
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 知多(常滑・大府・知多) ガーデンあり1位
- 知多(常滑・大府・知多) 緑が見えるチャペル1位
- 知多(常滑・大府・知多) 緑が見える宴会場1位
- 知多(常滑・大府・知多) デザートビュッフェが人気1位
- 知多(常滑・大府・知多) ナチュラル1位
- 知多(常滑・大府・知多) チャペルに自然光が入る2位
- 愛知県 緑が見えるチャペル2位
- 知多(常滑・大府・知多) 窓がある宴会場2位
- 知多(常滑・大府・知多) お気に入り数3位
- 知多(常滑・大府・知多) 挙式会場の雰囲気4位
- 知多(常滑・大府・知多) スタッフ評価4位
- 知多(常滑・大府・知多) クチコミ件数4位
- 知多(常滑・大府・知多) 総合ポイント5位
- 知多(常滑・大府・知多) 披露宴会場の雰囲気5位
- 知多(常滑・大府・知多) 料理評価5位
- 知多(常滑・大府・知多) ロケーション評価5位
- 知多(常滑・大府・知多) ゲストハウス5位
- 愛知県 ナチュラル6位
MAXI MANIS(マキシマニス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
芸術的な空間の印象が強いチャペルです
美術的要素と芸術的要素とあと、ナチュラルの天然木による自然美とが融合したような、壮大な挙式会場でした。側面にはガラスの芸術作品のような、窓のようなガラス面が、きらびやかなフレームとともに展開されて、室内の柱は、濃い茶色の柱が連なってそれが天井にも伸びて、重厚な支えや梁となって建築美を放っていて、ナチュラルドレスがしっくりくる質感が出てましたよ!!結構も木造部分が随所にありまして、天井の梁とか窓沿いの枠など、ざまざまにその有機的な質感が会場内の空気感を和らげており、良い具合。庭園テラスの方にも、会場がすごく開いており、晴天にも恵まれていたので、明るいお庭を味方につけて、さわやかな居心地を演出してくれました。大府駅から、駅までのタクシーを捕まえていきまして5分くらいから10分くらいの間で到着したような記憶がありますね。チャペルも、宴会ルームにも木造がしっかりと多く表現してあって、そのナチュラルでさわやかな風を感じられるような空間デザインが、爽快な心地をもたらしてくれたということです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な式場!
全体的に木が多く使われており、ナチュラルな雰囲気だった。ステンドグラスも使われており、可愛い。こちらも木が使われておりナチュラルな雰囲気。天井のライトがラプンツェルのようで可愛かった。新郎新婦先の後ろの白い壁がライトに照らされるとハートになるのが可愛かった!とても美味しかった!特にお肉が柔らかくてよかった。ほかの招待客にも好評だった!駅からは遠いが、タクシーチケットやシャトルバスを手配できる。会場の雰囲気がとても素敵!やりたいことはなんでもやらせてもらえるのが嬉しかった!とにかく会場の雰囲気が自分たちのイメージに合ってるかが大事!ここで挙げたい、と思ったら所であげるのが一番です。あとは予算と相談です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな自然の中の挙式
木を感じられる自然の中にいるような挙式会場でした。曇ってしまていましたが、外からの光が入ってきて明るかったです。そこまで広くはなかったですがアットホームな空間で楽しめました。美味しく頂きました。お肉がとっても柔らかったです。フルーツたっぷりのオリジナルウェディングケーキも絶妙な甘さでした。駅から少し遠かったけれどタクシーチケットを新婦友人から頂いたので使わせてもらいました。スタッフの方が盛り上げ上手で披露宴会場ではみんなが笑顔でした。そのおかげもありこちらも気分良く過ごせました。新郎のお姉様がもうすぐ結婚が近いということでお姉様夫婦のウェディングケーキが出てきた時にはびっくりしました。スタッフの提案で決まったのかなと思いました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場に求めるもの全てが最高点の場所!
リゾート地のようなかんじでとても素敵です。協会も木造の感じが出ていて、正面から見た大きなガラスから見える緑とそこから入ってくる太陽の光が幻想的で、とても素敵な雰囲気です。高砂の後ろの背景がとても素敵!天井も高く、空間も広く感じられます。とても良かったです!アルバムやdvdをお願いしたので、値上がりしました。たくさんサービスしてもらいました。お料理も本当にとってもおいしいです。駅から少し遠いのが残念ですが、お願いしたら送迎バスも出してもらえますプランナーさんがとても良い方で、ここを選ぶ決め手になりました。外装も内装もとっても素敵!プランナーさんがとても親切で毎回打ち合わせが楽しみでした!一生に一度なので、両親への感謝を伝えられて、本当にあげてよかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
可愛らしい窓からはお庭が見えました!!
