
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 バージンロードが長い2位
- 福岡市周辺 チャペルの天井が高い2位
- 福岡県 バージンロードが長い3位
- 福岡県 海が見える宴会場3位
- 福岡市周辺 海が見える宴会場3位
- 福岡県 チャペルの天井が高い4位
- 福岡市周辺 ステンドグラスが特徴4位
- 福岡市周辺 リゾート4位
- 福岡県 ステンドグラスが特徴5位
- 福岡市周辺 海が見えるチャペル5位
- 福岡市周辺 ロケーション評価6位
- 福岡県 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 ゲストハウス6位
- 福岡県 海が見えるチャペル6位
- 福岡県 リゾート6位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 福岡市周辺 総合ポイント8位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気8位
- 福岡県 ロケーション評価8位
- 福岡市周辺 スタッフ評価8位
- 福岡県 ゲストハウス8位
- 福岡県 ゴージャス8位
- 福岡市周辺 ゴージャス8位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気10位
- 福岡市周辺 料理評価10位
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - ロケーションと大聖堂- 大聖堂の規模感に驚きました。ステンドグラスの輝きがとても素晴らしく、雰囲気も洗礼された空気感を感じることができました。階段上に上がった際には、緊張感が出て、ビシッとした気持ちになりました。詳細を見る (326文字) - 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 25歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 結婚式に向けて期待が持てる- 大聖堂は写真で見るよりも洗練された空間で圧倒されました。天井の高さもあり、ステンドグラスから入る光も綺麗でした。会場によって大きく差があるところはありませんが、どの会場も海の眺めがよく、テラスも広くてプライベート感がありました。見積の際、こだわりを理解して見積を出してくださったので、ほとんどのこだわりがカバーされており、見積と最終的な金額の差があまりなさそうに感じました。また、どれが持ち込み可でどれが不可なのか初めから説明してくれたのが良かったです。試食ではオマール海老、牛肉のフィレ、デザートをいただきました。お肉が柔らかく、とても美味しかったです。飲み物を注いだ時に、飲み物の色が変わった演出には驚きました。姪浜駅からシャトルバスが出ており、博多駅から乗り換えなしで行けるので、初めての方でもわかりやすいと思います。担当してくださった方が丁寧に案内してくれました。私自身がこだわりが強く、説明会では質問が多かったので、長時間かかってしまいましたが、丁寧に案内してくださったので安心して準備が出来ると感じました。また、会場内を見学していた際、スタッフの方が全員止まって挨拶、お辞儀をしていたのを見て、サービスの高さやホスピタリティを感じました。独立したチャペルと非日常感、披露宴会場の綺麗さ、こだわりをどこまで追求できるかが式場選びの条件でした。その全てが納得出来ないと嫌というつもりで見学しましたが、その場で気に入って即決しました。スタッフの方の印象もよく、授乳の際にその場を離れてもモニターで挙式が見れるのが良いと思いました。タイミングが良ければ挙式や完成された披露宴会場、ウェルカムスペースも見れるので、自分がどんな結婚式にしたいかイメージを持って下見をするとその場で質問出来るので良いと思います。業者を介さず、ノートルダム内で全てのプロフェッショナルが揃っているので、打合せはスムーズだと思います。詳細を見る (806文字) - 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 細かい配慮があり安心- 前方と後方にあるステンドグラスがとても綺麗で、午前、午後どちらの時間帯での挙式も素敵な雰囲気で出来そうでした!大聖堂は写真でも拝見していましたが、実際に見るとより素敵です呼ぶゲストの人数的に3箇所から選びました。写真だけで見る雰囲気と、実際に見てみるのとではまた雰囲気も変わり、写真でみた時に第三希望だった場所を最終的に選びました!海も見えるのも素敵ですし、なにより、緊張しいな私には選んだ会場のコンパクトさが気に入りました!式場までは車を持っていない人には少し不便ですが、タクシーでも10分ほどですので、そこまで気になりません郊外ということもあり、ロケーションが素晴らしく、非日常を味わえる場所です!ロケーションや建物一つ一つがとても良くて、ゲスト目線で見ても、ウェルカムドリンクのサービスや、受付後の待合スペースの広さ、当日の動線でゆったり過ごせそうだと思いました。至る所に細かい配慮がありよかったです大聖堂や、そこから披露宴会場へと向かうところも非日常感が味わえるので、ゲストに来てよかったと思ってもらいやすいと思います!詳細を見る (464文字) - 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - 非日常感を感じられ、どの会場も素敵で選ぶのに迷います!- 西日本最大級の広さと言われる大聖堂であるだけに、非常に圧巻されました。天井が高く、バージンロードも長いなど、非常に厳かで格調高い雰囲気でした。私自身、小さい頃からスタンドグラスが好きで目を惹かれるものがあったため、すごく懐かしいような温かい気持ちになりましま。ノートルダムマリノアの会場は、全会場がオーシャンビューの貸切邸宅型で、それぞれ異なるコンセプトを持っていました。共通して「開放感」と「非日常感」を感じられることがメリットだと担当プランナーさんが教えてくれました。仰る通り開放感ある大きな窓から海が見えて、とても癒されました。また天井は高いですが、絨毯など落ちついた色合いであったため、お姫様のような会場でなく、男性の私も緊張することなくいれる空間でした。式を挙げる時期、時間、予算などで迷っていたところ、私達の懸念点であるところを洗い出し、見積もり金額をいろいろ特典をつけて下さり、少しでも下げる努力をしてくださいました。持ち込み料金に関しては、あまり融通が効かなさそうで、ngなことが多かったように感じました。アクセスに関しては、遠いイメージがありましたが、駅を降りたら目の前にタクシー乗り場もありますし、シャトルバスも定期的に運行しているとのことでそこまで遠くは感じませんでした。ただ、私が会場の最寄り付近に住んでる為そう感じましたが、実際、福岡空港や博多からくるとなるとやはり少々遠く感じるかもしれません。式場周辺は、ショッピングモールが閉鎖となり観覧車も取り壊しに入っていたため少し残念な感じでしたが、それは仕方ないと思いました。担当してくださった方はすごく丁寧で、いろいろ提案もしていただけました。