクルメ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒830-0003福岡県久留米市東櫛原町900結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