レトロなガラスの装飾や、木のデザインによって、なつかしいようなヨーロピアン情緒を味わうことができました。横から取り囲むガラスの窓はそこに窓があるだけではなく、デザインとしてもレトロで味があって、キュートな教会のようでした。木の柱は、伝統的な建築の雰囲気にも繋がっていて、今風モダンには無いような安心できる雰囲気が感じられました。お庭の側に大きく、可愛らしく窓があって、そのデザインの異国情緒での徹底には驚きました。穏やかなガーデン景色についても、しっかりと手入れされた草木だったので美しくて、鑑賞としても楽しめるほどです。大府からの、タクシーで10分弱ほどでついた記憶があります。従業員さんは食事の際の担当さんが、気配りが良かったです。チャペルも披露宴会場も、レトロ風なヨーロピアンの表現が強くて、自然と、ドレス姿やタキシード姿が溶け込んでいたといところです。浮かずに自然でいられるって素敵です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティルームがラグジュアリー
ナチュラルグリーンは、ロード脇とかにもたくさん取り入れられており、また、前方に広がるガラス面のところの向こうにもあって、視界の中という意味においてはかなりの主張で緑が占めていて、とってもナチュラルな優美さを強く感じれました。すごく透明感のあるホワイトパーティスペースを、大人びた優美さとラグジュアリーで雰囲気づくっていたのが木造でできた天井のオブジェのようなものとか、そこに植物などをまとった装飾です。自然系の植物があると空間が一気に優美になりますね!!大府駅から、タクシーを使っていったのですが5分ちょっとくらいだったと記憶してます。大人びた優美さとラグジュアリーさを感じられるパーティルームは、気持ちのありよう、心地としてもすごく上質なところにいられて、最高に優雅な贅沢タイムを味合うことができました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
木のチャペルが心惹かれた。アットホームなサイズ感がよい。
木のチャペルを探していて豪勢すぎず、ナチュラルなチャペルに惹かれた。アットホームな大きさや雰囲気だったり新郎新婦が座る席の背景の花柄の壁だったりがよかった。ドレスフラワーブーケペーパーアイテムなど自分たちで作れるものは作った。式場を決める前に料理を食べに来て本当においしかった。料理は本当に決め手になった。デザートもおいしく、ケーキも自分たちの要望通りできた。ガーデンがあり、やりたいことがやれた。駅から遠いタクシーチケットがあり、アクセスは問題なかった。いろんなアドバイスをくれて自分たちの要望が叶えられてよかった。ドレスや化粧、髪型も写真等を見せ、自分のやりたいものが実現できた。ガーデン料理木のチャペル自分たちの要望が叶えられるところを見つける詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの気配り、料理のクオリティが高い
木を基調としておりとても落ち着く雰囲気ガーデンもあり外での演出もたくさんできた新郎新婦の待合でトイレや個室がある個室にモニターが見え式場の雰囲気や家族の様子などを確認することができる特に無し式の演出内容、テーブルフラワー見学の時にご飯を頂きましたが美味しくて式場即決。料理長からの挨拶も頂き、式の料理や人によって料理内容を一部変更してくれたりと相談を受け入れてもらえる部分も嬉しかった。駅からはバスが出ており駐車場ありプランナーさんの人柄が最高、見学の時の接客や式中の対応が素晴らしい。是非友達とかに紹介したい式場です。プランナーさんの接客ガーデン、式場の雰囲気がよい料理が美味しく、プランナーさんの接客や式中の対応が最高詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木造が味がありました
全面的な木造づくりかと思うほどに、たくさんの木が使われていて、特に柱とか天井に向けて這っている木の柱は、歴史的な質感に感じるほどの木目の鮮やかさが出ていて、安心できる雰囲気がございました。あと、鏡は、あえてクリアーではない曇りガラス系で、キュートな窓枠などと合わせて、少し懐かしい雰囲気を作っていました。ガーデン側に大きく開けるような構成になった面があって、そこをスライドして開けて、ガーデンにまっすぐに伸びるバージンロードみたいなものを表現し、入場してくる場面はドラマティックで感動しました!演出が好きなカップルにおすすめしたいです。大府駅からのタクシー利用のケースで、10分はかからずに到着できましたよ。ガーデン側にオープンなパーティスペースの、底抜けの明るさ、開放感です。あと、天井まわりの黄色系の照明のちょっとレトロな色みの味です。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造骨組みが重厚で美しい
柱とそれが天井まで続いて骨組み構造として見えていたその部分は、木目らしさがしっかりと表れたウッド調ならではの模様に見えて、白系の空間の質感をぐっと引き締めていたと思います。窓は側面にも前にもデザインされて明るさはグッド。また天井から吊り下がる照明には、緑のモフモフした植物がたくさん飾られて、とっても爽やかな見映えで場を和やかにしていました。ベージュ色のカーペットが落ち着きと安定感、安心感ある大人ムードをつくっていて、一方で、上部の木造の骨組みは焦げ茶色の濃い色で、木本来の良さと情緒をたっぷり表現。華やかなんだけど、カジュアルで気さくというすごく素敵なルームとして出来上がっていました。大府駅からタクシーを使っていった私のケースですと6、7分くらいだったかなあと思います。ベージュのカーペットと木造骨組み構造によるカジュアルデザインが心地の良さを演出してくれたのでパーティスペースです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お勧めされて伺いました
コンパクトにまとまり大人数を招待するわけでなければいい雰囲気です。全体的にアジアンテイスト、バリの雰囲気を持っています。披露宴会場は60名以上が入るとちょっと狭く感じるかもしれません。しかし会場から隣のガーデンが見え、明るい光が差し込みます。天気が良ければみんなでデザートビュッフェしてみたくなるようなシチュエーションです。ボリュームがあり美味しい料理でした。相談デスクでお勧めされたのが料理でしたので、期待して伺いました。試食でしたが満腹になりました。車で移動しましたが、迷うことはありませんでした。最近開発された地位でもあり、近隣に広い道路があるので招待する際には案内しやすいと思いました。アジアンテイストな会場を探しているのであればここが良いでしょう。正直、他の会場は高かったのですが、この会場はお手頃に感じました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の思い出になります!