彼女がすごく質問をしていたのですが、それに対しても的確に答えてくださっていました。時間を無駄にすることなく、全フロア、会場、式場と見て回れ、安心して雰囲気を掴むことができました。おすすめは、やはり会場の雰囲気だと思います。非日常を感じたい人、豪華な会場やロケーションで式を挙げたい人には本当におすすめです。持ち込み料がかかるのか、そもそも持ち込みしてもいいのかなど自由にアレンジしたい人は先に聞いておくべきだと思います。詳細を見る (919文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 大迫力と開放感!- 挙式会場のとても大きな大聖堂と、ステンドグラスに感動しました。庭付きで会場も窓が大きく開放感があります。スクリーンも大きくゲストの視線が一点に集まります。予算の相談にも親身になってくださり、値引きも頑張っていただけて嬉しかったです。お肉がおいしかった。とてもオシャレでした。車で来る方が多いので、駐車場も多くありよかったです。姪浜からのシャトルバスもあるので、お酒を飲む方にもいいと思います。担当してくださったスタッフの方も親しみやすく、楽しくお話しできました。無理な勧誘もなく、予算の相談にも親身になってくださり、値引きも頑張っていただけて嬉しかったです。ゲストが気持ちよく過ごせそうです!大聖堂は1番大きいと思います!詳細を見る (311文字) - 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフさんが明るく最後まで支えて頂けそう- ・大聖堂の見た目、中全てに迫力があり印象に残る・ステンドグラスが沢山あり華やか・参列者にも配慮された広さ・白馬やリムジンなど他にはあまり無い演出がある・参列者などにも最善の配慮が施されている・披露宴会場からの景色がとても良い・披露宴会場はどこの会場も特徴があり良い意味で選択に困る・料理がとても美味しい・特典などが豊富・サービスやプランの内容が良くコスパは良いと感じる・海鮮、お肉共に美味しく、見た目も綺麗・デザートも凝っていて女性も喜びそう・料理プランからアラカルトまで種類が豊富・最寄駅からはバスが定期的に出ている・駐車場がある為車での参列には困らない・建物の周りにはほとんど自然しかなく景観としてもとても良い・親身に寄り添って頂ける・分からないことや別の方法などあらゆる選択肢を与えて頂ける・明るくとても接しやすい・大聖堂のインパクト、披露宴会場からの景色・女性用の美容室が備え付けられている・自然が好きな方やご飯への拘りを持たれてる方におすすめ・伝統的な挙式を行いたい方は大聖堂が良い・遠方の方や足腰の悪い親族の方がいても安心詳細を見る (467文字) - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 開放感のある披露宴会場が素敵です。- 大聖堂でステンドグラスから日が差していて明るく綺麗でした。会場が広く、動きやすい空間でした。海が一望できる会場になっていて、天井が高く開放感のある作りになっていました。また、一棟貸切なので他の参列者と会うことがなく非日常的な空気感に浸れます。披露宴会場が海の目の前で開放感のある景色でした。式場と姪浜駅間のシャトルバスが20分おきに出ており、便利だと思います!アドバイザーさんが親身になって相談に乗ってくださり、丁寧な聞き取りで的確に私たちの意思を後押ししてくださいました。会場、廊下が広くて移動がしやすく、一方通行なので他の参列者とすれ違うことなく自分たちだけの空間が楽しめます。また、会場から見られる海が綺麗で開放的な空間がおすすめです。非日常的な空間での結婚式がしたいかたにおすすめです!詳細を見る (347文字)   - 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 非日常を感じられる空間- 大聖堂のチャペル。明るく素敵な雰囲気。雨の日の動線もある。人数で会場は異なってくるが、どの会場も光が入りやすく素敵に感じた。特に、天井が他式場さんより高いため、開放感を感じられた点が印象的だった。個人的には、アクセスがあまり良くないので、見積額としては他会場さんより低くなるかと予想していたが、同様の見積額だった。ただ式場全体で高級感・リゾート感はある。ちょうど良い味付けで、美味しく頂けた。地下鉄空港線からタクシーorシャトルバスを利用する必要がある。天神・博多からシャトルバスを出した方がアクセスは良さそう。丁寧かつ簡潔で接しやすかった。非日常感を一番感じられた式場様だった。各会場の待合スペースも広く、開放感を常に感じられる印象。雨の日の具合や動線は確認しておいて損はないと感じる。詳細を見る (344文字) もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - こんな立派なチャペルは初めてでした。披露宴会場も素敵です。- どの式場よりも立派な大聖堂でした。調度品を見ているだけで飽きません。見学した時もまるで観光名所に来たかのような気分でした。バージンロードは長めです。また、新郎新婦の立ち位置が少し高くなっており、ゲストの顔がよく見える点も良いです。窓一面に海が広がっており、まるでリゾートでした。会場やコーディネートによって王道系にもナチュラル系にもできそうです。周りにはマリノアシティと海があるくらいです。ロビーからはマリノアシティの観覧車が見えます。駅からは少し離れてしまいます。姪浜駅からは無料のシャトルバスがありますが、ゲストのことを考えると、博多駅等から有料のバスを手配することになりそうです。何よりも雰囲気が良いです。特に大聖堂は圧巻です。アクセスするのが少し大変かもですが、それだけの価値はあると思います。詳細を見る (351文字) - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 景色がとても良い- 海がとても近くて中も外も景色がとても良い会場も3箇所種類があって、雰囲気で選べるところも良かった開放感があって、広いし大人数になったけど対応してもらえた見積もりより金額が上がった(衣装や、料理のランクアップ)1人あたりにかかる金額などなるべく外注できることはして式場ものより安く抑えた料理はゲストからもとても好評で、値段は多少上がるけど高級感あったシャトルバスもあって、景色も良い。海がちかいからとても良かった。夕方の夕焼けもとても綺麗で写真も撮ってもらえた衣装の方や、ヘアメイクの方がとっても気さくでお話しやすく、楽しく当日までの準備を行うことができた景色がとても良い外注出来るところはして、譲りたくないところはケチらない!詳細を見る (313文字) - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方が優しく、自己肯定感を爆上してくれます!- 迫力のある神聖な大聖堂と、すぐ近くの海の景色が綺麗なので、参加者みなさん旅行気分で楽しめると思いました。また、大聖堂は西日本最大級とも言われる規模感の大聖堂、ステンドグラスの輝きが綺麗で素晴らしい。雰囲気も緊張感のある、洗礼された空気感を感じることができました。また、自然光が入りとても素敵でした。披露宴会場は4つ種類があって、それぞれ別の良さがあり、迷ってしまうくらいどこも素敵な会場でした。