式場に入った瞬間、大きな窓から緑が見えてとても素敵です。昼間は人工的な灯りが少なく、自然光がいっぱい入ってとても落ち着く雰囲気です。壁や天井は木材が使われており、ナチュラルな雰囲気が気に入りました。式場自体が綺麗なので、装花を派手なものにしなくても全然よかったので、助かりました!アジアンテイストレストランのようなオシャレな感じと、木のぬくもりのあるナチュラルな感じが合わさって、式場同様とても落ち着く雰囲気でした。はじめの入場は会場の後ろ扉からでしたが、要望に合わせて、お色直しの入場はガーデン側の大きな扉からの入場ができて、気分が変わってとても楽しませてもらいました!ガーデンは広く、大人数でも余裕をもって入れます。出席者全員での集合時間や、始球式のセレモニーで楽しませていただきました。料理!来てくれる人のためには美味しいものをと!でもトータル最初の見積もりくらいの値段だった!招待状など小物は自分でやりました!最高!試食会、式当日、クリスマスディナーといつ来てもとても美味しい料理をいただいています!周りはあまりなんにもないので落ち着いていて静かな感じ。アクセスはよくはないが送迎があるのであまり苦にはならない!スタッフさんはみんないい人ばかりでアットホームな感じが好きです!料理がとってもおいしい!スタッフがとっても親しみやすい!雰囲気が最高!式場全体のナチュラルな感じと、貸し切りにできて、ほかのお客さんに気を使わなくて良いところがいいです。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑あふれる結婚式
挙式会場の緑がとっても美しく一目惚れでした。開放感もあり、落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は、少し小さめに感じました。少人数でアットホームな式をのぞむかたにはピッタリです。全体的には平均的な気がします。下見したときに、簡単なお料理をいただきましたが、とってもお野菜が新鮮で美味しかったです。最寄駅から迎えにきてくださいます。名古屋からも一本でこれるので便はよいです。プランナーさんもとても親切で、親身になってくださいました。父の親族が九州出身なので、麦焼酎から芋焼酎をウェルカムドリンクに入れてくださったことは嬉しく思いました。緑が好き、ガーデンウェディングに憧れがある人向け貸切にできるので時間を気にせず、待合い室から自分の好きな飾り付けができる私みたいな70名だと少し披露宴会場が狭く感じますが、50~60名くらいだとちょうどよいです。最終的に最後まで迷いましたが、列席者に海外や県外からみえる方がいたので、宿泊施設のある式場にしました。でも、挙式会場のあの雰囲気は本当に好きで、実際に挙げてみたかったです。詳細を見る (456文字)


- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- 会場返信
料理は美味しいが。。。
こじんまりとしたチャペルで、招待人数60名以下でしたが結構満員な感じでした。椅子やステンドグラスにこだわっているようで、豪華な式場にはない味があります。挙式会場に大きな窓があり外が見えるのですが、生い茂った木々をもう少し綺麗に見えるように手入れしてほしいと感じました。披露宴会場につながるガーデンが大きな窓から見えて明るい印象です。ただ、ゲストの方が座る椅子や床にシミがあり残念でした。ドリンクプランをアップしたことペーパーアイテムを自作した当日契約みたいなので、下見に行った当日に契約して5万引きになった他の式場に比べると費用に対して、美味しくて量も満足できると思います。内容も相談に乗ってもらえるので良かったです。駅からは離れていますがバスをだしてもらえます。住宅街で場所が分かりづらいです。プランナーさんのスキルは低いと感じました。若い方が多く経験が浅いのか、こちらが具体的な案を出さないと話し合いが進みません。プランナーとしてのアドバイスや提案などが無いので、自分達で考えることが多く大変でした。(ゲストの方への配慮なども)お料理が美味しい。料理長さんとの打ち合わせがあるのですが、すごく良い方で、こちらの要望をしっかり聞いて出来る限りの変更もしてくださいます。実際に結婚式をしてみて私たちは式場選びを後悔しました。ムービーが流れない、頼んだ曲と違う曲が流れる。人前式にしたのですが、式の最中に誰からも何にもフォローがないので新郎新婦だけで進めます。なのでミスの連発。プランナーは最前列に座ってみてるだけ。驚きました。料理は見た目も味も良かったです。詳細を見る (679文字)
もっと見る費用明細2,368,440円(55名)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