また、どの会場からも海が見えてロケーション最高です。theblueで自分は挙げましたが60人でギリギリの人数でしたので、少ない人数でもすかすかには見えません。オープンキッチンなのもオススメです。自分たちの衣装はプラン内でも満足できたのでお料理をこだわりました。ピアリーなどでペーパーアイテムを作った事や、ムービーを自分で作ることで節約することができました。エンディングムービーもビデオで十分でした。theblueでしかできないフルオーダーをお願いしました。オマール海老が特においしかったです。また、あまり美味しいイメージのなかったウェディングケーキがとてもおいしかったです。ただ、マリノアシティもなくなったので車がないと不便です。シャトルバスは姪の浜駅からでています。スタッフの人柄。見学に行った際の丁寧な説明や、会場、サービスに自信を持っているのがよく伝わってきました。具体的なことが決まっていなくても、親身になって提案やサポートをしてくださります。理想の式を実現するために心強いです。・料理・大聖堂・披露宴会場・ドレス・アクセサリーペーパーアイテムはギリギリでも大丈夫なので、ムービーを先に作ることをオススメします。dvdにするのに苦戦し、急遽ココナラでお願いしました。ムービーはキャンバの無料テンプレートで十分でした。詳細を見る (759文字)     - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
 - この式場にして良かったです。- ステンドグラスが印象的で、とても写真映えするし、入った時の感動がすごかったです。また、新婦が入場、新郎新婦2人が退場する時に海側の扉が開き、私たちの結婚式の日は晴れてたので、すごく素敵な景色でした。海が常に後ろにあり、とても写真映えしていました。ムービーを流すモニターもすごく大きく、後ろまでみんな同じ画面を見れ、私たちの披露宴中の顔が後ろの人までわかるように映し出せるようになってました。ドレスの金額は最初に見積もりしてもらってる金額などないように感じました。カメラの質を変えたり、写真の枚数を増やしたりしたので金額は少し上がりました。ペーパーアイテムは持込しました。出席した人からも美味しかったと言われました。式場までのアクセスは良くはなく、前の施設が壊されているので式場に行くまでの道中はあまり良くないです。基本的には良かったです。馬車やリムジンなど豪華な演出ができるとこがおすすめです。当日をより想定して、プランナーにこうして欲しいと指示を出すことがイメージと違わなかったと思わないようにできると思います。詳細を見る (457文字)  - 費用明細3,801,441円(84名)- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 大聖堂がすごい- 大聖堂はかなり大きくこの規模感の大聖堂での挙式に参加したことある人は少ないと思う。ステンドグラス自然光が入り綺麗で、天井も高く中に入ると圧倒されます。会場はレストランのようなカジュアルなとこから格式高い雰囲気も出せる会場まで幅広いです。どの会場も海を眺めることができ素敵でした。オープンキッチンがあり、ゲストも料理をしっかり楽しむことができるのではないかと思いました。最寄駅から徒歩は厳しいのですが20分おきに巡回バスを出してくださっているようです。アクセスが良いとは言えないですが、そんなに困ることも無さそうです。海を景色に取り入れたい人にはおすすめの式場です。持ち込みngなものが多いので、何かこだわりたいものがあれば先に確認が必要だと思います。詳細を見る (325文字)     - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 圧倒的な大聖堂- 大聖堂に圧巻されました。バージンロードも長く、リングドックもできるという点に魅力を感じました。ステンドグラスの窓から入る日差しもとても綺麗でした。大きな窓に囲まれていて、窓からは海が見えて開放的な会場でした。スクリーンもどの席から見ても見やすい大きさで良かったです。当日成約特典を使い90名で420万弱でした。他の方の口コミを見ていると、90名でも300万代の方もいたのでもう少し抑えることもできたのかな?と思いました。ドレスがあまり好みのものがなく、持ち込みするとしたら1点10万円かかるというこでそこの料金設定が他の式場の10倍ぐらいかかります。市内から少し離れているので、遠方からくるゲストが多いと少し不便かもしれません。結婚式当日は姪浜駅からのシャトルバスがあります。担当の方がとてもフレンドリーで、緊張感なく相談できました。披露宴会場以外はわんちゃんokでわんちゃんに優しい対応をしてくれます。リングドックをしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (424文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - 教会のスケールに圧巻!- 挙式会場はとても広く天井も高いのでそのスケールにとても感動した。今までの挙式会場とはかなり違う圧巻のスケールにいいイメージを持てたのでここで式を上げたいと強く思えたポイントです。また雨天でも明るさは保たれていると聞いて安心した披露宴会場もバックが海でロケーションもさいこうです。また広いスペースがあるため色んな演出ができるんではないかなと色んな考えが膨らみます式場は街中から少し離れているため少し行きにくいところもありますが、バスの手配など問題なくできるみたいで安心しました。挙式会場のスケールはどこよりもすごいと感じました。不安な点はスタッフの方がなんでも快く聞いてくれるため些細な疑問もぶつけて大丈夫なので安心して質問するといいと思います。詳細を見る (322文字) - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
 - 迫力のある大聖堂と海- 離れていても見えるくらい大きなチャペルで、100人くらいは座れそうだった。細部まで造り込まれた装飾が圧巻だった。装飾品はヨーロッパの教会から持ってきているとのことだった。大きさと雰囲気の違う会場が4つあった。どの会場からも海が見える。どこも受付から先は自分たちの参列者しか入れないようになっていた。theblueという会場は、バーカウンターとプールが併設されていて、雰囲気がよかった。フェアに参加した特典で割引をしてもらえた。基本の額と、話している中で付けそうなオプションをつけた場合の額の2パターンを見積もりで出してくれた。海老と肉の料理とデザートを食べた。食材そのものの味がとても美味しかった。姪浜駅からシャトルバスがでる。(無料)博多駅から貸切バスを出すこともできる。(有料)駐車場あり。海がとても近い。初めてフェアに参加したが、寄り添って話してくださり、とても親しみやすかった。大聖堂のインパクト披露宴会場のプライベート感馬車かリムジンに乗れること食事が美味しい披露宴の自由度が高いため、オリジナルのことをしたいカップルにおすすめ海が好きなカップルにもおすすめ詳細を見る (485文字)   - 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 広々とした豪華で洗練された式場- 大迫力の大聖堂でした。天井も高く、キリスト教の石像や絵画が沢山あり、雰囲気も抜群です。全体的に落ち着いたアイボリー色で統一されておりステンドグラスが映えています。挙式会場から出た後の景色がとても良くて、長い階段と広場があるので演出の幅が広がります。高い天井と大きな窓、オーシャンビューが特徴です。オープンキッチンで、料理のワクワク感が味わえます。色合いは会場によって違いますが、クロスや花でいくらでも調整できると思います。貸切と会場の豪華さからすると、思ったよりも安かったです。前撮りが予算に入っていなかったのは気になりましたが。試食でしたが、どれもとても美味しかったです。特にオマール海老。博多駅から地下鉄で20分ほどかけて姪浜駅に行き、そこからシャトルバスに乗ります。シャトルバスは姪浜駅からしか出ていないです。博多駅や空港から出ていればなお良いと思いました。海沿いの建物が少ない場所にあるのでリゾート感を感じやすかったです。丁寧で、営業トーク感もなかったので好印象でした。会場の豪華さと景色、演出の幅、予算が理想に近かったです。ホテルやレストランウエディングとは違い、他の人が目に入ることの無い貸切型式場です。非日常感をとにかく出したい方にはおすすめです。空港や博多駅から少し遠いので、遠方からたくさん招きたい場合は、バス会社と別途相談するのもありだと思います。詳細を見る (584文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方が最高!- 大聖堂の広さやデザインの洗練さに感銘を受けました。扉の向こう側にもう一つ扉があることが珍しいと感じ、設計に何か特別な意図や歴史的な背景があり、時間帯でも光の入り方が違うのも魅力的でした。ガラス張りの会場は自然光がたっぷり入るため、明るく開放的な雰囲気をがあるので、挙式や披露宴には特に暗い部分と明るい部分のコントラストも、写真映えや雰囲気作りにとてもいいなと思いました。自然光を活かした演出や、会場の雰囲気に合わせた装飾なども、とても楽しみになりました。パフォーマンスも沢山ありましたが、1つちょっと残念だったことが持ち込みをあんまり出来ないことが残念だなと感じました。少ないメニューではありましたが、普段食べないようなものをいただくことが出来たし、、何より、海を目の前でオシャレなご飯を食べるのはとても美味しかったです。オーシャンビューのロケーションが気に入りました。景色や雰囲気を楽しめ、リラックスやリフレッシュができ、非日常的空間が結婚式の特別感があるのでは、と思いました。スタッフの方が親身になって提案やサポートをしてくださったので、理想の式を実現するために心強かったです。ドリンクの種類が豊富なこと、他の式場では、ありえない演出があるため、自分たちらしい特別の式になりそうだと思い、決めました。大聖堂が特別感があるので、大聖堂をゴージャスにしたい方に、特にオススメですし、変わった演出をしたい方にもオススメです!詳細を見る (611文字) - 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 総じてここで良かったと思える結婚式場でした- 【挙式会場(チャペル)】海沿いにそびえ立つ白い洋式の建物であり、サイズもある事から非常に立派にみえます。色々な方が写真を掲載していると思いますが、この式場の一番のストロングポイントはチャペルであり、高い天井まで届きそうなステンドグラスや正面に在る聖堂は圧巻でしたので是非他の方々の意見もみてみてください。私達が上記の理由の他に素敵だなと思った点は『バージンロードが長いこと』『新郎新婦が立つ場所が参列者より高さがあったこと』です。バージンロードは新婦の意向もあり、父と歩く時間を少しでも長く取りたい事、また、リングガールを親戚の子どもに頼んだため映像に残るイベントの尺が長く取れる事などのいい事がありました。新郎新婦が立つ場所が参列者より高さがあるため後ろの方々まで見えやすく、写真を撮りやすいやすいのがよかったと思います。【会場について】私たちは列席者が60名ほどの結婚式であったため、「3rd」と呼ばれる主要の3つの披露宴会場の中では最も小さい会場にて行いました(うろ覚えですがfirstと呼ばれる一番大きい会場は100名以上推奨とのことであったため見学していません、2ndは60-80名程度推奨で3rdとは床や壁面のデザインが少し違っていたと思います、私たちはデザインが気に入ったため3rdを選択しました)。一番小さいといっても、11テーブル+新郎新婦席を配置しても十分席間もとれており、ゆったりとできるほどの会場面積がありました。3rdは海側が一面見えるつくりとなっており、天候も曇りくらいであればきれいに見えると思います。ただ、海側なのもあり、天候にかかわらず風は非常に強かったです(外で何かしら演出を考えている方々は注意が必要かもしれません)。設備は大きなスクリーン画面が配置されています。また、会場も演出に応じてその都度カーテンが開閉します。プロジェクションマッピングなどの機能はなさそうでした。新郎新婦の衣装について、新郎側はシャツ、カフス、ネクタイ(スカーフ)については持ち込み不可で、なおかつ購入でした(某大手スーツ屋で購入するのと同じくらいのお値段がします)。ちなみに、持ち込み可能なものとしてはシャツの下肌着、靴下のみでその他はレンタルです。新婦についてもドレスの下に着る特殊な下着については購入か持ち込みを選択することができますが、アクセサリー類の持ち込みは不可でした(しかもレンタルのみ)。当初の見積もりやパックにはこれらの値段は込み込みではないため注意が必要です。また、会場にもよると思いますが、新郎新婦の座席と列席者のテーブルは高低差がないため、列席者が多い場合、後ろのテーブルから新郎新婦の顔が見えづらい場合があります。その際、1万円ほど追加することで新郎新婦の座席の位置を上げることができます(たかが1万円、されど1万円です・・・。ちなみに私たちは悩みましたが、後部のテーブル配置は親族が多く祖父母に晴れ姿を見せたいため課金しました)。加えてもう一つ、エンディングムービーなどをお願いする方々は、ムービーの中に使用する音楽の著作権料を別途払わねばなりません。金額は約2万円ほどでした。無料のbgmに付け替えることも可能とのことでしたが、そうなった場合、マイク音声しか収録されないため、会場の音が一切入らないとの事でした。ペーパー類の持ち込みは禁止されていないため絶対持って行ったほうがいいです(プロフィールブック、エスコートカード、メニュー表、席次表など)。また、プロフィールムービーを依頼すれば作成していただけるようですが、お値段(5万円~)の割に、凝った編集ではないように感じました。私たちは個別に動画編集ソフトを1万円ほどで購入し、動画編集ソフトにあらかじめ入っている初心者向けの動画作成用テンプレートに沿って作りました。画像や動画を編集ソフトの決められた場所に当てはめるだけで完成しましたし、編集ソフトも今後も使えるころから、自作で行うほうをお勧めします。洋食のコースで14000円、16000円、18000円 和食のコースで17000円のものがありましたが、私たちは16000円を選択しました。