まるで南国のリゾート
チャペル正面には木々が生い茂っていて、椅子や柱、扉などは木の素材が使われていた為、とても自然が感じられる空間だった。ゲストの人数が多かったのかもしれないが、待合室の席数は少なく感じた。新郎新婦の席の後ろの白い壁には、植物が掘ってあって、リゾート感が出ていた。庭が見える大きな扉があり、時間帯が夕方だったため、ライトアップされている庭が幻想的だった。昼間に実施するとまた雰囲気が変わるんだろうなと思った。料理は全体的にボリュームがあったと思う。前菜のお刺身が美味しかった。タクシーチケットを頂いていたが、車で行って無料の専用駐車場に停めた。駅からは遠いので、車で行かない人はタクシーを使わないといけないのが少し手間かなと思った。丁寧に対応して頂いたと思います。式場全体が南国のリゾート風に統一されているので、雰囲気にこだわりたい方にはおススメです。庭の装飾物や木などの細かい部分まで南国のようになっていました。晴れていれば、お庭で余興なども出来るかなと思います。詳細を見る (430文字)



もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート風の結婚式
木のぬくもりが溢れるチャペル。自然の光が入って綺麗だった。ステンドグラスは必要に応じて隠すこともできるよう。アジアンテイストで、壁の装飾などもこだわっていた。石を掘って作ってあった。大人数だと少し狭いかもしれない。名古屋の式場に比べると安い。もう少し名古屋に近ければ、決めてもよかった。とても美味しかった。試食なのに、豪華で感動した。名古屋からは遠い。駅も近くにはなく、駐車場はあるが少し不便。シャトルバスはあるので、それを利用した方がいいと思う。ガーデンでも式をあげられるので、リゾート風にしたい人にはおすすめ。周りもあまり大きい立物もないので、騒音の心配もなさそう。ガーデンで挙式を希望するなら、気候や天気の事を気をつけた方がいいも思う。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
初のブライダルフェアに参加
挙式会場はすごく大きなわけではないので、参列者との距離が近く、また扉を開けたときの木の香りが印象的でした。真っ白いイメージの式場が多いのに対し、木のぬくもりと外からの光が差し込むアットホームさを感じる式場でした。真っ白い・かわいい式場!ではなく落ち着いた感じの式場が気に入りました。披露宴は正方形の形をしており、親族との距離が離れすぎないのが特徴だそうです。天井が高く、ガーデンも見えるため狭さは感じません。壁面の色がアイボリーなので花嫁衣装が映えるということです。見積りはだしていただいたのですが、一件目なのでよくわらないです。料理はどれもとてもおいしかったです。スープに力をいれているということで、とてもおいしいスープでした。ワンプレートということでしが、デザートもしっかりついていたためかなり豪華な食事をさせていただきました。立地については駅からは少し遠いようですが、バスを出してもらえるそうです。当日は自家用車を利用して行ったのですが、23号線からすぐの場所なので自分にとっては行きやすい場所でした。ブライダルフェアの参加でしたが、ほとんど決まっていない状態なのに親身になって話していただきました。見学後にもスタッフが並んで送り出してくれて恐縮でした。式場の雰囲気がホームページをみて気になって行きました。真っ白くて明るい!感じの式場が多い中ナチュラル系のような雰囲気でよかったです。また会場貸し切りなので他の人と絶対会わないというのもポイントが高いと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
アットホームな式
小さめのチャペルです。チャペルに窓があって、自然光が気持ちよく入ってきます。神聖で厳かな雰囲気というよりかは、アットホームで明るい未来を想像したくなる雰囲気のチャペル。窓の向こう側は駐車場か道路のはずなのに、緑で上手く隠してあります。ほんの少し、道路の車の音が入りますが、音楽がかかれば気になりません。普通の会場でした。窓があり、ガーデンにつながります。ガーデンは小さめです。会場の広さが大きすぎず、小さすぎずよかったです。私はこちらで余興を行ったのですが、余興の準備のための着替えのお部屋がしっかりあり、安心して余興に挑めました。バスに乗り遅れたので車でいきました。駅からは遠いのではないでしょうか。アットホームに明るくやりたいならおすすめ大人数より少~中人数が調度よい式場だと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理は抜群に美味しいところ!!