14000円のコースと迷いましたが、デザートビュッフェなどを考えている方々は14000円のものでよいかと思われますが、職場の上司や年齢層の高い、いわゆるデザートビュッフェ等の利用者が少なく見込まれる方々については16000円以上を個人的にお勧めします。反対に、列席者に占める友人の比率が多い方については食事よりもビュッフェなどのかわいい演出のほうをお勧めします。【アクセス】最寄りが姪浜駅、そこから無料シャトルバスで10分と、福岡市近郊の式場の中ではあまりアクセスはいい方ではないと思います。博多駅からのシャトルバスを有料で出す事も出来るようですが、所要時間とコストパフォーマンスを鑑みて私たちは遠慮しました。また、以前はすぐ隣にアウトレット施設があったため頻繁に民間のバスが発着していたようですが、現在はアウトレット閉店に伴いバスの発着も行われていない?ようです(私達は何度か打ち合わせに向かう際、遠方からであったため新幹線で向かいましたがバスの便がなく全てタクシーで式場へ向かいました。片道大体1200円くらいだったと思います)。【駐車場】結構大きいです。ざっくりとですが80〜100台程度は駐車できるように感じました(スタッフの方々または打合わせの方々が利用しているのかは分かりませんが20台くらいは毎回止まっていたように思います)。【周辺施設・立地】海沿いのため景観は良きです。ただ、風が強い。近くにあった大型アウトレットも閉鎖されたため、人の往来も少なく静かな雰囲気です。コンビニが式場から10分ほど歩いた先にありますが、近くに飲食店等はないので打合せや見学に行く際、車以外での移動方法の人は注意が必要かもしれません。【ゲストとの大切な時間】新郎新婦とゲストだけの空間をしっかりと演出していただいていると思います。他の式場さんで経験した事ですが、実際に披露宴を行っている最中の会場を見学させられる事がありました。その際、式に参列しているゲストの方々の一生の思い出となる写真に私服の見学者が写り込んでしまう、ゲストの波をかき分けて会場へ向かう等、申し訳ないと思うと同時に、自分が新郎新婦だったらこんなことされるのは嫌だな、、、と思ってしまう性格であったため、こちらの式場さんを見学した際、挙式・披露宴と被らないよう見学の時間をスケジューリングしていただいている点や、会場に向かうルートまで当日挙式を行っている方々に配慮した手順で案内していただいたため、とても好印象でした。【ゲストへの配慮】他組のゲストと待合スペースが被らないのは良いと思います。こちらの式場さんでは複数の披露宴会場がありますが、挙式時間に応じて待合スペースの使用を被らないようにしていただいているそうです。開放感のある待合スペースを貸切る所がとても良いと感じました。挙式近くになって挙式の流れについて説明を受け、進行表を貰いますが、要練習をおすすめします。リハーサルではそれほど詳しく行わない+挙式中基本的にはスタッフが小声でサポートしてくれるシーンがほとんどですが、途中バージンロードなどサポートができない部分があるため、事前に練習をしておいたほうがいいかもしれません。また、食事については披露宴後新郎新婦用の控室に持ってきていただけるため、披露宴会場でもったいないからと無理に食べようと思う必要はありません。大切な人たちとの歓談の時間をしっかりとってください(私は少しばかり後悔しました)。詳細を見る (3155文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,680,522円(64名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 挙式会場、披露宴会場、料理、演出、どれも素晴らしい- 挙式会場はステンドグラスの大聖堂で華やかな内装です。また当日は曇りだったのですが、自然光がしっかり差し込み、明るい雰囲気でした。生演奏や外国人牧師もより雰囲気を作り出してくれます。披露宴会場は全体的に落ち着いた色合いで大きな窓から玄界灘が一望できます。会場設備として大きなスクリーンがあるのでムービー投影の際は後ろの方の席の人でもよく見えます。また会場内にトルネードビールサーバーがあるのでゲストに喜ばれます。式場は海に面しており、建物も立派なので景観はとても良いです。アクセスとしては最寄りの姪浜駅から無料シャトルバスが20分置きに出ていますが、福岡県内、県外からゲストを呼んでいたので結局博多駅から式場までの送迎バスを別途発注し、そこで10万円ほど料金が発生しました。バス会社は式場側が手配してくれますし、自分たちでバス会社を選んで手配することも可能です。基本的にスタッフの方はみんな丁寧な対応をしてくれて、打合せの返事も休館日以外はすぐ返ってきました。ただ、やる気のない対応をしたり、適当なことを言う方も中にはいました。1番悪い印象が残っているのは余興のスライドショーを試写させてもらっている時に、なかなかスクリーンとパソコンの接続が上手くできず、途中から映像係の若い男性スタッフと若い女性スタッフが手伝いに来たのですが、若い女性スタッフはいかにも面倒臭そうな顔でそばに突っ立っており何もせず、若い男性スタッフはパソコンが古いだの、用意しているアダプターが悪いんじゃないか?などと言ってきました。その2人は私にも聞こえる声で「このパソコン何年前のやつだよ」と笑っており、非常に不快な思いをしました。最終的にちゃんと接続できて、式当日も上手くいったので良かったのですが、その2人の対応は今思い出しても本当に腹がたちます。ノートルダムマリノアならではの演出として挙式後のハマーと馬車を使った登場があります。これにはゲストも盛り上がっていました。豪華で高見えする演出ですが、特典で無料でつけることができます。式費用を抑えるためにペーパーアイテムやムービーは自作しましたが、かなり時間がかかったので半年以上前から余裕を持って準備することをおすすめします。詳細を見る (926文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,465,761円(60名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 豪華で高見えする式場- 西日本最大級と言われるチャペルは、広さもあり天井も高く装飾も細かくて、とても豪華です。式場によってはチャペルが狭く、座る椅子がゲストでぎゅうぎゅうになってしまう所もありますが、ここは長椅子も十分なので、60名入っても十分にゆとりがありました。100名くらいも余裕で入りそうです。高砂の後ろに一面海の見える披露宴会場で、会場自体も広いので、開放感があります。人数は同じでも、テーブル数が増えるとその分テーブルクロスや装花などが増えるので、金額が上がりました。ドレスの初期見積もりも値段は低めに設定してあるので、ある程度こだわりがある場合は上がることが多いと思います。ドレスにこだわった分、アクセサリーなど衣装小物系は節約しようと思ってできるだけ安いものを選んだので、値下がりしました。ヘアメイクも3回(挙式、披露宴、披露宴お色直し後)ではなく2回(ウエディングドレス、カラードレス)に減らしました。1番下のコースにして、魚料理だけオマール海老を使ったものにランクアップしました。オマール海老はもちろん良かったのですが、ランクアップしなかったものも全て美味しくて、見た目も美しかったので、ゲストからも好評でした。コース自体をランクアップすると金額がとても上がるので、1品だけランクアップとかが出来るのが良かったです。博多や天神など中心部からは離れているので、アクセスは良くは無いです。ただ当日姪浜駅から定期的に無料シャトルバスが出ているのと、追加金額を払えば希望地からのシャトルバスをつけることもできます。個人的には中心部にあると式場を出た瞬間街中の現実に戻される感じになるので、アクセスは良くないですが、非現実的な空間を味わうことは出来たのかなと思います。その分海が見えたり広い敷地を使えるのは利点でした。馬車での登場やリムジンでの退場が無料で付いてくるので、ゲストの印象にも残るし高見えします。持ち込み不可のものが多めだったので、持ち込みできるものはできるだけ自分で準備した方が、節約になると思います。エンドロールムービーは金額が高く、付けるか迷いましたが、付けて良かったです。dvdではなくusbデータでもらったので、ケータイでいつでも見ることができるし、家族に送ったりもできました。自分たちが当日見られなかった場面や、ゲストの表情などが映像で見れるのがよかったです。詳細を見る (985文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,465,761円(62名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 大聖堂に感動しました!- 大聖堂が写真で見た通り素晴らしく、圧倒されました。また広さも十分ありバージンロードも長く理想通りでした。4つの披露宴会場全てを見学させていただきました。どこの会場も天井が広く開放感がありました。gw特典等非常に融通をきかせていただき、希望よ金額に近づけることができました。前菜もお肉もとてもおいしかったです!駅からは少し遠いですが、20分おきに姪浜駅からバスが出るそうで問題ないと感じました。担当してくださったプランナーさんがとてもわかりやすくてイメージの湧きやすい説明をしてくださいました。会場が気に入ったのはもちろんですが、プランナーさんの印象がとてもよく前向きに検討するきっかけになりました。挙式会場、披露宴会場ともに広く開放感のある会場でした!人数の多い方でも安心して結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (353文字)  - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 圧倒的なチャペルの存在感とスタッフ対応の良さ- 挙式会場はスタンドグラス(幅6m高さ10m)が細かく輝きが素晴らしいです。天井高20mでバージンロードは25mある広々とした会場です。また、乳児用の授乳室(カメラが設置されており授乳室でも挙式状況が分かる)が完備されていたり、車椅子などの動線も確保されています。披露宴会場は4種類あり、それぞれ系統が異なります。いずれの会場も海が見える様になっており、リゾート感覚が味わえると思います。80名でおよそ500万円です。そこから値引きが入り最終的には380万円くらいになります。引出物・引菓子・衣装(小物含む)・美容師・カメラマン・ブライダルバッグは持込不可ですが、招待状などは手作りokです。この辺りで予算を削れると思います。式場見学を行った中で、一番美味しい料理を提供されていると感じました。また、披露宴会場では全てオープンキッチンであるため作られている様子も見て楽しめるのもお勧めです。駅からは距離があります。基本的に車で行かれることをお勧めします。専用駐車場があり、台数も比較的多いため余裕があります。まず、式場全体のスタッフの対応が素晴らしいです。式場見学ですれ違うスタッフ全員、tpoに合わせた挨拶を行われていました。また、各所にスタッフが配置しており困ることはないと思います。実際の細かい内容を決めていくプランナーと式場見学時の担当者は異なりますが、親身に話を聞いてくれる方が多い様に感じました。契約後にプランナーと顔合わせとなりますので、気になる方は事前に確認をされるのも有かと思います。挙式会場・披露宴会場ともに広く作られていること。また各所にお手洗いがあり困らないドレス・タキシードは持込不可です。お気に入りのブランドを使用したい方は注意してください。ゆったりとリゾート感覚を味わいながら式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (767文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - チャペルがゴージャスな会場です- チャペルはすごく大きくて、天井がすごく高く、すごくゴージャスなステンドグラスがありとても綺麗だと思いました。披露宴会場はガラス張りになっていて海が見渡せとても綺麗だと思いました。全体の雰囲気も落ち着いた感じでとても良かったです。敷地がかなり広く、チャペルもすごくゴージャスな感じで白馬や、リムジンなどの演出もできてかなり高いのではと思いましたが、思っていたよりかなり安いと思いました。オマールエビの焼き加減がとても良くすごく美味しかったです。、デザートもケーキの味がとても濃ゆくて、いちごもとても甘くて美味しかったです。海辺に式場があり敷地もかなり広くてリゾート感がとてもありすごく良かったです。スタッフさんの説明はとても親切丁寧でわかりやすかったと思います。チャペルがとてもゴージャスなので一生の記念になると思うのでとてもおすすめです。リゾート感がかなりありチャペルもすごくゴージャスなのでチャペル重視の方にはすごくいいと思います。詳細を見る (417文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 大聖堂での挙式はロケーション含めて最高です。- 圧巻の大聖堂で、とても緊張しましたが、天気にも恵まれ、ステンドグラスの日の入り方や、入退場の際の扉越しの風景が最高でした。余興に合わせてセッティングして頂きました。また花の飾り付けも頼んだ通りで、シンプルないい雰囲気にして頂きました。リムジンで入ったガーデンの雰囲気も緑も綺麗で大聖堂の外観も綺麗でした。ご飯が美味しかった、ウェルカムドリンクが充実していて、式前から楽しかったとゲストの皆さんからもお褒めの言葉でした。アクセスは遠方からの方も多かったので少し大変でしたが、ロケーションは天気にも恵まれて最高でした。ゲストの皆さんからもドラマみたいなとこだったと、景色もよくて写真たくさん撮りましたとお褒めの言葉を頂きました。アドバイザー、プランナーさん、コスチュームアドバイザー、スタイリストさんも、スタッフさんはみなさん真摯でフレンドリーで、色々と内情も相談できましたし、理想になるようにとてもよくして頂きました。シチュエーションがオススメ!天候にも左右されるかもしれませんが、非現実的な場所で、私たちと知ってるゲストしかいないという環境も最高でした。こだわった演出があれば、先に身内にでも伝達して動画を回してもらうなどしてもらってるとよかったなと思いました。たくさん写真や動画撮ってくれて楽しかったですが、ここの演出は客観的に見たかったねという、反省がありました。