牧師さんの背後に大きな窓があり光が差し込み明るくて良いですが、そこに植えられている木々が夏なのに枯れていた。なんとなく残念な気持ちになりました。やや狭い感じもしましたが、特に不自由することもなかった。中庭がリゾート感たっぷりでよかった。お料理は今まで出席した結婚披露宴のなかで一番美味しかったです。ブュッフェ形式ですが安っぽい感じがしなかった。ドリンクの種類が少ないかなと思いました。(お料理のグレードが良かったと友人より聞きました。)駅から遠い。車で行きましたが駐車場があまり広くなくて詰め込むように駐車…なので車が出したい時に出せなくて大変でした。トイレがきれいだが場所がわかりにくい。更衣室にロッカーがたくさんあった。喫煙所が中庭にあるがゲストから丸見えになる場所なので、親族などがいる時は喫煙しにくい。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
バリ風ですてき
中庭を通ってチャペルに行きます。天井が高く、大きな窓から見える緑の葉がとても綺麗で南国バリのようでした。テーブルや椅子が茶色に統一されていて、飾りの緑がリゾート感をすごく醸し出していてとてもいい雰囲気でした。リゾート風だからなのか、思いの外高かった印象です。駐車場もあるので車で行っても問題ないと思います。住宅街のようなところにあるので、見過ごしがちな場所だなと少し思いました。見積もりを頼んだ後、ものすごく待たされました。その後予定があったので、時間があまりにもかかるようなら途中で教えてほしかったです。バリなどの南国系がお好きな方にはぴったりの式場だと思います。茶色と緑の組み合わせが、30代のカップルにもキラキラしすぎず、落ち着いて見えるのでそういった点ではその年齢の方にもオススメです。料理も全て試食させてくださり、とてもおいしかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾート風の式場♡ガーデンありの料理も美味し♡オススメです!
木の温もりを感じられ、緑も見える素敵な雰囲気で私わ一目惚れでこの式場に決めました。天井も高く、ステンドグラスもあり素敵な会場でした。披露宴会場も広すぎず狭すぎずで丁度よくて、メインテーブルの後ろの壁の彫刻?もすごく素敵でよかったです。ガーデンもあるので私わデザートブッフェをしたんですが、皆にも喜んでもらえたのでオススメです!!やっぱりドレスにわお金かけました!一生に一度のドレスなので後悔のない様に自分の着たいドレスを値段考えずに選びました。意外とお花がお金かかったりするので、お花の種類を選ばなければ安くなったりするので、そういう節約できる所で節約しました。お料理もすごく美味しいです!!!ここのシェフさんはすごいおもてなしがすごくて、ブライダルフェアでの試食もこれでもかってくらい出てきて、しかもどれもすごく美味しくて、ケーキも私達の要望を取り入れて作ってくれたので大満足です!!私の母もマキシマニスの料理わ美味しかったと言っていました。駅からは少し離れていますが、taxiチケットもあるしバス送迎を頼めば付けてもらえるので安心です。もちろん駐車場も結構停めれるので申し分ないと思います。すごく親身になってくれて、私のわがままだったり当日のハプニングにも柔軟に対応してもらえてすごく助かりました!!皆さん優しくて明るくて話しやすい人達ばかりだと思います。お花わ色だけ選びお花の種類わおまかせ。披露宴会場のコーディネートも黄色やオレンジの暖色系でコーディネートをお願いしました。ドレスわ白とカラードレスの2着。カラードレスわ水色と黄色(グラデーション)の物を選びました。たぶん2着で50~60万かかりました。ちなみに式場で二次会まですればドレスをタダで借りれます!!(二次会用のドレスの中から)マキシマニスは式場も披露宴会場も素敵ですが、私わガーデンもすごく好きです!!グアムに来たのか?って思うくらいお天気がいいと最高です!!インスタ映え間違いなしです\❤︎/私わ挙式会場やマキシマニス全体の雰囲気に一目惚れして即決で決めました。それに大安など気にしないのと、その日で決めれば割引してもらえたので嬉しい限りでした。準備わやれる事から早め早めに作るなりしていった方がいいです!!式場で借りれるもの借りれない物も事前にチェックした方がいいです!後わ予算内でどんな事ができるかプランナーさんとよく相談する事をオススメします!!終わってみてあれやれば良かったとか後悔のないように。私わここで結婚式を挙げて本当によかったって2年経った今でも思います(˙˘˙)今でもプランナーさんと連絡取り合ったり会いに行ったり仲良くさせて貰ってます。本当プランナーさん始めスタッフの皆さんわいつ行ってもニコニコされてて笑顔で迎え入れてくれる素敵な人達ばかりです。私の口コミを見て気になった方が居たらぜひブライダルフェア等で見に行ってみてください。グアムとかそういう雰囲気が好きな人にわオススメの会場だと思います。詳細を見る (1248文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本なのにリゾート感がすごい!!