詳細を見る (584文字)  - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 1番素敵な結婚式場- 挙式会場は、大聖堂で綺麗なスタンドグラスがあり、そこに光が差し込むと、とても綺麗でした。写真で見るよりも感動する挙式会場です。当日は生歌と生演奏ということで、迫力もあり、格式が高い結婚式ができそうです。また、左右の通り道が広く、祖父母や車椅子などの方も前の方で見れるような工夫がされていて、素敵だなと思いました。披露宴会場は4つある中、3つ見学させていただきましたがどれもそれぞれ素敵な雰囲気でした。1つは海をテーマにしていて青や紫の色合いの会場。2つ目はピンクや白のお花があり、プリンセスのような会場。3つ目は、シックでモダンな黒を基調とした会場でした。30名から披露宴ができる会場もありました。正直な感想としては、高いなと感じましたが、このクオリティとサービスと会場だったら妥当な金額だと感じました。金額よりも、素敵な思い出ができそうだなと感じる式場でした。コース料理の試食をさせていただいたのですが、どの料理も美味しかったです。特にオマール海老を使用してあるお料理がとても美味しかったです。季節によってメニューは変わったりするそうですが、他の食材になってもきっと美味しいんだろうなと思いました。また、結婚式の当日のメニューも相談して変更できる点も素晴らしいなと感じました。式場までは姪浜駅から無料のバスが出ているとのことでした。式場の周りは海の近くなので風が吹くと少し肌寒い時があるため、一枚羽織があると安心かもしれません。スタッフのみなさん、とても笑顔で感じが良い方々でした。待っている時間があると、ドリンクを提供してくださりとねもサービスも充実していました。また、帰り際に結婚おめでとうというメモを添えていただき、花束をいただいたのですがお花がとても可愛くて嬉しかったです。また、館内のご説明もわかりやすく、質問にも快くお答えくださって、お話がしやすい空気をつくってくださいました。来場者してくださる方々へのサービスが充実してしていました。1つ目は、美容室が完備されているところ。2つ目は、授乳室がたくさんあり、授乳室の中で挙式を生でテレビで見れるところ。3つ目は、ロッカーや更衣室があり、会場には普段着で来て、帰りも普段着に着替えて帰れるところです。こちらの式場は、海が見えるところなので自然が好きな方々にはピッタリだと思います。詳細を見る (971文字)    - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 式場や披露宴会場はもちろんスタッフの皆さんがとても素敵です。- 挙式会場が圧巻の迫力でした。大聖堂がとても雰囲気があり、他の会場にはない広さも魅力の一つだなと感じました。挙式会場を出てすぐの景色も最高でした!!色んなパターンの披露宴会場があり、招待人数や演出の希望に沿って選べるのがとても素敵だなと思いました。制約特典やゼクシィを通しての予約での特典、互助会の割引なども使うことができて、内容の充実からは考えられない見積額でした。ハーフコースをいただきましたが、味もよくとても満足のできるコース料理だと感じました。博多や天神から式場までの距離が少し遠いのが大変なところもありますが、駐車場が完備されているので、車で行くのがベストかと思います。近くの商業施設が取り壊し工事中なのが少し残念です。担当の方がすごく丁寧で優しく色んな具体例を出しながら、私たちの意向に沿って提案をしてくださって、具体的なイメージを持ちながら見学することができました。せっかく結婚式をするのであれば、招待させてもらうみんなに喜んで欲しいという思いがあったので、立派な式場ながらも希望の演出を叶えてくれそう!と思わせてもらえたのがとても大きかったです!参列してもらう家族や友人に新生児の子どもがいたりすることも踏まえると、授乳室などがしっかりあることもすごくありがたいと感じました。見積額からどんどん増えていくというのが結構あるそうなので、しっかりと盛り込んでもらっていらないものを削っていく方式にするのがいいなと思いました。詳細を見る (617文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 圧巻の大聖堂!- 圧巻の大聖堂で、他にはない唯一性がよかったです!ステンドグラスも美しく、ヨーロピアンな雰囲気が好きな方はおすすめです!会場から海が見えるのが美しかったです。広い会場もコンパクトな会場もあり、どれからも海が見えました。県外からの友人が多い方にもおすすめです!予算は他と比べると高い印象です。当日特典があったのでそちらを利用させていただきました。ドレスやアクセサリーなどが持ち込み不可なので、そこで値段を下げたい人は微妙かもしれません。ムービーやペーパーアイテムなどは持ち込み可なのでそこは安心しました!今まで3会場ほどで試食をしましたが、非常に美味しかったです。正直1番美味しかったです。本番も楽しみです。街中ではないのでアクセスは正直微妙なところですが、駅からはバスが出ていますし、プランの中にも送迎バスをつけることができます!まだ一回しか行っていませんが、スタップさんの雰囲気はよかったです。無料ドリンクの質、サービスもよかったです!他にはない素晴らしい大聖堂がやはり1番よかったです。また、海が見える披露宴会場も演出の自由度が高く、おすすめです。白馬に乗っての演出、装飾が素晴らしい大聖堂、リゾート感のある雰囲気、ヨーロピアンな感じが好きな人におすすめです!詳細を見る (531文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 大聖堂がとても綺麗でした!!- 大聖堂が気になり訪問しましたが、想像以上に綺麗でした。自然光がステンドグラスに反射して、キラキラしていたのが特に印象的でした。十分な広さがあり、スクリーンなどの必要な設備が揃っていたため、自身のイメージに合った披露宴ができそうだと感じた。人数も多いということもあり、コストが当初の予算以上となってしまいましたが、会場の雰囲気やスタッフの対応などを含めると妥当な金額であると感じました。メインのお肉料理では焼き加減、食感ともにとても良かったが、あと少し塩加減が強いと万人に美味しいと思ってもらえる味付けだと感じました。(旦那の感想です)駅から少し距離がありますが、歩ける距離ではあるかなとおもいます。担当の方が明るく話しやすい雰囲気で、打ち合わせも楽しく行うことができました。他の式場では見られない大聖堂式場の雰囲気やロケーションにこだわる人におすすめの式場かと思います。見積もりで提示された金額に関して、今後金額が増額する可能性がある箇所は事前に確認をしておくと良いかと思います。