木でできたチャペルは初めてで感動しました。他とは違う木の温かみのある感じと光が差し込み加減が素敵でした。挙式後のガーデンも日本ではなく海外にいるような感覚で、自然を感じさせるお庭が素敵で、フラワーシャワーの写真がとても綺麗に撮れました。広々とした披露宴会場で、とても綺麗でした。また披露宴会場から見えるガーデンも素敵で、ガーデンでは新郎がシェフの格好で旬のイチゴを提供する演出もとても面白くて良かったです。料理がとても美味しかったです。結婚式でこんなに美味しい料理を出してくれるんだと感動しました。見た目もとても綺麗で味も美味しく、本格的なお料理を頂きました。コースのお値段にもよるのかもしれませんが、美味しいお料理で大変満足しています。名古屋からそれほど時間がかからないので遠方からでも行きやすいと思います。余興の打ち合わせの際にプランナーさんにはお世話になりました。とても親身になって相談にのってくださり、いろいろアドバイスをいただけたので、新郎新婦に喜んでもらえました。非日常的な感覚になりました。リゾート気分を味わうことができ、招待してもらいはんとに感謝してます。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑がきれいな会場、カジュアルな結婚式をしたい人には◎
会場の木のぬくもりとチャペルのガラス越しに見える緑、隙間から太陽の光。カジュアルな挙式をしたい方にとってはぴったりな場所だと思いました。教会であたたかい雰囲気をかもし出している会場は参列していて初めてでした。披露宴会場外にはガーデンがつながっていたのですが、ガーデンの緑はとてもきれいでした。掃除も行き届いていると思います。披露宴会場は設備面からみて、特に他会場と変わらないと思います。肉、魚、デザートのすべてがおいしかったです。デザートビュッフェがあり、キラキラ輝くケーキ、ゼリー、フルーツに友人とはしゃいでしまいました。遠方からの参加でしたが、会場へ着くまで名古屋駅からの在来線への乗り換え、大府駅からのタクシーに乗車が名古屋駅周辺の他会場に比べやや劣る点かなと思います。愛知県内の参列者だけの場合は、会場が都会からやや離れておりとても静かで緑が多いので素敵な場所だと思います。特に不満を持った点はありません。スタッフの皆さんは笑顔で働いている印象をもちました。木造の教会。あたたかい、ナチュラルな挙式をしたい方にとってはぴったりな挙式会場だと思います。また、中庭がきれいだったのでガーデンウェディングにもぴったりだとおもいました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎新婦の要望を叶えてくれる結婚式場
いままで参列した中では珍しく、ウッド調のチャペルで式中はとっても温かい印象を受けました。窓がなく外と繋がっているところもあり、挙式会場から緑が多く見えたのも覚えています。優しい新郎新婦ですのでとても会場が合っているなと感じました。また、挙式のあと中庭で写真を撮る場面もありましたがやはりここでも緑が多くアットホームな感じでした。お手洗いも近いですし、そこまで大きくない会場でしたが、新郎新婦との距離が近くて表情がしっかり見えて良かったです。また、当日は余興をやらせてもらったのですが事前に何度か連絡をとるときも親切にご対応して頂きました。当日早めに行き、会場の下見をしたいと申し出たときも快く受け入れてもらえました。濃くも薄くもなく、ちょうど良い味で美味しかったです。二人は食べることが大好きで、デザートブッフェに珍しいイチゴ狩りを再現した空間を作ってくれました。新郎新婦の要望にしっかりと答えてくれる式場だなと感じました。ケーキのブッフェも良いけれど、ありきたりなのでイチゴの食べ比べは贅沢で嬉しく、楽しかったです。街中にありますが、一度中に入ると中からは街の様子はあまり見られず、緑が多く非日常を感じることが出来ました。式を待つ間も外と繋がっているロビーでゆっくりできたので、緑を眺めながら友人とゆっくり時間を過ごすことができました。余興を担当したので、事前にスタッフさんと連絡をとったとき親切、丁寧にご対応して頂きました。当日もマイクを渡すタイミング、音楽のタイミングをしっかりと細かく確認して下さり、安心して出番を待つことが出来ました。とにかくどこにいても緑が印象的な式場でした。緑があると優しく、落ち着いた空間になるので参列側はリラックスして1日を過ごすことが出来ると思います。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
住宅街とは思えないリゾート感たっぷりの会場
チャペルは全体がwoodテイストで、自然光が丁度良い感じで差し込みロマンチックでした。自然が好きな人にはぴったりの会場だと思います。ガーデンがあるので、そこでも人前式ができるそうです。高砂がないので、客席との距離がとても近く感じました。アットホームな披露宴を希望される方にはぴったりです。グランドピアノがありましたし、大きな窓があってガーデンが良く見えました。濃いめの料理が多いので男性受けは良いかと思います。駅からは遠いです。住宅地の中にあるので車で行く際も若干わかりにくい可能性があります。立地が重要な方にはオススメしません。スタッフの方々は親切でした。プランナーさんは説明がアバウトでした。もう少し細かく料金の説明があると嬉しいです。ゲストハウス型の式場なので、ゆっくりじっくり準備や式をしたい方にオススメです。私が下見に行った日もその週に式を挙げる方々が準備をしていてとても楽しそうでした。そういう対応をしてもらえるのもゲストハウスの良いところだと思います。リゾート雰囲気で結婚式をしたい方にオススメの会場だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾートな雰囲気
内装がアジアン系リゾートでとても可愛らしかった。チャペルからは緑が見え、ナチュラルなあたたかい雰囲気の挙式だった。フラワーシャワーの後にガーデンでの撮影の時間が設けてありましたが、冬場ではやはり寒かったです。広々として、ガーデン側がガラス張りで、開放感のある会場だった。見た目が綺麗で、味も食べやすく美味しくいただきました。駅から遠いので、車でないとアクセスは大変でした。クロークやロッカーの場所が自分から聞くまで分かりづらく、もう一歩先に回った声掛けをして頂けると良いと思いました。料理の提供時も出来るだけ料理が冷めないように、席を外している人よりも別の人から配膳する心配りをしたほうが良いと感じました。一軒貸切で過ごせるので、待合ロビーや化粧室まで、新郎新婦のオリジナルで用意ができる点詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが素敵な会場
チャペルの正面窓から自然光と緑が見えてとても和みます。椅子や建物が木で出来ており落ち着いた雰囲気です。チャペル自体はややこじんまりとしていますが、それがアットホームな感じになっています。海外の挙式のイメージです。また、受付から待合室まですぐなのでかなり歩くのは楽です。移動が楽で迷いにくいのはいいと思います。またガーデンでの挙式も出来るそうです。緑に囲まれていますので開放的な演出となると思います。夏の挙式が似合うと思いました。歩いてすぐに披露宴会場に着きます。ベージュと茶色のコーディネートで落ち着いた印象を受けます。スポットライトの光も暖かく演出していました。また窓が大きく外が見えるので開放感があります。心地よい時間を過ごせそうです。難点としてはお手洗いが少し分かりづらかったです。普通だと思います。和洋折衷料理でした。初めて食べたのでですがとても美味しかったです。意外性のある組み合わせに驚きましたが全部美味しかったでうs。電車だと少し大変だと思います。どのスタッフも笑顔で接客しており好感が持てました。チャペルの雰囲気と料理がお勧めです。あとは会場移動のしやすさ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然を身近に感じられる結婚式場でした
ウィンドウ越しに、木々とそしてたくさんの葉っぱが視界に入ってきて、目からとってもリラックスできたことを鮮明に覚えています。また、自然の風にそよぐ穏やかな風景は、式を柔らかなムードに印象づけてました。華やかな洋風パーティースペースは広々としていて、ガーデン側の窓が大きくて清々しい風景が見えました。クラシカルな雰囲気の内装のスペースにはグランドピアノがとっても合っていて、さらに生演奏もおこなわれまして、優雅な時間が過ごせました。天井には木の枠や梁がしっかりと現われており、近代的すぎないレトロな風味が感じられる空間でした。お庭が広々していたのも、寛げる雰囲気につながってました。タクシーを使ったので、詳細には覚えてないですが、大府駅からは10分弱くらいで着けたと思います。広々したお庭があるのがよいですね。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
界隈では1番かな?