(テーブル装花やドレスなど)詳細を見る (454文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - モダンなお部屋がオシャレ- 明るくもありつつ落ち着きもある印象装飾の一つ一つが煌びやかで圧巻でした4タイプのお部屋がそれぞれ雰囲気が違って良いお部屋に繋がる動線も分かりやすくて良かった想定よりも安く感じたので良かったです盛り付け一つ一つが丁寧かつ、運んでくださったシェフの方がとてもユニークで面白かったです海見え気持ちが良かったですマリノアが無くなった事だけが残念アクセスが車がないと若干不便ではあった心地よく安心してサポート頂けそうだと感じた大きな会場に入った時に一斉に挨拶をされるのが少し怖かった4タイプのお部屋の雰囲気の違い人数感と演出の希望などをあらかじめアイデアを浮かべておくべきプランナーさんがとても優しく丁寧でした詳細を見る (300文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 大聖堂の迫力すごかったです- 大聖堂は写真で見るより迫力がすごかったです!360度ステンドグラスになっていて、時間帯によって光の入り方が違うそうで、とても魅力的だと感じました。ここは、4つの披露宴会場があるので自分に合った会場が見つかると思います。どこも共通して大きな窓で海が一望できるので素敵でした!天井も高く、広々していました!ここの式場しか見たことがないので、見積もりに対しての意見は言えませんが、衣装の小物類が持ち込み不可なので少し悲しかったです。オードブル、メイン、デザートをいただきましたが、どれもとてもおいしかったです。市内からアクセスしやすいと思いますが、車が混みやすいのかもしれないと思いました地下鉄からは徒歩だと少し遠いですが、シャトルバスがあるそうなので安心かなと思います。アドバイザーの方が、私達に寄り添って考えてくださってよかったです。4つの披露宴会場全てに授乳室とお手洗いがついているためゲストに優しい作りだと感じました。また、他の式のゲストと鉢合わせしにくい構造になっていて素敵でした。やはり人気なようで、良い日柄は埋まるのが早いので、絶対にしたい日にちが決まっている人は早めに行ったほうが良いと思います。詳細を見る (503文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0% | 
| 21〜40名 | 8% | 
| 41〜60名 | 38% | 
| 61〜80名 | 31% | 
| 81名以上 | 23% | 
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 0% | 
| 201〜300万円 | 15% | 
| 301〜400万円 | 62% | 
| 401〜500万円 | 23% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1278人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 《公式HPベストレート保証》光の大聖堂×海の披露宴×豪華試食- 花嫁様に大好評のフェア!◆食材に拘った特製スペシャルコースを無料で堪能◆感動のノートルダム大聖堂で感動の入場体験◆貸切リゾート感あふれるパーティー会場見学◆演出体験 
 - 1101土 - 目安:4時間00分 - 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
 現地開催- 【限定特典付×豪華試食】大聖堂&絶景リゾート!3連休BIG Fair- 大聖堂での入場体験や特別特典、豪華試食をご用意!おふたりの結婚式のイメージを存分に膨らませて♪先着順、組数限定の特別フェアなのでご予約はお早めに! 
 - おすすめ - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 《公式HPベストレート保証》光の大聖堂×海の披露宴×豪華試食- 花嫁様に大好評のフェア!◆食材に拘った特製スペシャルコースを無料で堪能◆感動のノートルダム大聖堂で感動の入場体験◆貸切リゾート感あふれるパーティー会場見学◆演出体験 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-62-8014無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【Premium特典】最大170万円OFF★15組限定プレミアムプラン
★プレミアム特典★挙式料やアルバム、衣裳など最大170万円オフになるプレミアム特典です。※お選びいただく挙式日程により、割引額の変更が生じます。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDING(ノートルダムマリノア) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒819-0001福岡県福岡市西区小戸2-10-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 最寄駅:地下鉄姪浜駅からシャトルバスで約7分 (福岡空港より地下鉄で23分・新幹線博多駅より地下鉄で19分) 都市高速:姪浜インター・愛宕インターより約10分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 福岡市西区 地下鉄姪浜駅 
 | 
| 会場電話番号 | 0120-62-8014無料 | 
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土日10:00~19:00(火曜・水曜定休) | 
| 駐車場 | 無料 100台バスの駐車も可能 | 
| 送迎 | あり最寄駅(地下鉄姪浜駅)から無料シャトルバスを20分間隔で運行しております | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 圧巻の大聖堂はマリノアシティのランドマーク!その迫力は堂内に一歩足を踏み入れた瞬間に驚きと感動に・・・ゲストの方々もきっとおふたりと同じ思いを抱いていただけます。 | 
| 会場数・収容人数 | 4会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りカート入場 デザートビュッフェ ドロップバルーン バルーンリリース シャンパントースト | 
| 二次会利用 | 利用可能レストラン「THE BLUE」にて | 
| おすすめ ポイント | すべての会場がオーシャンビュー!リゾート感たっぷりのゆったりした空間でゲストと一緒に幸せな一日を過ごして。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお申し付けください | 
| 事前試食 | 有り自慢の料理をご堪能くださいませ | 
| おすすめポイント | 各会場にキッチンが併設されており、熱いものは熱いうちに冷たいものは冷たいうちにお客様へご提供いたします 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館バリアフリーでのご案内 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご自由にお使いくださいませ。 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
