そんなに大きい場所ではなく、チャペルだが良くも悪くも宗教色がないと思います。ゲストハウスのチャペル!という感じでした。しっかり作られてる感があるので、お花などが無くても完成形に近いなぁと感じました。アジアンな雰囲気で、好きな人はとっても好きだと思います。ガーデンもあり、人前式もできそうでした。いま人気のガーデンウェディングも可能そうですね。シックな色合いで万人受けすると思います。文句無しです。名古屋市内の式場と同じくらいかな、という印象を受けました。大府市の中ではきっと高いほうだと思います!成約はしませんでしたが、当日成約特典でかなり割り引きがあるようです。車で行くゲストが多い場合は、駐車場も充分あり問題ないとおもいます。公共交通機関の場合は共和駅から少し距離があるので、バスの手配が1番良いのかなと思います。話が早く、楽でした。この界隈では最前線をいっている式場なのか、自信たっぷり!という印象を受けましたが、嫌な感じはしませんでした。コンセプトがしっかり定まっているので、分かりやすくていいなと思いました。待ち合いのスペースからアジアンな心地良い雰囲気です!1度館内に入ってしまえば、移動距離も短く、ご年配ゲストにも安心です。また、コーディネートも気合いを入れなくてももの寂しい感じにはならないので、お任せしたいな!という方には良いと思います!詳細を見る (578文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
✩ナイトwedding✩
チャペルは、アジアンテイストがありながらすごく神秘的で、素敵でした♡ナイトweddingだったので、式が進むに連れて新郎新婦のバックの景色がだんだん日がくれて行き、それもすごく感動的でした♡バージンロードもライトアップされて幻想的✩アジアンテイスト満載な会場で、新郎新婦のテーブルの後ろの壁が素敵でした♡お庭もあり、お色直しの後はお庭の窓から出てきた新郎新婦に感動しました♡お庭もライトアップされていて、ソファなどもあり、その場所が気に入ったので披露宴が始まるまでずっとそこに居ました♡♡どれもこれも美味しかったです♡お箸があるのも、テーブルマナーに自信のない私には助かりました(笑)駅からは少し距離があるので、車でのアクセスの方がいいですね✩すごくベテランのウエイターさんが私のテーブルの担当の方で、タイミングよくドリンクなども聞いてくれて嬉しかったです♡おそらく、貸切会場のようなので、他の挙式の方とかぶることが無いので、いいですね♡詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/01
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ159人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:1時間30分
- 第1部09:30 - 11:00
- 他時間あり
現地開催【参列経験のないおふたりへ】ゼロからスタート!結婚式の相談会
★一番気軽な相談会★【人数や時期やりたい事が決まっていなくてもOK!】家族での結婚式や写真だけの結婚式、大規模なパーティーや二次会など様々なスタイルからまずふたりに「何が必要か」をご提案する相談会です

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《イチオシ!人気No.1フェア》豪華無料試食+相談会&見学会
おもてなし&お料理重視のお二人に!豪華5品盛り合わせのメイン付きプレートを試食出来る、お腹いっぱいフェア!結婚式に重要なお料理は絶対ふたりで食べてから!MAXIMANISのおもてなしを味わう一日です

1109日
目安:1時間30分
- 第1部09:30 - 11:00
- 他時間あり
現地開催【参列経験のないおふたりへ】ゼロからスタート!結婚式の相談会
★一番気軽な相談会★【人数や時期やりたい事が決まっていなくてもOK!】家族での結婚式や写真だけの結婚式、大規模なパーティーや二次会など様々なスタイルからまずふたりに「何が必要か」をご提案する相談会です
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0562-47-0080
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
当日試食!豪華特選牛のコースプレート
MAXIMANISの人気コース料理が試食出来る。メイン料理だけではなく、オードブルやスープも試食が出来るので当日の料理がしっかりとイメージできます!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | MAXI MANIS(マキシマニス)(マキシマニス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒474-0053愛知県大府市柊山町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR東海道本線大府駅西口より車で5分(名古屋駅より約15分)、国道23号共和ICより車で10分、緑区エリア・刈谷エリアより車で15分、 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR大高駅/緑区 JR大府駅/大府市 |
| 会場電話番号 | 0562-47-0080 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:00・土日祝10:00~19:00(火・水曜定休、祝日は営業)※ブライダルフェアについては時間外でのご案内が可能です |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | なしマイクロバスの手配可/タクシーチケットの発行可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の香りと温かみに心が和む独立型チャペル |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンの演出は多種多様!開放的なガーデンで好きな事を大好きな人達にかこまれて。周辺に看板や、マンション等の建物が見えないからプライベートな演出が叶います |
| 二次会利用 | 利用可能MAXI MANISで挙式をされたカップルが対象 趣向を凝らしたガーデンパーティーもできちゃいます |
| おすすめ ポイント | 気を張らずゆったり過ごせる癒しと安らぎのウェディングステージ。送迎や、こだわりの多い披露宴等、様々なニーズに柔軟に対応出来るプランナーがお待ちしております!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り通常のアレルギー対応の他にも、ビーガンメニューや七大アレルゲンに完全対応したメニューも標準でご用意。全てのゲストが「おいしく」「楽しく」過ごして頂けます。 |
| 事前試食 | 有りご希望があれば、最も人気のあるコースもしくはおふたりが希望するコースやオリジナル料理を施策、試食が出来る。 |
| おすすめポイント | ガーデンでのハーフBuffetコースや、ローストビーフBuffet等、楽しく食べられるイベント料理もご提案致します!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある大きな段差は入り口の階段のみです、こちらはスロープで安全に対応が可能でございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご紹介での割引特典・送迎もご用意。また名駅エリアにも提携宿泊施設もございます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



